• ベストアンサー

モンスター逸ノ城の大活躍が待たれるが、九州場所は?

気が早いですが、余りの衝撃驚嘆の内に9月場所は終わりました。 そこでの話題は、逸ノ城が白鵬の31回目の優勝以上に話題を集めたように思います。 そこで皆様にお聞きしたいのは→彼の番付、三役(小結)or幕内上位(東前頭1枚目)に躍進でしょうか、そこでの成績予想(何勝何敗)、試練あるいは更なる大活躍、どんな展開を予想されますか? ◇番付予想: ◇成績予想:

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

前頭10枚目・.逸ノ城の今場所の成績は、13勝2敗。 勝越し数は11。 勝越し1で1枚番付を上げるとすると、単純計算では関脇になってしまいます。 ただ実際の対戦相手を考慮する必要もあります。 平幕で好成績を上げても、対戦相手に上位力士がいない場合は、単純計算通りにはならないと思われます。 しかし.逸ノ城の場合は、あまりの強さを発揮したため、横綱2人・大関2人との取り組みが組まれ、その結果は3勝1敗でした。 従って、関脇まで上がること自体は問題にはならないでしょう。 ただし前頭3枚目の碧山が、出場した役力士全員と対戦し、10勝5敗でしたので東方の関脇になり、逸ノ城は西方に回ると予測します。 11月場所の成績予想ですが、一般的に新三役で勝ち越せる力士はあまりいないのがほとんどなのですが、あの体格とパワーのすごさ、結構上手さも持ち合わせていることも考え合わせると、まず負け越すとは思われません。 しかし、上位力士たちも今場所の取組内容を研究してくるでしょうから、簡単に大勝ちできるとも思いません。 案外、現在の3大関を抜き去って、一気に横綱まで上り詰める可能性もあるのではと思います。 そうなるとまたモンゴル人横綱ばかりになってしまうので、日本人の私としては、残念なのですが。

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >従って、関脇まで上がること自体は問題にはならないでしょう。 ただし前頭3枚目の碧山が、出場した役力士全員と対戦し、10勝5敗でしたので東方の関脇になり、逸ノ城は西方に回ると予測します。 納得の推測であり良く分かりました。 >11月場所の成績予想ですが、一般的に新三役で勝ち越せる力士はあまりいないのがほとんどなのですが、あの体格とパワーのすごさ、結構上手さも持ち合わせていることも考え合わせると、まず負け越すとは思われません。 しかし、上位力士たちも今場所の取組内容を研究してくるでしょうから、簡単に大勝ちできるとも思いません。 そうですね・・・、順当に行けば9勝6敗or10勝5敗ぐらいでしょうか? でも、6敗もするという場合は前半から取り口が研究され、弱点を攻められてる事に成り、迷いや自信のグラつきで甘くない現実に案外負け越しまで想定できますね。 逆に、前半戦の成績如何では、今場所同様に11勝~12勝までも可能性があるのでは・・・ どちらに成るかは前半戦の勝敗に係っているでしょうが、その振れ幅も含めて未知・不気味・想定外の折り重なった魅力がモンスターと呼ばれる所以かも?

その他の回答 (2)

回答No.2

番付編成会議はまだですが どうやら来場所に新関脇は濃厚のようです 正直これだけの活躍で来場所平幕だったら それこそブーイングでは? 7月場所で彼は十両でしたが13勝2敗で優勝してますし もしかすると白鵬を越えるのは逸ノ城かもしれません

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >番付編成会議はまだですが どうやら来場所に新関脇は濃厚のようです そうなんですか、そのくらいの抜擢に相応しい活躍成績だったと思いますが・・・ 他方、大関候補や準備位置としての関脇・小結に、これという人材が居ないのも寂しい限りですね。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

◇番付予想:前頭の一枚目か二枚目と思ってたら朝日新聞の今日の朝刊の来場所番付予想を見たら関脇になっていました。普通なら前頭のトップクラス程度にしか上がりませんが、今場所、関脇は二人とも負け越しました。そして前頭上位に関脇昇進候補者が一人しかいません。したがって関脇になるでしょう。 ◇成績予想:8勝7敗か9勝6敗ですね。

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ◇番付予想:前頭の一枚目か二枚目と思ってたら朝日新聞の今日の朝刊の来場所番付予想を見たら関脇になっていました。普通なら前頭のトップクラス程度にしか上がりませんが、今場所、関脇は二人とも負け越しました。そして前頭上位に関脇昇進候補者が一人しかいません。したがって関脇になるでしょう。 そうなんですか・・・横綱、大関始め関脇小結、前頭上位との連日の対戦は、新人に今場所に続けての連敗の屈辱は意地でも避けたいとの思いと研究、逸ノ城の更なる進化とモンスターぶりの発揮が見れることは、益々3横綱の頑張り、大関陣の覚醒期待と合わせ楽しみですね。 ◇成績予想:8勝7敗か9勝6敗ですね。 成るほど、取り口の研究と弱点の露呈や集中攻撃による壁が来ると言う予想ですね・・・ その想定外の2ケタ勝利や優勝争いが起こることも期待し、少なくとも可能性はあって欲しいと思います。 個人的には10勝5敗程度と厳しさと怪物ぶりに漠然と予想してます。

関連するQ&A

  • 楽しみな11月場所ですが、貴方の予想は?

    (1)優勝力士は誰だと思いますか?(何勝何敗) (2)逸ノ城の成績予想は?(何勝何敗)

  • 大相撲の番付・毎場所8勝7敗を続けるとどこまで昇格可能?

    大相撲の番付について他の力士の成績との兼ね合いもあるでしょうが 下記の件について教えて下さい。 A 十両の一番下の地位から毎場所ずっと8勝7敗の成績を続けていけば 幕内に上がることは出来るでしょうか。 B 前頭15枚目から毎場所ずっと8勝7敗の成績を続けていけば 大関は無理でしょうが関脇までは上がることが出来るでしょうか。 C 大関は2場所連続負け越しで関脇に陥落して陥落直後の場所で10勝以上すれば大関復帰出来ますが 極端な話で2場所連続0勝15敗でも関脇までしか陥落しなくて、直後の場所で10勝以上すれば大関復帰出来るのでしょうか。

  • 相撲の質問

    (1)過去に新入幕でいきなり優勝した人はいますか? あるいは新入幕力士の最高記録は何勝ですか? (2)幕内で番付が一番下の力士で優勝したのは誰でその時は前頭何枚目でしたか? (3)横綱の誕生頻度は何場所にひとりくらいですか?前回の朝青龍の横綱誕生時はその前からは何場所目くらいだったでしょうか?

  • 番付

    例えば高見盛についてですが、今場所は現在1勝8敗と負け越しが決定しました。今場所は前頭4枚目ですが、先場所は前頭7枚目で9勝6敗の成績を収めたことが評価されての番付だと思います。しかしながら、先場所は横綱・大関だけでなく関脇・小結との対戦も全くありません。一方、今場所は、先場所の好調さが評価されてのことだと思いますが、2横綱や大関琴欧州、それに大関取りのかかった琴光喜など上位力士との対戦が多くなっており、先場所よりも成績が極端に悪いのも当然かもしれません。 こういう場合、高見盛の番付は来場所はどのようになるのでしょうか。単に数字だけで考えれば、降格は必至と思われますが、対戦相手のレベルや相撲内容など数字以外の部分なども加味しての評価で番付がつくものなのでしょうか。 それと、高見盛の場合、今場所残り6番はどういう相手との対戦が予想されますか。そして、来場所の番付はどのくらいになると予想されますか。 独特の気合入れと、取組の結果で顔の表情が変わることで人気ですが、そういう注目度で興味があるのと、番付の決め方などよくわからないので詳しい方教えてください。

  • 日馬富士引退 初場所大予想

    日馬富士が引退し、白鵬や鶴竜が先先場所のように休場したら、誰が優勝すると思いますか? 稀勢の里 高安 豪栄道 と、胸を張って言えますか? それとも関脇・小結・・・それ以下の優勝が見れると思いますか? 理想ではなく、予想が聞きたいです お願いします

  • 白鵬関の綱昇進見送りについて

    本日大相撲名古屋場所千秋楽において 大関・白鵬関が横綱・朝青龍関を大相撲の末破り 優勝こそならなかったものの13勝2敗の好成績を挙げました。 しかし先場所は14勝で優勝していますが 連続優勝ではないということで今場所後の横綱昇進は 見送りになりそうです。 白鵬関は今年に入ってからの4場所を 13勝(準優勝)-13勝(決定戦敗退-14勝(優勝)-13勝(準優勝)と非常に安定して高レベルの 成績を残しています。 これだけの成績を挙げていれば連続優勝ではなくとも 十分横綱昇進に値すると感じるのですが 皆さんはどう思われますか。

  • 明日からの初場所・・・

    ◇優勝力士の予想は? ◇日本人大関、二人の優勝の可能性と横綱へのレース先んじて勝ち取るのは誰・何時頃? ◇その他、幕内で大活躍が期待される力士は?

