無職の医療費控除

このQ&Aのポイント
  • 無職の私が親の長期療養病床費を申告する方法
  • 医療費控除の申告時に注意すべきポイント
  • 無職での収入申告の有利さについて
回答を見る
  • ベストアンサー

無職の医療費控除

親が長期(終身OK)療養病床に入院します。 保険外費が高額です。(特におむつ代) 無職の私が確定申告時にそれらを申告した場合 なにか良いはありますか? 入院する親は低所得者Iで月にかかる費用は 入院費15000円 、食費9300円、保険外費約70000円の約95000円前後。 (地域行政からおむつ持込み禁止の病院の場合は月5000円支給) ほぼ毎月固定額だと思います。 地域の特養にも申し込みは取り合えずしていますが当面は入居できる見込みはありません。 父の少ない年金と貯金、私の貯金で50年以上は確実に支払う事は可能です。 (親は90歳近いので50年先は確実に生存していませんが) 私:無職(非課税) 今後ですが多少でもネットオークション等で収入を申告した方が有利ですか?

  • uu_uuu
  • お礼率58% (106/180)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

医療費控除は所得税の所得控除であり、収入を控除分少なく計算して所得税を軽減してくれるものです。お金での給付があるわけではなく、あくまで所得税を少なくするだけですので、元々課税されてないのであれば意味はないでしょう。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

>私:無職(非課税) あんさん、そもそもの話で「医療費控除」する元銭(税金)払って無いんでっしゃろ。 払ってないのに控除も下手クレもありまへんで!

関連するQ&A

  • 医療費控除

    医療費の控除申告をしようと思いますが、解らないので教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。 医療費控除額=医療費合計-保険金等の補填額-合計所得金額の5%か10万円の少ない方の額 上の式に当てはめる「保険金の補填額」とはどこまでを含みますか? 高度障害保険金なども含みますか? 平成21年の医療費・受け取った保険の概算は以下のようになっています。 ・病院へ支払った医療費 220万 ・入院中のおむつ等    30万 ・入院保険(アリコ他)合計 80万 ・高度障害保険金    500万 ・高額医療による還付   50万 申告しても還付はゼロなんでしょうか?

  • 無職で控除できるんですか?

    去年の4月から無職です。生命保険年間8万円+国民年金も今年の3月までは全額支払い、4月から6月まで半額払いしました。今は全額免除です。今年5月より病院にも通っており、このままだと年末まで治療費薬代が合計で1万円位(国保には加入してます)かかりそうです。 所得が無いので貯金でなんとかやってきましたが、少しでもお金が戻ってきてくれたら助かります。どのような手続きをすればいいのでしょうか?

  • 医療費控除について

    確定申告にて医療費控除をうけようと思いますが入院費の領収書の内訳で以下に挙げる項目は対象でしょうか。なお、障害者医療証(医療費免除)の適用を受けています。 (1)食費(保険適用分) (2)診療負担額(500円×最大20日=1万円) (3)オムツ料(おむつ使用証明書は有りです) また、(1)(2)(3)とも認められるとすれば合計金額から10万円を引いた金額を医療費控除欄に記入すればいいのですか。合わせてご解答を頂けたら助かります。よろしくお願いします。

  • 医療費控除について教えてください

    私は女(パート)で夫の健保の被扶養者です。 昨年の1月から12月までに受診した医療費が10万円を超えます。 昨年は歯科や整形などで多くの病院を受診し、婦人科で一回入院しています。 私が払った医療費  140000円(数種の病院への通院と、入院にいたるまでの通院費)   それ以外に入院・入院後の通院・文書代がかかりました。  入院費 87000円(既に健康保険限度額適用認定証を利用して自己限度額までの支払いで済んで      います)  入院後の通院費 7000円  生命保険会社への書類代 4000円 収入として、生命保険会社2社から、入院とその後の通院費に対しての支払いが計250000円ありました。 この場合、確定申告出来るのは140000円のみと考えて良いですか? 書類代はどう見なされますか? 後、夫が20000円の医療費を払っています。夫は会社員ですが、私の分と合算して私が確定申告出来ますか? ちなみに、私は寄付金控除も受ける予定ですので、毎年確定申告しています。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除控除できますか

