労災申請を会社が嫌がる理由は?

このQ&Aのポイント
  • 労災申請を会社が嫌がる理由は、保険給付金の増加や労基の監査・指導の可能性があるためです。
  • 労災申請した場合、申請者は会社から報復行動や不利益を受ける可能性があり、法的な保護はないようです。
  • 会社側は労災申請を嫌がる理由として、イメージダウンや申請者の居心地の悪さを懸念している可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

労災申請を会社が嫌がる理由は?

よろしくお願いします。 労災隠しを会社が行おうとする最大の理由は何でしょうか? 労災隠しは確かに労働安全衛生法や衛生規則で禁止されていて、(たかが)50万円以下という罰則はあります。 労働基準監督署に聞いてみましたが、「保険給付金が増える」「労基が監査・指導に入る場合がある」という程度の説明をされました。 私の傷病原因について、会社に労災申請を口にしたら、猛烈に嫌な態度を取られました。 申請して認定された場合、後で会社側から「報復行動などの不利益」を受けても、申請者を保護する法令は無いようです。 確かに、報復等があったと民事訴訟を起こされると会社のイメージダウンはデメリットかもしれません。 しかし会社よりも、申請者の方が会社に居辛くなる等のダメージが大きいと思えます。 何故、会社側は労災申請をそんなに嫌がるのか疑問です。 労基の説明とおりなのか、他にもっと大きなデメリットがあるのか教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 労働基準監督署に聞いてみましたが、「保険給付金が増える」 労災保険料率が上がって、会社が支払う保険料が増えるでは。 下請けの企業なんかの場合、労災事故起こすと上の企業や公共事業の入札に参加できない「指名停止」を受けるとか。 特に建設業なんかで建設好景気の稼ぎ時に旨みのある仕事請けられないってのは、会社の死活問題です。 その他、事業の許可や資格が取り消されると、再度取得するのが困難だとか。

km462160
質問者

お礼

迅速なコメント感謝します。 お金のために、労働者を犠牲にするのはひどいですね。 当社は建設業では無く規模も大きな会社なので、もっと違う意図があるのかもしれません。

その他の回答 (1)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

会社の汚点になるからではないですか。 労災を申請すれば、会社内での人身事故などが 公になるわけで、それは会社にとって恥ずかしい ことです。 あの会社は、安全管理がなっていないんじゃないか、 ということになります。 その為、傷病者などが出ると、現場の責任者が 叱責されたり、降格されたり、赤点を付けられたり します。 ワタシの知っている工場では、5千円の罰金を取って いました。

km462160
質問者

お礼

コメント有難うございます。 そもそも、法律を守らない方が恥じですよね・・・

関連するQ&A

  • 労災隠しの定義がおかしい!?

    労災隠しとは、労災申請させない所から始まるべきですよね? 労働者災害補償保険法施工規則23条に事業場の助力義務があります。ここで労災申請させないように何度も続けたり、申請後、決定するまで嫌がらせしたり退職扱いしたりする事は労災隠しですよね? なのに労基署が言うには、労働安全衛生規則97条の死傷病報告書かない事だけが労災隠しっていってます。おかしくないですか? 労基署が認知する前に使用者が労働者に対して色々と働きかける事こそが労災隠しと思うのですが。 らちあかないので裁判で問いたいんですがどうしたらよいですか?

  • うつ病で労災申請された場合の会社側のデメリット

    一般的に、うつ病等の精神疾患で従業員が労災申請をしてくると会社側と対立関係になる可能性もあり、会社側は労災申請を避けたがると言われています。 何となくそれが常識かと思っていましたがよく考えると色々疑問がわいてきました。 ・労災の支給はそもそも会社が払うわけではない ・極端に精神疾患による労災が多いとか、裁判にまでもつれ込んだとか、自殺者が出たとかなら別でしょうけど、労災認定者が一々公示されるわけでもないので、労災認定=即企業イメージ低下になるわけではない 上記のように考えたときに、改めて会社側がなぜ避けたがるのかわからなくなりましたのでご教示いただけたらと思います。 現在想定している理由は (1)一人認めたらその話が広まって申請してくる従業員が増えることを避けたい (労災を認めるのは会社ではなく労基署ですが) ⇒今、精神疾患で休職してる社員が一定以上いて、その全員が私傷病休職で傷病手当金をもらっている場合、私傷病扱いで済ませたいと言うのはあるかもしれません。 (2)人事部や管理者等の社内評価が下がる ⇒常識のように思っていましたが、実際はなぜ評価が下がるのかわからなくなりました。 もちろん、申請従業員の上司は管理者責任等は問われるかもしれませんが、既にその従業員がうつ病で休職してる場合、労災申請の有無以前に、部下が休職した時点でで既に問題になっているものではないでしょうか。 (3)労基署からの問い合わせ対応が面倒 ⇒労基署からの問い合わせがどのくらいの手間になるのかわからないので想像でしかありません。 労基署の「資料出せ」「話聞かせろ」などは結構やり取りが煩雑になるほどのものなのでしょうか (4)労基署からの問い合わせ対応の結果、労災申請者の申請ケース以外の労基法違反などがどん度見つかるのを避けたい ⇒補足として、私の勤めている会社の場合、少なくとも「会社として」(現場では色々ありますが)労基法を超える残業強要(月150時間強とか月45時間超を年間7回以上とかの強要)や、残業時間申請するな等の指令はしていないので管理部門(人事部等のいわゆるバックオフィス)が労基署に査察受けても労基法違反が見つかる可能性は低いと思います。 (5)労災保険料が上がるのを避けたい ⇒労災保険料のメリット制の概要は存じてますが詳細までは把握できていません。 例えば従業員3000人規模の会社の場合、一人とか数名が労災受給しただけでも保険料率が変わるものでしょうか? ・・・ですが上記以外にも何か会社側のデメリット・会社が労災申請を避けたがる理由はありますでしょうか。 ご教示いただきたい点としては、【うつ病で労災申請された場合の会社側のデメリット・避けたがる理由】に関して、どういうポイントがあるのかを教えていただきたく存じます。 極端なケースとして「一斉に1000人申請してきたら」などは、さすがに事務手続きだけでも面倒なのは想像できますので、「1名の従業員が申請した場合何がデメリットか・会社は何を避けたいのか」から教えていただけますと幸いです。 できれば、実際に管理側(会社側)として労災申請された方や、従業員として労災申請した方の体験談などお聞かせくださいますと更に幸いです。

