• ベストアンサー

陰圧スペースへの空気の進入について

人が前進する際、人の前には「空気抵抗」が発生し、 後ろ(背中側)には、「陰圧スペース」ができ、 この陰圧スペースに向かい、次々と周囲の空気が流れ込むと思われますが、 人が前進している最中は、流れ込んできた空気は、 背中を押し続け、圧縮されているイメージでしょうか? もし、そうだとすると、人が横にズレたときには、 この空気が一気に前方へ吹き抜けるのでしょうか?

  • plana
  • お礼率24% (21/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

単純に、人ごみの中を、ご自身が突進しようとしたときの、周りの人を押しのける力や周りの人のよけ方、そしてご自身が通ったあとの空間に回りこむ人々、の動きを想像すれば、 人口密度という観点を、気体分子の存在密度=気体圧力と読み替えれば足りると思いますが。

plana
質問者

お礼

とてもわかりやすい例え、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>背中が後ろに引っ張られるのに 背中が後ろに引っ張られることと、背中の空気が前に進むことは矛盾しない。 #進まなかったら体の有ったスペースは真空になってしまう(^^;

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

陰圧ですから、「背中を押し続け、圧縮されているイメージ」ではないですね。 陰圧部に周りの空気が吸い込まれ、背中は後ろに引っ張られる、よって人は空気抵抗を感じるが正しいでしょう。 但し、ホームで列車が通過した時のように、通り過ぎた後に人を追いかけるような空気の流れは発生するでしょう。

plana
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、一つわからないのは、背中が後ろに引っ張られるのに、人を追いかけるような空気の流れが発生するのは、なぜでしょうか❔ 背中側が周りの空気を吸い込んでいるのだとすると、空気の流れは前方向に進むイメージは持てるのですが。

関連するQ&A

  • 米ちゃんの「巨大空気砲」について(2)

    前回、米ちゃんの「巨大空気砲」について質問させていただきましたが、納得できるような回答がなかったため、再度、質問させていただきます。 丸い穴から発射した、空気塊はどうして、遠距離まで到達することができるのでしょうか。一見、スモークが混入した空気塊がそのまま、移動しているように見えます。また、空気塊の内部では渦が発生していますが、どうして、空気塊が抵抗の大きい空気中を遠距離まで到達できるのか不思議です。渦ができれば空気抵抗は小さくなそうですが、渦ができることにより、空気塊が散逸されてしまうような気がします。空気塊を「塊」として保持している力はどのように生み出だされているのでしょうか。このことについて、渦の周囲を取り巻く空気流のデーター等、力学的な説明のあるサイトやメカニズムをご存じの方は教えてください。

  • 冷たい空気のかたまりの行方

    海面上または地上に一定量の冷たい空気のかたまりを作り出した場合、簡単に説明するとどういった現象が起こるでしょうか。 例えば、気温30度、湿度90%という普通の夏の状態で、地表または海上に、10平方kmの広さで、100mの高さに、周囲より5度低い25度の気団(湿度は相対的に低く乾燥)を作り出した場合、どのような気流が起こりますか。 (推定)空気は重いため、静かに地表または海面に沿って横に広がる。周りの空気が冷やされ、雲か霧が発生する。周囲に緩やかな上昇気流が起こり、冷たい気団には下降気流が降りてくる。 こんなものでしょうか。大まかな仮説で結構です。教えてください。

  • オートバイのジェット機化について

    ウの字型の空気抵抗を利用しプロペラ機をエンジンに格納。 アニメーションCG - YouTube ※ジェットエンジン 構造 0:52 www.youtube.com/watch?v=NbcuDrkXNmQ ジェットエンジンの内部断面を解説したCGアニメーションです。 【簡単な解説】 1.前方タービンが取り込んだ空気を圧縮 ... 空から落ちる空気抵抗と、前進するときに来る風の中間の風流を取り込み、ジェットエンジンのハイブリッドバイクとして売り出す。 内部構造は、ジェットパックよりも、オートバイとヘリコプターのジェット機と言うような中間あたりの構造で、空気を送り込み、エンジンプロペラ機とジェット水流で空気を動かす。 ウルトラハイブリッドエンジンである。 ジェットエンジン バイク、出来るかな?

  • スリップストリームの原理

     スリップストリームの原理がわかりません。正確に言うと、スリップストリームから抜けた後に、何故前方を走行していた車を抜くことができるのか(よく漫画等でこのような表現があるけれど)わからないのです。  前方を走るクルマの後ろを走っていれば、空気抵抗が減少して、少ない力で走れるのはわかります。だけど、その後に、横に出たら、前方を走るクルマと同じ空気抵抗を受けるわけじゃないですか。その場合、エンジンの性能が同じだとして、なぜ最高速度が前方のクルマを上回ることができるのか。  「スリップストリームを使うと、前方のクルマと比較して少ない力で走れるので、燃費の向上が期待できる」というのならわかるのですが。その結果ピットインする回数が少なくなるとか。  繰り返しになりますが、何故最高速度が上がって、前方を走るクルマを抜くことができるのでしょうか。  お手数ですが、ご回答宜しくお願いします。  

