• 締切済み

IT企業(システムエンジニア)の方へ。

お聞きしたいことがあります。 ・給与が裁量労働制だとやっていけないですか?固定給で20万しか払わなく、それ以上は出さないとハッキリ言われました 。 ・残業代全額支給すると言ってる企業も実際は払われないことが多いですか? ・派遣先で仕事をするのですが、そこで社員代替として働く体系はどう思いますか? ・質問のため何回か企業に電話を掛けた際、不在(?)で一度も繋がらなかったのですがITでは普通ですか?それともたまたま私の運が(間が)悪かったのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.3

 以前、ベンダ側SEとして働いておりました。一次請けの企業にもいましたし、2・3次請けの所や、特定労働派遣主体の企業や、それこそ偽装派遣の企業にまで在籍していたことがあります。  経験上から記載します。 1)給与が裁量労働制~  ご年齢が不明ですが、20万のみの支払しかないという企業には在籍したことがありません。  若いうちならその額でも普通だと思います。 2)残業代全額支給すると~  残業代出ない会社は多いです。出ても今月の限度決められる場合もあります。  ソフト企業は、賞与が低い企業多いです。その分残業代をフルで出すという企業が多かったです。あるいは、残業代分を賞与に廻すというカラクリで支払っている企業もありました。 3)派遣先で仕事をする~  文面が読み取れません。派遣で働くのですか?。特定労働派遣で働くのですか?。それとも単にたまたま常駐で働くのでしょうか?。文面から思い当たるのは2番目のような気がしますが、結局ソフト企業のほとんどは派遣会社と変わりません。社員が商品なので、売れるところに出すというものであり、下請になればなるほど、その形式は如実に表れます。で、売れなければ待機という扱いになります。  ちなみに来年、派遣法が変わります。特定労働派遣詩化して無い企業は多く潰れると思われます。 4)質問のため何回か企業~  みな出払っている企業と思われます。小さな企業ですと総務部門が無く、取締役やおばちゃんがしている企業もあります。今や携帯やスマフォ持ちが当たり前ですから、社員同士や取引先との電話は固定電話でしない企業もあるでしょう。代表にかけましたか?。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>・給与が裁量労働制だとやっていけないですか?固定給で20万しか払わなく、それ以上は出さないとハッキリ言われました 。 裁量労働制って、協定届が必要なはずです。それを会社が労働基準監督署に提出しているか確認してみてください。 なお、裁量労働は、上からの命令がガチガチであったり、出勤・退勤の管理がされていると、認められませんし、自分の裁量で仕事を進められることが必要です。 そういう労働環境でないなら、裁量労働制にはなりませんので、確認してみてください。 >>・残業代全額支給すると言ってる企業も実際は払われないことが多いですか? 通常は、「○○時間までしか、残業代は払わない」と事前に言っているようですよ。あるいは、「残業○○時間以上から残業代が発生します」とか。 もちろん、そういうことを言わないIT企業の場合、今までの経験では、残業代を満額支払っていました。 ですので、「残業が多かったので、給料がいつもの2倍だ!」という方もいました。 >>・派遣先で仕事をするのですが、そこで社員代替として働く体系はどう思いますか? 派遣が、社員代替として働くことは、ありえませんでしたね。つまり、派遣社員は「外様」というか「他社の人間」であり、信用できない存在です。 (ベネッセの情報漏洩も、重要な情報を派遣社員に扱わせていたことが大きな問題になったことも記憶に新しいですね) ですので、派遣社員と自社の社員は明確に区別されており、常に「こいつ、変なことしていないか?」と社員に疑いの目で見られる存在といえます。 なお、米国では、企業の重要情報を扱う社員の年収は、700万円クラスだそうです。日本はそれより少ないとしても、派遣でも重要データを扱うなら500万くらいの年収を払うことが必要だと言われたりしています。 >>・質問のため何回か企業に電話を掛けた際、不在(?)で一度も繋がらなかったのですがITでは普通ですか?それともたまたま私の運が(間が)悪かったのでしょうか。 零細なIT企業では、社員がほとんど全員派遣で、社外で勤務、社内には社長と事務の女性しかいない。しかも、社長は外出気味で、事務員さんは銀行とか、郵便局巡りなどをしていたりすると、電話が繋がらないってことは、わりとありうるかもしれません。 その会社とは、はやく縁を切ったほうが良いと思えます。

