親猫のショックと子猫の越冬能力について

このQ&Aのポイント
  • 猫の親猫は子猫が全滅してもすぐに元気になり、春には再び子猫を生みます。しかし、猫は忘れやすい動物であり、悲しむ素振りを見せません。
  • 親猫と子猫の毛並みが異なることがよくありますが、それは雌猫が他の子猫を育てている可能性もあります。兄弟は似た毛並みを持っていますが、親猫とは異なる毛並みの子猫も出てきます。
  • 9~10月に生まれた子猫の多くは越冬ができますが、はじめての冬で死ぬ子猫も多いです。野良の子猫は特に冬の厳しい環境に適応することが難しいため、保護や支援が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

親猫はショック?初年度の子猫は越冬できる?

私の家の周りは猫だらけ… よく小さい子どもが子猫を捕まえたり、触ったりで(野良の子猫は逃げ足が遅いのかなぁ? )捕獲されてます 毎年9~10月の秋口には、子猫を生んだ親猫は、子猫が全滅してもすぐケロッとして、また4月くらいに子猫を生んで、多くは子猫全滅(死んでいるもしくは、すぐいない)しています。 そこで、質問です 1、猫はしゃべらないのでわかりませんが、猫は馬鹿なんでしょうか?というか忘れやすい動物? そのわりには嫌なことはよく覚えてると聞くが、あまり悲しむ素振りもしないし… 2、また、親猫とは全く違う毛並みの子猫がよくみかけるのですが、あれは本当に親子? それとも、雌猫がどっかから他の子猫を拉致して育ててるの? 兄弟は皆似た毛並みですが、親猫とは違う毛並みが多く見るので… 3、9~10月に生まれた子猫は(野良の子猫は)、多くは越冬出きるのですか? 結構、はじめての冬で死ぬこと多いのですか? 以上3点教えてください

noname#204156
noname#204156
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

1、バカではないと思います。ちょっとオバカな猫もおりますが、個体差です。 忘れやすいかどうかというと、何年も前のことをしつこく覚えているという 猫と暮らしているので、どの猫も忘れっぽいかというとそうではないですね。 子猫を産んで死んでしまっても、猫は自分が死にたいとか、そういうことを思うより 常に前に進む生き物であると感じます。 人間と表情が違いますし、涙も(悲しみでは)でないとされている生き物ですので、 人が見たら悲しんでないように思えるのかもしれませんが、 子猫を保護して里親さんを見つけるために連れていかれた猫が、 もうすっかり大きな猫に授乳したり、まるで自分の子猫のように扱っているのも見たことがあります。また、連れていかれるときになきさけび、しばらくものを食べずにさまよっていたりするのも見たことがあります。 そういう状態になってなくても「何も感じてない」とは言えません。 もちろん大いに嘆き悲しんでいるともいえないのですけれど。人間より子離れする時期がものすごくはやく、うんで育てる回数もとても多い生き物ですので、 子猫を連れていかれる、また死別するにしても、別のサイクルで感じ取っているということはあると思います。 2、親猫と違う、と言っても元々潜在的に持っている遺伝的な特性が出たり、 あるいは雄猫の遺伝が強く出たりするので、母猫と同じ柄とは限りません。 ちなみに猫は、たとえば5匹子供を産んだとして、 全部の父猫がすべて違う、ということもよくあることなので、全部違う柄ということもあり得ます。兄弟猫が似ていて母猫とは違う場合は父猫の遺伝の可能性が高いかも。 あるいは、優性遺伝で母猫が持っている遺伝情報のうち、強い物が出てきているのかもしれません。だいたいにおいて、似てない親子でも血がつながっている場合がほとんどでしょう。 別の猫の子供を拉致して育てるとなると、その時に授乳できるような状態ならともかく、 そうでないなら育てられないのであまりなさそうです。とはいえ、 母猫が育児放棄した時に別の猫が育てた、ってこともあるので、ゼロではないかも。 3、聞いた話ですが春の子猫より秋の子猫のほうが、生存は厳しいという事でした。 (ボランティアさん曰く) 春でも夏でも、体温保持の力はあまりないですし、人間が保護しても2,3時間おきの授乳が必要な子猫ですので、母猫の栄養状態や、ミルクが出る出ないに生死がかかっているでしょう。越冬できない猫も多いでしょうね。あとは、これは通年ですが交通事故は大人猫も多いですし、また猫同士で感染する病気で死ぬ(母猫から受け継いでしまうなど)、カラスやハクビシンなど捕食動物にとられてしまう、ということも多いと思います。 外猫は、基本、家の中の猫よりずいぶん過酷で、平均寿命もとても短いです。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

