• 締切済み

原爆の「市街地」投下は戦争犯罪であり追及すべきでは

xx x(@hateha2_goo)の回答

回答No.21

 社会を変革するためには、まず、その社会を構成する個人の変革から始めなければなりません。暴力はいつも、不幸な人たちによって引き起こされます。ですから、個人の幸福を増進することで、人間に潜む暴力性を弱めることができます。 しばしば暴力は、自分を不幸だと思う人たちによって引き起こされるので、政治家の技量のすべては、権力の座にある者たちを引きずり下ろすために、人々の不幸の意識を強めることにあると言えます。そして、引きずり下ろされた者は同じ目的で、また同じことを行います。  こうして人々は常に不満の状態に置かれ、ついには、こうしたことの繰り返しの後に不満の捌け口を他の国に求め、それが一般的な意識に達すると戦争が起きるのです。  官能を高めることによって各人が無限を意識するようになれば、社会全体が変革されます。  ラエル著 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ > たとえば東京丸の内は、戦後に占領軍が使用するたてものを残して爆撃したそうです >  日本のTV時代劇を見ても、江戸の火事延焼を抑えるため周囲の建物を予め壊して畳む火消しとか、敵の侵略に対し予め城下に火を打つ城主とか、城下を敵に利用されないために壊して後退する勢力とかetc.、も見受けられますが、所詮人々のためにはなってはいない。死を覚悟の逃避行に周囲の社会と人々を巻き込む。 その過去の体制の行なった非業、情報化され公開化され友好化文明化される世界においては既に理解され難い、そうなるのではないでしょうか? TVや映画の時代劇収録そのオープンセットその主演やらエキストラでなければその過去歴史のマネ事収録以外では、やってはいけないテロ/侵略/暴挙、それが 軍事攻撃 であるとなるのでは? それは過去の何かしらの悪行が成長し拡大したもの、因果報酬なのかもしれない。成長拡大し人々の被災となるようなものは中央そして地方すべてにおいて警戒し留意防除することではないでしょうか? 今将来において、他に犯罪・戦犯・テロその扇動者と疑われるような者をその中央に配置することが無いようにする、それがその住民の守るべき法でありそれが人間社会を適切に保つ政治と見える。  アメリカ軍の空爆はかなり精密で_ 、ゼロ戦が底を突いていたのでしょう。 > 一定の条件がそろえば核兵器で市街地を攻撃することや >  上記に「 個人の幸福を増進することで 」、と示されますが、地域や周囲に多大なる影響を与えることとなる 中央政治 その動向その歪曲がもっとも警戒点となるのではないでしょうか? それらが愚かにも過去歴史の非業条件に達し人々を地獄に落とすことは断じて許容することは出来ない。 全世界で警戒することではないでしょうか。  現代の世界はすでに大戦当時終戦当時の状況ではなく、「 個人の幸福を増進する 」インフラ・設備等もかなりの発展発達が見られる。それらが他を迫害するものとして破壊の対象にならないように、拠点拠点の中央政府は留意することではないでしょうか?  「 個人の幸福を増進する 」全世界、それが全世界でのスローガンで有り得ることではないでしょうか。 /No.19_2

eigo105
質問者

お礼

絞られた質問事項に対してご回答の趣旨が一般的なように私には思えましたがとにかくコメント誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ☆長崎への原爆投下について

    アメリカは何故、長崎に原爆を投下したのですか? 原爆は広島への投下だけで十分だったはずです・・・ そのたった3日後何故、長崎にまで、投下したのですか? 明らかに過剰攻撃ではありませんか? アメリカは8月8日までに日本が降伏すると予想していたのですか? 日本は何故このアメリカへの許されざる恨みを忘れてしまったのですか?・・・・・・・・・・・・・

  • なぜ日本に原爆が投下されたのか?

    先の戦争のことを考えていて、ふと、「なぜ日本に原爆が投下されたのか?」という疑問と強い憤りを感じてしまいました。 私の読んだ本によりますと、原爆は、開発・実験段階から、すでに、イタリアでもドイツでもなく「日本に対して使う」と決められていたと書かれています。 「戦争を早く終わらせるため、やむを得なかった」ということを聞きますが、ポツダムで、会談が行われる頃(直前に原爆が完成したそうです。)には、すでに「日本の敗戦」は決定的であり、「戦争の勝敗・終結」と「原爆の使用」は何ら関係しないと考えています。そんなことは、アメリカだって「百も承知」の上での原爆の使用ですよね。 それに、広島に次いで、長崎にも投下されています。 疑問点は次の2つです。 (1) 広島と長崎に原爆が投下された。これは「戦争による犠牲」というよりは「人種差別による犠牲」ではないでしょうか?米国人のすべてが人種差別主義者だとは思いませんが、現代の状況を見ても、「人種差別」としか思えないのです。 (2) 何故2発も、投下されなければならなかったのでしょうか?「型が違う」ということだけで、あんな非道なことが出来るのでしょうか?長崎への投下はどのように説明されているのですか? なお、この質問は、現在の日米関係を否定しょうという趣旨ではありません。

  • 原爆投下の責任は?

