両親が創価学会から辞める方法は?

このQ&Aのポイント
  • 両親が創価学会に入っている場合、辞める方法はあるのでしょうか?
  • 創価学会に入会した両親との関係が問題になっている方に、解決方法をご紹介します。
  • 創価学会からの離脱を考える際に必要な覚悟と、同じような状況で辞めた人たちの経験談をお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親が創価学会 辞めるには

私の両親は昔から創価学会です。 私も産まれてすぐに入会しました。 小さい頃は、それが普通だと思い、周りもそうだと思っていました。 でも、中学や高校に進学し、周りとは違うことを知りました。 ですが、辞める理由もなく続けてきました。 結婚してからも私は続けています。 しかし、旦那は無宗教。 俺は宗教は嫌いだからと理解はしてもらえず… 子供が産まれて、子供まで入会させられたらどうするんだと話します。 私は実家を出たのでそんな事はないと思いますが… 旦那には離婚すると言われました。 私は離婚したくないですし、学会のことでゴタゴタするくらいなら、辞めようと思っています。 ただ、親が何というか… 親と縁を切るくらいの覚悟が必要なのでしょうか… 私と同じような状況で辞めた方、いらっしゃいますか?

noname#205392
noname#205392

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.6

確かに夫婦間の揉め事になる話だと思います。 かたや学会員、相方は無宗教、お互いの立場と考え方の相違です。埋めるのはかなりむずかしい。 貴女はその宗教がとりたてて嫌ではない、でも相手はその宗教を忌み嫌っているんです。 貴女がその宗教をやるのは構わないと思います。 でも相方に対してその宗教にからむこと、何かの行事や関連する場所などに行くことも含めて、誘いかけることはしないこと。 貴女の実家の方々が相方に対して、その宗教について関連づけた話をするのもタブーです。貴女はそのことに対して身を呈してやめさせることです。 宗教談義が家庭不和をもたらすなら、無理にその話をしない、親族にもさせない。これは貴女の相手に対する義務です。 大概の宗教は学会に関わらず、他の人を助ける名目で入信を勧めます。 しかしながら、話をするには相手の機微を見なければなりません。話をするほうもこの人ならと信頼されるようにならねばむずかしいんです。 簡単にいえば相手の嫌がることはしないこと。宗教に関わらず他の面でもそうなんです。 いま貴女にとって大事なのは、今の家庭を大事にして、相手と共に歩くことです。親よりも長いつきあいになるかも知れません。 宗教のことで貴女の親がご主人に何か干渉したりしたら、貴女はご主人のカタをもつこと。子供の入信の件はご主人と貴女の意思が揃えて考えること。親の言いなりになって、ご主人の意思も聞かずに勝手にやれば、貴女への信頼感は0になります。当然その後の家庭内に不和が芽生えます。 親と絶縁するくらいの気持ちのほうがいいかも知れません。それくらい熱心にはまりこんでいるのなら、ちょっと言ったくらいでは聞かないのでしょう。 ただ自分から絶縁すると言葉に出すのではなく、自分の考え方を決めて説明したうえで、相手がまだ続けてくるようなら、その点に関しては徹底的に逆らえばいいんです。 家庭の中を幸せにしていくことを願うのも、宗教の役割の1つです。しかしいまの貴女の家族は親ではなくご主人です。 このことで揉めてしまって、もし親が貴女方夫婦に対して嫌がらせをするようになれば、残念ながら親御さんの境涯は最低であると判断せざるを得ません。 そのときは絶縁でもいいでしょう。境涯はかなり低いですから。

その他の回答 (5)