回答No.1

> ・給与が裁量労働制だとやっていけないですか?固定給で20万しか払わなく、 > それ以上は出さないとハッキリ言われました 。 本来の裁量労働制であれば、うまくいくかどうかは能力次第ですが、 その場合、能力に応じた報酬を貰わないといけません。 会社が裁量労働制と言うとき、残業代を払わないための言い訳である場合が多いです。 仕事の内容が裁量労働制に合ったものかどうか、確認された方が良いです。 プログラマーが指示にしたがってプログラミングをするような作業は、 裁量労働制は適用されません。 一般的に言って、IT業界で裁量労働制が適用されるような仕事をこなせる人が、 20万円固定というのはおかしいと思います(安過ぎます)。 単なるプログラマーで残業代を出さないための言い訳だと考えて まず間違いないでしょう。 > ・残業代全額支給すると言ってる企業も実際は払われないことが多いですか? 全額支給すると言い切っているのに支払わない会社は少ないと思います。 何も言わないで支払わない会社とか、裁量労働制ということにして誤魔化したり、 みなし残業代を払ってると言い張ったりする会社は多いです。 > ・派遣先で仕事をするのですが、そこで社員代替として働く体系はどう思いますか? IT業界では多い形態です。 良い面も悪い面もあると思います。 指示されるだけで計画など意思決定に関われないことが多かったりすると、 仕事がつまらなく感じられ、取引先の社員が羨ましく思えたりするかも知れません。 しかし、逆に責任が重くなかったり、気楽な面もあります。 > ・質問のため何回か企業に電話を掛けた際、不在(?)で一度も繋がらなかったのですが > ITでは普通ですか?それともたまたま私の運が(間が)悪かったのでしょうか。 ITだからというわけではなく、数人規模の小さな会社であれば、 社長も含め、全員がエンジニアとして現場で働いていたりしますので、 総務部など電話に出る人がいないため、そういうこともあり得ます。 その場合でも、社長の電話に転送されるようにしておくなど、 連絡がつくようにしておくのが会社としては当然なのですが、 おそらく、滅多に電話がかかってくることがなくて手抜きをしているのでしょう。 私なら、その会社には絶対に入社しません。 普通に残業代が出る会社なら、どこに入ってもその会社よりはマシだと思います。 給与を誤魔化すような会社は、何から何までダメな会社だと予想されます。 残業がどんなに多くてもほったらかしだったり、スキルアップが望めない仕事を 何年もやらされたり、社員のことを全く考えない可能性が高いです。

関連するQ&A

  • IT業界の勤務体系・特質

    IT業界の勤務体系は特質だとよく聞きます。 要は、ゼネコンと同じだ、という事なんですね 正社員で雇われても、客先常駐?という事で 派遣されてしまうそうなんですね 他にも2重、3重派遣、丸投げと、華やかなIT業界 のウラはかなり醜いものなんですね。 もし、IT業界で勤めるなら、みなさんなら どの点を重視して会社選びをするのでしょうか? 例えば・・・ ・残業代全額支給(年俸制、裁量労働制など) ・資格補助・手当てがある ・派遣ではない 勤務地が首都圏各地でない ・平均年齢が30歳以下ではない ・売上高/社員数=1000万以上 などなど・・・いろいろ教えてください それともIT業界は辞めた方が良いでしょうか

