• 締切済み

イソギンチャクを・・・

どこでもいるヨロイイソギンチャクなどのイソギンチャクを採取したいのですが、岩の隙間に挟まっていて採れません;; 取れたと思ったら潰れてしまいます・・・ 簡単な取り方はありますか?

みんなの回答

  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.1

もう20年以上前の記憶なのでわからないんですが、たしか、マイナスドライバーでこじっていた記憶があります。 ただ、穴に入っているものではなく、もっと取りやすいものをはがしていたように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 磯のイソギンチャクについて教えてください><

    この前、磯に行きました。それでイソギンチャクが多くいてプニプニと触っていて疑問に思ったのですが良ければ一つでも教えてください。 疑問(1)イソギンチャクを触っていると水がふきでてくるのですが、何の   為にふきだすのでしょうか?? 疑問(2)イソギンチャクはどうして岩にひっついてられるのでしょう     か?? 疑問(3)イソギンチャクは無脊椎動物らしいのですが、なのにどうして体   があんなに硬いのでしょうか?? 疑問(4)イソギンチャクに手を入れていると溶けるのでしょうか?? 疑問(5)イソギンチャクの仲間は毒をもっているのでしょうか?? 疑問(6)イソギンチャクの名前の由来は何でしょうか?? 疑問(6)イソギンチャクは何かの為になることがあるのでしょうか?? 中には少しおバカな質問もありますが、あきれずに答えて頂ければ嬉しいです^^;お願いします!!

  • イソギンチャクについて

    90センチオーバーフロー水槽にて カクレクマノミ3匹 キイロハギ1匹 ナンヨウハギ1匹 アカネハナゴイ3匹 ホワイトソックス4匹 シッタカ・マガキ数匹 の飼育をしています。 3年飼育していたシライトイソギンチャクが★になってしまい、新たにイソギンチャクを導入しようとしています。 そこで、カクレクマノミと相性のいいハタゴイソギンチャクにするか、もともといてカクレクマノミのペアがねぐらにしていたシライトイソギンチャクにするか迷っています。 シライトなら褐虫藻のない白いシライトイソギンチャクは避けて、沖縄近海物を買おうとは思っています。 ハタゴイソギンチャクは飼育はシライトよりも楽とも聞きますが、毒性が強いので他の生体に悪影響を及ぼすことが気になります。 ハタゴイソギンチャク導入しても他の生体と共存できるでしょうか? 経験者様からの回答をお願いします。

    • 締切済み
  • イソギンチャクに食べられてしまいました

    初心者です。 45センチ水槽でカクレクマノミ2匹とフレームエンゼル1匹とタマイタダキイソギンチャクを飼っていたのですが、フレームエンゼルがイソギンチャクに食べられてしまいました。元気に泳いでいたのに、30分 ほど目を離していたら、きずいた時は半分以上口の中でした。 イソギンチャクと一緒に飼うことが無謀だったのでしょうか?それともレアなケースなのでしょうか?もしダメなことでしたら、一緒に飼うことが可能な魚はいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イソギンチャクを飼いたい

    イソギンチャクを購入できるお店を教えてください。 東京、千葉、神奈川あたりか、通信販売でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • イソギンチャクの飼い方教えて下さい。

    経験のある方に質問します。 イソギンチャクの飼い方のコツ等教えて下さい。 エサはなにを食べてるのですか? いちおいろいろ検索してみたんですがなかなか明確じゃなくって・・・。 よろしくおねがいします。

  • イソギンチャクが・・・

    息子が海水魚を飼っているのですが、2匹のイソギンチャク(種類は別)が縮んで小さくなっています。 大きい時は、5cm以上はあったのですが、今は、1cm位になっています。 原因は、なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • クマノミとイソギンチャク

    質問1) クマノミがシライトイソギンチャクの刺胞の働きを止めてしまうのはどんな物質によるものですか? 同様に、他の種のクマノミとイソギンチャクについても教えてください。 質問2) クマノミの仲間はイソギンチャクの出す「アンフィキュウミン」とかいう物質で引き寄せられるという話を聞きましたが、これでは、クマノミの種類によって好むイソギンチャクが違う事は説明できないと思います・・・・? それともこの「アンフィキュウミン」とかいう物質の量で識別しているのでしょうか?

  • イソギンチャクとサンゴについて

    海水魚超初心者です。 住まいがセブ島で海が近いということから10日ほど前に海水魚を買い始めました。 当初は濾過器などセットで購入したw50×H60cmの縦長の水槽に浜辺で拾ったサンゴ砂を敷き熱帯魚などで使う模造の水草で飾り小型魚を飼い始めたのですが、その中にクマノミがいたためイソギンチャクとサンゴを入れたくなりました。 どちらも浜へ行けば地元の人が売っているため簡単に手に入ります。 昨日朝さっそく直径10cmほどの同種サンゴ3本、同じく10cmほどのイソギンチャク(これは種類が違います)を2体買ってきて水槽に入れました。 イソギンチャクは活発に触手を動かしており夕方になるとクマノミが両イソギンチャクに入っていました。 その後1時間ほどすると一方のイソギンチャクの胴の部分が異常に持ち上がってキノコのようになっているのに気がつきました。 驚きつつもそんなものかなと思いライトを消して寝たところ今朝水槽が白く濁っており異臭がし半数の魚が死んでいました。 慌てて浜へ行き海水を汲み水槽の海水を全部交換し砂、フィルターなどすべてきれいに洗いました。 イソギンチャクが何らかの原因で死んでしまったためにこのようなことになったと思い生き残っていた魚とサンゴだけを入れ様子を見ることにしました。 死んだと思っていたイソギンチャクは良く見ると触手が動いていたので海へ戻しました。 海水交換後外出し3時間ほどして戻ったところ今朝と同じように白濁しており異臭もします。 が、魚は1匹も死んでいませんでした。 原因はサンゴだったのかと思いもう1度浜へ行き前回同様水槽などをきれいに洗い海水を交換しました。 その後5時間ほど経ちますが、最初と同じように模造の水草しか入っていないので魚たちは元気です。 取り出したサンゴは現在別の容器に入れてありますが、やはり死んでしまったのでしょうか? 死んでしまったとすると処分するしかないのでしょうか? また私のような初心者がイソギンチャクやサンゴを飼うことは難しいのでしょうか? こちらでは安価な価格でいくらでも魚やイソギンチャクなど手に入りますが、1匹でも死なせたくありません。 長文で申し訳ありません。 よろしくアドバイスお願いいたします。

  • イソギンチャク?

    1ヶ月くらいまえにサンゴイソギンチャクで購入し当初はピンポン玉くらいでしたが3日くらいたち直径10センチくらいのヒマワリみたいになりました(・・?)こいつはサンゴイソギンなのでしょうか?

  • サンゴイソギンチャクの移動

    カクレクマノミ5匹とサンゴイソギンチャクを飼いはじめました。 クマノミが入るかなーと思ってたのですが、全然はいってくれません。 それとイソギンチャクの位置がヒーターの近くにあるので離したいと 思っております。 質問は2点です。 イソギンチャクを棒かなにかで強引に(といっても引きちぎることはしません)離しても大丈夫なものでしょうか? ガラス面にくっついているので無理やりはがすと大変なことになりそうで。 それと、クマノミが入るのはもう諦めたほうがいいのでしょうか。 後からイソギンチャクに入るってこともあるのでしょうか?

    • ベストアンサー