集団退職になる?罪に問われる?

このQ&Aのポイント
  • 春から勤め始めた場所が酷いところで、欠員募集と新規採用の数に疑問を抱きました。
  • 新人同士の親交を制限され、数名の同期や先輩が退職しました。
  • 退職メンバーのプライベートつながりがバレ、脅迫されました。集団退職を考えていますが、罪に問われる可能性はあるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

集団退職になりますか?また、罪に問われますか?

春から勤め始めた場所が酷いところで、初めに疑問をもったのは、2名の欠員募集が出ていたところに、新規採用が5人いたことでした。 他にも派遣で来られた方も数名おりました。 そこで言われた二つ目の疑問は「新人同士でつるむな、プライベートで会うな」でした。 新人同士仲良くするのって、いけないことでしょうか? 始めに、2週間目で1人、3か月くらいで同期が1人退職しました。 私は半年持ちませんでした。 そしてつい最近、3人目の同期が退職届を出し、同時期に陰で仲良くさせてもらっていた先輩も退職届を出しました。 派遣の方もそこが潮時と退職の意を見せました。 辞めたメンバーは確かに、こっそりとプライベートで会って食事をしたりしていました。 それでその繋がりがバレた途端、全ては派遣の人が引き抜いたなどと言いがかりをつけられ、「出るとこに出るぞ」と家に乗り込まれた上に脅迫?されました。 自分が辞めようと思ったきっかけの事象の数々は、「頭がおかしい」「被害妄想が激しい」とまともにとりあってもらえませんでした。 退職届を出したのは全員が自分の意志であり、これ以上耐えられないと追い詰められていたことに変わりはありません。 それでも私たちは集団退職をもくろみ、職場を荒らした(経済的被害?)ということで訴えられるのでしょうか? また、それはどんな罪になるのでしょうか? 身バレを防ぐために細かいことが言えず、法律に詳しい方でも判断に困ることがあるかと思いますが、自分たちを救ってくれた人達や新しい職場の人達にこれ以上迷惑をかけたくないので、どうか御助力ください。

  • 裁判
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

退職で、今回のように複数で行っても法的には問題ありません。 >新人同士でつるむな、プライベートで会うな このような、強制力は全くありませんので、会社に問題があります。 会社側が、訴えるには難しい面が多々あります。 故意に、多数の社員を辞める様に仕向けたという「証拠」が必要になります。 辞めた社員が、自分の意思で退職したのであれば、問題はありません。 相談者が危惧する、「経済的損失」ですが、この内容で訴訟提訴するには、相当難しい面があります。 それで訴訟をするためには、故意に業務を妨害等を行い、損害を与えたという証拠が必要です。 退職者も、2週間・3か月・約半年・最近と時期がバラバラですので全員が「共謀」して会社に損害を与えることが目的であると証明するのは難しいを通り越して不可能に近いでしょう。 それらを全て会社が証明しないと、原告立証責任を果たしていないということで認められません。 会社の「自宅に来て」の内容は、脅迫罪になる可能性が高い内容です。

stelthstella
質問者

お礼

質問閲覧・アドバイスありがとうございました!! また、くわしく説明していただけて助かりました。 不安で怖くてたまらなかったので、少し気持ちが楽になりました。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.3

逆に会社の人を脅迫罪で訴える事が出来ます。

stelthstella
質問者

お礼

質問閲覧、アドバイスありがとうございます! 気持ちが少し楽になりました!

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

お近くの労基署へ相談して、さっさと退職できるようアドバイスを受けて下さい。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/location.html

stelthstella
質問者

補足

質問閲覧とコメントありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 私は既に退職しているので、退職できるかどうか、ではなく、 ・私たちは罪に問われるのか ・問われるのであればそれはどういう訴えを起こされる可能性があるのか ・回避方法はないのか を調べております。 誤解をさせてしまってほんとうにすみませんでした。 それでも、労働基準監督署の方にも、このようなケースの場合どうなるか相談してみようと思いました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職したいのですが・・