1.よく子どもを産むメス猫(1年に何度も出産するネコ)ほど、次の出産があるのでさっさと子猫から離れてしまいます。そういうメス猫ほど、頭数管理では早く不妊手術しないと、地域の野良猫が爆発的に増えます。 2.メス猫はだいたい同じねぐらの近辺しか歩きませんが、発情期のオスはメスを探してそこらじゅうからやってきます。そのため、いろいろな父親の性格や遺伝子を発現した子がたくさん生まれます。 3.基本的に、猫は冬前に子育てが終わるように、昼が長くなっていくことを感知して、生むべき季節(夏至まで)を察知しています。しかし、1.のように何度も産む「無頓着」(悪く言えばおバカ)な母ネコは、夏至すぎても交尾して、秋前に出産して気温の低下で生き残りにくいのに子育てがいい加減、という最悪なことを起こします。産後の肥立ちが悪い子が多く、風邪など感染症でさらに育ちがわるいまま、体重が1kgにも達せずに亡くなる子がたくさん出てきます。 1)や3)みたいな産んでは次の男に移って、また子どもを産んで、というタイプのメス猫は、順調に成長する子どもも少ないことや、地域猫のネコ数爆発の原因になるので、早めに避妊手術しておくのが、人間側としても野良猫の将来にとっても幸せです。ぜひとも頑張ってください。

  • halvemaan
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

1、しっかり覚えています。 が、どちらかと言うと『血を残す』事が大切なので、体が弱い子猫は簡単に見限ったりします。 2、母猫より父親の猫の毛色が出ます。 なので母猫と毛色が違っていてもおかしくないです。 また、別の猫がどこかから~、もありえなくはないですが、子猫の親と近親(姉妹、親など)で同じくらいに子猫を生んでいるのが前提になると思います。 赤の他人(他猫?)ではあまりないと思います。 3、場所によります。 あまり寒さを感じず、餌に困りにくいところだったら越冬すると思います。

関連するQ&A

  • 猫のよだれ

    今まで見たことがないのでよくわからないのですが 我家にいる4匹の猫のうち1匹の雌猫がある時だけものすごい量のよだれを出すんです。 普段は全く出しません。 この子の状況はなにしろ野良猫の子猫を捕獲して飼い始めました。野良の親猫がある店舗の軒下で7匹ほど出産したのですがその店舗の持ち主が毎年産んでいて必ず目の前の道路で引かれてしまうからもし出来たら捕獲して1匹でも貰って欲しいと言うところからなんとか確保しました。 その猫ですがそんな状況で飼い始めたために人間に対してはものすごく警戒心が強いです。 飼っているうちに徐々によくなると思っていたのですがもうすでに1年が経とうとしているのに未だに恐怖心は消えていません。 娘にはものすごく慣れているのですが私には最近やっと慣れてきたと言う感じです。 しかしこの雌猫は娘が祖父のところにいる猫と遊ばせようと何度かつれて行ったのですが今までは威嚇する程度であとはあちらの猫とも遊んでました。 しかし昨日また連れて行ったところ突然よだれをダラダラと出し始めたんです。 見ていて恐怖心から出ているのかとおもい可哀想になって我家に連れ戻したのですが やはり自宅に帰ってくるとよだれもピタリと止ったんです。 今まで色々な猫を見て来ましたが、恐怖心があっても大抵は相手を威嚇して近寄らないって猫ばかりでこの雌猫のように突然よだれをタレ出す猫は初めてです。 猫は恐怖心などによって大量のよだれを出す事があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫が離れていく??