  • 空気もニーズも全く読めないのです。

    私は、職場でもプライベートでも、『相手が今何をして欲しいか読み取る』『空気を読む』ことが全くといいほどできていません。 あらかじめ手順が決められているものはある程度の精度でこなせます。しかし、突発的な事態が発生した場合や横槍が入った(急な指示が出るなど)場合など、その時々の空気や状況を読んで臨機応変に行動することが求められる場面では、あっという間にパニックになってしまいます。それを指摘されても、どうしてそれを今しなければいけないのか分からないこともあります。 逆に、これはやっておいてあげた方がいいだろう、と思ってやったことが『勇み足』『でしゃばり』と注意されたことも少なくありません。まさに、『やらなくてもいいことをやってしまい、相手がやって欲しいことに気付けない』という最悪の状態なわけです。 プライベートでも、相手を楽しませる話ができない一方、気がつけば自分の話ばかりを無理矢理聴かせている状態になっていることが常態化しています。自分が知っていることを悉く周囲の人が知らなかったり、周囲の人が知っていることを私だけ知らなかったりということもあります。 勿論このことはいろいろな人から指摘されており、自分でも努力をしている(次に行動を起こす前に『こうだからこう、ああだからこう…』と考えながらやる、etc)のですがあまり改善されず、まさに空回りを繰り返しているといった状況です。 ものの本には、『周りを見ればよい』『アンテナを張ればよい』と書いてありますが、私にしてみれば抽象的すぎてよくわからないのです。もう少し具体的にこうした方がいい、というお知恵を拝借したいと思います。宜しくお願いします。

  • パーソナルスペースについて

    今年春に就職したばかりの社会人1年目の女です。 色んな同期と話す機会が多いのですが、 1人どうしても話している最中不快感を感じる人がいます。 その人は同じ大学の同じ学科出身の男性で、話す内容は特に 問題がないのですがなぜか違和感を感じます。 恐らく距離が近いと思うのですが、ほかの同期の女の子 からはそういう話が出ません。 私は大学時代にその人の親友と言える人にセクハラを受け続けて いたのでそれ関連で、その人に対してあまり良いイメージを 持っていません。 それでその人に対するパーソナルスペースだけ異常に広いのか、 それとも単にその人が近いのかちょっと判別しにくいです。 ですので、ストレートに「近いよ」と注意しづらいところが あります。 みなさんだったらどう判別されますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 空気抵抗計算式の成立するスピードレンジについて

    空気抵抗を算出する式 Cd値×0.5×空気密度×投影面積×速力^2 この式が成立する速度の範囲がある程度あるような気がしてなりません。 例えば幅2m,高さ1.5mの屏風があってCd=0.4(90年代の4輪駆動車レベル)として、空気密度1.22kg/m3条件下で時速5km/hで走らせると1.412kgf 無風状態の世界で人の早歩き程度のスピードで走って、こんなにも空気抵抗が発生するのでしょうか? Cd値と東映面積を用いて空気抵抗を評価する式には、「適した速力レンジ」があるような気がしますが、そうではなくて、どんな速度域でも成立するのでしょうか?

  • 交通刑務所に入る基準

     私の友達が一年間交通刑務所に入ったことがあります。  起こした事故は前方不注意による過失でした。  青信号になったので前進したところ、信号無視をしてきたバスに横突され本人は運転手同士は無傷だったものの、バスに乗っていた乗客が怪我をしたということで、青信号で前進したものの左右の確認を怠った過失ということでした。  しかし、先日テレビで前方不注意で自らのお子様を轢いて亡くしてしまったという人がテレビに出ていました。事故発生時の報道が記憶にあるんですが、おそらく一年は経っていないかと。服役自体もしていないようだったんですが、もし、そうならいまいち基準が不明瞭なんですが、交通刑務所に服役する基準というのはどうなっているんでしょうか?。結局は裁判所の判断なんでしょうか?。    