    今年の3月に大学卒業して、4月から医療機関で働き始めました。 職場全体の雰囲気はきつい人が多くて元々悪かったのですが、自分の居る部署は主任が優しいいい人だったこともあり比較的落ち着いていたので、ほかの部署の人から理不尽なことで怒られたり嫌味を言われたりしても今まではなんとか頑張れてました(^^;)。 しかし、7月に主任が辞めて、新しい主任になってから自分の居る部署の雰囲気も悪化してしまいました。新しい主任は悪い人ではないと思うのですが、自分のことばかり考えて比較的楽な仕事ばかり選んでやっていて、経験の浅い私たちばかりに自分のやりたくない仕事や難しい仕事をやらせます。そのせいか以前よりもほかの部署の人から嫌味を言われたりすることも多くなってきて、今では毎日行くのが憂鬱です。 こないだなんて通勤途中に気分が悪くなりトイレで吐いてしまいました。病院に行ったら人生で初めて胃炎と診断されました。最近毎朝気分が悪くなったり、立ちくらみがしたりします。 ちなみに残業も以前より増えましたがうちは残業代は一切出ません; 同期のコも辞めたいと言っていて、こないだ人事に退職届を出しに行ったが、受け取ってもらえなかったそうです。「部署の一番上の人に自分で渡して許可をもらってくれないと」と言われたそうで、その言葉通り翌日部署の一番上の人に退職届を渡しに行ったが、やはり受け取ってもらえず「12月までは居てもらわないと困る」などと言われたそうです。 部署の一番上の人は口が軽く、すぐにそのコが辞めたがっていることが職場全体に広まってしまっていてすごく嫌な思いをしてると言ってました。 私も退職届を出そうとしている矢先のことだったので同期のコからそれを聞いて、出せなくなってしまいました(;_;) 辞めたいという意思があることが職場全体に広まって、今よりも難しい仕事をさせられたり嫌味を言われたりすると思うと出せません。 社会人としてよくないのはすごく分かるのですが・・ 退職届は郵送でも受理されるのでしょうか? それから心療内科等で診断書書いてもらって退職届に同付すれば、残り2週間も行かずに済むでしょうか? ちなみに次の仕事のことも考えて、離職票などはもらいたいです。 質問が長くなってしまいすみません、回答お待ちしております。

  • 退職までの過ごし方

    同僚が体調不良で派遣契約を短縮してやめます。 私は同期で、上司以外には私だけに辞める事とその理由を打ち明けてくれました。 内容は、内科的な病気で、通院で大丈夫なものの半年投薬で様子見てダメなら手術になるという事で、派遣では辞めるしかないと決断したようです。それまでに欠勤もしてます。 もう1人の同期と社員さんは理由は知らないと思います。 退職(後任が決まる)まで、この理由を彼らに言うべきか、また、上司に対して申し訳ない気持ちが相当強いみたいで、最近元気がありません。 想像するに、就業まだ間もなくて、職場の人との食事会みたいなものもなく(数日後ありますが彼女は欠席です)、プライベートを話す機会もなく退職が決まった為、寂しさと悔しさと情けない思いがあるようです。 そして病気そのものの不安。 職場の人も辞める事は知っているみたいで、ただ、短期間での退職だけに、いわゆる忍耐力のなさやなじめないという偏見で見られているのではないかと心配してました。 体調不良の詳しい理由をあえて言ったらどうか、 詳しい理由を知ってる上司に対しては、負い目を感じた態度を取るより、「切腹(=手術)なんです。嫌ですぅ!」みたいに冗談にしてしまったらどうか、とアドバイスすべきか判断できません(そういう器用な面がなさそうなので)。 理由を言うとしても、もう1人の同期は昼食が一緒ですが、社員さんは話す機会がなく、とってつけたようになる可能性も高いです。 仕事は一生懸命してますが、短期間で辞める事・その理由・職場の人への接し方といった心理面で参っているようです。 せめて明るく気持ちよく終わりたいとは言っているのですが。 どう過ごすようにアドバイスしたらいいと思いますか。

  • すぐに退職することはできないのでしょうか

    派遣社員として3週間前から働いていますが、社員前提ということもあり、長く働ける職場だとは思えなかったので悪いとは思いつつも体調不良という口実で休んで転職活動をしていました。 勝手なのは分かっているのですが、すでに次の仕事の選考中なのでできればすぐにでも退職したいのですが、その旨を伝えると派遣元から、「派遣先の担当者の回答を待ってから退職届の退職日を記入してください」といわれました。 やはり退職日は必ず派遣先や派遣元に言われた日付にしなければならないのでしょうか。 もし退職届に早い日付を書いても雇用保険の手続き上、受理されないのでしょうか。

  • どんな罪になるのですか?

    父と以前交際していた女性が、娘の私に対して誹謗中傷する様になり、互いに関わらない様にと確約書をファミレスで交わしました。確約書を交わした時は私を含む7名です。全員知り合いです。ですが 後日、確約書を交わす事になった女性が警察に被害届を出しました。 内容は、確約書を脅迫されて書かされたと・・・脅迫されて書いたのを見ている人が2名いると言うのです。2名は7名の中の人です。 ウソの被害届で私達は警察に呼び出され事情聴取されました。 ウソの被害届を出した人。脅迫されて書いていたと嘘の証言をした人はどの様な罪になるのですか? もちろん、脅迫等はなく同意の上で確約書を交わしました。 父は母親が13年前に他界し独身です。

  • 休職後、退職した方がいいの?