  • システムエンジニアの方にお聞きしたいです

    こんばんは。 システムエンジニアの方や、IT企業の方にお聞きしたいです。 最近まで就活をしていたのですが、やっと2社のSE職の内定をいただきました。会社の規模はほぼ同じで、外部の会社でお仕事をする形態です。 A会社は、人は良さそうで、給料は20万円(残業代も全額支給)で休日もしっかりしていました(実際に社員の方に質問しました)。 B会社は、社員みんな真面目な雰囲気で、給料は固定給で21万円(月40時間の残業代含む)で休日もあります(実際に社長に質問しました)。 しかしどちらの会社にも引っかかるところがあります。 A会社は全体的にふわふわしている印象(面接が一回だけだったり、「いつまでに内定承諾書を提出すれば良いか」という質問に対しての「期日は特に決めてない」という社長の言葉や、現在考え中で構想はすでにあるらしいが新入社員研修の内容がはっきりと決まっていない点、)が不安です。また残業代が全額支給なので、深夜勤務とか当たり前なのかな…と思ってしまいます(社員の方に聞くと、忙しい時で月260時間、普通は月200~220時間だそうです)。 B会社はSEという残業が絶対に発生するであろう職種に対して、残業代がでない部分が不安です。もちろん能力が上がれば残業時間は減りますし、なるべく早く帰る方針をとっている会社なんだなと理解しております。ただ21万円が割に合うのかが分かりません。 会社を選ぶときの重要なポイント等、意見が欲しいです。 雑な文章ですが、よろしくお願いします。

  • SE職

    システムエンジニア関連の方にお聞きしたいです。 給与が裁量労働制で、20万は必ず払うがそれ以上は出さない体系をどう思いますか。 また、派遣先の会社で社員代替としての役割がある仕事内容をどう思いますか。 よろしくお願いします。

  • IT企業はもう儲からない?

    IT企業はもう儲からない? 最近、東京のIT企業で働いている先輩が「残業代が出なくなった」と嘆いていました。 プログラマをもう4年やっているのですが、入社から昇給はせず、ボーナスもない。 入社当時は出ていた残業代ももう出なくなったそうです。 他のプログラマをしている先輩も「残業代は出るけど、上司の許可がないと残業できなくなった。経費節減のため早く帰らせる方針みたい」と言っていました。 昔先輩は、IT関係の仕事はきつくて残業がたくさんあるけど、残業代が出るからかなり儲かると言っていました。 ですが今現在の給与を聞いたら、儲かっているとはとても言えないような額でした。 現在はどうなのでしょうか? ほとんどのIT企業は「働けば儲かる」という感じではなくなったのでしょうか? 昔と比べて仕事の内容や量、給与などはだいぶ変わってきてしまってきているのでしょうか? もし仮に新卒で今からIT関係の仕事を目指す人がいる場合、優良企業かそうでないかを見極めるにはどこに注目するといいのでしょうか?

  • 【アメリカIT企業の非正規労働者率】アメリカIT企

    【アメリカIT企業の非正規労働者率】アメリカIT企業の非正規労働者率はどれくらいなんでしょうか? 米Google、米Apple、米Yahoo!で働く社員のうち派遣社員ってどのくらいの割合でいるのか教えて欲しいです。 日本だと1/2が派遣社員で、正社員は半分くらいです。

  • IT企業について

    先日IT企業の内定の連絡をいただいたのですが 気になる点があります ・入社は派遣先が決まってから(一般派遣と何が違うのかわかりません) ・試用期間が半年(求人欄・面接で説明なし) ・特定派遣だからなのかやたら「あくまで正社員ですから」と付け加えてくる ・案件が終わってすぐに仕事がもらえるのか (調べると40近くなると退職に追い込まれると聞きます) ・時間外労働の見返りは残業代か代休付与のどちらかを派遣先が選択する (派遣先が決めれるのであれば業務を受けるのも派遣先で偽装請負の可能性もあるのでは?) ・求人に25万~とあったが未経験なので20万スタート 業界未経験なので警戒している部分が多いのですがこの会社は皆さんなら働けますか? 違う会社を探しますか?