  • gb510
  • ベストアンサー率24% (33/134)
回答No.5

これは創価学会云々の話ではなく、あくまで夫婦の価値観の問題です。 回答された方の中にその宗教団体に対しての否定的な意見がありましたが、そのような偏った意見に左右されては物事の本質は見抜けませんよ。 私は否定も肯定とせず、中立的な意見を述べます。 あなたの家が宗教をしているのを知ったいて旦那さんは結婚したのではないのですか? 何故、今頃離婚などと言うのでしょうか? 宗教は自由です。あなたがやるのも辞めるのも自由。 私が旦那なら、あなたにとって、その宗教が大切なものなら、尊重するし、どうでも良いと思っているのなら、スルーします。 宗教をやめないなら離婚。そんなのは横暴です。 どうやらあなたは名前だけ入っているだけのようなので、夫婦生活に支障もないはずです。 結局、旦那さんの宗教に対する偏見が産んだ騒動のように感じます。 子供のことを心配されているようですが、親の承諾なしでの入会は難しいと思いますので大丈夫かと思いますが、一応、ご両親に、その旨を相談した方が良いと思います。 同じ無関心な兄弟に相談するよりも、直球でご両親に話された方がごたごたも少なく、一番早く、解決するのではないでしょうか。 回りを巻き込めば巻き込む程ややこしくこじれるように思います。 また辞めるのも全然可能だと思います。私の周りにも辞めた方はいます。 親子の関係がおかしくなるなんて事もあなたの憶測です。 あまり、先読みせずに今、眼前にある事実だけを、一つ一つ処理して行くことが、物事を解決する近道かと思います。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.4

>これって、縁を切るくらいの覚悟が必要なのでしょうかね… そんなことで親子の縁を切るようであれば、 寧ろ仏法の本質を欠片も理解していない似非信者ということになります。 親子の縁は三世永遠です。 一時は離れたようでも、その宿縁を断ち切ることなど誰にも出来ないのです。 安心して事情を説明されて大丈夫ですよ。 先のことは誰にも分りません。その位深遠なのが仏法なのですから。

  • 02090319
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

家は旦那が、創価学会でした。 旦那の親戚は皆熱心な信者でしたが、18歳の時、脱会したそうです。 2年後私と結婚した時、義母に私は入信してほしいと言われたのですが、それを聞いた旦那が義母に「お母さん達が信者でいるのは全然構わないけど、自分達の前で学会のことは聞きたくない」と言いました。 親と縁を切るくらいの覚悟が必要なのかはわかりませんが、言った後はごくごく普通の態度でいました。 結婚して30年以上になりますが、選挙のお願いぐらいで仲良くやっていますよ。

noname#205392
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私の両親も熱心で…… 特に母が…… 兄や姉もさほど関心がないようですが。 まずは兄姉に相談してみようかなぁ~と思ってます。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

>私は離婚したくないですし、学会のことでゴタゴタするくらいなら、辞めようと思っています。 そのほうが良いでしょう。 >ただ、親が何というか… ある意味、娘に信心の確信を持たせてあげられなかった親御さんの責任でもあるのです。 親御さん自身も形式の信心の方だったのかも知れませんね。 あなたのように親の信心を継承できない会員が殆どであるのです。 その位この信心は難しいのですから、何一つ悪びれる必要はありませんよ。

noname#205392
質問者

お礼

初めは、時間がかかってもいいから旦那に理解してもらい 私だけでも続けようと思いました。 (辞めることが出来ないと思っていたから) でも、旦那の理解は難しいと思います。 親には、私は嫁いだ身なのに仏壇置かないのとか言われ… こんなことが続くなら… 何を言われるか解らないですが、親に話してみようと思います。 これって、縁を切るくらいの覚悟が必要なのでしょうかね…

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

宗教を信じる信じないはあなたの個人的な主観の問題ですから親が何を言っても関係ありません。 宗教と言うのはそんな堅苦しいものではなくて、心の中の安らぎの一つになるかならないかです。 私も創価学会に何度も入会の誘いを受けましたが、集団心理を利用した宗教の誘いは受けたくなかったのと、 政教分離の法律があるにもかかわらず、政治にちょっかい出してきて、選挙のたびに公明党をよろしくと言ってくる 創価学会の人たちを見ていると距離を置きたくなります。 新聞読まなくてもイイから3か月だけ取ってほしいとの電話も頻繁にあります。 宗教法人は非課税扱いを受けていますが創価学会は私には政治集団に見えます。宗教法人であるなら、 本来の宗教活動だけをしてほしいです。

noname#205392
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 旦那とよく話し、親にも解ってもらえるよう 頑張って話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 創価学会

