電気・電子工学の知識を活用する製品開発

このQ&Aのポイント
  • 電気・電子工学の知識を活かす製品開発を行います。需要のある製品の開発であり、独自の視点を持ち、数人で行える開発内容を考慮します。
  • 独自の製品を開発し、電気・電子工学の知識を活かすことを目的としています。ユーザー目線の要望を実現するために努力しています。
  • 広範囲なテーマの電気・電子工学に関する製品開発を行います。どんな内容であっても歓迎しています。質問や意見をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

電気・電子工学の知識を活用する製品開発

電気・電子工学の分野の知識を活用した製品開発を行います。 製品に関する皆さんのご意見やアイデアをお聞かせいただきたくお願い致します。 製品開発を行うにあたり次の点を考慮に入れます。 ・需要のある製品の開発であること ・製品には独自の視点があること ・数人で行える開発内容であること 目的は独自の製品を開発し人に使ってもらい、電気・電子工学の知識を活かすことです。研究者程度の知識があります。 製作側の何を作りたいという発想より、ユーザー目線の「こんなのがほしい」を実現したいと思います。 電気・電子工学に関する製品開発と言っても広範囲なテーマだと思いますが、どんな内容のことでも気兼ねなく書き込んでいただけると幸いです。 ご質問やご意見の書き込みもお待ちしております。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.3

中々いい質問ですね。 質問文を読むと・・・「レポートの作成?」と思ってしまいそうです。 >・需要のある製品の開発であること >・製品には独自の視点があること >・数人で行える開発内容であること これって、どう考えても「質問」という範囲を超えていますね。 ま、どこの会社でもテーマになることですからね。 >・需要のある製品の開発であること 正しく、マーケティングしてください。 あなたの質問形式では、「商品開発」よりも「論文ネタ探し」という印象が強すぎます。 >・製品には独自の視点があること どのメーカーでも目指しており、そこが開発時における「難点」と言えます。 >・数人で行える開発内容であること それならば、小さい製品になりそうですね。 ま、言いたい事は言ったので、回答をしましょうか。 ・商品の名前:『珍小ベル(チン・コベル)』 ・使用目的:自動車の運転席付近に搭載し、加速・減速時の加速度により「チン・コ」と音が鳴り、加速度が過度になっている状況を運転手に知らせる装置。 ・機能:初心者(レベル1)~2種免許(レベル5{0.2G以下})の切り替えがあり、センサーが反応している状態では、「チン・コ/チン・コ/チン・コ」と鳴り続ける。 ・宣伝文句:『2種運転手養成マッシ~ン!珍小ベル』 ・オプション:珍小ベルが何回作動したか? 通算作動時間をメモリー出来るようにすれば、社用車や運送車両の安全運転に寄与する。また、1種免許所持者には、省エネ運転などを促す。 (この数値をメモリカード等に記録でき、かつ、PCにて、データを蓄積、グラフ化することで、運用性を高める。) 最後に ・男子には大ウケするかと思います。 ・音色は、トヨタAE86に搭載されていた、速度警告用の音色が良いでしょう。 ・本当は、俺が作りたかったんだよ。(金ねぇ~ケド)

lawer111
質問者

お礼

燃油高ですし、プロのドライバーさんには安全運転が要求されるので、需要があるアイデアのように思います。自動車関係ですと、心拍数から居眠りに落ちる状態を把握し居眠り運転を未然に防ぐ仕組みが研究されているとのことを読んだことがあります。

その他の回答 (5)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.6

そのためにマーケティングを勉強しないのかね。 クリエイターではないよな。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.5

