• 締切済み

WIN8.1 回復ディスクが作れません(USB)

WIN8 PRO から WIN8.1 PRO に,無償アップグレードしました。 そうしたら、回復ディスク(USB)の作成を選んで操作しても、経過通知画面の、 回復パーティションのチェック欄がグレーアウトして、正しくUSBに回復ディスクが作れません。 どうしたら回復パーティションを表示させ、正しく回復ディスクを作る事が出来るのでしょうか。 WIN8のクリーンインストールに戻すしか、手だてはないのでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

noname#240229
noname#240229
回答No.4

以前、自作PC2台でWindows8 proから8.1 proにアップグレードしたときは、64bitでUSB回復ドライブ作成できず(グレーアウト)、32bitではUSB回復ドライブの作成は可能でした。 64bitではUSB回復ドライブが作れないのに、32bitでは作れるのかはわかりません。 それで、Windows7時からのアップグレードでSSD、HDDはMBRでしたし、高速起動可能なのにUEFIインストールもしてないので、裏技の8.1のISOファイルをダウンロードしてUSBメモリで8.1インストールディスクを作成、UEFIインストールでクリーンインストールしました。このときに、パーティションを操作できるフリーソフトで、インストール時にGPTのSSD以外のHDD(3台)も、フォーマットすることなくGPTに変更してます。 http://blog.thty.net/entry/2013/10/23/161014 現在、この裏技は使えないかもしれないので、ISOファイルのダウンロードができないならば無理な方法になります。従って、Windows8をUEFIでクリーンインストール後、8.1へアップグレードするしかないです。 8.1 pro 64bitを裏技でUEFIクリーンインストールすることで、USB回復ドライブの作成も可能になり、USBメモリで起動することもできるようになります。自作なので、リカバリーは無理ですけど。 8.1のUSB、DVDでインストールディスクの作成ができなければ、USB起動ドライブを作っても、リフレッシュなどはできないので、システムの復元やイメージファイルからの復元しか使えないです。 そして、マザーボードがUEFIではなく、昔のレガシーなBIOSのマザーボードで、USB回復ドライブが作れないとしたら、原因の特定は自分には無理です。8に戻すしかないのかもしれません。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>はい、回復ディスクではなく、回復ドライブです。 >宜しくお願い致します。 既に必要な情報を提示しましたが理解できないでしょうか? 「回復パーティションのチェック欄がグレーアウト」については「回復パーティション」は「リカバリー領域」のことなので、無い場合はグレーアウトになります。 コンピューターの管理を開いてディスクの管理で内臓ドライブ(HDD/SSD)のパーティションを確認してください。 貼付画像の斜線部分がリカバリー領域で「回復パーティション」と表示されています。 これはプレインストールのOSを復元する(工場出荷状態に戻す)ためのものです。 あなたのPCがWindows 7以前のプレインストールからWindows 8に移行したのであれば回復ドライブはWindows 8.1用のシステム修復ディスクの役割しか望めません。 現在の状態を外付けHDD等へシステムイメージの作成をしておけば回復ドライブを使ってシステムイメージから復元できます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14191/27663)
回答No.2

Windows8.1で回復ドライブを作成USBの作成方法 http://pc81webinfo.blog.jp/archives/1000134331.html を読まれてみては?

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>回復パーティションのチェック欄がグレーアウトして、正しくUSBに回復ディスクが作れません。 「USBに回復ディスク」とは「回復ドライブ」のことでしょうか? 回復ドライブはWindows 7の「システム修復ディスク」に相当するものですが、Windows 8/8.1ではプレインストールPCのとき、メーカーが用意したリカバリーパーティションの領域を統合する機能が付加されたようです。 従って、Windows 8のプレインストールPCを8.1へアップデートしたときは8.1用のリカバリー領域がありませんのでシステム修復用の起動ドライブ(システム修復ディスク相当)になります。 >WIN8のクリーンインストールに戻すしか、手だてはないのでしょうか。 現状の状態を「システムイメージの作成」で外部メディアへ保存すれば回復ドライブから起動して復元できます。

jbkpine
質問者

補足

返信ありがとうございます。 >「USBに回復ディスク」とは「回復ドライブ」のことでしょうか? はい、回復ディスクではなく、回復ドライブです。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • Win8.1の回復ドライブについて

    Win7プリインストールのPCにWin8をいれ、更に8.1にアップグレードして 使っています。 回復ドライブの作成を試みましたが、コピーするの欄が、グレーアウトで 出来ません。上記の場合では、回復パーテイションが存在せず、 回復ドライブは作れないという事でしょうか?