    足を骨折して入院したのですが、入院保険金が約80万円出ました。 入院費は妻が支払いましたので、妻の確定申告で医療費控除控除をしたいと思います。妻と共働きです。 (1)保険金は私が受け取りましたが、所得申告控除になりますか (2)妻の医療費控除に私の受け取った保険金は考慮しなくてよいでしょうか。

  • 高額療養費と医療費控除

    社会保険、被扶養者です。夫、手取り26万円。私は今は無職です。 今年私が二回入院しました。 五月の負担金額  84000円 七月の負担金額  75000円 八月の負担金額 101000円(すべて食事代は入れていません。) 今年は今の時点で入院以外に夫婦合わせて20万円の医療費を支払っています。 五月305000円 七・八月750000円の生命保険の給付を受け取りました。 このような場合、 (1)七月分は金額的に無理だと思いますが、五・八月分はそれぞれ高額療養費の請求はできますか? (2)同月内に通院でかかった診療費は入院費に足して高額療養費の請求はできませんよね? (3)生命保険の給付金額が多いので確定申告時に医療費控除はできませんよね? よろしくお願いします。

  • 医療費控除と入院給付金との関係

    4月から12月までの長期入院(途中一時退院・通院あり)の場合で、入院給付金が90万円あったとき、病院に支払った入院費(約70万円)から、その生命保険の入院給付金を差し引く必要がるそうです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm 1月から3月までの介護サービス費やおむつ代は、それとは、別になると思うのですが、入院期間中のおむつ代も、もともと介護サービスのときからのものなので、別個に考えてもよいのでしょうか?

  • 医療費控除と医療保険について教えてください

    昨年11月、1ヶ月ほど入院したので、医療費控除の申告をします。 医療保険に加入していたので、保険金を受け取ることになります。 医療費控除の申告も、保険金を受け取るのも初めてです。 医療保険でおりた金額は差し引いて申告をするんですよね? ですが、保険請求のため病院に依頼している診断書が作成にもう少しかかるそうで、 保険料がおりるのはさらに先になるので、金額がまだはっきりしません。 今年の確定申告に間に合わない場合は、どうしたらよいのでしょうか。 かかった医療費は40万円ほどで、ふつうにおりた場合の保険金の予想額は7~8万円です。 わかる方、よろしくお願いします。

  • 「医療費」に含まれるものには何があるか

    85歳の父が昨年8月から入院しています。 入院してすぐ限度額適用認定証を取得したので自己負担額は24,600円以上かからないのですが、病院でリースされる食事用のエプロンや消耗品のオムツなどは実費で、併せて月々10万円弱の出費になります。 そこで確定申告の時期も近いので、取り戻せるものは取り戻そうと思い、「医療費」に含まれるものには何があるのか知りたいのです。 たとえば 自力で排尿できないからオムツを使っている場合のオムツ代、病院から「買ってください」と言われて購入したエプロンや上履きの靴代など、保険の適用されない出費がけっこうな額になっています。 また、父は認知症のため自分で申告書を書けませんから、長男の私が代わりに申告書を書いてよいのかということも。

  • 医療費控除に関して

    昨年入院をしました。その他にも私と妻の医療に関する領収書を整理したところ20万を超えています。 医療費控除の申告を行えばいくらか戻ってくると思う のですが疑問点がいくつかあります。 1.入院・手術をしたため生命保険の医療特約により 10万以上戻ってきています。これは仮に戻ってきた  金額を10万,支払った医療費総額を20万とした場合 10万として申告しなければいけないのでしょうか? 特に医療保険に入っていないと言い張れば20万で  申告できますか?(その場合、診断書作成だけの 領収書がありますのでそれだけは証拠隠滅?とする つもりです) 2.入院は11月中旬で退院は11月下旬です。その時に 支払った医療費は約9万です。となると高額医療の 対象となり約1万7,8千円が返ってくると思います。  ただ戻ってくるのは3ヶ月後くらいとのことですが  仮に2月に医療費の確定申告を行う場合、まだいくら 戻ってくるかわからないと思うのですが、後々に 再度課税されてしまうのでしょうか?(当方サラリ ーマンです) この2点が気になっているので詳しい方教えていただけないでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう