• ベストアンサー

自宅で亡くなった後の警察の対応

皆さまこんばんは。お世話になります。 家族が、自宅で倒れ、救急車を呼びます。 蘇生処置がなされても、亡くなってしまったら 警察扱いになると聞きますが、 その警察に連絡するのは、救急隊員ですか?家族ですか? また、警察に連絡したら、その後どうなりますか? 出来るだけ詳しく知りたいので、 よくご存じの方、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.4

状況によって違ってきます。 まず、救急隊が死亡を確認した場合、蘇生措置はしません。 救急隊は死亡確認できませんが、心肺停止から時間が経過していたとこが確認できれば死亡とします。 たとえば、死後硬直があったり、死斑が確認できていた場合、誰が見ても死亡と見られる場合などです。 この場合は、救急隊等が警察へ連絡します。 警察はその場で検死をしますが、明らかに事件性がない場合は、解剖などせずその場で終わります。 事件性が疑われる場合は、警察に搬送して詳しく検死が行われます。 心肺停止から時間が経過がない場合は、蘇生措置をしながら病院へ搬送します。 病院へ搬送した場合は、医師から警察へ連絡します。 その後の流れは同じです。

urimyu
質問者

補足

morito_55さま、とても詳しく教えて頂いて恐縮なのですが、 >警察はその場で検死をしますが、明らかに事件性がない場合は、解剖などせずその場で終わります。 その場合は、葬儀屋に連絡するのでしょうか? お時間が許せば、捕捉にご回答を、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.5

自宅死亡でも、死因特定の為にほとんどの場合死亡解剖に回されますよ? 面倒な話ですが、死亡診断書に死因を記載する必要があるので司法解剖します。 ※無傷でも、心筋梗塞なのかガンなのか分からないと、困るわけです。 ※2困るのは、概ね生命保険関係です。 病院で死亡診断書の場合は、約5万円。 警察⇒寺の住職の場合は、最低10万円+お足代が掛かります。 葬儀社へは、死亡が確認され、引渡しを言われてから、葬儀社へ遺族が直接電話します。 警察の場合、病院の場合も含めて、引渡しを言われた当日に引取りに行かねばなりません。 葬儀社でただちに棺桶を準備してもらい、霊柩車ないしバンで移送しに来ます。 警察ないし病院の霊安室でお別れ会をした後に、概ね葬儀社の会館か、自宅へ移送します。 その後2~3日で概ね通夜・葬儀・火葬です。 もう移送の際に葬儀社の担当が火葬場に連絡して予約します。 季節にもよりますが、生物なので早くしないと腐ります。 病院へ搬送されても警察の事情聴取はありますので、まずは119番ですね。 あとは患者次第ですが、蘇生しないのなら成り行きで。 病院で家族質使えますので、そこで親族会議になります。※検死の間。 自宅ではなく、会館使用の際は5時間=2万円程度かかります。

urimyu
質問者

お礼

area_99さま、こんばんは。お世話になっております。 >死亡診断書に死因を記載する必要があるので司法解剖 死亡診断書の事もよく分かっておらず、詳細なご回答で 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

救急隊員は検死できませんので、病院に心肺停止のまま搬送され、病院で専門医が検死します。 殺人事件などの明らかに死亡の場合は警察が来ます。 その判断は119番した際に救急センターで判断します。 110番した際は、警察の専門官が検死を行います。 その後、事件性の観点から、必ず死亡解剖に回されます。 同じ葬式でも、警察経由は時間もかかり面倒です。

urimyu
質問者

お礼

area_99さま、こんばんは。お世話になっております。 心肺停止で病院へ搬送されるという事、知りませんでした。 大変、参考になりました この度は、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

事故、事件性がなければ警察には通報しないと思いますよ。 医者の診断書をつけて役場で焼却申請となります。

urimyu
質問者

お礼

nitto3さま、こんばんは。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

家族が殺したなどという可能性を確認しに来るだけです。 倒れた時の状況を事情聴取されて終わりです。

urimyu
質問者

お礼

maiko0318さま、こんばんは。お世話になっております。 事件性の有り無しですね。 この度は、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅で死んだら警察が来る

    昔、祖父母が自宅で死んだ際、警察が来た記憶があります。 母が自宅で突然死したらまずどこに連絡すべきですか?心臓が止まっていても救急車でしょうか? 自然死でもとりあえず警察が来ますよね?

  • 盗難と思い込み110番で警察を呼んだのですが、警察の方が帰った後自宅内

    盗難と思い込み110番で警察を呼んだのですが、警察の方が帰った後自宅内で見つかり、盗難届けを出さなくて済みました。 既に警察へは見つかった旨は連絡したのですが、お礼(お詫び)に行きたいと思っています。 お礼に行くには手土産を持って行った方がいいでしょか?