  • Win8.1の回復パーテーション

    HPのノートブックを使用しています 内臓のドライブ(C,D)のうちDにwin8の回復パーテーションが保存されています PCはWin8.1Updateを適用しており、今後Win10へアップデートする予定です 現状でWindowsのリフレッシュを行うとWin8まで戻ってしまいます この回復パーテーションをWin8.1(もしくはWin10)の回復パに変更することはできるのでしょうか(HPへ聞くしかない?) もしくはこの回復パを使わずにUSBメモリ等にWin8.1(10)の回復パを作成しそれを利用してPCのリフレッシュを行うことはできるのでしょうか?

  • win10アップグレード後の不具合について

    win10(home)アップグレード後パーテーション操作を誤って起動しなくなりました。 7月27日手持ちのwin7(pro)をインストールしましたが、バージョン違いで認証されません(当然ですよネ) 知人に頼んでwin7(home)の再インストールを頼み認証された旨本日(7/31)連絡を受けました。 この場合無償アップグレードは対象外なのでしょうか。 一度UPグレードしたものはハード側で記憶しているので無償でUPできるとの事ですが、バージョン違いで一度インストールし、元に戻したものは対象外なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Win10のバックアップについて

    今更ですがWin7からWin10に無償アップグレードしました。無償アップグレードのためOSのディスクは当然ないです。 そこでPCに不具合があったり起動できなくなった場合に備えたいのですが・・・。 PCが起動できない、OSが読み込めないなど症状で使用する違いがあると思うのですが最低限何をしたら良いのでしょうか? (1)システムイメージの作成 (2)システム修復ディスクの作成 (3)回復ドライブの作成 (4)Win10のクリーンインストールディスクの作成 4つの他にもあるかも知れませんが、不具合などが生じたときに現状に一番近い状態にしたい(OSを含む)場合等に何をしておけばいいのでしょうか? 色々ネットを見ると、システム修復ディスクや回復ドライブやイメージディスクではそれぞれ、修復内容が重複したり、兼ねたりしているようですが・・・。 宜しくお願いします。

  • Win10の再インストールディスクのことで

    Win7からWin10(32bit版)に無償アップグレードして現在はVer.1709 OSビルド16299.251です。先日も最新のアップデートをしてます。パソコンは古い自作パソコンです。Win7からWin10に無償アップグレードした直後にWin10の再インストールディスクを作成しました。その数か月後に少しトラブったことがありその際に、作成しておいたWin10用再インストールディスクを使ってWin10の再インストールをしました。それ以後は安定して使用できて何の問題もなく使用できてます。そこで質問ですが... (1)この再インストールディスクは当然作成した時点での最新バージョンのWin10だと思うのですが、そうするともし今後再度このディスクを使って再インストールするとしたら、現在の最新版のWin10との更新ファイルの差額の分はそのインストール時点で自動的にインストールされるようになっているのでしょうか。 (2)今の時点で再度、再インストールディスクを作成することは可能なんでしょうか。だいたいこの再インストール用ディスクというものは何度でも作成できるものなのでしょうか。 Win10も何度も更新されて新しいバージョンになってますが、あまり古い再インストールディスクだとそのうち対応できなくはならないんでしょうかね。 少し疑問に思ったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • Win10PCのリカバリディスクは作成できますか?

    Win 7から 10にアップグレードした中古パソコンがあるのですが、トラブルに備えてリカバリーディスクを用意しておきたいのですが、リカバリーディスクの作成の仕方がわかりません。 Q&Aサイトをみてもメディア、ディスクとか同じものでも呼び方が違っていたり、真逆と思われるものもあったり、用語もよくわらないので理解できなかったり、またいろんな書き方をされてたり、どれが本当なのか、私の状況に合っているのかもよくわかりません。 調べてみると回復ディスク、システム修復ディスク、システムイメージといった名前がよくでてくるのですが 素人考えではありますが、回復ディスク、システムイメージを作成するのがいいのかと思うのですが、どうでしょうか。 アップグレードしたものは何か対応が難しいようなことが記載されていて、 win7に戻ったりするというようなことも書いてあって頭が混乱しています。 私のような機械音痴では考えてもなかなか理解しづらいので 端的に言っていただけると助かります。 今あるパソコンのスペック、状態ですが Win7 pro 64bitからWin10 pro64bitにアップグレードされたパソコンです。 Win7のリカバリディスクはありません。 OSはwin10、アプリはoffice2010インストール済み office2010は認証済み。 ハード面は インターフェースはUSB2.0と3.0 補助記憶装置はDVD-ROM 私のリカバリディスクの作成の目的はトラブルがあったときに出荷時ではなくて今の環境を再現できればと思います。 できるだけパソコンが常に使用できる環境にしておきたいということです。Win10だけでなく、msのOffice2010も入っているのですが、それも使えるようにしていたいのです。 個人のデータや撮りためた画像データはあった方がいいですが なるべく他に保存するようにしているので なくなっても構いません。 そんなこんなでちょっと困っています。 このパソコンではリカバリディスクは無理なのか、できるとしたらどの作成方法を選んだらいいのか、 ご教授頂けると有難いです。 宜しくお願いいたします。 余談ですが、 業者がリカバリーの方法を教えてくれると言うので購入したのですが、それにしたがってやりました。 下記が業者が指定したそのサイトです。 いろんなとこでここを引き合いにだしていました。 http://fanblogs.jp/honeycome/archive/72/0 ここではシステム修復ディスクと回復ディスクを作成しようということですが、 それで修復ディスクをそこ記載通りに作成しようとしたところ、USBメモリを認識しなくてその旨を業者にいったところ、参考までに言っているので言われても困ると。あくまで参考であると、そしてそのサイトの内容は見ていないと言われました。 業界特有の慣習なのか、わかりませんが業者の言うことを真に受けてしまい、素人が手を出すべきではなかったのかもしれないと反省中です。