どこでもドア タケコプター 4次元ポケット 人工重力発生装置 人工反重力発生装置 ワープ装置 地球の磁力を使った電力装置 -100~300度で安定動作する超伝導導体 ヒートポンプ(室外機)や熱移動(ペルチェ素子)を使わない冷房装置(分子や電子などの動きを制御(減速)して冷やすようなモノ) 人工網膜 人工肝臓 電子頭脳 人工子宮 人体の修復・治療が可能なナノマシン タイムマシン 亜高速まで可能なロケットエンジン

lawer111
質問者

お礼

たくさん挙げてくださいましてありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

ここの利用規約を読まれて居ればこんなことは書き込まないと思うのですけど・・・ 良く読まれました? 以前からパソコンメーカーの開発チームに知り合いがいるので、頼んでいるんですけどね。 紙の様に丸められるパソコンを作ってくれと、お願いしていますが実現してくれません。 丸められるキーボードは出来ましたけどね。 ノートパソコンの重さが3Kgが最軽量だったときに、1Kgを切る位の。とお願いしていた物は、日本で最初にかなえてくれましたけどね。 人数が必要だからダメでしょうか? では、蛍光灯の効率を超えるLEDチップでも構いません。 これなら研究所レベルで作れるものでしょう。 他には、ウルトラキャパシタですね。 単三乾電池1本で1Kw/h位の容量の物。コストは極力安く。 こういうのが出来れば産業革命が起こりますね。 出来るわきゃない!と思われたら、あなたには作れない物となるだけですけどね。 でも、そんなもの出来るわきゃない!と思われるものを作るのが、技術者だと思いますけどね。

lawer111
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。 蛍光灯をチップ化、ウルトラキャパシターどちらもその内に実現されそうなものだと思いました。

noname#214300
noname#214300
回答No.2

安価な「クリーン電源」 USB(PC本体)からのノイズを遮断する「ノイスアイソレーター」 Si基板上に直接形成できる青色LED

lawer111
質問者

お礼

ありがとうございます。クリーン電源、ノイズアイソレーター音のノイズを気にされているのだと推察します。どれだけノイズを消すことができるのかの数値的な実証が重要になるのだと思いました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

お気楽質問ですね。 儲かる仕事があったら教えろですか。 知的所有権とか問題になる時代で、どう対価を請求していいかわからないうえ、公共の目に触れる場所でそんなことを要求すること自体、おかしいと思いませんか。

関連するQ&A

  • 電子工学と電気工学

    教えてください(すみません、長いです。) 私は電子工学科に属する3年生です。 授業では半導体、電子回路の授業を受けましたが、3年間学んで今の私に何が作れるのか考えても何も浮かんできません。 ただ漠然と卒業後は半導体関係の仕事しかないのかな~、それだったら電気工学科に進んでいたほうが電気を使う回路設計など出来たのかな~と思ってしまいます。 そこでお尋ねしたいのですが、電子工学科と電気工学科の作るものの違いってなんですか。 電子工学科を求める部署や職種ってどのようなところがあるのですか。 電子工学の仕事ってどのようなものなのですか。 女だからって事務に就かされたくないので現場の第一線で開発、設計に携わりたいと思っているのですが、自信もって「この知識を開発、設計に役立てたい」と言えないのがくやしいです。

  • 電気電子工学科の将来性について

    電気電子工学について教えてほしいです。(主に国内の話で) よく就職率が良いだとかいった話を聞きますが 一方で素人意見ですが、半導体を始め国内のエレクトロニクス業界は苦戦している印象があります。 また、一部で電気電子工学は将来的にやることが無くなるなんて話も聞いたことがあります。 とはいっても電気や電子なんてものは今の社会から切っても切れない関係にあるので、そんな悪くなるとは思えないのですが実際はどうなのでしょう? 例えば最近の機械は電子制御もあるので、機械工学が好調なら電気電子もその分野では同じくらい需要があるような気がします。 東大の進振りで電気電子の底割れが続いてたなんてこともありましたが・・・。 よろしくお願いします。

  • 電気電子工学科卒がかかわる製品、業務を書きこんでください

    1.家電製品(テレビ、ビデオ、ビデオカメラ、デジタルカメラ、コンピューターとその周辺機器、ラジオ、洗濯機、乾燥機、ミニコンポ、スピーカー、時計、冷蔵庫など) 2.輸送に関する製品(電車、新幹線、自動車、カーナビなど) 3.電力会社における業務 電気電子工学科卒の人がかかわっている製品や業務がこのほかにあったら、どんどん書きこんでください。 また、上記の製品や業務のなかに、「これは電気電子工学科の人が関わらない製品、業務だ」とか「電気電子工学科以外の~学科の人もかかわっているぞ」というものがあったら指摘してください。