    少し長くなるのですが、聞いてください。 現在休職して1か月になろうとするところです。 休職前、たった3人で回していた職場ですが、業績を半年で30倍にあげました。 そのうち一人が妊娠し、体調が悪い、動けない、となって 私ともう一人の同期で回していたのですが… 同期は入職してから、何をするにしても他人事で勤務態度が悪く エリアマネージャーからは「辞めさせた方がいい」などと言われてきました。 そのうち、妊娠した人が体調不良で休職。 職場が回らなくなり、その頃になってやっと新人を3人いれてもらえることになったのですが… 新しく入ってきた子は、 「どうしてこんな体制でしか仕事できないのか」 「~は~した方がいいと思う」 「○○さん(私の同期)はあり得ない!」 など。。。文句が非常に多く、 また実質私が上にたたなければいけない中で、新人指導も3人つけられ そのうち体調を崩しました。 診断名は慢性胃炎・不眠症・軽く鬱症状です。 休んでいる間、私の同期と新人で会社を回していて 大変だったのは理解できますが・・・ 同期から時々連絡があって、 「私は今まで言われなかったからしなかっただけ」 「本当は上にたつことも前の職場ではしてたの」 「新人は指導なんて必要ないよ?私何にもしてないよ?」 など・・・ 「○○さん(私)は、考えすぎてるからだめなんだよ。  何にも考えてないよ?私なんて。」 と言われ、、、 唖然。 また社長からは、 「今、転換期でチャンスなんだよ!業績がのびてくる時って、古株はいなくなった時だった!」 と言われた、と・・・ また最近支店長と面談があって、 来月からかえってきたら? と言われたのですが、 新人の子は 私がいなくなったから、仕事が大変になった。 しっかり仕事できないなら帰ってこない方がいい。 など言っている、と。 ただただ、びっくりしています。 他の部署の方たちは、私が大変な目にあったことを知っているので 「新人さんが何ていっても、私たちは味方なので帰ってきてください。」 と言ってくれます。 「大丈夫?」 と心配もしてくれます。 せっかくしんどい思いをして、今まで頑張ってきたので ここで辞めたくない気持ちもあります。 どうしてこうなっちゃったのでしょうか。 自分はただただ頑張ってきたつもりでした。 体調を崩したのがそんなにダメだったのでしょうか。 同期が頭が悪いのは知っていたので、 2人きりではやっていく自信がない、とは前々からエリアマネージャーに言っていましたが 結局何の手もうってくれませんでした。 なんだか怒りと、がっかりした気持ちと、色々な気持ちがかき乱れます。 何にも知らない新人からも好き放題言われていて、腹がたっています。 (同期のことも影ではめちゃくちゃ言ってるらしいですが) 業績ばかり追い求めて、 人を大事にしない職場。 そんな印象です。 同じ職種で他に転職は割とたやすいですが、 こんな風に退職するとは思っていませんで、、、 まだ折り合いがついていません。 支店長は私が今まで頑張ってきてれたから、 パートでもバイトだって良いんだよ と言ってくれますが、、、 職場にまた帰りたい、という気持ちが起きません。 みなさんならどうしますか?

  • 退職したい

    やっと就職が決まり働き出して一週間が経ちますが、職場が私を受け入れてくれるような雰囲気ではなく、このままだと自分から笑顔が消え、壊れてしまいそうだと感じ、友人にも相談しましたが辞めるなら今の方がいいと言われました。一週間ですが退職し、また次を探したいと思っています。しかし私は欠員補充で入っているので、先輩が今月末には退職します。私が辞め、先輩が辞めたら職場はかなり苦しい状況になると思うんです。こういう場合どうしたらいいですか?先輩の退職を待ってから辞める事を伝えた方がいいですか?それとも待たずに辞めていいものでしょうか?正直待てる自信がありません。

  • 退職について。

    ご覧いただいて、ありがとうございます。 私は派遣で勤めておりましたが、同僚からの威圧と上司の無責任さから体調を崩しておりました。 私より賢くなっては困るだの、他の社員と連携して作業をして仲良くなるのは迷惑だの、私より偉い人にはならないように!と怒鳴られ、しまいには仕事をさせてもらえず、ただ座っているだけの日が続きました。 辞めればいいとか、邪魔なのよと言われたこともあります。 上司も上司で、助けを求めましたが、僕は知らないの一点張り。 私を嫌いなら嫌いで良いのです。   人それぞれ、合う合わないがありますから。 しかし、精神的ダメージが強く、職場に近づくだけで吐いてしまい、職場の人たちの顔も見たくないし、声も聞きたくない。 26日(月)は体調が悪いと電話をして休みましたが、我慢の限界で、もう出勤するつもりはないので、一方的ですが、5月末日の日付で、一身上の都合を理由に退職届けを郵送しました。 昨日から出勤していません。 休む電話すらしていません。(無断欠勤に当たりますね。きっと) 退職の申し出は1ヶ月前となっていましたし、違反しているのは承知しています。 社会人として、最低ですよね。 退職届を郵送して出勤しないなんて。 どなたか、何かしらの理由で退職届を郵送して出勤しなかった方、いらっしゃいますか? 退職届に記載した日付通りで退職できましたか?