  • これはブラック企業でしょうか?

    現在短期派遣で働いている企業から、正社員で働かないかと言われました。 会社の実態は ・サービス残業は当たり前(個人の裁量との事) ・備品は社員の私有物を使用 ・携帯も社員の私有物を使用(料金も社員の自腹) ・WEBカメラで常に監視されている(録画されているかは不明) ・セキュリティは結構杜撰 等々あります。 私が正社員として働く場合の条件は ・給与は派遣でもらっている金額よりも低い(総額) ・休みは月6日(派遣契約では週休2日) ・労働基準法でオーバーした分は固定残業代として含まれている。 ・祝日も出勤 ・試用期間は社会保険に加入しない(雇用保険は加入) ・賞与は無し です。 短期派遣で働く分には気にしないのですが、正社員となるとかなり気になります。 社長がワンマンである事以外に同僚や仕事環境は悪くは無いです。 上記の事が無ければ働きたいとは思えます。 ブラック企業だとすると、長期間働く自信がありません。 できれば、長くいられる企業で働きたいです。 皆様、どう思いますか? 会社からの回答期限が近いため、早めの回答を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • IT企業は不況知らず?

    今のIT企業の現状はどのようなものですか? 私は5年ほど前にIT企業を退職したものです。 当時は「不況なんて知らない」と言うほどにみんな忙しく、休む暇が余りありませんでした。 給与も残業代を含めれば、高額な給与になります。 「お金はたまる一方で、消費する時間が無いねぇ」と笑いながら話すのが常でした。 現在では違う職のため、当時の半分程度の給与で生活しています。 特にIT企業に戻る気はありませんが、今の安い給与を思うと、IT企業にいた頃が懐かしくなります。 最近も不況のため給与カットで落ち込んでいたところでした。 どうなんでしょう? 今でも忙しく働き、高額な給与をもらっているのでしょうか? どこの会社も不況知らずでいるのでしょうか? 書き込みだけで見ると、忙しさは変わっていないように見えます。 実際に働いている方、お願いします。

  • 裁量労働制にて

    裁量労働制の制度の会社で働いています。 裁量労働制って研究・開発でよく用いられる制度だと思いますが 一般事務は裁量労働制には当てはまらないと思います。 そこで私は 購買・その他の諸業務の仕事をしています。 これって裁量労働制の制度でいいのでしょうか? 普通に残業すれば残業手当が出るような給与体系が妥当なのでしょうか? 残業代が発生する場合は 残業代はどのような計算で考えればいいのでしょうか? 大変すみませんが 教えてください。

  • IT企業の給与は少ない

    IT業界現役の方に質問ですが、給料はどの程度出ますか? 友達は今IT企業で働いていて、この間久しぶりに会うことが出来ました。 そこで私は「IT業界なんだからお金いっぱい持っているんじゃない?」とか聞いたら、「そうでもないよ、残業多い割りに残業代も出ない」と言っていました。 さらに「昇給もないし、ボーナスも全然、しんどい」とか何とか。 詳しい金額を聞くと、IT業界ではない私の年収より低かったです。 私も決して高い給与ではないです。 年収も全国平均よりちょっと低いぐらいです。 私はもっと華やかなイメージがありました。 そして残業が多い分、かなりの高額な給与で「お金使う暇がない」とか言うものだと思っていました。 不況であっても需要はたくさんあるんだから、仕事する分たくさんもらえるものだと思っていました。 どうなんでしょうか? IT業界でも今はそんなにもらえないのですか? 少ない給与のIT会社は多いんですか? また転職する場合、そういった給料が出ない会社を回避する方法はあるのでしょうか? 数年前に私が就職活動にいそしんでいた頃は、IT業界に就職した先輩みんな「忙しいけどお金は腐るほどある」、とか言っていたものですから…。