    主人の両親が2人とも創価学会で、主人も籍だけはあるみたいで、活動はしてないです。私は創価学会を含め宗教が大嫌いで、私の両親も父はいないですが、2人ともどこにも入っていないです。私はとくに、宗教に勧誘する人や、信じてる人はそれで幸せになれると思ってるので、いいと思うのですが、幹部の人や池田とかいう上の人が嫌いなのです。なので、主人のお墓は創価学会形式なのでとてもやです。結婚前に話してくれたら、結婚しなかったのにと思います。主人は活動はしていませんが、籍はあるので、創価学会が死ぬだけまでついてくるのでしょうか?わたしだけ無宗教でいられますかね。 もし入会すすめられたら、離婚したいです。

  • 創価学会の活動を押し付けて来る両親が嫌です。

    私の両親は昔からずっと創価学会に入っていて、私も子供の頃に入れられています。 両親は、「題目を唱えていると守られるし、願いも叶うし福運が付く」と言っていて、朝晩毎日のように題目を唱えています。 昔からずっと、何かあると題目をあげなさいとしょっちゅう言われ続けていて、子供の頃は親に従って言う通りにしていたのですが、大きくなってからは題目を唱えることや創価学会の活動がますます嫌になって疑問を感じるだけになりましました。 題目を唱えたり集まりに行っている暇があれば、その時間を使って何か資格を取る勉強や読書をしたり、アルバイトでもしたほうがよっぽど自分の為になると思います。 今はもう親元を離れて結婚して両親とは別々に暮らしているのですが、聖教新聞を取ってほしいと時々言われて、年に何ヶ月かはしぶしぶ新聞を取っています。 ですが、その新聞もどうでもいいようなことばっかり書いてあって読む気にもなりません。 旦那も私の両親に創価学会に入れられて、たまに実家に帰った時や両親がうちに来た時に、題目を一緒に唱えさせられています。 旦那は本心ではかなり迷惑がっているのですが、優しいので私の両親に逆らうようなことは何も言わず、言う通りにしてくれています。旦那に嫌な思いをさせていつも申し訳ない気持ちです‥。 最近も、旦那が車を運転している時に後ろにいた車に車体をぶつけられて、その話を私の父親にしたら、私が車に乗っていなかったことに対して「普段から題目をあげているからやっぱり守られたんだ。お前ももっと題目をあげていかないといけないな。」みたいなことを言われました。 本当に守られてるんだったら、そもそも旦那の車が他人の車にぶつけられることもないんじゃないのかと思うんですが‥。 都合のいい部分だけを見て守られているとか言っているだけのような気がします。 とにかく何かにつけてすぐ創価学会の話に持っていこうとするのが本当にうっとうしくて、もういい加減うんざりです。 私が、創価学会には興味もないしやりたくないと言っていくら嫌がっても、押し付けてくるばかりです。 子供の幸せを願って言ってくるのは分かるんですが、宗教は人に押し付けられてやるものではないんじゃないでしょうか‥。 自分が親の立場なら、そんなに子供が嫌がっていることを無理矢理やらせたりはしないと思います。 宗教のこと以外では、両親は優しいし真面目でとてもいい人なんですが‥。 悩んでいても、こんなこと友達や職場の人に相談することもできないので、普通の家庭の人たちがうらやましいです。 創価学会なんかなかったらよかったのにって本気で思います。 宗教は人の心を幸せにするものなんじゃないかと思いますが、私は逆にイライラして不幸にされています。 一体どうすれば、両親に創価学会の活動を強要されないようになるんでしょうか?? それともこんなに信じきってしまっている両親は、一生私に創価学会のことを言い続けるんでしょうか? 昔から悩んでいても誰にも相談できずに辛いです‥。

