• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケンカの最中に「離婚」を口にするのは?)

ケンカ中に「離婚」と口にする理由とは?

banira2000の回答

回答No.10

>ダンナは、離婚したいと日々思いながら生活してるんですかね? そこまで深く考えておられないと思います。 思春期の男の子が、 ほんとに○んでほしいとは思っているわけではないけど、 「○ね」っていうのと同じで。 "うるさい。もうこの話やめて。" からの言葉ではないでしょうか。 >私が「息子をもっと可愛がったって」 saashappyさんのいう可愛がるとはどいういうコトをしてほしいのでしょう? 旦那さん、具体的にいってあげないと分からないのやもです。

saashappy
質問者

お礼

ダンナは息子を 「よしよし~」とあやしたりせず、 いじめて喜んでます。 休みの日も、息子と遊んだり、あやしたり、とかしません。 赤ちゃんの世話は私の仕事 と思ってるのかもな。 でもあきらめずに、こうして~とお願いしていきたいです。 家族のために一生懸命働いてくれてるダンナに感謝し、 夫婦円満でやっていきます。 ありがとうこざいます。

関連するQ&A

  • 息子が離婚したいと。

    息子が嫁と離婚したいと相談してきました。 しかし嫁が離婚はしないといい、息子は暴れて、警察にも児童相談所に報告されたようです。 息子は弁護士にも相談に行っていますが、離婚したくて息子が今まで嫁や子供にしたことが酷すぎて、反対に息子はえらく叱られたそうです。 私はそんなに喧嘩ばかりするのだったら、別れなさいと嫁に言い、息子をかばったため嫁には無視され一切相手にされていません。 息子は事あるごとに、ちくいち私達に電話をして嫁の悪口を言っています。 警察や弁護士も両家の親 とも入って話し合うよう言っていますが、息子は自分のことばかりで、自分に都合が悪くなったら、暴れて、嫁の親にも暴言をはき話し合いができません。 今度、離婚調停を息子がしますが、嫁は息子の異常さがわかるので、ぜひやってほしいと強気です。 こんな口のたつ嫁や暴れて話し合いが出来ない息子、どうしたら一番いいですか? 嫁が優しくしてくれたらと思うのですが。 こんな息子夫婦が情けないです。 いつまでもこんな争いをせず、早く別れなさいと言っています。 息子が離婚したい理由は、 日々の日常生活の不満で、嫁からいろいろ言われるからだそうです。他に好きな人もいるみたいですが、今の所、好きなだけで、離婚理由は嫁の上から目線の口調や小言を言われるからだそうです。

  • 離婚します。

    今まで考えに考えたのですが、離婚を私の心の中で決めました。 半年前に産んだ息子がいるんですが、嫁さんとは、毎日無言もしくは口喧嘩の状態が続いております。 嫁さんの顔色を伺いながら、生活をして、かなり疲れました。 育児ノイローゼと思い、我慢していたのですが、少し意見が違うだけで、子供の前なのに怒鳴ったりしています。 『何で私の気持ちが分からないの?』というのが、毎日続き、旦那としての信用度が0です。 『次、私の気持ちが分からないのであれば離婚だから』と宣告されました。 お互いの価値観が違うので、私の方から嫁さんの気持ちになって話ししたり、歩みよったりするのですがどうにもなりません。 子供の為には離婚を避けたいのですが、なにせ信用が無いので、何をやっても駄目です。 家事を手伝ったり、ミルクをあげる時は私がやったり、仕事が終わって家に帰ったら、なるべく息子の所いて、嫁さんを楽にさせています。 嫁さんの口調からしたら、俺の間違った一言で離婚すると思います。 私も離婚すると言ったら即離婚だと思います。 ここで、質問したいのですが、離婚となったら、嫁さんは今までの不満などを私にぶつけると思います。『離婚になったのはあなたの全責任だから』って。 私も不満をぶつけたいのですが、ここは我慢します。どうやったら穏便に離婚できますか? それとも離婚せずに我慢した方がいいですか?? お互い愛情は無い状態です。

  • 離婚しようかと思っています。

    離婚しようかと思っています。 離婚した方がいいのか、 悩んでます。 旦那は 9歳下です。 お互いバツイチです。 結婚時 年齢の事 バツイチ同士 子供の事も理解してたつもりでした。 私が妊娠して 元嫁と まだ 続いてた。離婚して 半年なのに 2年と嘘ついてた。わたしは 離婚して5年。再婚に 夢があった。 その後 前の結婚時の借金100万。養育費 子供一人なのに 月 6万5千円。 今 家計も苦しく 新しく産まれた息子に お金かけられない。減額要求しても 旦那がしない。 旦那は 酒乱。DV、警察も何度もきてる。 精神的に 疲れました。 前の離婚もあり 子供達に申し訳ない気持ちが強く 離婚は ダメだ。と思い 我慢してきましたが 限界です。 離婚しても いいですか? 旦那に対する 愛情、尊敬、信頼は全くありません。 旦那は わたしを 束縛します。 友達も 減りました。 旦那は 友達いません。

  • 離婚…親権

    私と主人は約六年前にお互い連れ子同士でお互い共通の知人の紹介で再婚しました 当時私には高校生の娘 小学生の息子がいました相手の子供は小学生の娘二人 再婚した 直後から前妻からの 度重なる嫌がらせ 子供返せとか家まできて話し合いとかも何度かしました更には離婚届けを出した後の私と知り合う六年間とゆうもの子供つながりで自分達も体の関係があったと ゆうではないですかその時私は非常に信じられませんでした でもそのとき私のお腹に今の旦那の子供がいてずいぶん迷いましたが生む事を決意しました 旦那の家の同居が始まりました 実家には両親、旦那の弟がいます旦那のお母さんは長年リューマチな体で家事は一切できず お父さんが長年家事もしてきましたやはり年寄りの作る献立と今の私達が作る献立は全く違って、文句を言われ 味噌はあそこの味噌 米はあそこの米と決まってました 私なりにお父さんの買い付けた店で買い頑張ってきたつもりです旦那もあまりお父さんと普通に会話する人ではなく いろんないざこざがあり同居は無理だと思い家をで実家から車で2~3分のところに私の上の娘に借りてやってた アパートに一緒に住だしました 娘にしても 私の勝手な再婚で振り回され家が いやで 出ていってしまったのです 二年くらい そんな生活が続き私の実の母が亡くなり葬儀に旦那の父がきてくれてたのもあり 又実家にいきき するようになり又実家にもどるような形になりましたが やはり折り合いが悪く又実家を出て 娘のアパートに逃げてしまいました 今回は旦那事態が お父さんにキレて 「出るぞ」といったのです 旦那は実の親子なので 喧嘩しても 後はありません でも嫁である私は 出た以上 実家には 出入りはしませんでした そんな ときでも 旦那の子供は 母親と連絡をとり 「携帯を前嫁が娘二人に 勝手に持たせているため」 自由に会ってます 会うのはいいのです 自分が生んだ子供ですから 私も そのへんは 理解してます。でも 家の中の事を 娘に聞き プライベートな事までつつぬけなんです 私が一番腹がたつのは子供に合うのは構わないけど 旦那に連絡とりたいように 娘達にいってるので 口では親権返せとかいっていますがほんとに 親権とりたいと思うなら もう上の娘は高校生なんだから 手続きすればとれると思います それを しなく私と旦那の生活を壊そうとしてるのがわかります 最近旦那のお父さんが倒れ入院しました 私は病院にもいき 実家もお母さんいるのでご飯やらきになったので 何年ぶりに 実家に様子みにい来ました やはりなんだかんだ いっても 旦那は長男だし 籍にはいってる以上 嫁なんだからと…そしたら 前嫁も実家に出入りしてるではないですか それがわかり私は病院にも一切行かなくなり 実家ににも いかなくなりました 何が一番嫌って前の嫁さんの存在すら 嫌なものはありません 余りにも前嫁の存在が大きすぎてもう嫌で 今現在旦那は このアパートに仕事終わって帰ってきて お風呂 ご飯食べて 子供 「一番下」 がねたら 実家に帰る 半分別居状態の生活を しています離婚したいのですが 息子の事を思うと なかなか 踏ん切りがつきません 今でも私が実家にいかないのをいいことに 前の嫁が 出入りしてるみたいです 旦那に いっても お前が俺の実家に出入りせんし 病院にもいかんから 前の嫁が しよると っていわれますが この場合私が 悪いのでしょうか?長男の嫁で親が こうゆうことに なった場合 家に もとまらないといけない事は十分わかってるつもりです でも前嫁の存在が 私には 嫌で嫌で仕方ないです 今旦那は アパートに 帰ってはきますが ご飯をたべ 風呂はいり ちびが ねたら 実家に寝に帰るといった生活をしています 2~3日前 旦那から メールがきました 私が 実家に帰るか別れるかと 私は旦那には 未練ありません ただ 旦那の間にできた 子供の 親権争いをして もし 私が負けた場合 前嫁とよりが戻る旦那に 私の命をかけて生んだ子供を 手放したくないです 旦那と話すと私が実家に戻ると前嫁も 実家に出入りすることはないといいますが 私はどうしても 納得がいかないのです私も悪いところは あると思いますがどうしても旦那と前嫁は今でもつながってるのでは?と考えてしまうのです…もし調停離婚した場合 長男の嫁でなにもしないと私に非がでるのですか?私の上の息子は 絶対 旦那の家には いかない!といいます 息子の気持ちもわかります 親の勝手な再婚で 子供達を振り回し情けないです 実際 実家にもどったところで うまくいくかわかりません 私が いかないと いえば 調停離婚になるでしょう…絶対下の息子 てばなしたくありません どうしたらいいでしょうか?

  • 喧嘩のたび離婚や出ていけと口にする。

    喧嘩の原因は、私の些細な態度にあります。 旦那が気に入らない事があり、それを指摘されました。 指摘された時に私も直ぐに「ごめんなさい、私が悪かったです」と言えばよいのですが、、、。 つい。イラッとしてしまい、無視してしまいます。 その直ぐに謝らない態度が気に入らない旦那は それからヒートアップしだし、 私の家族の事をけなしたり、「お前は頭が悪い、お前と結婚したのが一番の汚点」 「俺のいよる事が、正しい」「俺の家じゃ、出ていけ」「子供は俺が育てる、お前一人出ていけ」 と言い出します。 そんな言われ方をしていると、ついついイライラしてしまい。 私もヒートアップしてしまいます。 互いに売り言葉買い言葉でひどい喧嘩になるのですが、最後には毎回「離婚じゃ、出ていけ」と言い出します。 口で勝てないほど、最後には罵られるので、 根本、私が原因なのですが、謝る謝らない以前に そこまで罵られないといけないのでしょうか? その後、謝るのは私なのですが、、、。 自分の良いと思ったタイミングじゃないと、許せないらしく。。。 「お前が200%の態度で謝らな許さんし、ずーっと許すまでお前が悪いんやけん、媚びてこい」とまで言われます。 その後仲直りすると、凄い優しいです。 いつもは優しいのですが、喧嘩をこじらせると もの凄く怖いです。 暴力はありませんが、言葉が凄いです。 喧嘩になる原因は、私なので、旦那の言っている事が正しいのでしょうか?

  • 新婚で離婚 子持ち

    もうすぐ6ヶ月月の娘がいます 結婚してまだ1年経ちません。 私は22歳で5個上のバツイチの旦那と 結婚しました。 旦那の事は好きでも嫌いでもない所です 浮気ギャンブルとかもなく 悪い人ではありません。 離婚したい理由としては 自分自身結婚に向いてない 価値観と違いほとんど会話なし 会話しても些細な事で喧嘩 (私が短気な所もありますが) ほぼ毎日喧嘩 自慢話がおおく同じ話ばかり 自分の事を過大評価してるような話 ( ナルシストとは違います ) 料理に文句 (味覚音痴なので) 財布の紐は旦那がにぎってますが 児童手当も気づいたら勝手に使ってて 渡してくれない お祝いで友達や親戚両親に貰った子供服 とかおもちゃは使いたくない 親戚にあまり顔だししてくれない (人見知りなので) 喧嘩した時に「お前と結婚した俺が情けない」と言われました この言葉が頭からは離れません もう少しありますが大体このくらいです 実母に相談したところ いつでも帰ってきていいよと言ってくれたり 自分で決めたことなんだからと毎回言うことが違います 旦那はバツ二にはなりたくないとは言ってますが。 旦那も私も娘の事は大好きです もし離婚するなら娘を引き取りたいと思ってますが 旦那も俺が育てるなどと言っています。 でも本当に育てる自身と気持ちがあるなら いいかなって思ってる自分もいます。そうなったら 養育費とか少しでも払おうかなとも思っています 私自身娘を愛してますが時々子育てに向いてないのかな って思ってしまうこともあります。 実母も絶対親権は渡さないと言っていて 妊娠発覚してから沢山の迷惑かけてきたので どーしていいかわかりません。 身勝手なのは充分分かってますが結婚ってゆう肩書きが 正直今嫌になってます できればもう1人で生きていきたいと考えてます やはり自分の人生なので もし娘を引き取るってなっても仕事と子育て 両立したいとも思っています 最低な事は分かっていますが1人孤独に 真剣に考えています 真剣に回答よろしくお願いします。

  • 離婚したのに

    離婚したのに仲がいいってどう思いますか? 私の彼はバツイチで子供が2人、元嫁が引き取ってます 離婚当初はお互いに会話もなく子供たちのことも最低限の会話しかしてなかったです それが少し時間が経ってからニコニコ仲良く会話するようになってきました どちらかというと元嫁の方から仲良くしたがってきます 元嫁には彼氏がいて元旦那との復縁はありえないと公言してます。 その割には買い物に誘ったり誕生日プレゼントを元旦那にねだったりしてます 元嫁は私の存在も知ってます 知っててやってます 自分に彼氏が居ることを元旦那には隠してますし 一緒に出かけた時もSNSに写真を投稿し、 離婚してるけど周りから見たら普通に仲の良い夫婦に見えたよね~なんて書いてます 頭おかしいんですか? 別に彼と元嫁が話すのが嫌なんじゃないです 子供のこともあります それなりの世間話もするときだってあると思います それは別にいいんです ただ、離婚してるんですよ? 夫婦では無くなったし新しいパートナーもいるんですよ? 未だに仲良しこよしで居たいなら離婚なんかしなきゃいいじゃないですか そう思いません? 自分の勝手で離婚しておいて子供を理由に元旦那家に呼び付けたり(私が居ないから面倒見て欲しいとか言っておきながら家にいて元旦那と子供と遊んでたり) 彼にとって子供は大切です 自由にあって欲しいです 私も彼と子供の関係を壊すつもりなんてないので 念の為に周りの誰にも言わず彼に合わせてきました 彼のことは好きです 彼も元嫁と仲良くするつもりはないですが 元嫁から子供のことでとお願いされてら断れませんし子供の前で喧嘩もしたくないでしょう 全部元嫁からコンタクトとってくるんです これ元嫁おかしいですよね? 私たち離婚したのに仲良いですってどう考えてもおかしいですよね?

  • 離婚後、子どもとは会うべきか?