  • 警察官・・・

    先日、家のまん前で交通事故があって その時、近所に交番があるので、音に気づいた警察官3人がすぐに駆けつけました。 事故した当人の1人(被害者・加害者は分かりません)が おでこからかなりの出血があって、上半身は血で真っ赤でした。 駆けつけた警察官は (タオルを持ってくるなども含め)まったく止血などの応急処置を行わず「動かないで、じっとしてなさい」と言うだけでした。 その後、10分弱で救急車が到着したのですが 駆けつけた救急隊員も、「うわぁ、出血がヒドイねぇ」と言ってました。 疑問なんですけど、警察官は、応急処置の訓練やその為の処置具などは持ってないのでしょうか? たしかに、ヘタなことをして余計にヒドくなると、責任問題などあるとは思いますが 最低限の対処ぐらいしてあげれないのかなぁ・・・?と思いまして。

  • 警察の対応について

    過去の事件で、マスコミなどから加害者家族を警察が保護した例がないか 探しています。加害者家族が加害者のように扱われ、昔は命を絶つ方も いたと聞いたことがありまして…。そんな記事や本があれば知りたいのですがご存知の方いらっしゃいませんか?宜しくお願い致します。

  • 家族が自宅で亡くなったとき

    いくつか質問を検索してみたのですが、やっぱりまだよく分からないので、質問させていただきます。 会社の先輩と話していて、こんな話になったのですが。 一緒に住んでいる家族が自宅で亡くなっているのを見つけたら、まずどうしたらいいのですか? 私は医者じゃないので、本当に亡くなっているかどうか判断することは出来ないし、亡くなっているとは思えなくて、とりあえず救急車を呼ぶと思うのですが、亡くなっている人は救急車で運んでもらえないと聞きました。 じゃあ…そのあとは、どうしたらいいのですか? 友達のお父さんが自宅で急に亡くなった時、検死(?)されて、お葬式までに時間がかかった、と聞きました。 ということは、自宅で亡くなったら、警察のお医者さんに確認してもらわないといけないという事ですよね? じゃあ、呼ぶのは救急車ではなくて警察?いきなり?

  • 警察官にひどい扱いされました

    交通事故で病院に行きたいから救急車呼んでくれといっても さっき大丈夫だと言ったじゃないか、車をどかせろお前が連絡しろとかひどい扱いされました。 警察所長に訴えるしかないですか

  • 警察が自宅に来て、家族構成を記入しろ、と恫喝され

    警察が自宅に来て 「紙、入れといただろ出せ」 「家族構成を記入しろ」 と恫喝されました。 個人情報ですよね。と確認を取ると激高し、 「昔からそういうふうに決まってるんだよ」 「お前、どこの出身だ言え」 「言え、どこの出身だ」 「どこの出身だって言ってるだろ」 と、大声で怒鳴られました。 その大声で通りかかった人に気付かれ、家族構成を記入した紙だけを要求し、受け取ると帰っていきました。 警察の方が言っていることは本当ですか。 もし、警察の方が言っていることが間違っているようでしたら、どこに相談すればよいですか。 ご存知の方がおられましたらお教え戴きたく、宜しくお願い致します。

  • 警察の対応

    一昨年、レイプの被害にあいました。 数日悩みましたが警察に連絡をし、被害にあったカラオケ店などを調べて再度私に連絡をするので被害届を出すか考えるようにと言われました。 しかしそれから何も警察から連絡がありませんでした。 知り合いに警察が何人かいるので、こちらから何度も連絡をして知り合いにバレてしまったら…などと思うと連絡も出来ず今日に至るのですが、やはり被害のダメージや警察の対応に納得がいかずどうにか出来ないものかと思っています。 これだけ日が経ってしまうとどうしようもないのでしょうか? それとも今だ調査中のため連絡がこないのでしょうか? 詳しい方いましたら、助言お願い致します。

  • 先日自宅の近くに財布を落としました。拾ってくださった方が警察に届けてく

    先日自宅の近くに財布を落としました。拾ってくださった方が警察に届けてくださり無事に戻ってきました。しかし拾ってくださった方は連絡をしないでほしいとのことで、警察の方からは連絡をしないならということで苗字だけお聞きしました。警察の方いわくこちらをご存知の方で名前を伺ってどなたかは分かりましたがやはり御礼などはしないほうがいいでしょうか?御礼は警察の方経由ではできないですよね?

  • 制服の警察官が自宅に

    私は2002年頃、覚せい剤により懲役3年執行猶予4年の判決になり それ以後は警察の世話になるような事はやっていません。 昨日昼過ぎに制服の警察官一人で私の実家(自宅)に来て、何ですか? と尋ねると・・・・・その後どうですか?・・・と遠回しに聞かれたので私はすぐ前科の事だと思い、今はまじめにやってますよ・・・と答えて生年月日と実家で生活してるのかと、仕事場の名前を聞かれて、私だけかと聞くと管轄内の人を回ってるみたいなこと言っていました その人は手帳にメモをとりご協力感謝しますと帰りました。 母が最初に玄関のドアを開けたので私がまたか?とすごく驚いていました。考えてみると管轄内に色々な種類の犯罪の前科者がいて全部が対象なのか薬物犯罪が対象なのか・・・・? そもそもまず電話とかでいいと思うし、いきなり警察がくればみんな驚くと思うし近所の目とかを気にすれば私服の人がくるなり・・・・ こんな事は普通にある事なのでしょうか? どんなことでもいいので、教えてください。宜しくお願い致します。

Surface Pro Xで利用可能なプリンタ
このQ&Aのポイント
  • Surface Pro Xで利用可能なプリンタについて知りたいです。
  • MS Surface Pro Xで使用できるプリンタについて教えてください。
  • Surface Pro Xと互換性のあるプリンタはありますか?
回答を見る