  • 満員電車で、背もたれにされた時

    こんにちは。 先日、ラッシュの超満員電車に乗っていた時にあったことなのですが… 急行電車の待ちの列で、 前に並んでいる方の背中(服)が 汗でびっしょり濡れているのが見えました。 その時は、「そうだよなー、暑いもんね…」くらいな気持ちでした。 そして、電車が来て乗り込むと、 その方と背中合わせになってしまいました。 私の前は扉で、私の背中側にその方がいると言う感じでした。 乗った時からずっと背中がピッタリ付いていたので、 なんとなく変だな… (ぴったりくっつき過ぎて、 普通なら離れたいと思うはずなのになぜ??)と 少しでも背中を離したいな…と思いました。 ラッシュの時はなんだかんだくっついてしまうけど、 くっつけば暑いし、 (自分は女性だけど)痴漢に間違われかねないし、 なるべくみんな自分の内へ内へ体を縮こまらせて我慢していて、 押し込まれている時や、Gがかかってどうしようもない状況とかでない限り、 なるべく接触を避けたい人の方が多いと思うので、 きっと、相手だって、くっついたら離れたいだろうから、 背中と背中の間に、1mmでも隙間を作りたいと思っていました。 暫くしたら、みんなの位置もおさまるだろうから、 そうしたら、少し動ける様な隙間が出来るかな…と我慢して 隙間を作る瞬間を図っていました。 しかし、左右にも人がいて移動できず、 扉側はもう限界で脚の位置も、もうスペースが無く動かせなかったので、 背中を離すには、 自分の胴体を左右前後に重心をずらすか、 後ろ方(=彼女)が、 彼女が彼女の前方に詰めてスペースを作ってくれる以外 方法がありませんでした。 どうにか首だけをひねり後ろを見ると、 彼女の前方には十分なスペースがありました。 私の前方にはスペースが無く、これ以上前に行けません。 なのに、何でこんなに背中がくっついているんだろう?と思うと 彼女に前に動いてほしいと思いました。 それでも、一向に彼女が前にずれる事が無いので、 仕方なく、体を前に倒したり、左右に動かしてみたところ、 動かす度にピッタリくっついてくるので、 明らかに「もたれ掛かられている」事がわかりました。 例えば、 満員だからどうしようも無い時だとしても、 くっついている背中を離したら、 どうにか自立すると思うはずなので、おかしいなと思いました。 電車が傾いてなく、自立できそうな時でも ずーっと、背中を乗せて来ているのです。 想像するに、彼女は故意にもたれかかっているが為に、 彼女の前方が空いているんですよね。 普通なら、スペースが取れるなら、 前後左右に何とか取れるだけのスペースを取ると思うので。 私が体を前後左右グチャグチャ動かしている事自体、 周囲には迷惑だと思うので、 早く背中を離して欲しいし、 落ち着きたいよ…と思いながらも、 ずっっと背中が離れませんでした。 あきらめるのも一つですが、 腰痛持ちなので、 もし、腰や背中に変に力が掛かってしまうと、 一瞬でぎっくり腰を起こしてしまうので、怖いのです。 それなので、 ただ接触しているだけなら仕方が無いとしても、 故意の重み(彼女は大柄でズシンと重みがあります)は 勘弁して欲しく思っていました。 背中が当らない為に、 こちらが避けていると気がつかず、 こちらが避けようとすればするほど、 これは良い背もたれだと思った彼女は背中を存分に乗せて来て、 もうずっと、私は前かがみやら猫背になり、 彼女は背中を沿ってまで乗せていると言う 体育の準備体操の様な状態が続いていたのです。 そこで、どうにか体を半身落とす形にしてにして、 彼女の背中に当たる面を自分の肩だけにすると 肩だけに更に重みがのしかかりました。 うわー、肩だけにしても乗って来る…と思い、 動ける範囲+揺れの少ない安定気味の場所で、 試しに、肩も背中も一瞬で目一杯離してみました、 すると、「ドスンっ。」と私の背中に彼女の背中が落ちて来ました。 明らかに、背もたれにされてました。 そして、いきなり彼女に 「どうしたんですか?」と言われました。 (え?!  どうしたって、、、  どうしたって?  どうしたんだっけ…) 一瞬、なんて答えていいかわかりませんでした ラッシュでシーンとしている中、 声が出るとみんな振り向きますよね。 周囲からは、私は変な人扱いの目… どうしていいかわかりませんでした。 満員電車で体がくっついてしまう程度なら、毎日あり得る事ですし、 みんな我慢しているし、状況から仕方が無い…けど、 故意にもたれかかれるのは、嫌です。 もたれられる人からすれば、 背もたれがあれば、もたれて当然で、 それが離れたら、「どうしたんですか?」になるのでしょうか? もちろん、急に背中を離して怪我になりそうな場所や、 他人にまで被害が及ぶような場所で背中を急に離しませんし、 そんな場所は私も動きが取れないですので、 危ない事はしませんが… 背もたれを対処するには「やめて下さい」と言う以外方法はないのでしょうか… 満員電車なので、持ちつ持たれつなところもあるだろうし… 言いにくいですし、変な人として目立ってしまいそうです。 その日の電車は、非常に疲れました。 なんとなく、この変な人認定された感じのエピソードで、1日落ち込んでしまいました。 でも、こんな事にイラっとするのは私くらいなのでしょうか? ずっと背もたれにしておくべきだったのでしょうか? 的を得ていませんが、宜しくお願いします。

  • 気象・断熱変化とは?

    断熱変化について 質問です。 ある空気塊に注目した時・・ 周囲との熱のやり取りが無いとの事ですが・・ という事は・・空気塊自体が上昇すれば膨張し 自分の熱<潜熱>を放出し <空気塊自体>が冷え気温が下がり、逆に下降すれば圧縮され 空気塊内に放出したその熱を空気塊自身が吸収し気温が上昇する・・ということでしょうか? つまり 周囲の空気の気温には 影響しない。変わらない。というイメージで理解すればいいのでしょうか?