• 締切済み

病気の恋人と別れるか悩んでます。

rgk211の回答

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.4

おはようございます。 質問者様?ずいぶんと苦しんでいることでしょうね? 私の個人的意見ですが… おそらく質問者様は その彼との10年間の日々が あまりにも長く大切な日々のために 今 彼の状態を冷静な目で判断したい気持ちと 10年間を大切にしたい気持ちの狭間で悩んでらっしゃることは 想像がつきます… が… 質問者様? 冷静に考えて もし10年間がなかったら? そのような不安定な方とお付き合いをしようと思うでしょうか? お付き合いとか 将来決定は 決して『長さ』ではないと私は思います。 質問者様が 現時点での状況の中で幸せになれるかどうか?に焦点を絞るべきかと思います。 たぶん ここに質問しているということは…? 質問者様が疑問に思うことが多いと感じますよ。 だったら 先にも述べた通り ゼロから考えてみて下さい。 私が質問者様の立場ならば ・若さと後悔は お金を出しても変えることが出来ないので お別れを選びます。 また 友人がそのような立場でもやはり お別れをススめますね… たぶん 質問者様はお別れに対して『罪悪感』をお持ちなのでは? でも 人間なんですよ… 限界があります。 人格の変わった人を相手にするのは専門家でさえたいへんです。 どうぞ 罪悪感を捨て 後悔の無い前進をして頂きたいと思いコメント致しました。

関連するQ&A

  • 病気もちの恋人って

    離婚をして親権を病気の為に失いました。 15年前に大病をして不治の病になりました。糖尿病のキャリアです。 今、恋人がいますが、結婚や出産の勇気がありません。でも私はその人と恋人でいたいのです。時々その彼のためにも別れなきゃいけないなと思います。 彼と一緒に住んでいますが、今の幸せが壊れるのが怖くて、先延ばしにしています。 どうしたら、彼に素直に話せるのか? また、しっかり彼の元で治療し、結婚できる自信をつけるか? 甘ったれた事で申し訳ないのですが、教えてください。

  • うつ病だけど妊娠してしまたみたいです

    私はうつ病で投薬治療中なのですが妊娠してしガスガスと詰め込んでいく作業。またみたいです 産むかどうするか考えています 結婚はしていません 相手の人も同じ病気で薬を飲みながら働いています 働き始めたばかりなので産んでも育ていけるか不安です 親にはどうするか決まってから話そうと思っています

  • 病気が治りました

    病気じゃ無い気がしてきました。 躁鬱 アスペルガー で薬のんでますが 昨日の朝から飲むのやめました。 私はきっと健康なんです。 躁鬱とか先生のまちがいです。 きのうから調子凄くいいのです。 バイトにはいる時間増やしました。 人の入る時間も私が入ります こうたいです。 でも夜3日くらい寝れてないので今日お薬もらうんです。 でも躁鬱のくすりはいらないって言います。 私は病気じゃないです。 アスペルガーもたぶん検査のときちょうし悪かったんであんな結果でグラフが悪いだけで私は病気じゃあないんです。なんかトレドミンも出されてますが鬱はなおりました。もう飲むことないでしょう?体に悪いですし。薬は体に悪いですよ すこしまえまで飲んでたからわかります 薬のむと気分暗くなる年金のはなし頭からはなれないバイトすくなくしたくなる病気だから掛け持ちもきんしされる いいこと無いですね。 いまはとても気分がいいです。くすりやめたからですかね? お腹もすかないしご飯たべなくていいからお金もへらないしいいことだらけです。 何故か父が車で病院へつれてくとか言います。わたしいつも自分で運転してるのに。 なんでですかね?睡眠とれてないの見た目でわかるんですかね? 父もわたしの病気がなおったとわかったら喜びます。 明日バイトを掛け持ちするのに申し込むんです。おんなじ感じのなのでうまく行くんです。できれば睡眠薬もへらせたら嬉しいのですがなかなか眠れませんどうしたらよいですか?今気分いいから外に花見いきたいのになんか止められますがどうしてですかね? 桜が綺麗に咲いていますよ。ちょうしが良いのは家族につごう悪いんですかね? 私の病気はなおりましたよね?もう飲まなくていいですよね?寝るときは暖めた牛乳のむと良いとか妹が言ってました。 そしたら薬0にできますね すごいわくわくします。8年も薬のんできたので肝臓もわるくなっていることでしょう。 はやくお花見に行きたいです。 先生に年金も手帳もいらないって言ってきます。なぜなら私は健常者だからなのです。

  • キレやすいのは病気ですか?