  • 労災申請者への報復?

    労災隠しや、労災申請の会社側の窓際作戦 労災申請後の退職事例など 見たり聞いたりした方是非 うわさばなしでも自社の都市伝説でも良いですから教えてください。

  • 労災申請者への報復?

    労災隠しや、労災申請の会社側の窓際作戦 労災申請後の退職事例など 見たり聞いたりした方是非 うわさばなしでも自社の都市伝説でも良いですから教えてください。

  • 労災申請者への報復?

    労災隠しや、労災申請の会社側の窓際作戦 労災申請後の退職事例など 見たり聞いたりした方是非 うわさばなしでも自社の都市伝説でも良いですから教えてください。

  • 労災の申請のデメリットについて

    仕事中にケガをしても、会社が労災を申請せず、会社が治療費や一定の給与の保障をするという話を聞いたことがあります。どうも、労災を申請すると不都合が生じるようなんですが、具体的にどのようなデメリットがあるのでしょうか? 労働基準監督署?がうるさいのでしょうか?考えられるケースを教えてください。

  • 労災の申請は誰がするのか?

    労災の申請は誰がするのか? 通常、 通勤災害の場合、労災の申請は自分で労働基準監督署に行なうのでしょうか? それとも会社が労働基準監督署へ行なうのでしょうか? また、会社を通してやるのか? 会社に秘密にして労災を申請する事も可能なのか? 教えてください。

  • 労災申請による会社側のデメリットを教えてください

    通勤途中に交通事故に遭いました。 事故直後は、鞭打ちで体中が痛いという感じだったのですが… 今は頭痛・めまい・指先までの痺れまで生じています。 それゆえに、労災の申請をしようかと考えています。 社員から労災を申請されると、会社側にデメリットはありますか? 申請されても、会社側には何の損得もないものなのでしょうか?

  • 会社に労災を使いたくないと言われました

    先日、父が仕事中に転落し、怪我をしました。 その手術はすでに終わっており、あとは回復を待つだけなのですが、父の会社の方から「労災を使わないでほしい」と言われました。 仕事中の事故ですし、『労働中の災害』に違いはないのですが、労災を申請し監査(?)が入ると、仕事が進まなくなり、他の職員が迷惑するそうです。 そのことを父も心配しており、会社は労災を申請したのと同等の保証をする(医療費の負担・休職中の給与)と言っていたそうで、その条件で父も納得しているようです。 しかし、会社は今回の父の怪我を「労災にしないため」に、「4日以内に出社してほしい」と言ってきています。 この「4日」という数字がどこからきているのか、自分で調べたのですがよくわかりません。 また、父の怪我は医者から「退院しても構わないが、2週間は安静にしているように」と言われていて、とても仕事の出来る状態ではありません。 監査が入ったり、他の従業員の方の仕事が出来なくなり、迷惑がかかるから、そうならないように・・・というのは、わからなくもありません。 しかし、肝心の父の怪我に対する配慮がまったくなく、会社側の誠意を感じられません。 会社側の言う、「4日」というのは何を意味しているのか、また、この場合保証してもらうのが医療費と休職中の給与だけしかもらえないものなのか、わかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社が労災を認めません。

    会社が労災を認めません。 労基に労災を申請し、病院から診断書をもらいました。 会社に証明をお願いしたところ、労災の認識はない、と拒否され、証明できない理由書を提出する、と言われました。 これからどうなるのでしょうか?