     旧日本軍は、アジアの人々に悪い事をしたのだと教えられましたが、それよりも日本に原爆を落としたアメリカ軍のほうが酷いと思うのですが・・・。(どっちもどっちですが)  非戦闘員を無差別に殺した原爆投下、これは罰せられないのでしょうか?東京裁判で日本人が裁かれたのなら、原爆を投下したアメリカ人も裁かれるべきと思うのですが、どうなんでしょう?  今でも苦しんでいる人にはアメリカの賠償ってないのでしょうか?もしかして慰安婦問題のように、日本人もアメリカで裁判を起して勝てば補償してもらえるのでしょうか?難しいな・・・?ヨロシクお願いします。

  • もし原爆投下がなければ

    大臣の原爆投下はしかたない発言が問題になっていますが もし長崎、広島に原爆が投下されなかったら戦争はそのまま続き ソ連参戦や沖縄から本土地上戦などに至った可能性はあるでしょうか? いずれにせよ原爆投下は戦争を終わらせたと言っていいでしょうか?

  • 広島への原爆投下 長崎

    広島と長崎に原爆が投下されましたが、広島と長崎に日本軍の主要基地があったのでしょうか。米軍がそこを選ぶ理由があったのでしょうか。

  • 戦時下の原爆投下

    広島・長崎で被爆した人たちはお気の毒に思います。 米国が広島・長崎に原爆を投下したのですが、これは戦争中のことで、戦争とは、敵国の人間を一人でも多く殺し、敵国により多くの被害を与えたほうが勝つわけです。 戦闘員ではない民間人を殺した、女や子どもや老人を殺したとの非難を聞きますが、人道的な戦争などないと個人的には考えます。 原爆被害者の人たち、戦争で家族を亡くした人たちが非難する相手は、戦争をはじめた日本国ではないかと思います。 原爆投下で米国を非難する理由は何なのでしょうか?

  • 広島長崎の原爆投下について

    広島長崎の原爆投下によって日本の降伏の時期を早めることが出来た、とアメリカの在郷軍人の方々がその正当性を主張されているようです。 実は私もそう思っているのですが、違うのでしょうか。 たしかに原爆は非人道的だとは思いますが、逆に人道的な戦争などありえないと思うのですが。

  • 原爆投下について

    アメリカの、長崎、広島への原爆使用についての表現に関し、 「原爆落下」と「原爆投下」の表現のニュアンスの違い、使い分けの意図等が もし、あるとしたら教えてください。

  • 原爆投下は捏造だった!?

    インターネットで、「原爆投下は捏造だった」「左翼の歴史歪曲だった」などの書き込みを見つけました。 広島、長崎に原爆が投下され(映像もある)、数十万人の方々が亡くなり、今もなお後遺症に苦しむ人がいることは紛れも無い事実で、アメリカでさえ原爆を投下したことを認めているのに、なぜ同じ日本人がそのようなことを堂々と言えるのでしょうか?

  • 原爆投下の理由

    第二次世界大戦の終結直前にアメリカは長崎と広島に原爆を落としましたが、 皆さんはその原爆投下の理由は何であったと認識していますか? 今ここで質問文や回答を見てからではなく、見る前までの認識でお願いします。 実はこの前、大学の授業でディスカッションをしていた時に、ある子が 『アメリカが原爆落としたから戦争が終わった』と言っていました。 ですが、私はアメリカが原爆を落とさなくても日本は降伏していただろうと思っています。 アメリカが原爆を落とした理由も、戦争を終わらせるためではなく、 ソ連に対する力の誇示や原爆のテスト、そして人種差別であったと認識しています。 本土決戦になるとアメリカ側の死傷者が莫大な数になるから、 という理由も、上記のものに比べると屁のようなものだと思っています。 私はこういう見方が一般的だと思っていたのですが、その友人の発言を 聞いて他の人はどう思ってるのか気になったため質問しました。