  • Win10リカバリディスク作成

    win10ですが、win7などからのアップグレードだと無料になっていると思います。 そうしますと、アップグレードした後、(あるいはそのさいに)win10のリカバリディスク(usbとかdvdとかで)を作成しておき、必要に応じでwin10からインストールすれば(またそのハードウェアに必要なドライバを、サイトからダウンとロードして入れるなどすれば)基本的には問題ないのでしょうか。 再インストールするのに、いちいちwin7のもとのディスクなりリカバリエリアなりから入れなおしてWin10にまたアップグレードする必要はないと考えてよいのでしょうか。

  • Win7からWin10にアップグレード、

    まだまだ未熟なものですみません、Win10のパッケージ版(USB)を購入してWin7からWin10にアップグレードしたいと思っています、Win7のスペックは、Home i5-3470@3020GHz 8GB 64ビットです、HDDは1TBでCドライブが120GB 残りがDドライブです、7に10のUSBを挿してアップグレードした後のCドライブ、Dドライブのパーテーションはどうなりますか?Dドライブはそのまま残りますか?、インターネット、プロバイダー接続は初期から設定しなければなりませんか?、アップグレードした後でも7の修復ディスクから7に戻すことは出来ますか?、単純な質問なのですがよろしくお願いします。

  • 回復ドライブの作成と回復パーティション

    ■富士通 LIFEBOOK AH77/K (セットアップ済中古購入) ■Windows 10 ■購入時に保存したイメージでシステムを回復しました 1 回復ドライブの作成方法 32GBのUSBメモリを使用して回復ドライブを作成したいと思っています。 USBメモリは以前作成した回復ドライブを削除して使用しています。 以前回復ドライブを作成した時は、11GB程の容量でしたが、 今回新たに作成したら、634MBで「EFI」と「sources」というフォルダが作成されていました。 「システムファイルを回復ドライブにバックアップします」のチェックは外していないのですが、チェックを外した時のようなものが作成されます。 3-4回試してみましたが、同じ結果でした。 システムファイルを含めた回復ドライブを作成したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? 2 回復パーティション ディスクの管理画面をみると、回復パーティションが複数あります。 ディスク0パーティション1 回復パーティション 768MB 空き領域100% ディスク0パーティション2 OEMパーティション 768MB 空き領域100% ディスク0パーティション3 EFIシステムパーティション 260MB  空き領域100% (C) ディスク0パーティション6 回復パーティション 686MB 空き領域100% (G) ディスク0パーティション8 回復パーティション 20.01GB 空き領域100% (D) 回復パーティションが、空き領域100%で複数作成されているのは正常なのでしょうか? PCを初期化するとき、回復ドライブを作成するときに問題はありませんか? 以前、回復ドライブを使用してPCを初期化しようとした時、30%のところからすすまず、電源を切って強制終了したことがあります。 よろしくお願いします。

  • win10proでvs2015community

    win8.1proでsmart security v8を使っていました。win10proに無償アップグレードしてから、vs2015communityをフルインストールし、インストールを再起動で完了したら、os起動ログイン後、smart security v8が起動してくるタイミングで、WHEA_UNCORRECTABLE_ERRORが発生して、win10proがまた使えなくなりました。今はwin8.1proに戻して、vs2015communityをインストールして使っています。ESETサポートセンターに問い合わせてみましたが、メモリダンプとログをとってほしいという返答でした。win10proへの無償アップグレードは、もう10回ぐらいは繰り返し、ログやダンプのために、win10proを無償アップグレードをして実験台になる気はしません。もうwin10proへの無償アップグレードは諦めるのが最善策かとも思っています。しかし、win8.1からwin10へ無償アップグレードをして、smart security v8とvs2015communityを、こうしたら競合を解消して使えました、という方がいましたら、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。