• ベストアンサー

固定電話。相手の声は聞こえるが、自分の声が届かない

自宅の固定電話についてです。 先日から、受話器を通して、相手の声はハッキリ聞こえるのに、自分の声が相手に届かなくなってしまいました。購入後数年経っているので保証も効かないし、お金を払って修理に出すべきか迷っています。 同じような症状を経験された事がある方か、何かしら考えられる対処法(簡単な部品交換など)がお分かりになる方がいらしたら、伺いたいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.3

No.2の方の言われるように受話器と本体を結ぶカールコードの可能性が大きいです。次にあるのが受話器部分の故障。 カールコードだと数百円、受話器全体で2千円位の定価の物が多いです。もちろん純正部品を買われることが重要ですが。 もしもこの回答が外れならその投資が無駄になりますが私ならばダメ元でやってみます。修理に出せばプラス工料で,新品を買うのと変わらないような値段になってしまいます。

456456
質問者

お礼

カールコード交換で治りました 200円台の出費ですみました 皆様ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • age1118
  • ベストアンサー率40% (219/536)
回答No.7

知り合いとかから一時的に電話機を借りましょう。 1.電話機自体を交換してみる 2.電話機の受話器&コードを交換してみる 3.受話器のみを交換してみる これで、回線自体の問題か、本体の問題か、コードの問題か、 受話器の問題かがわかりますね。 無料で修理できなければ、修理に出すメリットは薄いと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8868)
回答No.6

いくらで購入したの?その電話機・・・。 で、修理か買い換えかを検討してください。 もしかしたら、メーカーHPに「不具合の無償修理」というようなお知らせに合致すれば、おいしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.5

回線の劣化もありますのでNTTに相談するのがいいですよ そしたら回線が悪いのか電話機自体が悪いのかが判ります そして修理に出して修理見積もりを出してもらいます 買い換えるほうが安いのであれば、修理しないで新しいのを買ってください 単機能の電話機なら電気屋で1500円で売っています http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%A9-KASHIMURA-SS-06-%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E6%A9%9F%EF%BC%88%E5%AD%90%E6%A9%9F%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%89-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B32-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001000885978/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

修理より買い換えを検討してください。 修理金額より安価で新品が買えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.2

本体と受話器の間のコード(機ひも)の、コネクタ部分がモジュラージャックなら 抜差ししてみる。またはそのコード(機ひも)を取り替える。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通話で相手に自分の声が聞こえていません

    昨日まで問題なく利用していました。あまり頻繁に発信、着信がないので、いつからかは不明ですが発信、着信いずれもこちらからの声が相手に届いていないことがわかりました。相手は無音になっているので切られてしまいます。 相手の声ははっきり聞こえます。 Googleの音声入力はできましたので、マイクは故障していない?ように思えるのですが電話とはまた別でしょうか。 電話アプリは楽天モバイルと契約しており、楽天リンクで発信しました。 機種はAQUOS sense3 SIMフリー端末です。Android11にすでにバージョンアップはしております。 アプリとデバイスの管理は、すべて更新して、最新の状態になっていました。 音の設定も自分なりに確認して必要な設定はされているかと思います。 新しく最近アプリをいれたりしたことはありません。 自宅にある固定電話にスマホから電話をかけて試してみましたが、呼び出しがなり、固定電話の受話器をあげるものの、つながっているような音が聞こえず無音でした。スマホから話しても全くその音は固定電話の受話器から聞こえませんが、反対に固定電話から話かけるとその音声はスマホから聞こえてきます。 WIFI接続でも、データ通信での発信いずれも、同様でした。 端末使用期間は2020年6月に新品購入です。 やはり端末の故障でしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • 相手に自分の声が聞こえない

    foma D901iを使用しています。 この前友達から電話がかかってきて出たら、友達の声は聞こえるのですが、私の声は友達に聞こえなかったようなのです。 「もしもし、もしも~し」と言っても「ごめん聞こえないわ」って言ってました。(このときザーザーという雑音も入っていました。バリ3だったのに) 場所は自宅でした。窓側でしゃべったらかろうじでしゃべれました。 fomaって室内に弱いのでしょうか?以前もこういう経験が多々あったので・・・。 誰か解決法?を知ってる方いらっしゃいますか?やはり外にでて喋るしかないのでしょうか? でもわざわざ外に出るなんてめんどくさいですよね~

  • ネットをつないでから(?)固定電話での相手の声が聞き取りにくくなりまし

    ネットをつないでから(?)固定電話での相手の声が聞き取りにくくなりました。 ネットをつないだことが原因か、もうひとつ、ガスの警報器の関係でガス会社とつながっていることが原因かわかりません。 知っている方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • スカイプで、私の声が、相手によく聞えません。