    もうすぐ6ヶ月になる雌猫と、2年ちょっとになる雌猫を飼っています。2匹は親子関係です。 もうすぐ母子関係が終わる時期が近づいてきてるのもあって、今日は、本格的な喧嘩の練習をしていました。母子関係が終わった場合、子猫は、我が家から離れていくのでしょうか? ただでさえ、子猫の方は飼い主という人間すら分からないのか、甘えてきたりもしませんし、懐きもしません。ましてや、近づくと逃げてしまうと言う状況です。目薬を毎日4回注してるんですが、それが嫌なのか、すごい警戒心を持ってます。 そんな状況でなおかつ、半年という期間が迫ってもおり、この先、どこかへいってしまうんじゃないかって 心配で。エサはもちろんの事、寝場所も別々の所にあります。でも、テリトリーの範囲は近いです。 子猫は、生まれた時から人間の世話にもなりつつ、母猫がずっと世話をしてきました。 母猫は元野良で、野良で生まれ野良で育った猫なんで、大人になってから人間にお世話してもらい出した猫です。 飼い主にすら懐かないのも困ってるんですが、母子関係が終わっても我が家にいてくれるのかどこかへいってしまうのか、これが一番心配です。 猫を親子で飼ってる人が周りにいないので、話を聞くことが出来ません。どなたか経験上、知ってる方いましたらアドバイス等お待ちしております。

    • 締切済み
  • 子猫を返すべきか?返さないべきか?

    回答よろしくお願いします。 2ヶ月ほど前に野良の子猫を保護しました。 拾った当初は生まれて間もないようでした。 子猫がずっと鳴いているので気にはなっていたのですが、 親猫の姿が見えず、次の日も次の日も子猫だけだったんです。 親猫に見捨てられたと思い自宅で飼うことになったのですが、 3日ほど前から親猫がまた姿を現すようになりました。 親猫の鳴き声を聞いて子猫もまだ親猫のことを覚えていたようで 自宅の網戸越しにお互い鳴きあっています。 親猫は子猫の鳴き声を聞いて、 しきりに子猫によびかけますし、 親猫の声を聞いた子猫も家の中から必死に鳴いています。 2ヶ月も一緒にいたので主人も私も子猫に情が移ってしまい 今更親猫に返すこともできないと話していますが、 親猫を必死に呼ぶ子猫を見ているとかわいそうにもなってきます。 主人は昼間いないのでその姿を見ていないのですが 「親を忘れるまで網戸をあけないで欲しい」 「子猫は人間に育てられて2ヶ月も経ったので野良に戻れないんじゃないか」 と言っています。 子どもができにくいと言われた私たち夫婦への 神様からの贈り物だね~と喜んでいたのですが、 やはり親猫と子猫の姿を見ていると、胸が痛くなります。 今からでも野生に戻れるでしょうか? 親猫に返すべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 近所の人が子猫を…

    向かいのおじさんが、子猫を2匹を首根っこ掴んで、捕獲(1~2ヶ月ぐらいで、どんくさいのか逃げ足が遅く、まだまだ親猫にくっついてる状態) そのおじさんは、ガーデニングを荒らされてお冠でして、その子猫を港に持っていくそうです 決して、海に放り投げはしないのですが、港の一角に猫のハーレムというか、人気の少ない野良猫ばかりいるところに子猫をおいていくそうです そこに置いておくと、子猫はそこで生息する野良猫に殺されるであろうと… 自分の手で保健所なり殺すのも嫌らしく… やはり、肉親ではない子猫が違う猫のグループや野良猫のなかに、パッと入れられると殺されるのですか? もしくは、相手は子猫なんで他の猫が我が子同然に育てたり、仲間として迎え入れたりするのですか? 港の猫達は固まっている事が多いので… 近所は猫がうじゃうじゃいるので、猫の質問が多くすみません