  • 退職理由

    来週の火曜日に派遣で事務の仕事の面接にいきます。 履歴書を提出とのことなのですが、以前働いていた職場(こちらも派遣)が契約期間前に退職しています。 その退職の一番の理由が、同期の方の宗教勧誘でした…。 同期の為、お昼は必ず一緒(わたしが先に入っていても必ず隣に来ます)で、礼拝がある日や前の日に一緒にいかない?といつも誘ってきました。 わたしは何度も行かないと話をしていたのにも関わらず、その宗教関係のライブにも何度も誘われていました。 それ以外もその方は海外の方だったのですが、海外と日本の仕事に対する考え方の違いをずっと愚痴られたり、仕事中にわたしは集中したいのにずっと話し掛けてきたりして上司に怒られたこともあります…。 同期で話する人がわたししか居なかったのと、同じ職場で邪険にするのも気が引けて、あまり強く言えませんでした…。 その事を派遣の担当にははなしたのですが、他社派遣の方だったからかあまり改善されず、結局耐えきれなくなり退職しました。 履歴書には一身上の都合により退職と書こうとおもうのですが、もし面接でなぜやめたか聞かれたときはどのように話すのがベストでしょうか…? それまでの仕事は契約満期(延長なし)で終えていますし、派遣以外の仕事は資格取得の為だったので円満に辞めています(結局資格は取れなかったのですが…;;笑)。 このような辞め方をしたのは始めてなのでもし聞かれたらなんて言うのが良いのか悩んでいます。 あと、履歴書に書く際、「退職」と「一身上の都合により退職」の違いは何ですか?

  • 退職届が受理されたけど戻りたい

    11月30日付けで現職を退職することになっています。 退職届は10月始めに提出しました。私が勤務していたのは田舎の支店ですが、退職届は東京の本社の方で受理されてると思います。 現在有給休暇消化中で今月いっぱいは出勤しません。 様々な事情から退職後の予定が大きく変わり、 勝手ながら退職を取りやめてまた戻れないだろうかと考えています。 職場は人員不足で、まだ欠員補充されていませんので、恥を忍んで戻らせてくださいと言えばできるのではないかと思いますが、 退職届受理後の撤回は現実的に可能なのでしょうか。 退職者のための事務処理というものは退職が決定した時点で開始されるのでしょうか。 会社に問い合わせるのが一番ですが、まだ決心できていません。 このような事例をご存知の方いらっしゃいますか? 何卒アドバイスお願いいたします。

  • 退職時の責任について。

    今月末に退職届を提出し、引き継ぎ期間を考え3ヵ月後に退職しようと思っているのですが、 上司にごねられそうなので、対策をご教授いただきたいです。 ・上司は基本的に、自分の責任は一切取りません。 ・自分で言ったことも責任をとりません。 ・上司はその場しのぎは天才的です。 ・そして、私の部署の業務も把握していません。 退職届を出すにあたって、おそらく引き継ぎのことで、云々言わそうなのですが、 私は「引き継ぎをしなければと思っています。3ヵ月は引き継ぎに時間を割くつもりです。」 と言いました。 しかし、おそらくは今の現状では、新人を新たに雇う気はおそらくありません。 そして人が入ってこないのは仕方がないで済まそうとすると思います。 調べたところ、辞めると言っている社員がいる場合、 後任を雇わないのは、会社の責任とありましたが…。 おそらく会社の責任は棚上げされ、私が「身勝手、迷惑」と言われてしまうのですが、 社会的にみて、どうなのでしょうか? 話し合いは必要と思っていますが、 3ヵ月後に退職というのを動かしたくありません。 退職時に関する私の責任はどこまでなのでしょうか? ちなみに退職金はありません。 新人を入れてくださいと頼んで何度か入ってきたのですが、 無断欠勤する方だったり、良さそうな人を上司が気に入らないと切ってしまたりで、 なかなか定着しません。 しかしその責任も、上司が切ったのに、 いつのまにか、指導係の私の責任になってます。 新人つぶしみたいな…(--; やる気のある人なら3ヵ月で引き継ぎできると思っています。 しかし、出来なかったと勝手にみなされて、辞めさせてもらえなかったりしそうで、不安です。 事実、そういって辞めさせてもらえなかった人 退職届を受理されない人が何人かいます。 口のうまい&なんでも人のせいな上司になんと返せば退職できるのでしょうか? お知恵をお貸しください。