  • 創価学会について

    主人の両親が創価学会に入会しています。3年前 義理父が亡くなり 創価学会の墓地で眠っています。義理父が亡くなり納骨に行ったとき 主人が俺達もここに入るというようなことを言っていました。主人は 名前だけは 創価学会に在籍していますが 活動も信仰していません。 私は、 創価学会だけが嫌いなのではなく 信仰宗教が嫌いで もし 死んでも 絶対創価学会の葬儀をしてほしくないし お墓にも入りたくないと 思っています。 こんな場合でも 主人も私も やはり創価学会の葬儀や 義理父や いつかは入る義理母の お墓に入らなければいけないのでしようか? 退会しないと やはり義理の両親の宗教に従わないといけないのでしょうか? 主人は今のところ 信仰していなくても 退会とか 考えていないようです。

  • 創価学会退会させるには・・・

    私はできちゃった結婚でそれを気に入会しました。 義理の両親から強制的に入れられました。 旦那の家族は祖母の代から学会員です。 旦那は産まれながらに入会させられ、今も全く信仰していません。  私は何も知らないまま入会してしまったのでとても後悔しています。  今になって知った事なのですが、七五三、初詣など、この様な事を産まれて来た子供に普通にさせてあげる事が出来ないと思うと辛いんです。子供はまだ6ヶ月で入会の話など出てないのですが、この先必ず入会する事になるのは 確実です。子供の将来、選択の幅が狭まるのは嫌です。 私的には、旦那と退会したいと考えてます。 でも旦那は親の事を気にしてかまともに話を聞いて くれません。 学会員の方には申し訳ないのですが 毎日、創価学会の事を考えると息苦しくなります。 私だけならまだしも子供も・・・と考えると不安で。 そして、私は創価学会の事、いまだに何も知りません 聖教新聞も強制的にとらされます。断ると義理の両親 へ、電話が行きます。 愚痴になってしまいましたが、どうしたら いいでしょうか。

  • 創価学会について・・・。

    私は創価学会について良いイメージがないのですが、どうなんでしょうか?トップは右翼の人だと聞いた事があります。 ちなみに、旦那になる人一家が創価の会員である場合、嫁の立場となる自分も創価に入会しなくてはいけないのですか? もし、入会しなければやはり旦那様一家とはうまくやっていけないものなのでしょうか? 自分だけもしくは産まれてくる子供は非会員でもいいのでしょうか? 宗教の自由は憲法で定められているはずですが、こういった場合やはり、入会しなくてはいけない規定にあるのでしょうか? どうしても他のカテゴリーを拝見した限り、入りたいと思いません。宗教に対して興味もありません。 なんか、色々不安になりましたので教えてください。

  • 創価学会の元彼女

    2年程前に創価学会員の彼女と2年ぐらいお付き合いをしていたのですが、付き合って三ヶ月過ぎた頃に学会員だと知らされました。(彼女の親は、学会のちょっと上の人)(彼女自身学会の事をとても信じている)その時は、まだ学会の事をよく知らず、軽い気持ちで自分の両親に伝えてたところ、彼女と別れるか親と縁を切るかどっちかにしろと言うことでした。私は、宗教にまったく興味がなかったので、なぜ宗教ごときで別れなければならないのかと憤慨してしまいました。その後、学会についてインターネットで調べたり、彼女と一緒に会合に付き合ったりしました(もちろんまったく入る気はなかったです。)。その上で、両親と何回か話しあいをしましたが、悪い噂ばかりをきいていたみたいでまったく話しになりませんでした。その後は両親に内緒で付き合い、2年程付き合いましたが、会う度に宗教の事ばかり頭に浮かび、結婚はできない、 結婚したとしても親とは縁を切らなければならない。そうして、自分自身がわからなくなり彼女に別れを伝えました。別れてから2年程たちますが、未だに彼女を忘れる事ができません。 両親はとても大切ですが、なぜもっと広い心をもてないのかと失望してしまいました。 要するに質問したいことは、別れたことが自分にとってよかったのかと言うことと。リアルな創価学会について知りたいという事。(あと、創価学会のせいで結婚できなかったという不幸な事が多々あるのに、それでも創価学会は人を幸せにする宗教なのだろうか、学会員がどう答えるのか知りたい)

