• 締切済み

謎のイソギンチャク

fo-nnの回答

  • fo-nn
  • ベストアンサー率60% (27/45)
回答No.3

再度回答します。カーリーは大きさは3センチ以上にもなりますし横縞模様もあります うちにいるカーリーは真ん中の丸が1センチくらいです、知り合いの水槽のカーリーはもっと大きいのも あります。

関連するQ&A

  • イソギンチャクの移動について

    ハタゴイソギンチャク2つ、紫色(約25cm)と緑色(約10cm)を新たに水槽に入れました。 私のセッティングが悪かったようで、紫が少し移動し、緑の半分以上に覆いかぶさっています。 紫並びに緑を移動しようとしましたが、いずれもライブロックにしっかりと張り付いているようで、動かせません。 当方、メタハラを使用しておりますが、緑の半分以上が紫に覆われた状態が、もう3日程続いており 心配です。 そこで、下記2点を教えてください。 1)ライブロックに付着したハタゴイソギンチャクを動かす方法  2)半分以上を紫に覆われた緑は、光を求めて移動しないのでしょうか? まだ初心者で知識が乏しく、有識者の方のご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • ハタゴイソギンチャクとヤドカリ(または貝類)の混泳は可能でしょうか。

    ハタゴイソギンチャクとカクレクマノミを飼育しているのですが、カクレの食べ残しやコケの対策に貝類やヤドカリを導入しようと考えています。 しかし、ネットで調べていると「貝がライブロックに上ってイソギンチャクをどかした」とか、「ヤドカリはハサミでイソギンチャクの足を挟む」などという情報を見ることがあります。現状、水槽で一番大事にしているハタゴに害があっては困るので悩んでいます。 すでにハタゴがいるので、混泳不可ならヤドカリや貝の導入はあきらめるつもりではいますが、特定の種類だけの話なら、大丈夫な種類を選んで入れたいと考えています。「この貝ならイソギンには近づかない」「このヤドカリはイソギンに悪さはしない」といった情報(経験)をお持ちの方、是非ご助力ください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 海水魚 イソギンチャクについて(至急)

    現在タマイタダキイソギンチャクのみ飼ってます。 海水魚始めてまだ2週間くらいです。 質問なのですが、水槽にライブロックしか入ってませんので、 砂を入れようと思ってます。 なのでイソギンチャクを別水槽に移したいのですが、 どうやって移したらいいのですか? 海水から出してはダメですよね・・? どなたか、教えてください。

    • 締切済み
  • イソギンチャクが・・・

    息子が海水魚を飼っているのですが、2匹のイソギンチャク(種類は別)が縮んで小さくなっています。 大きい時は、5cm以上はあったのですが、今は、1cm位になっています。 原因は、なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • イソギンチャクを・・・

    どこでもいるヨロイイソギンチャクなどのイソギンチャクを採取したいのですが、岩の隙間に挟まっていて採れません;; 取れたと思ったら潰れてしまいます・・・ 簡単な取り方はありますか?

  • クマノミとイソギンチャク

    質問1) クマノミがシライトイソギンチャクの刺胞の働きを止めてしまうのはどんな物質によるものですか? 同様に、他の種のクマノミとイソギンチャクについても教えてください。 質問2) クマノミの仲間はイソギンチャクの出す「アンフィキュウミン」とかいう物質で引き寄せられるという話を聞きましたが、これでは、クマノミの種類によって好むイソギンチャクが違う事は説明できないと思います・・・・? それともこの「アンフィキュウミン」とかいう物質の量で識別しているのでしょうか?

  • 60cm水槽でカクレクマノミとイソギンチャクを・・・

    先日、フィリピンのボラカイでダイビングをし、カクレクマノミとイソギンチャクを見て、とても感動しました(ちなみにアドバンスをもっています)。 そこで、60cm水槽でカクレクマノミ(2匹くらい)とイソギンチャクを買いたいと思っています(もちろんライブロックも含む)。現在、60cm水槽で淡水熱帯魚を飼っているので、基本的な知識一応あるつもりです。 その上でお伺いしたいのですが (1)水槽はやっぱりオーバーフロー式?(外部式、上部式はダメ?) (2)メタルハライドランプは必要? (3)クーラーは必要? (4)プロテインスキマーは必要? すべて揃えるのが一番いいのはわかっていますが、カクレクマノミとイソギンチャクだけでも上記全部必要なのでしょうか?予算も限られていますし・・・。 また、淡水に比べ海水はここが大変!、というのも教えていただけるとありがたいです。

  • イソギンチャクの飼育について

    投入して10日目のタマイタダキイソギンチャクの元気がありません。 昼間は照明を消しているためか小さく縮んで触手はチリチリになっています。 夕方から就寝時まで照明を点灯させている間は口を大きく開け、触手は伸びるものの全体的にダラリとした感じです。 350サイズの水槽(20L)  10Wの蛍光灯1本(青白)  外部フィルター(45cm対応) ライブロック+カクレクマノミ・スズメダイ各1匹 水流・光・水質がポイントだと理解しています。 水流は外部フィルターからの吐き出し水が緩やかに出ている(調節できません)のでイソギンチャクはそこを選んで移動しているようです。 照明は10Wでは光量不足かと感じており30wくらいに変更しようと考えています。 水質は若干、自信がありません。 PH、アンモニア、亜硝酸はOKレベルですが、硝酸塩が高い値で検出されてしまいます。 対策として3日に1回、7Lほど水換えしていますが減りません。 自分としてはこの硝酸塩がイソギンチャクが不調な理由と考えていますが、間違った考えでしょうか? 硝酸塩が問題ならば、吸着剤を使おうと考えています。 カクレクマノミはイソギンチャク内に入るのですが、縮んでいる時も入ろうとして 常につついている状態です。ストレスかな?とも考えています。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 磯のイソギンチャクについて教えてください><

    この前、磯に行きました。それでイソギンチャクが多くいてプニプニと触っていて疑問に思ったのですが良ければ一つでも教えてください。 疑問(1)イソギンチャクを触っていると水がふきでてくるのですが、何の   為にふきだすのでしょうか?? 疑問(2)イソギンチャクはどうして岩にひっついてられるのでしょう     か?? 疑問(3)イソギンチャクは無脊椎動物らしいのですが、なのにどうして体   があんなに硬いのでしょうか?? 疑問(4)イソギンチャクに手を入れていると溶けるのでしょうか?? 疑問(5)イソギンチャクの仲間は毒をもっているのでしょうか?? 疑問(6)イソギンチャクの名前の由来は何でしょうか?? 疑問(6)イソギンチャクは何かの為になることがあるのでしょうか?? 中には少しおバカな質問もありますが、あきれずに答えて頂ければ嬉しいです^^;お願いします!!

  • イソギンチャクの飼い方教えて下さい。

    経験のある方に質問します。 イソギンチャクの飼い方のコツ等教えて下さい。 エサはなにを食べてるのですか? いちおいろいろ検索してみたんですがなかなか明確じゃなくって・・・。 よろしくおねがいします。