• ベストアンサー

再 教えて下さい。

今年はじめに、株で(マネックスの特定口座:源泉徴収あり)損出しました、違う口座(Eトレードの特定口座:源泉徴収あり)を徴収無しに変えようと思うんですが、納税の上の注意点教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

>>徴収無しに変えようと思うんですが 年度の途中は出来ますか? 昨年、他の証券会社に今年から年度の途中での切替は 出来ませんと言われた記憶があります。 目的は、2つの証券会社で益と損がバラバラで発生して いるから税金を取戻したと言うことですか? 今年も後、7ヶ月あります。通年で凸凹になったのなら 確定申告して損分を取戻すことん出来ると思いましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.2

もし、損出分の税金を取り戻したいために源泉徴収なしに変更するのであれば、意味ありませんよ。 源泉徴収ありというのは、確定申告しないでもいいよということであって、確定申告を自分でする妨げにはなりませんから。 最終的に全口座トータルで損失が出た場合、確定申告して払いすぎた税金を取り戻してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分で確定申告できるということだけです。 これは、毎年変わります。(多分) なので、申告のやり方がわかるだけです。 税務署で教えてくれます。 いつでも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定口座の税金について

    初めて株式投資をするのですが、特定口座の源泉徴収ありと無しでは どう違うのでしょうか? またどっちを選んだ方がいいのですか? ちなみに投資額は30~70万位で単位株とミニ株を買いたいと思ってます。 慣れてきたらデイトレードにも挑戦したいです。

  • 特定口座について

    私は、証券会社の口座は、特定口座ではなく、一般口座にしています。 しかし、今年のトレード状況を振り返って見ますと、一日に数回のトレードをしています。このようなデイトレーダー状態の場合、一般口座、特定口座(源泉徴収あり)、特定口座(源泉徴収しない)の3つのうち、どの方法が良いのでしょうか?

  • スターバックスの株主総会の案内とか

    Eトレードで「特定口座(源泉徴収しない)」でスタバの株を 去年の8月からもってます。 毎年来月頃になると株主総会やってるようなんですが、 そお案内状みたいなものはいつごろ届くんでしょうか? それとも小株主にはこないんでしょうか?

  • 税金について

    現在、Eトレードの特定口座の源泉徴収ありを利用しています。松井証券に変えようと思っているのですが税金の仕組みがいまいちわかりません。特定口座の源泉ありだと確定申告の必要はないと思うのですが、もしEトレードで利益が出ていて松井で損をした場合確定申告はどういった方法になるのでしょうか?なんかめんどくさそうなので松井も特定口座の源泉ありにしているのですが・・・

  • Eトレード証券の申し込み

    株式投資に興味があり、Eトレード証券に申し込みしようと思い資料を取り寄せました。 その中で特定口座(源泉徴収あり)・特定口座(源泉徴収なし)・一般口座 があるようなのですが、どれにしたら良いのか分かりません。 一般的にはどの口座が良いのでしょうか? 私はサラリーマンで年収500万です。

  • 株損失が出たら確定申告するのですか?

    去年平成20年から株取引を始めました。証券会社は2社です。 ・マネックスで「特定口座源泉徴収あり」で取引し、最終的に損失が出ました。 ・SBI証券で「特定口座源泉徴収なし」で口座を開設しましたが平成20年は一度も取引しませんでした。 今回別件で確定申告するのですが、これら株の取引において確定申告に記入するところはあるのでしょうか? マネックスからは何も届いてなく、SBI証券からは「平成20年分特定口座年間取引報告書」が届きました。取引していないので中身は全て0円です。 よろしくお願いします。

  • 株 確定申告 還付金について

    株の売買で38万円程度利益が出たためe-taxで確定申告を実施しています。 必要項目を入力していくと、還付金が5万円受け取れるという表示がされました。 株式で20万円以上の利益が発生したため、20%の納税が必須と考えていたのですが、このようなことは考えられるのでしょうか。 ・会社員 ・特定口座(源泉徴収無し)と一般口座で取引(上場企業のみ) ・ふるさと納税有:6万程度

  • 源泉徴収あり・なし 併用

    源泉徴収ありと源泉徴収なしの特定口座を持っています。それで今年の株の利益が、源泉徴収ありの口座で利益が19万出て、源泉徴収なしの口座で利益が20万出た場合、確定申告の必要有無と被扶養者から外れるか否か(株以外の所得0として考えて下さい)とを教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収ありの特定口座のデメリットについて

    この度、Eトレード証券に口座を開いたのですが 少し分からない事があります。 申し込み時に[特定口座]もしくは[一般口座]を選択しますが、税務申告が簡単、 という点を考慮し[特定口座]しました。 次に[特定口座]のうち(源泉徴収あり)もしくは(源泉徴収なし)を選択しますが、 ある本で(源泉徴収あり)のデメリットとして、 「証券会社が源泉徴収するのは所得税のみで、住民税は翌年の納付となり、 サラリーマンの場合、勤務先に知られることになる」 との記述がありました。 勤務先に知られなくするには(源泉徴収なし)を選択するべきなのでしょうか? また、その際、所得税・住民税ともに確定申告は自分で行うことになるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 積立NISAの口座について

    今度、株を始めようと思いました。 積立NISAの口座開設がいいと聞いたので、 SBI証券で、nisaの口座開設をしようと思っているのですが、 口座開設の納税方法の選択で、以下の3つが出ました。 ・源泉徴収あり特定口座 ・特定口座 源泉徴収なし ・自分でする一般口座 源泉徴収あり特定口座だと、小さな利益でも税金を徴収されるので、損だと思われるので、下のどちらかにしようと思います。 特定口座 源泉徴収なしも、一般口座も、自分で申告しない限り、勝手に税金は払われないということですよね。 税務署からすれば、特定口座年間取引報告書が発行される簡易口座より、一般口座のほうが把握しにくいでしょうか?