    • ベストアンサー
  • 保護した子猫の親が外で鳴き続けています。

    はじめまして。宜しくお願いします。 賃貸の一軒家に住んでいますが数ヶ月前から庭に来ていた野良猫が、クリスマスに2匹の子猫を連れてきました。恐らく生後1.5ヶ月の子猫は2匹とも目ヤニが酷く瞼がくっ付き、クシャミも頻繁にしていた為、3日前に子猫のみ保護し病院へ連れて行きました。その甲斐があってか2匹ともクシャミも治り眼も開きました。今は室内にダンボールを置き暖めています。良くジャレ合い良く眠り元気そうです。 しかし、急に2匹の子供を失った親猫が、この3日の間ずっと家の周りで鳴き続けています。子猫もその声を聞き、たまに鳴きます。外に出たいようです。 この先、親猫も保護し避妊手術を受けさせようと思っていますが、四六時中鳴きつづけている為、近隣の方への影響も心配ですし、今はこの状況をどうしたら良いのか悩んでいます。 アドバイス・ご助言等いただけると助かります。以下、状況です。 ●野良猫の多い地域で、庭にも4,5匹の野良が来る。 ●親猫が来る頻度は2,3日に1度程。 ●その間数度食べ物を与えたことがある。日常的では無かったので他に食堂があるかも。 ●気付くまでは狭い軒先で育てていたよう。 ●この先2匹の子猫は当方で飼育したい(大家も了解済)。 ●親猫は生粋の野良なのか非常に人を警戒。避妊手術の為に近日中に捕獲ケージを借りる予定。 ●今のところ、近隣からの苦情等はない。敷地内に住む大家とはこの件で話し合い「様子を見ましょう」との事。他の方とは、会えば短い立ち話をする程度。 ●親猫はうちの中に子猫が居ることを知っていて外から呼んでおり、たまに庭側の窓に体当たり等もしている。 親が子を忘れる事があるとすれば、それまでは長いのでしょうか?短いのでしょうか? 要点がまとまらない部分もありますが、どうかお願いします。

    • ベストアンサー
  • 親猫が子猫に対して・・・・

    子猫が3月に5匹生まれました。 その内4匹は広告を出して引き取って貰ったのですが1匹は残りました。 所が親猫(母親)に子猫が寄ってくると「ふぁ~~っ!!」と、威嚇するのです。 これは子猫に対して子離れ的な教育なのでしょうか? それとも親猫の性格に問題があるからなのでしょうか? ちなみにこの親猫は生後3日位で貰って来て、私達がミルクから育てました。

    • ベストアンサー
  • 子猫を親猫が連れて行ってくれません

    深夜に部屋の玄関前に子猫が置き去りにされて鳴いていたので、部屋に入れて湯たんぽで温めながら1階のベランダに出しておき、おそらくいつも部屋に来る野良猫の子だろうと思ってましたが、来ても連れて行ってくれません。 もしかしたら部屋に入れたときに触ってしまったり、粉ミルクをあげたため匂いがついたのが原因かもわかりませんが、どうすれば連れて行ってもらえるでしょうか。 玄関前を通るようなメス猫はいつも部屋に来る猫以外見たことないし、丁度7/1にベランダで子供を産んだばかりで、見た目の模様や生後2週ほどなのもそっくりで、今まで裏庭のどこからか子猫の鳴き声も聞こえていたので育ててたんだと思います。 玄関前じゃさすがに誰かに連れて行かれると思って部屋に入れたのが失敗だったのか、この集合住宅じゃペット禁止だし、一人暮らしだから付きっ切りで面倒は見れません。 どこか近所で子猫を呼ぶ親猫がいないか探し回ったのですがいませんでした。 現状で貰ってくれる人がいたら良いのですが、最悪、離乳してくれたら子育て中のどこかの野良猫にあずけるつもりでいます、それまでに見捨てることはかわいそうで出来ません。 保温とミルクと排泄は初めてですが気をつけてやっていても、死んでしまわないとも限らないし、何より仕事で8時間も留守にするとその間ミルクをあげられないし、親猫が早く連れて行ってくれることを期待するばかりです。 8時間もミルクをあげないと危険ですよね? どうすれば親猫に連れて帰ってもらえるでしょうか。 また、他にいい案があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 親猫が子猫をくわえて行き、親猫だけ帰ってきてしまいました。

