もう動けない。蒸発したい。どうすればいいかは分かってる。

このQ&Aのポイント
  • 心に余裕がなくて、夏休みの卒論課題が終わっていない。
  • 身の回りの問題だけでなく、心の状態がつらくなっている。
  • 誰にも相談できず、死にたくなる気持ちがある。
回答を見る
  • ベストアンサー

もう動けない。

長文。 もう動けない。自分でも何がしたいのか分からない。 蒸発したいです。 誰も知らない所に行きたい。実際問題できるわけないのに。 私や又は近しい人以外に、私自身が助けられないことも分かってる。 でも、助けて欲しくなるんです。 大学に行きたくない。 いや、別に講義とかはいいんです。 課題がこなせないんです。 てゆか、今も夏休みの卒論課題が終わってなくて しかも一番最初に発表で もう間に合わない。 確かに、バックレたい理由はこれです。 でも、これは引き金というかきっかけでしかないんです。 もっとずっと色々なものが重なって 今も軽いウツ状態だし 卒論じゃなくてももうこれ以上何かをこなせない 抱えられない状態なんです。 だから2ヶ月も夏休みがあって 手が付けられなかった。 遊んでたとかそんなんじゃなくて 心に余裕がなくてできなくて ずっと引きこもってて 辛すぎて、文献読んだり集中して考えたりできない。 悩みがあるとか、そんなのはもう分からなくなってます。 もしかしたら 小学生の頃からずっと辛かったような気もします。 中学までは寄ってくる人も興味のあることも多くて気づかなかっただけで 高校からは生活がきついから 気分が塞ぐんだと思ってた。 大学になって、勉強が楽になって いつもいつも苦しい自分がいることに気付いたんです。 年々どんどん苦しくなる。 もう無理です。もうがんばれない。 死にたいけど、死ねない。 そんな勇気ない。 蒸発したい。 でも、お金ない。 親が騒いで、警察沙汰にでもなったら 私のプライドが傷ついて立ち直れる気がしない。 第一、大学はどうすれば。 卒業を遅らせれれば学費が余計にかかってしまう。 中退じゃ、この先半端に生きることになっても 自分の足を引っ張る学歴ができてしまう。 周りの人には言えない。 親戚には分かってもらえると思えない。 母親は取り乱すだけ。 父親は、頑張ってくれるだろうけど 母と話すと結局 おおごと に。母の怒りが私にまで飛び火する。 友達は話せない。 これからずっと気を遣われる関係になってしまいそう。 それかドン引きされる。 信頼できる友人がいない。 カウンセラーは、信用できない。 対応が遅いし 分かってくれる人もいない。 もう無理。動けない。気力がない。どうしよう。 死にたい。蒸発したい。 どうすればいいかは分かってる。 レポートすればいい。 〆切はすぐでも授業の日までまだ時間がある。 でもできない。動けない。考えられない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.3

こんにちは。 何よりもまず、内科に通院して安定剤を処方してもらって下さい。 文面から読み取る限り、精神的にパンク寸前のようですので。 今後どのような自体に直面しても、このことを再優先にして下さい。 【健康を再優先にする】 人間も機械と同じで、無理をすれば壊れます。 どの程度が「無理」にあたるかは、人それぞれです。 ですから、あなたがご自身で判断するほかありません。 まずは、平常心を取り戻すために行動して下さい。 お大事に!

chanishi
質問者

お礼

ありがとうございます。 無理だと思っていましたが、なんとか粘って無事一山越えることができました。 一段落ついたので、ちゃんと病院に行ってきます。

その他の回答 (2)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8887)
回答No.4

できることをていねいにやってみる。できないことをゆめみてできることをやらないから・・・

回答No.1

  ご自由にどうぞ 貴方の人生です、思う様に進めばよい  

関連するQ&A

  • 卒論の悩み(窮地に陥っています)

    英語を専攻している大学4年生です。 私が通っている私の英語コースは、卒論は選択性です。 しかし大学で特別にこれをやったと言う物がないので、卒論を書こうと思い届け出をしました。 でも卒論を進める内に、今やっている作品は自分にとって興味が起こる物ではないことに最近気付きました。 そうは言ってもとっくに届け出はしたので、今更変える事は出来ません。 だからこの作品を選んだ事をスゴク後悔しています。 それに担当教授に今与えられている課題を期限内にクリアする事は到底無理な気がします。 だからと言って、この期限が遅くなっても出来る自信はありません。 私にはとても難しい課題だと思っています。 担当教授からは出来る限りこの説明を聞いています。 だからこれ以上聞く訳にもいかないと思います、時期が時期だから私が理解できるまで詳しく説明する時間はありませんし。 それでも自分が卒論をしようと決めた事だから、期限内で出来る限りやろうとは思います。 でもどうしても無理なら、辞退を考える必要があると思います。 期限の最終日までには、どちらにしても教授に連絡をしないといけませんが。 皆様ならこのような状況で最後までやろうと思いますか? でも私にはこの課題に限界を感じています。 少しでもいいので、アドバイスをして下さい。 お願い致します。