  • 電気工学と電子工学の学科選択について

     この春から電子工学科の大学に通う者です。特にやりたいことが決まっていなかった事と数学や物理の成績が良かったため、就職の幅が広いとされている電気電子系に進もうとし、電子の方が最先端な感じがするという頭の悪い考えで学科を選択しました。  しかし、電子工学は電気工学の一部であり、大学のホームページによると、電気工学科は就職先が様々で偏差値の割に大手に就職する人が多い一方で、電子工学科はソフトウェア系の業界に就職する人が大半で、電気工学科と比べるとイマイチな印象を受けました。   電子工学はハードウェア、強電と呼ばれる分野からすると需要はないのでしょうか?

  • 電気電子工学分野のこれからについて

    現在電気電子工学科に所属する大学三年のものです。 四月に研究室配属が控えています。 電気電子工学には「回路、通信、光・波動、電子物性・デバイス、電力・プラズマ、パワエレ」と様々な分野がありますが、研究室紹介などを見ているとどの分野も面白そうで興味があり研究室を決めかねています。 そこで興味以外の面からも考えてみようと思うのですが、どの分野がこれから先に社会からの需要が多く、より発展していきそうなのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせていただけると有り難いです。 個人的には、ITバブル崩壊の影響受けている通信や韓国企業に押されがちな半導体分野の未来はあまり明るくさなそうな印象があります。

  • 電気電子工学科で学んだことはどんな企業のどんな場面で役立つか

    電気電子工学科でまなんだことは、どんな製品をつくる企業において、どんな場面で役立つのでしょうか。 「~などの製品をつくっている企業で、~というような場面で電気電子工学科で学んだ~という科目(以下のURLにのっているような)が役立つ」 http://news7t1.atm.iwate-u.ac.jp/jp/syllabus/2001/elc/index.html http://www2.elec.okayama-u.ac.jp/edu/syllabus/list.html という具合に、できるだけ詳しく教えてください。 そこまでくわしく教えていただけない場合でも、電気電子工学科でまなんだことが どんな製品をつくる企業で役立つのかを、知っている限りで教えていただけたら幸いです。

  • 情報工学と電気電子工学の違いについて

    私は現在、東工大の5類を志望しているのですが、情報工学と電気電子工学の違いが よくわかりません。また各々の学部を卒業してどんな仕事につくのか、などということも ご教授お願いします。、また情報工学だと離散数学、電気電子工学だと解析学というものを 学ぶそうですが、どんな内容なんでしょうか?ちなみに自分は数学と物理は得意です。

  • 情報工学科は電子情報工学科に比べて

    情報工学科は電子情報工学科に比べてコンピューターに関する内容をもっと専門的にやるのでしょうか?電子情報工学科に行くより情報工学科に行く方が電気関係を学ばない分、コンピューターの授業が増えてスペシャリストになれますか?

  • 電気電子

    電気電子工学科では、電気回路などは作ったりするとは思いますが、金属を加工したりパソコンや電気製品などのシステムは組み立てたりするようなことはあるのでしょうか? 自分は電気回路などはいいですのがそれ以外のようなものを作るのは苦手なのですがどうなのでしょうか?

  • <大学探し>電気・電子・通信工学 人工衛星の研究

    現在高校生で、 電気・電子・通信工学系の大学に進学したいと考えています。 将来は宇宙開発に携わりたいので、人工衛星など宇宙工学に関する勉強がしたいです。 国公立・偏差値50程度以上の大学で、 宇宙開発に関わりのある研究をしている 電気・電子・通信工学系の大学はどこが挙げられますか? 国公立に絞っても大学がたくさんあってひとつひとつ調べるのが大変です。 ご存知の大学があれば挙げていただきたいです。