    すでに2日行方不明なので諦めています。 子猫を育てたことがある方、育てていた子猫が死んでしまって親猫が不安になってしまったという経験がある方にお聞きしたいです。 親猫は野良で妊娠前にベランダで見かけて触れる仲になり、部屋にも上がってきてました。 毎日顔を見せていたのに2週間近く顔を見せることがなかったので心配してましたが、昼時に久しぶりに顔を見せたと思ったら子猫をくわえて部屋に入ってきました。 きっと今まで外で子育てしてたのだと思います。 1時間ほど経ってもう1匹くわえてきて、また2時間ほどして最後の1匹をくわえて来ました。 命に関わる事態でなければ、必要以上に手を貸さないようにしようと思ってたんですが、それがあだとなって次の日の早朝に1匹死んでしまいました。 体温が低下してるにもかかわらず、気が付けなくて温めてあげれなかったのが災いしました。 もう1匹もあまり元気がないので粉ミルクを買いに行ったんですが飲んでくれず、夕方に病院に連れて行き入院させましたが、数時間後死にました。 ミルクより先に体を温めてあげればよかったと後悔しました。 何もかも後手後手に回ったのが原因です。 残り1匹は初めから元気でお乳も自分から飲んでました。 念のため部屋を温めて冷えないようにしてこの子だけは助けようと思いました。 3匹いたのに1日後には1匹だけになってしまったのは親猫にとってはつらいことなんだと思います。 残りの1匹は元気なのに、寝てしまうと動かなくなるせいか、親猫が不安になって鳴き始めます。 何度も安心させようとしたのですが、それが何度か続き、最終的に夜中の寒い中、子猫をくわえて窓から出て行きました。 この場所じゃ育てられないと思ったから場所を変えるんだと思い、行かせましたがしばらくして親猫だけ帰ってき、子猫を呼ぶのです。 自分が連れて出たのを忘れてしまったのでしょうか、探しに行かせてもまた帰ってくると鳴いて呼ぶのです。 自分も急いで周りを探しましたが、どこかに隠してしまってるはずなので簡単に見つかりません。 今日まで何度か探してますが、前に育てていた場所がわからないので見当がつかず亡骸も拾ってあげられません。 まさかパニックになって連れ出したんだとは気付けずに、部屋から出したのが間違いでした。 助けられる命だったのに関わらず、こんな形で見捨てられてしまい、他の2匹より不幸な死に方になってしまいました。 親猫はまだ部屋の中や家の周りで鳴いて呼んでいるので、可哀想でなりません。 しばらくしたら子猫のことを忘れるんでしょうが、育てていた子猫が途中で死んでしまうと残ってる子がいても、中にはこのように不安になってどこかに連れて行ってしまったり、育児放棄したりしてしまうのでしょうか? 探してるのは育てる気がある証拠なのに、連れて行った場所が分からないというのはパニックになってたからなんでしょうか? あのとき、外へ出さない以外にも何をすればよかったのでしょうか? 自分がどこかへ連れて行ったことを覚えてないということは、同じ部屋にいた人間がどこかへやったと思ってるんでしょうか? 仲良くしていきたかっただけに危険だと思われてるとつらいです。 また子供が生まれて連れてくるようなことがあれば、対策して無事に育ててやりたいです。

    • ベストアンサー
  • 親猫が子猫を探してます。

    会社横の駐車場に4月末頃から子猫が2匹居ました。子猫はいつも資材置き場の間に隠れていましたが、今週初め頃から居なくなってしまい、親猫が悲しい声で資材置き場やいろんな所を探してます。 あと少し大きくなったら里親探しをしようとしてた矢先だったので私も悲しくて。誰か可愛がってくれる方が育ててくれてたらいいのですが・・・ そこで、質問ですが親猫はこれからも子猫を探し続けるんでしょうか?あと親猫はミルクを与えてないので、胸がパンパンになってます。これはほおっておいていいでしょうか? 猫には言葉が通じないので、探してる姿をみるとたまらない気持ちになります。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 野良子猫の捕獲方法

    近所に野良の子猫をみかけるようになりました。 ここのところ急に寒くなってきたし、そのか細く切ない鳴き声はきいていら れません。できれば保護して飼ってやりたいと思うのですが、その捕獲方法 について悩んでいます。 まず捕獲器を買うおうと思ったら高いので手が出せません。またレンタルも 予想以上に高いのでびっくりでした。 他に捕獲器がわりになるようなものはないでしょうか。我が家の庭に来るわ けではないので、餌付けすることはできません。なにかを改造して捕獲器が わりになるようなものがあれば紹介いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー