• ベストアンサー

これって、どういう心理なんですか??

kahaの回答

  • kaha
  • ベストアンサー率23% (41/177)
回答No.8

> 怖くないんでしょうか・・。 あなた個人宛てにでしょう?別に怖くないと思います。電話帳や学校の名簿にだって氏名住所電話番号が載っているぐらいですから。ネットで知り合った同士に年賀状を出し合うということもあるようです。

rara820
質問者

お礼

はい、私個人宛てです。考え方を変えれば、そうですね!でも私は怖かったです。感じ方も人それぞれなんですね。考えさせられました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 興信所以外で携帯から住所が分かりますか?

    携帯電話を盗まれました。アドレスに他の方の「電話番号・メールアドレス・名前(フルネーム)」が登録されています。 興信所のHPには、「携帯の番号・アドレス・名前」から住所を調べられる。と、宣伝していますが何故分かるのでしょうか? また、興信所以外に、これ等のものから住所を調べることは可能なのでしょうか? どうか教えてください。よろしく御願いします。

  • 携帯に身に覚えのないメール

    携帯に身に覚えのないメールが来ました。 大まかな内容は「○○からアドレス教えてもらった。高校で一緒だった△△だけどおぼえてる?」といった内容でした。 ただ○○という知り合いはいないし携帯を変えてから彼女と彼女の家族、自分の家族にしかアドレスを教えていません。 アドレスは組み合わせればいつかは届くかもしれませんが怖いのはこの後だったんです。 なぜかといいますと、当然私は身に覚えがないので「誰かと間違ってない?」と返信すると名前をフルネームで当ててきました。漢字もあっています。しかしまったく知らない人なのです。 今度は高校が一緒ということなので出身校を聞くと今度は間違えていました。そこで完全に知らない人からのメールと断定して拒否設定にしたんですが、これって何のメールなんでしょうか?電話してといわれてむこうの番号を送ってきましたが、かけさせてこちらの番号を知るのが目的なのでしょうか? また、なぜこちらの名前を赤の他人が知っているのでしょうか? 個人情報が漏れたかと思うととても不安です。 新手の詐欺か何かでしょうか・・・ 皆さんの意見をお聞かせください。長文失礼しました。

  • メールの送信者名・・・・・大変!! これって身元がばれちゃいますか??

    とてもとても困っています。 私の勤める仕事先にHPがあります。利用者として不満に思えるところがありまして、HPのお客様相談ページに すこし強い言い方でクレームしました。 その問い合わせページは 名前、アドレス、電話などを記入しますが匿名でいいので 名前や電話番号は記入しませんでした。 アドレスはいつも使っているアドレスだと 気付かれたらこまるので フリーメールを記入し送信しました。クレーム対応者が誰かも私は 普段顔を合わせていてしっています… ところが 先ほど自分のいつも使っているアドレスに フリーメールから送信してみたら 送信者に私のフルネームがでていたんです(知らずに登録したんですね・・・) 送信者として表示されることが分かっていれば フルネームなんて登録しなかったのにヾ(≧∇≦)〃 フリーメール上から送ったわけではないクレームですが 相手にも送信したときや 受信した際にこれとおなじフルネームが送信者に出てしますのでしょうか?! 私の名前は 特殊で、絶対に私であることが判断つきます。 もう相手も受け取った様子で クレームに関する回答がありましたが なにしろ ちょっと感じ悪い内容を送ってしまったので… もうどうにもなりませんが 私の名前は相手に気付かれていそうですか???

  • gooメールの送信者のところの変更

    gooメールの送信者のところにアドレスと名前が出ます。 gooメールも使ってます。 アドレスはいいのですが名前がフルネームで出るのをなくす方法 教えてください。 自分宛にyahooのメールをOEで送りました。 gooメールの受信の送信者のところにアドレスと漢字でフルネームが出てくるのです。説明がへたですみません。 yahooメールかgooメールの設定がおかしいのでしょうか?

  • 教えてください;;

    いきなりなのですがお願いします。 家の電話番号と名前(フルネーム)、IPアドレス(?)だけで自宅の住所ってわかってしまうものなのでしょうか? お願いします。

  • 携帯電話の番号やメールアドレスから持ち主の名前や住所を調べることができますか?

    友人に教えた携帯の番号やメールアドレスから友人の家族が私の住所や自宅の電話番号を調べた、と言われました。 そんなことが出来るのでしょうか。その友人とは趣味が 共通で仲良くしているだけなのですが、友人の家族は何か特別な関係と誤解したようで、興信所に頼んだりしたことも考えられなくはない、とのことでしたが、事実かどうかは判りません。なおメールは初めはMNでしたが、相手が本名で書くので私も本名(下の名前だけ)で書くようになっていました。不注意だったかもしれませんが、苗字は書いたことがありませんでした。でも、相手の家族にはフルネームで名前を呼ばれたので、気持ち悪くてたまりません。携帯電話から情報を知る手段があるのか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 個人用の名刺

    プライベートで交流会やセミナーなどに参加したときに その場で名刺交換をしたいと思っているのですが、 個人名刺に何を書けば良いのかわかりません。 名前、携帯番号、メールアドレスくらいで大丈夫でしょうか。 自宅住所、自宅電話番号はできれば載せたくありません。 メールアドレスもフリーのものにしたいのですが、それは失礼にあたりますか。 あと、WEBサイトは持ってませんが、本当に個人的なBLOGを書いています。 そのアドレスも書いた方が好印象でしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 悪用の可能性。

    最初に質問だけ書かせてください。 名前(フルネーム)、携帯の番号のみでできる悪用ってありますか? 先日友人と居酒屋に行った時に同じ居酒屋にいた男の人に声をかけられて一緒に飲むことになりました。 帰り際に携帯のアドレスを聞かれ、断ったのですが半ば強引に赤外線送信させられました。 大変うかつだったと反省しております。 その日からメールが毎日がきたり、返信をしなかったら電話がかかってきたりします。 相手の方が夜の仕事をされているため内容はだいたいお店のことが多いです。 お店に行く気はないですし(その人にも行く気はないと言いました)、毎日くる電話やメールに少しうんざりしているのと少し怖いため、メールアドレスを変更して電話番号は着信拒否にしようと思います。 しかし、着信拒否にしても携帯の番号を知られていることには変わりないですし、赤外線送信したため名前もフルネームで知られています。 なので悪用されたりしないかと不安です。 質問の最初にも書かせてもらいましたが、名前(フルネーム)、携帯の番号のみで悪用はできたりしますか? 迷惑メール程度ならいいのですが、お金が絡んだりする悪用などをされると大変なので困っています。 自業自得なことなのですが、ご回答お願いいたします。

  • メールアドレス公開されてしまうでしょうか?

    今メル友が1人いるんですが、数日前にふとしたことで、もうメールをやりとりする気力がなくなってしまいました。はっきり言って嫌になったんです。それで関係を断ちたいと思っているのですが、相手に自分の本当のメールアドレスと職業先(相手が聞いてきたんで、つい・・・)を教えてしまってるんです。(名前、住所、電話番号は教えていません)それで嫌がらせでメールアドレスを公開されるのではないか?と不安に思っているのですが・・・何か対策はありますか?

  • 助けてください!!

    某出会い系サイトになんとなく登録してメル友を募集しました。 たくさんメールがきた中から何人かと携帯のアドレスのみ交換してメールをしていました。そのうちの一人がすごく変な人でいきなり住所とフルネームを教えろとか言ってきて怖かったので無視していました。 そしたら、業者かお前?とメールが来て、最後に今からとりあえず警察行ってくるわだましてくれてありがとうってメールがきました…。 現時点で知られているのは、メアドだけです。住所も教えてません。本名も。私は業者なんかじゃないし、何もしていないのに… 警察なんかに行かれたら困ります、助けてください、どうしたらいいですか?