  • 大相撲。白鵬の横綱昇進見送りについて。

    大関白鵬が今場所後の横綱昇進を見送られました。 今場所は、千秋楽で朝青龍の全勝優勝を阻み13勝の成績でした。 白鵬は先場所に14勝1敗の成績で優勝しました。 そして、今場所は優勝した朝青龍の14勝に次ぐ、13勝での準優勝です。 横綱審議委員会の内規には「(大関で)2場所連続の優勝か、それに順ずる成績」 と明文化されています。 過去には2場所連続準優勝(12勝、13勝)の成績を残した大乃国も横綱になりました。 武蔵丸の時は連続優勝ですが13勝、13勝です。 今回の白鵬の成績(先場所14勝で優勝と、今場所13勝で準優勝)は、何が問題なのでしょう? さらに、北の海理事長の発言も疑問を大きくします。 まず「13勝ですから、来場所に繋がると思う。」 って言ってました。 って事は、来場所の結果次第と言う事ですよね? 来場所成績がよければ、2場所連続の優勝かそれに順ずる成績と言う事になるみたいです。 じゃあ、先場所の14勝で優勝した事は・・・? この発言だと、今場所の13勝が評価されてるようなので、すでに先場所の優勝で2場所連続の条件は出しているはず。 疑問ですね・・・・ そして、さらにこのようにも言ってました。 「横綱と2差が縮まらず、自力優勝を逃したのだから、優勝に順ずる成績とは見ていない。」 ?? 今場所は優勝に順ずる成績とは見ていない・・・ と言う事は、もし来場所に優勝しても2場所連続の条件は満たせない事になりますね。 これだと、来場所に繋がったのではなく、横綱昇進はまた振り出しに戻り、また2場所連続の成績を最初から収める事になりますよね? 北の海理事長の発言に矛盾を感じたのは、私だけでしょうか? ちなみに白鵬は、ここ4場所連続で13勝以上の成績を残しています。 13勝、13勝、14勝で優勝、13勝で準優勝。 誰もが納得する昇進をさせてもらいたいと感じましたが、皆さんはどうお考えですか?

  • ズバリ!逸ノ城の優勝の可能性は何%位でしょうか?

    9月場所、新入幕・逸ノ城(モンゴル出身)の快進撃が続いていますが・・・ これからが、色んなプレッシャーが本格化、さらに上位役力士との取り組みが待っていて、余程の事がない限り、新入幕での即優勝、いくら怪物巨漢怪力と言えども、そうは簡単に実現するとは思わないが・・・ それでも、白鵬・鶴竜には横綱の直接対決が有り、両横綱も大関との対戦では場所終盤の疲労も重なり、毎場所負け星も起こり得るので、逸ノ城が間隙をついて平幕で勝ちっ放しすれば、横綱の星の潰し合いのいかんではスルッと賜杯を手にする可能性もゼロではないと思います。 そこで質問ですが ◇皆さんは、今場所、何勝で誰が優勝と予測されますか? ◇逸ノ城の優勝の可能性(確率%)と可能性有りの場合に、その条件&展開はどの様に成ると思いますか? http://sports.yahoo.co.jp/sumo/

  • 大相撲の横綱昇進について

    横綱昇進の内規には、「品格、力量ともに抜群」で、「大関が二場所連続優勝かそれに準ずる成績」とあるのに、ずいぶん長い間、二場所連続優勝の場合しか横綱が誕生していません。私はこの扱いは疑問に感じます。先日の3月場所では、大関の把瑠都が綱取りに失敗しましたが、彼の場合も、優勝でなければ全てアウトだったのでしょうか。優勝できなくても、以下の場合は昇進させてもよいのでは、と私は考えていますが間違いでしょうか。 (1) 14勝1敗の場合(白鵬の成績に関係なく) (2) 13勝2敗で優勝決定戦に出場した場合(ただし、決定戦の相手は白鵬で、把瑠都の15日間の相撲内容が他の大関に見劣らない場合) (3) 13勝1敗同士で千秋楽に白鵬と戦い、敗れて2敗となった場合。(優勝は白鵬) ※ 12勝3敗の場合は、優勝しなければ横綱になれない。次の場所へつなげるにしても、千秋楽まで優勝が決まっていなかった場合のみ。

専門家に質問してみよう