    主人の事なんですが、怒ると手がつけられないので悩んでいます。 きっかけは些細な事なのですが一旦キレ出すと暴言や物に当たったりします。 暴言は“死ね”“くそ女”“可哀相だから一緒に居てやってるのに”等永遠に言われます。 トイレの壁を殴って穴を開けたり、姿見を蹴って割ったりも。 暴言の内容やイライラが収まるまでの時間も長くなり少しずつエスカレートしてきています。 この前は5日間も続き、とても辛かったです。 半年前から主人の実家で同居しているのですが、その頃から特に酷くなった気がします。 普段はとっっても優しくて私の事もすごく気遣ってくれるし、イライラが収まったあとは別人かと思うくらい謝ってくれて機嫌を取ってきたりするので、喧嘩は辛いのですが嫌いにはなれないんです。 キレだした時は私も、優しく話してみたり怒ってみたり放っておいてみたりと色々してみるんですが変わりませんでした。 とにかく会話にならない、話が通じない事がストレスでたまりません。 例えば、私は結婚前に働いていたのですが主人に“辞めてほしい、家に居てほしい”と言われたので仕事を辞め専業主婦になりました。 なのに喧嘩が始まると“お前は家に居るだけの癖に”“俺が働いてやってるのに”“いいよなお前は働かないで家に居ればいいだけなんだから”等、、、 それでも言いたい言葉をたくさん飲み込んで何とか穏やかに接しようとしても暴言や嫌味が返ってくるだけ。 すごく悲しくてやりきれなくて悔しくて、だめだとわかってても泣いてしまいます。 数日経ってやっと戻ってくれて謝ってくれても、やっぱりやりきれないです。 嫌いになれない私ももちろんおかしいとは思ってます。 最近になって主人が信頼している先輩からのアドバイスもあり、カウンセリング等を受けたいと言われました。 “自分がおかしい事はわかってる。治せるなら治したい。もうこれ以上私に辛い思いをさせたくない”と泣いていました。 なので一緒に行くつもりですが、主人のような症状?でも話は聞いてもらえるんでしょうか? カウンセリングや薬などで改善されるものなんでしょうか? また身の周りに同じような人が居る方は気をつけている事や接し方等ありますか?

  • 躁鬱病なんですが、恋人にいえません。

    躁うつ病を患って、8年ちょっと経ちます。 付き合っている彼に言えず、言ったら引くかなとか怖いです。 理解してくれる人は理解してくれると思うのですが、。 私は、過去5回程入院した事があり、普通に今は仕事をしていますが 薬(リーマス)と眠剤を飲んでいます。 薬を飲み忘れて躁状態を引き起こす事が多く気をつけるようにしています。 でも、彼に言うのが怖いです。 こんな私と結婚をしてくれる人がいるのかも今後不安です。 普段は、仕事をしているので回りはきっと全く気づいていないとは思うのですが、基本友達にもあまり言ってないです。 でも、躁うつ病は一生抱えていかないといけないし、医者にも言われてます、。 自分の中では覚悟はできているものの、今度入院するようになった時に支えてくれる相手なのか今の彼ではわからないです。 同じ躁うつ病でも、アルバイトや仕事をされている方と情報交換ができれば嬉しいです。 また、躁うつ病の方と付き合っている方の意見も是非是非聞きたいです。 躁鬱II型なので、そこまで重くはないけど、。 長々と読んでいただきありがとうございます。 意見をいただけたらお願いします。

  • 病気の事

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 もともと不順ではあったのですが、3ヶ月くらい前、生理がなかなかこなかったので、思い切って病院へ行ったら、ホルモンバランスが悪く、排卵していないと言われました。それからずっと薬を飲んでいるのですが、この間の再検査でも、あまりいい結果ではありませんでした・・・。 インターネットで調べたら、妊娠できるまで(未婚なので、今のところ、予定はないですが・・・)、飲み続けなければいけない薬のようです。 彼にはこの事は全部伝えてあります(病院にいくのを知っていたので、結果を聞かれて、そのまま答えました)。彼自身は気にしてない、というか「治療すれば治るんだから、気にするな」と言ってくれてます。でも、親には教えてません。病院にいくのも、親には黙って行きました(一応、社会人なので、自分の保険証があったし・・・)。なので、タイミングを逃したというか・・・。 親とは一緒に暮らしているので、毎食飲まなければいけない薬があるのはいつかばれると思うのです。 この病気は原因不明なのですが、特に母親はちゃんと説明しても、自分を責めてしまいそうで・・・できれば隠しておきたいのですが、いつかばれてしまうのであれば、親にも先に説明しておくべきでしょうか・・・?

  • 精神科は病気でもない普通の人に病気つけていますよね?