    スカイプで、私の声が、相手によく聞えません。何人の友達(日本、外国両方)と話しても、相手の声は、完璧に良く聞えるのですが、皆から、私の声は、「語尾がほとんど、聞き取れない。」と言われます。私は、ヘッドフォン型のマイクを使っています。固定マイクの方が、良いのでしょうか?また、インターネット接続は、マンション一括型で、その会社に問い合わせましたら、「向こうの声が、聞えているのであれば、回線の問題では、ありません。」と言われました。ツールのオーディオ設定で、マイク音量を最大にもしましたが、ダメでした。どなたか、詳しい対処法を御存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 相手の声が全く聞こえなくなりました

    こんばんわ。 1時間ほど前に、急に相手の声が聞こえなくなってしまい困っています。対処法を教えて頂ければ助かります。 現状は、下記の通りです。 1:機種は初代HONEYBEE(黒) 2:普通に話していたら急に聞こえなくなった。 3:電池の抜き差しをしてみたがダメ 4:SIMの抜き差しは分からないのでしていない 5:メールは可能 6:相手にこちらの声は聞こえている。 7:ミュートにはなっていない 8:相手の機種も初代HONEYBEE 9:親の端末(AU・ドコモ)に掛けても同じ症状 宜しくお願い致します。

  • 相手の声が2重に聞こえる

    特定の話し相手(一人だけ)にスマホで電話をかけると 相手の声が2重に聞こえます。またはやまびこのようにこだました状態に聞こえることもあります。 ほかの人と電話中ではこういうことはありません。 受話器のせいではないと思います。 推測ですが、おそらく録音されていると思うのですがどう思われますか? 録音アプリなどが操作されている状態なのでしょうか また対処方法などありましたが知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • NTT固定定電話から雑音が聞こえる

    よろしくお願いします。築40年の公団に住んでいます。 2年前に入居し固定電話を設置していますが、一月前より受話器を取るとザーザーという不快な雑音が聞こえます。 電話機を交換しても同じなので回線の異常かなと思います。 NTT は訪問修理したら7千円のサービス料を取られますので×。あとは 電話線の交換を考えていますが、どなたか同じような経験で自分で解決された人はいませんか。治らないのなら、固定電話の解約も考えています。インターネットはしませんので、電話回線のみです。

  • スカイプで相手の声が聞こえない。

    スカイプで相手の声が聞こえません。音声テストではナビゲータの声はちゃんと聞こえるのですが、相手と会話すると、相手の声が全く聞こえないか、ものすごく小さくなってしまいます。 対処法をお願いします。

  • 受話器(子機のみ)相手の声が聞こえない

    困ってます!助けて! FAX本体についてる受話器は問題なく相手の声が聞こえて対応できるのですが、子機だけ何故か相手の声が一切聞こえません。 こちらの声は届きます。ダイヤル音もなります。 原因はスピーカー部分の破損? 改善策は買い換えるしかないのでしょうか? まだ、買って半年くらいで、故障するには早いとおもうのですが、こんな物なんでしょうか? 保証書などは捨てちゃって無いです。 詳しい方教えて頂きたいです よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 難聴者が声を聞き取りやすくする電話の部品は?

    以前テレビで ご高齢の方が受話器から聞こえる声を聞き取れず、 解説者が手助けとばかしに、受話器の部分に何かパットのようなものを一時的に埋め込んだシーンを見ました。 その部品が多分聞き取りずらい高齢者などが、いくぶん声が聞こえるようになるものだと思うのですが、 あれはなんという名前で、いくらくらいのものなのでしょうか。 本当に聞こえがよくなるのであれば、父のために買おうと思っているのですが、 ご存知の方、教えて頂けますか。

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品のプリンターでインクが出ない場合、ノズルチェックをしてみましょう。特に黄色のインクが出ない場合は、ノズルの詰まりが考えられます。ノズルチェックの方法をご紹介します。
  • EPSON製品のプリンターで黄色のインクが出ない場合、ノズルチェックが必要になります。ノズルチェックをすることで、インクの詰まりやノズルの不良を確認することができます。ノズルチェックの手順を詳しく解説します。
  • EPSON製品のプリンターでインクが出ない場合、まずはノズルチェックを行いましょう。特に黄色のインクが出ない場合は、ノズルの詰まりが原因の可能性があります。ノズルチェックの手順と注意点について説明します。
回答を見る