• 締切済み

こんなヒトと付き合っていきますか?

a-and-yの回答

  • a-and-y
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.3

セクは車内か公衆トイレ… この1点だけで十分アウト。 悩むあなたの気持ちがわかりません。

chocona01
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 そうですよね…普通に考えてあり得ないことですよね。 やっと出来た彼氏ともあって、私も少し舞い上がっていたのだと思います。

関連するQ&A

  • 切手の重さも郵便料金に入るの?

    定形外郵便を送るので、家で重さを量ったら、100gちょうどくらいだったので、微妙だな...と思って、郵便局で重さを量ってもらったら 「100g以内なので140円ですね。」 と言われ、手持ちの切手を3枚貼って、郵便局員さんに渡しました。 すると、今度は 「1.2gオーバーしていますから、200円になります。」 と言われ、結局、60円足して、送料が200円になってしまいました。 最初に郵便局員さんが「140円」と言ったのに、切手の重さ分で規定のグラムを超えてしまったのがなんだか釈然としないのですが...。 (もし、自分で切手を貼らないで、局員さんに最初から切手を貼ってもらえれば、140円で済んだのかな?と思ったりもするのですが) 郵便物を送る際、切手の重さもやっぱり、送料に入ってしまうということでしょうか? ゆうびんホームページを見てもわからなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 人の紹介で割り勘?

    来週末、男友達に私の女友達を紹介する事になったのですが 男友達は自分の為に来てくれるんだから彼女の分は払うけどあんたは自分で払って~て言ってきました。 今まで女友達を男友達に紹介してもだいたい…(ここは俺が払うよ、時間を作ってきてもらったのに~) みたいな感じだったので払ってません。 だけど今回はきっきり割り勘て言います。 そんな人に彼女を紹介しようか…まで考えるようになりました。 男友達が予算は六千円でって言うけど私は自分のご飯代だけに六千円も出せません。 私の考え方がおかしいんですかね? ちなみに男友達は今まで全く女性と付き合ったりした事なくいつも一円単位できっちり割り勘です(ToT)

  • 郵便局での事件 友人はどうすれば?

    私の友人の話なのですが・・・ 郵便局でまとまった額(300万位)を貯金するため通帳と現金を窓口に渡したそうです。すると窓口の局員は友人の前でお金を数えず、お金を持って奥へ行かれたそうです。20分から30分経過した後にその局員が、「お申し出金額より8万円足りないですが、よろしいですか?」と言ったらしいのです。友人は「3回も数えて間違いなく持って行ったのにそんな馬鹿な。どうして目の前で数えてくれなかったのか?」と怒り、しかし局員は「目の前で数えなかったのは申し訳ありません」の一点ばりで「8万円足りないのは事実なので」とばかり言うそうです。 そしてその局員は床にお金が落ちていないか探すような行動をしたりしてみたり、しかし落ちている事もなく。。。 友人は申し出金額しか納得がいかないとして郵便局の上の方等にも話を聞いて貰ったようですが、8万円足りない額でしか受け取り出来ないと同じように言われたらしくまだ決着が着いていないようです。友人は嘘をつくような人間ではないし、数え間違いにしても8万円もありえないと思うんです。 ちなみに友人が預け入れに行ったその郵便局は、友人が行った時間全く混雑していなかったそうです。それなのに20分から30分も待たされたのも変だと思うのです。 友人は誰に、どんな機関に相談すれば申し出金額の通り認めて貰えるのでしょうか?

  • 郵便 還付請求

    先日、郵便局の窓口で定形外郵便を出したところ、120円で送れるものに140円切手を貼って出しました。 局員に「切手多いですね」って言われたので、「この場合、どうかしてくれるのか?」と聞いたら、「いやぁ」と言葉を濁されました。 対処がないなら聞くなよ!と思ったのですが、切手の超過分は還付請求が出来ると後で聞きました。 何故、局員はしてくれなかったのでしょう?面倒なことなのですか? 還付請求をする場合、私が持参するものってありますか?

  • Facebookの「知り合いかも?」について

    私は最近Facebookを始めました。 その時に、「知り合いかも?」とか、「友達かも?」というのが出てきますよね? そこに元彼の名前が出てきました。 友達に聞いたところ、共通の友達だったら「知り合いかも?」とか「友達かも?」のリストに出てくると言っていましたが、元彼にはFacebookの中では共通の友達はいません。 また、相手が自分のページを見ていたら出てくるとも言っていました。 「知り合いかも?」「友達かも?」に出てくる人は、はどのような時に出てくるのでしょうか?