    少し前に離婚しました。 子どもはもうすぐ二歳。父親が大好きです。 離婚理由は主に金銭的な理由です。 生活が厳しくなったので離婚し わたしが働いて息子を養うことにしました。 喧嘩するとモラハラ的な部分はありますが、 毎日一緒にいなければ特に感じません。 のちのちはまた一緒に暮らして、再婚してほしい!といわれました。 まだ先のことなので考えられないのもありますが モラハラ気味なところがあるのであんまり良くは考えていないです。 (子どもにとっては再婚のほうがいいかもしれませんが。) ですが、息子にとって父は元旦那だけで 私にも話せないことなどがでてくるとおもうんです。そのうち。 そうなったとき、やっぱり父親は必要で 旦那と息子の交流まで取り上げるのは違うなぁ、と思いました。 夫婦仲が不仲や、旦那の浮気、とかいうことで離婚したわけではないので 定期的にみんなでおでかけたり 息子の運動会や行事には私と元旦那で見に行ったり、 卒園式、入学式、、そういう行事をふたりで出席したり。 ‥そういうのってやっぱりいけないことなんでしょうか? 息子にとってはつらいことなんでしょうか。 息子のために、と思って定期的に会ったほうがいいんじゃないか? と思っていたのですが 中途半端に会ったりするのは子どもにとっては酷なんでしょうか。 親である私の理想?願望としては パパとママは一緒に暮らせないけど でも息子のことは大好きだし愛してるからね!みたいなオープンな感じでいきたいんです。 まぁ、元旦那にこの話をしたら 「じゃあ再婚できないなら死んだことにしておいてくれ」とか言われそうですが。 相談するひとがいなくて、ここ数日悩んでいます。 どなたか意見を聞かせていただけたら、有難いです。

  • 離婚

    初めてまして 私夫24歳、妻40歳、息子3歳、娘2歳の家庭です! 今、別居中です! なんでそうなったかと言うと私が感情的になって物に当たって嫁を怖がらせてしまった事です。 嫁は前の旦那さんにも同じ事をされていたみたいでそれがトラウマになっています。 それで嫁に今後どうするか決めてもらい、その結果離婚しようと言われ離婚届けにはお互いハンコ押しています。なんでハンコを押してるかと言うと嫁がハンコおさないと信じられないと言われたのでそれで押してます。 別居して半年間、もし戻るなら離婚届けを破る、駄目だったらそのまま離婚届けを出すで離婚を延期にしています。 私はもう二度としないと反省しています!離婚したくないです! 嫁はその言葉は信じられないと言ってます。 私が性格を変えて少しずつ嫁に変わったと伝えていくしかないですよね? どうしたらいいでしょうか?みんなさんの意見聞かせて下さい!

  • 離婚後の決め事について

    私はバツイチ一児の母親です。今付き合っている彼もバツイチで、前嫁の方に娘がいます。 私の方は前の前の旦那とは離婚時に絶縁宣言したので、全く旦那との関わりはありません。 今回相談したいのは、彼の事です。 彼は離婚して3年になりますが、未だに前嫁は彼の給料を握っているのです。っと言いますのは、給料が振り込まれる通帳がまだ前嫁にあり、そこから嫁の分まで生活費等の引き落としをしているんです。 約束では、立て替えるだけで、生活費は返してくれると言われていたらしいのですが、今彼は自分の手にお金が一銭もない状態なんです。離婚してからずっとそんな状況です。 彼は結婚当時嫁の車で交通事故を起したそうなんです。しかも、その車は無保険・・・。でも、きちんと裁判をして、そのお金は彼がこつこつ返済しています。嫁にも新車(200万程度)を買っています。その、自動車保険代まで今でも彼が払っている状況。 私はこの事実を知ったとき、まだ彼に未練があると思いました。私が側にいるのは間違ってるんじゃないか・・・・。っとも思いました。 でも、彼は、前嫁は子供のことを出して、合わせないと言われるのが、怖くて、言えなかったっと言っています。子供のためなら、自分が我慢するのは仕方が無い・・・と。 彼は出勤すれば食事がでます。ですが、休みだと何も食べていなかったんです。不規則な食生活のせいか、全身に湿疹ができてしまってる次第です。今私ができることは、栄養のあるものを食べさせてあげることしかないので、休みの日は通っています。 私も彼も将来は再婚したいと考えています。ですが、今の状況のままじゃできません・・・・。何かいい方法はないでしょうか?? 最後まで読んでいただきありがとうございました。