    妻が「うつ病」「摂食障害」らしいです。 大学病院の精神科で診断されたそうですが、私には本当に病気かどうか疑わしいと思っています。 そもそも、「あなだか病気について調べてくれたり、一緒にカウンセリングを受けてくれるだけで一つ前に進めるのに。」と医者も妻も病気(らしきもの)を私のせいにしてきます。 医者いわく、病気は私と付き合った直後に始まったらしいです。 確かに付き合ってあと彼女(妻)は痩せました。しかし、150センチ前半の身長で37キロと別に病的に痩せているわけでもなく普通でした。 普通に食べていたし、食べ物のお店にはとても詳しかったし、病気ではないと思います。 学校には行かなくなりましたが、ただのさぼりだと思います。 タオルをドアノブにかけて首を釣ろうとしたり、変な薬を大量に酒と一緒に飲んでたこともありましたが、心配してほしくてやってただけで本気ではないと思います。 もし本気なら飛び降りたり胸を包丁で刺せばいいじゃないですか? 結婚して子供が生まれ、もう三歳になります。 育児に忙しいのはわかりますが、家が片付いていないことや料理をしないことを指摘すると「病気」と言い訳してます。 結婚前は几帳面だったのに、女性はやはり変わるんでしょうか。 ただの怠けにしか見えません。 そして、妻は子供を虐待してしまうそうです。 暴言を吐いたり叩いたりしてしまうそうですが、「止めたいのにやってしまう。助けてほしい」と意味のわからないことを言っています。 止めたいならやめればいいのに、意志が弱い・自分に甘いからではないんですか? そしてすごく太りました。45キロぐらいでしょうか。自分に甘いからなのに、病院で摂食障害と言われ開き直っています。 しかも、私に内緒で風俗で働いていました。 自分に甘いし、常識がない馬鹿だ思います。 なんで病気のせいにして努力しないのか私には理解できません。 付き合っているころは、きれいで頭が良くて優しく癒し系でした。 病気のせいではなくて、結婚して本性が出たんだと思っているのですが、本当に病気だと思いますか? 長文失礼しました。

  • 病気と妊娠で悩んでいます。

    結婚して8年になります。私はずっと病気を抱えているため、妊娠に対して前向きに考えられず今に至っています。 結婚して2年目頃には、「赤ちゃんが欲しい、子供のいる家庭がいい」と思っていましたが、妊娠しにくいこともあって、普通に生活していてもしばらくできませんでした。 病気が発覚して、治療を続けてきました。周りにはどんどん子供ができて、「パパ」と呼ばれているご主人たちを見ると、果たして私の主人はどう考えているものかと・・・ 主人は「授かればうれしいけど、二人だけの人生もありだから」としか言いません。 胎児に影響のある薬を服用していて、薬をやめれば病気は進行するだろうといわれています。 年齢的にも、真剣に考えなければいけない時期に入っていると感じていて、時間ができると悩んでしまいます。 まとまりのない文章ですみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 深刻な病気になった恋人との今後

     恋人が深刻な病気になりました。難しい手術が必要ときいており、きっと不安な日々を過ごしていると思います。  最近、電話に出てくれません。私の不用意な言葉が彼を傷つけてしまったのかもしれないとも思いますが、自分の健康状態を考えて、気を使っているのではないかとも思われます。  メールを何度送っても返事がありません。  私と一緒にいることで、彼に元気になってもらえたら、どんなに幸せかと思います。でも、彼の心の負担になりたくないです。だから、今後は、寂しいですが距離を置くことも考えています。ただ、治療がひと段落するまでは一緒にいさせてもらえればと思います。  彼は、どう思っているのでしょうか。また、私は、どうするのが、良いのでしょうか。アドバイスをお願い致します。

  • 前を向いて歩くべきでしょうか?

    1ヶ月前に別れた彼とメールを続けています。 8年以上お付き合いして、結婚を考えていましたが彼から別れを言われました。 別れる時、相当私が取り乱してしまったこともあって心配して メールを続けていてくれていると思います。 『嫌いじゃないけど、うまくいかないと思う』 私が無理しすぎてしまうということが別れの理由です。 その前に色々私が暴言をはいてしまいました。 この時期、PMDDとアレルギーの薬の副作用で精神をおかしくしてしまっていました。 気づかずにどんどん悪くしてしまい、彼と別れたことも重なって躁うつ病となってしまいました。 ただいま、心療内科に通って薬でどうにか落ち着いている状態です。 彼にも病気で暴言をはいてしまったこと、PMDDで自分を今までコントロールできなかったことなど説明しました。 本当に申し訳なく思っています。 とにかく病気を治して元気になることだけ願っているとメールがきました。 メールを続けてくれてうれしいですが、お薬で落ち着いたからか彼と復縁できるのか? また一緒にいるのは無理だと思うと言われたのを考えると、待っていてももう駄目なのではないかと思うようになりました。 今日、今度遊びに行きませんか?と誘ってみました。 彼は、『行けるかどうか考えてみるね』ということでした。 返事はまだもらっていません。 別れる時に、前みたく友達の関係からみたいなことを言っていましたが もう私と一緒にうまくやっていけないと思っているなら、友達からもないと感じました。 彼のこと本当に大好きですが、諦めて前を向いて他の出会いを探した方がよいのでしょうか? まとまりのない文章となりましたが、どうぞアドバイスよろしくお願い致します