  • ゆうパックの代金引換で失敗をしてしまいました。

    代金引換で荷物を発送しようと思い、方法があまりわからなかったので、 郵便局員の方に教えてもらうことにしました。 それで引換金額欄のことなのですが、 私がネットで調べたら「商品代金+送料+引換手数料+送金手数料」だったのですが、 郵便局員には「商品代金+送金手数料」を書いてと言われました。 ネットで調べた方法とは違った物の、一応郵便局員の方の通りに書きました。 それで本日代金引換した為替が届いたのですが、 料金が「3750円」と書いてありました。 私は1000円近く損を致しました。送料を自分で負担してしまったのです。 ※商品代は3500円です。 これは仕方なく諦めるべきでしょうか? それとも念のため郵便局員の方に相談するべきでしょうか? 金銭的問題なので大変困っております。 何卒ご意見・ご回答宜しくお願いします。 ※「あきらめろ」等の一言投稿はご遠慮下さい

  • 郵便貯金を勝手に解約されたかも知れません。

    昨年暮れに父が亡くなり、その後葬儀や相続などなれないことばかりでバタバタしておりました。 その際に父の郵便貯金の口座の残高を母の口座に移すにはどうすれば良いかということを相談に行った際に対応された局員に「通帳をお預かりしましょうか?」と聞かれそういうものかと思いあずけました。特に預り証などは発行されなかったと思います。 その後、相続などの目処がついてきたので先日郵便局を尋ねたところ父の口座が無くなっているのではなく、そもそも口座を持った記録がないと言われました。更には仙台の貯金事務センターの口座照会課現存調査担当のところにも照会しましたがやはり口座のあった記録がない。との回答を得ました。 質問したいのは現職の郵便局員であれば顧客の通帳があれば、ハンコがなくとも引き出せるものでしょうか? また、その後痕跡を残さずに口座の記録を削除できるものでしょうか? ここからお金を取り戻そうとする場合は何が必要でしょうか? 以上、できれば現役の郵便局員の方にもご回答いただければ助かります。 よろしくお願いします。  口座の残高は300万円に少し足りないくらいだったと記憶しています。

  • 告白を待つべき?告白すべき?

    元カレからの紹介で知り合って、1ヶ月ほど前からデートを重ねてる男性がいます。 その彼は私(25歳)より1つ下、彼女いない歴3年。 私の元カレがなぜ私にその彼を紹介したのかとゆうと、 自分の元カノに適当な男は紹介できないけど、彼なら間違いないし、大事にしてくれると思ったから。とゆうことで彼の言葉を信じて紹介してもらいました。 知り合ってから彼とラインのやりとりは毎日。 週2~3ペースでデートを重ねています。 私は彼と過ごしているととても楽しく、彼に会う毎に惹かれていっている自分に気が付いてお付き合いしたいとゆう気持ちでいます。 デートは食事に行ったり、私の家でDVDを見たり、ドライブをしたり。 デートの後のラインでは ○○(私)といると何をしていても楽しいとか、早くまた会いたいとか、今日は○○(私)の家に行ったけど、本当は泊まって行こうかすごく悩んだとゆわれたりするので、手応えを感じてはいて脈があると思ってはいるのですが、告白はまだされていません。 私の元カレからは、 すごく一緒にいて楽しいし、いい感じです!って彼が私のことを話していたことも聞いたり、 後は時間の問題だと思うよとも言われましたが、 彼はとても慎重なタイプらしく、彼のペースに合わせて焦らせたらダメになる気がするから、告白されるまで待った方がいいともアドバイスを受けました。 けれども私は、 彼はこれまで2人の女性とお付き合いしたそうですが告白は相手からで彼自身告白をしたことはないらしく、このままではお友達になりそうな気がして、 私から気持ちを伝えた方がいいのではないかと考えています。 そこで質問なのですが、 私は彼から告白されるまで待つべきなのでしょうか。 私から気持ちを伝えるべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 公務員(郵便局員)の給与について。

    カテゴリーが間違っていたらすみません。 個人的に気になっているだけなのですが、以前友達が33歳の公務員の方(郵便局で窓口業務)とお付き合いしていたのですが、給与が手取り12~3万円と聞いたそうです。 もちろん友達から聞いたわけではなく、突然彼氏からそんな話をされたそうです。友達は当時26歳でその男性と結婚したいなんて全く考えてなかったそうですが、「結婚はできないよ」って予防線をはられたか「デート代はおごったりできなからね」っていう意味なのかな~?って考えてましたが、私はそんなことよりも本当に12~3万なのか?って方が気になりました。公務員でもありえる金額なのでしょうか? ちなみに郵便局は地方にあって、局員は全部で3人(4人かも?)の小さな郵便局でその彼氏は四大卒だそうです。 周りに参考になることをしっている人がいないので聞いてみました。 よろしくお願いいたします。

  • 郵パックでの料金のおまけ

    只今購入者の方と取引中です。私は出品者です。 先日入金していただいたので、発送しようと郵便局の方に集荷に来ていただきました。 そのときなのですが、郵便局員さんが送料1100円かかるところを、1000円にまけてくれたのです。”郵便局に持ち込めば100円安くなるんだから”と言ってくれていたので、おそらくおまけしてくれたのだと思います。 しかし、既にお取引の方には商品+送料(1100円分)を支払っていただいています。そうなりますと、100円を購入者に何らかの形で返すべきなのでしょうか? 切実に悩んでいます。よろしくお願いします。