  • どうしたらいいでしょうか・・・・・。

    どうしたらいいでしょうか・・・・・。 私には付き合って4ヶ月の彼がいます。 今その彼がすごくストレス・疲れがたまってるらしく、体調を崩してしまいました・・・。 ストレスの原因は大学の研究課題・卒論などらしく・・・高校生の自分にはあまりわからなくて・・・。何も言ってあげられないんです。 しかも遠距離なので会うこともできないんです。 彼が「お腹痛い」と言ったので私が「無理しないでいいよ、ゆっくり休んでね」といったら彼が「やすめなかった、もうあかんは、しんどい」っと言って来ました・・・。 私は彼のためになにが出来るんでしょうか・・・。 少しでも彼の役に立ちたいんです。

  • 疲れているときかけられたい言葉は?

    私は社会人で、彼は学生です。 彼は今期卒業して4月から大学院に進むのですが、今卒論ですごく大変そうなんです。と言っても、私は大学を出ていないので卒論の大変さや徹夜してまで実験したりなど。。。その苦労がわかりません。忙しさでメールの数も減ったのですが、いつも「がんばって」とか、「ちゃんと休んでね」とか「無理しないで」とかおきまりのねぎらいの言葉しか出てきません。彼はもちろんがんばってるだろうし、寝ないでやらなければならないこともあると思います。たまにしかできないメールだからこそ、彼女だからこそ、彼の疲れを少しでも和らげるようなメールを送ってあげたいです。。。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、自分が疲れて何もかも投げ出したいようなとき、彼女(彼)からどんな言葉をかけられると癒されるでしょうか?また、どんな言葉をかけられて嬉しかったでしょうか?人からの二番煎じの言葉が彼の疲れに届くかどうかわかりませんが、私の視野が少しでも広がればと思います。長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 卒論をどこまで書けばいいのかわかりません

     大学4年生です。来月の中旬が卒論の締め切りです。卒論を、どこまで深く広く書けばいいのかわかりません。  私の研究の詳しい内容は、特定されると嫌なので書きませんが、大学からの依頼のような形で調査・分析を行っています。つまり、大学側は私がより深く、広く研究をすることを望んでいますし、指導してくれる先生もそうやってはっぱをかけます。大学が私の研究の援助をしてくれるということではなく、大学側がほしい情報を学生を使って調べさせているということです。  なので、大学側は私ができる限り深く広く調査して分析することを望んでいるのですが、私は正直卒業さえできればどうでもいいです。その研究に興味もありません。理由は、内定先の課題や勉強に専念したいこと、卒業旅行のためのバイトをもっとやりたいこと、あと、クラスではパシリ・いじられ役・汚れ、のような立場で固定されてしまい面白くない、教授に今まで人間関係や就職のことなどでも相談したこともあったのですが話のわかる人ではなくむしろ状況が悪化して恩も義理もない、という感じです。私にとっては卒論はどうでもいいです。卒業さえできれば。大学のことは適当に済ませて、新生活の準備に重きを置きたいです。  でも、卒論はどこまでやればいいのかわかりません。私の研究は、やろうと思えばいくらでも深く広くなります。教授に相談しても、どんどん課題を増やしてきます。私はこの辺までというめどをつけてしまいたいです。  卒論は学生が勝手にめどをつけて書いてしまってはいけないのでしょうか?個人的には、他の生徒に比べるともう十分な気がするのですが・・。私はどうすればいいですか?