  • 創価学会の勧誘について

    創価学会の家庭の人と結婚する場合勧誘はあるのでしょうか?相手は宗教を信じていないのですが生まれながらに親に入会させられています。両親義姉が熱心な信者のようで。結婚をしても私と子供は絶対入信させないと言ってくれてますが大丈夫でしょうか?創価学会の勧誘はとてもひどいと聞いたのですが・・・断りきれるものなのでしょうか?できれば勧誘自体も嫌なので家に訪問されたり、電話もしてもらいたくないのですが。彼の両親ということもありますし・・・他の学会の方も勧誘に加わるとか、精神的に追い詰められると聞いた事があるのですが、彼と私だけで断れるものなのか、どういう態度で接するべきかアドバイスお願いします。創価学会には入りたくはないのですが、相手の家族ともうまくやっていきたのです。

  • 創価学会について

    創価学会って親が入会してたら、その子供も入会してるものですか??詳しい方教えてくださいm(_ _)m

  • 創価学会を強要する両親

    私のような境遇の方って結構いらっしゃいますか? 私の両親は昔からずっと創価学会員で、私も子供の頃勝手に入会させられました。 子供の頃から題目を唱えさせられたり、いろんな集会に連れて行かれたりして嫌々やっていました。 私の両親は何かあるとすぐ創価学会の話を必死にします。 祈っていれば良い方向に向かい、幸せになれるから、祈っていかないといけないと言われます。 何か困ったことがあったり相談したりすると、最後の最後には必ず祈るしかないという話をされるのはわかっているので、相談するのも少しためらいます。 本当にうんざりです。祈る時間があれば他に何かやることがあるだろうって思います。 普通の家庭に生まれたかったです。 普通の親は題目を唱えなさいなんて強要しないし、聖教新聞なんていう訳の分からない新聞を読みなさいとも言わないし。 自分が親の立場なら、子供がそんなに嫌がっていることを無理矢理押し付けたりしたくありません。 一度私が親に「そんなに無理やり押し付けられたら、余計に嫌になる!」と言ったら、父親に「押し付けたりしてないだろう!」と言われました…。 自分たちがやっていることが押し付けだとも思っていないようで、あきれました。 子供の気持ちも分からず、必死に創価学会のことを言ってくる両親がうっとうしくて嫌でたまりません。 私はどうしてこんな家庭に生まれてしまったんでしょうか…。

  • 義両親が創価学会の場合の嫁の役目は?

    結婚して4ヶ月のものです。旦那さんとは5年ほど付き合って結婚したのですが、結婚して初めて義両親と義兄夫婦が創価学会員と知りました。きっかけはこの選挙で『公明党を応援するように』と言われたからです。 私自身よく創価学会を知りませんので、特に気にとめず、選挙も協力したのですが、内の両親・親戚が『結婚前に言うべきだ!』とかなり怒ってしまい、私の口から『特に、私自身が入会するつもりもないし、たまたま旦那さんも家族では珍しく、入会してないし、問題ない』となだめました。でも、内の両親からすれば、選挙にしかり、嫁として色々と求められるので・・・と心配しております。私も、義両親から色々薦められたりしたら、断るつもりはあるのですが。 どうなんでしょうか?何かこれから影響してくることがあるでしょうか?内の旦那さんとそのことで、少々喧嘩しております。内の親は、何か影響するなら子供の居ない内に、離婚して戻ってきなさいとまで言われて困ってます。 詳しい方からのご意見お待ちしております。