  • 精神的な悩み。アドバイスお願いします。

    現在、大学生で卒論に取り組んでいます。 しかし、精神的に不安定になりやすく、課題の提出日が近づくと焦りと「良いものが出来ないといけない」という不安から余計パニックに陥って、手につかなくなってしまいます。 私の場合、卒論は担当の教授に、章ごとに何度かに分けて提出するのですが、前回の提出の際にも精神的に不安定、パニックになってしまい課題を提出する事が出来ずに、その時に教授には現在の自分の状況を打ち明けました。 焦らないで、出来るところからやっていけばいいと言われたのですが、また提出日が近づいてきているのに、課題が仕上がらないでいるので、また焦りはじめています。 以前から、自分はマイナス思考ぎみなところがあったり、他人の視線を気にしすぎて「良いもの」を仕上げないといけないというような観念にかられたりしていました。現在は、少しでも直そうと心理のプラス思考になるテープなどを聞いています。 ・・・自分が情けなくて仕方ありません。変わりたいと強く思っています。 何かよいアドバイスがあったらお願いします。

  • 【ADD/ADHD】 課題・論文の先延ばし癖への対処法について

    大学生でADD(注意欠陥障害)と診断されています。 今年卒業なのですが、今まで単位を落としてしまった結果、膨大な量の課題(卒論を含むレポート類)があります。締切を延ばしてもらっているのですが、ここ2週間ほど全く課題に手がつきません。やっと少しリーディングが出来たかなっと思っても、すぐに集中力が切れてしまいます。 就職先も決まっているので切羽詰まっています。経済的に留年も無理です。。。どのようにしたら課題の先延ばし癖、集中力散漫に対応できるでしょうか。

  • 文系は楽?

    僕は大学で建築を学んでいる大学生なんですが、製図の課題や実験のレポートなどで毎週3日は学校に泊まったりしてます。それに比べ文系の学部の人は週3日ぐらいしか学校に来てなくてレポートなんかも他人のをコピペして終わりとか、卒論も書かなくていいとかです。理系の学生はがんばっても留年率5割とかあるし大変な学生生活です。もっと文系の人も勉強内容を難しくして成績評価も厳しくすればいいのにといつも思ってます。皆さんはどう思いますか?

  • 自分の部屋にいると、落ち着きがなくなる。後、夏休みの過ごし方・・・

    こんにちは。私は大学1年生です。 今夏休みですが、医療系なため課題が多く 夏休みも1ヶ月と少ないのですが、先日 精神科医から、「統合失調症なので 大学を休学して病気の治療に専念しなさい」と 言われました。それでも後期は出席したいので 大学を休学をしないことに決めましたが、 問題なのは、自分の部屋にいると、緊張して 落ち着きがなく、ずっと部屋中をウロウロしてしまうんです。私は、これは、病気のせいではなく ただ、逃げている様に思われて仕方がないのです。 でも、勉強は嫌いではないし、何から逃げているのか 分かりませんが、とにかく自分の部屋にはいると パニックになってしまいます。課題やら、予習やら 勉強したいのですが落ち着くことが出来ません。 皆さんは、こんな時どうやって自分を落ち着かせますか? また、恥ずかしながら、大学生にもなって 夏休みの過ごし方が分からないのです。今まで 勉強ばかりしてきましたが、夏休みを有意義に過ごすには 勉強だけでは駄目だと思い、ボランティアをする予定ですが、対人恐怖症でもあるため、続くかどうか分かりません。皆さんは大学の夏休みの過ごし方はどのような 感じでしょうか?教えてください。乱文で申し訳ないです。

  • 炊飯器の作り方

    一応家電製品なのでここで質問さしていただきます。 学校で課題研究といって大学で言う卒論みたいなのがあります。そこで自分は数人のグループで炊飯器を作ろうと思ってるのですがまったく知識がありません。なにか炊飯器を作るための本やサイトなどあったら教えていただきたいのですが、(自分で図書館やサイトなどで探してもありませんでした。)どんなことでもいいので知っていれば教えてください。

  • できない人と一緒にいるとやる気が起きます。

    一緒に課題をこなしている人の作業効率が自分より悪かったりすると「私がもっと頑張らなきゃ!」とやる気が出ますし、 普段から計画的にやって期限内にきっちり課題を出す人より、 いつも「課題?そんなもんやってねーよw」というような人と一緒にいる方がなぜか頑張れます。 母に「やる気がない人といた方が頑張れるんだよね」みたいな話をしたら 「それは言い訳をしているだけだ」と怒られました。 私と同じタイプではない人からしたらごもっともな意見だと思うと同時に、 ああ私は異常なのかと気がつきました。 できない人と一緒にいるとやる気が起きるってなんか嫌な響きですし、 自分でもたちの悪いやつだなあと思うのですが、私と同じような方はいるのでしょうか? また、心理的にどういう作用が働いているのでしょうか?