• ベストアンサー

白鵬関の綱昇進見送りについて

本日大相撲名古屋場所千秋楽において 大関・白鵬関が横綱・朝青龍関を大相撲の末破り 優勝こそならなかったものの13勝2敗の好成績を挙げました。 しかし先場所は14勝で優勝していますが 連続優勝ではないということで今場所後の横綱昇進は 見送りになりそうです。 白鵬関は今年に入ってからの4場所を 13勝(準優勝)-13勝(決定戦敗退-14勝(優勝)-13勝(準優勝)と非常に安定して高レベルの 成績を残しています。 これだけの成績を挙げていれば連続優勝ではなくとも 十分横綱昇進に値すると感じるのですが 皆さんはどう思われますか。

  • mixpie
  • お礼率84% (590/699)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20090
noname#20090
回答No.5

千秋楽の白鵬の相撲見ました。 良かったですね。 朝青龍と今あれだけ激闘が演じられるのは白鵬以外にいない思います。 けどやはり不満に思うのは朝青龍に千秋楽を待たずに優勝を決められてしまったことです。 やはり横綱に昇進するには優勝しないまでも千秋楽まで優勝争いをもつれさせる存在でなければならないと思います。 それが優勝に準ずる成績ということだと思います。 そうゆう意味では今場所の横綱昇進の見送りは妥当だと私は思います。 しかし千秋楽に大相撲で横綱を破ったことはものすごく好印象ですから来場所全勝もしくは1敗までで優勝した場合横綱に昇進、2敗でも優勝なら可能性ありだと私は思います。 やはり横綱になる時は優勝して決めて欲しいと思いますね。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに千秋楽を待たずに朝青龍に優勝されたのは 印象は良くないですね。 ただ協会がいかにも千秋楽勝てば昇進出来ると 取られかねない発言をするのはどうですかね。 「全ては千秋楽が終わってから」と言えばいいと思うのですが。

その他の回答 (6)

  • tachiuo
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.7

相撲について語り合えるのが嬉しくて、もう一度参加させていただきます。前回の回答でお分かりのように、私は、勝星よりも「優勝」の重みを重視する立場です。 若乃花勝が横綱昇進した時、昇進時の優勝が12勝だったので、反対する「相撲通」がいました。しかし、連続優勝なので、これにイチャモンをつける方が間違っています。大横綱大鵬の昇進時も12勝でしたから。 北の湖は、昇進時が優勝同点(決定戦で敗北)だったため、昇進は「甘い」と言われたのを覚えています。13勝(優勝)・13勝(同点)でも、そう言われたのです。貴乃花は、似たような成績で見送られたことがあります(前回指摘したものより前に)。 なお、若乃花勝は短命横綱でしたが、彼は大関で長く現役を務めるよりも、短命でも横綱になることを望んでいたと思います(もっとも、そのため、例の兄弟バトルの発端となったのではありますが)。 そうなんです。横綱になるということは、後は引退しかないのです。ここが、大関以下と異なる点です。元大関なら、番付が下がっても現役でいられます(ただし、十両に落ちるようなら引退となりますが。そのようなルールはありませんが、暗黙の了解ですね。十両に番付を残した例としては大受がありますが、結局、その場所中に引退しました)。 千代の富士が横綱に昇進した時、九重親方(北の富士)が引退の覚悟について話したそうです。横綱とは、常に引退の二文字を心に秘めて土俵に上がる存在なのです。よって、若い白鵬の昇進については、あわてることはないと思うのです。

mixpie
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございます。 私も優勝は最も重視すべき要素だとは 思いますが優勝なら何でもいいとは思いません。 連続優勝でも2場所とも12勝や11勝の優勝では 上げるべきではないと思いますね。 前にも書きましたが特別な地位である以上 優勝だけでなく勝ち星も内容も考慮すべきでしょう。

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.6

栃東なら12勝の連続優勝でも、かならず横綱昇進でしょうが…。下手をすれば、11勝から優勝決定戦にもつれこんだ優勝が2場所続いても大丈夫かもしれません。 白鵬は、連続全勝優勝か、全勝優勝と14勝を課せられるでしょう。連続14勝優勝では…というのが現実的な考え方かと思われます。 私は、十分横綱昇進に値すると感じています。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 相変わらず協会は外国人を嫌っているんですかね。 私自身は12勝の連続優勝で昇進は優勝は優勝ですが 誰であろうが反対ですが。 武蔵丸が11勝から優勝決定戦にもつれこんだ優勝をしたことがありますが 当時の協会幹部は「次は全勝でもしないと横綱は無理」って言ってましたね。 優勝なら何でもいいというのはどうかと思います。

  • tachiuo
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.4

連続優勝なら文句なしの昇進です。白鵬のためには、誰にも文句を言わせない成績での昇進が望まれます。かつて、貴乃花の昇進を協会が諮問し、横審が反対して潰れたことがありました。その時、多くの相撲通が、横審は何も分かっていない、けしからんという論調を張りました。しかし、連続優勝でなく昇進させようとした協会や、そうした論調を張る「相撲通」がけしからんのであり、横審は正しいと感じていました。貴乃花は、見事、翌場所連続全勝優勝し、100%文句なしの横綱昇進を果たしました。旭富士以来、朝青龍まで、横綱昇進は連続優勝に限られています。横綱とは、特別な地位なので、それぐらいの厳しい条件があってしかるべきだと思います。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 2場所連続優勝が条件だと 九州場所まで昇進はないですね。 厳しい条件を課すなら優勝ただ優勝するだけでは ダメだと思いますね。 13勝以上の優勝を2場所連続(12勝の優勝は評価しない) くらいで厳しいというと思います。

  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.3

No.1ですが補足です。 12勝でも、連続優勝したらいいのかとありますが、条件が連続優勝であればかまわないと思います。 たとえば、マラソンオリンピックで、3時間かけてゴールした選手でも金メダルにふさわしくないから、と剥奪されませんし。スポーツとして捕らえるのなら、条件を満たすことを前提とすべきではないでしょうか。 第一、ファンが納得するかしないかで決めれば、極端な話、一勝もしなくても、ファンが望むから横綱にしろって声も出てきますよ。 横綱と大関の場合、将来の格差が天と地ほど違ってきます。そのなかで、主観的に横綱を増やすという行為をあまり推奨したくはありませんね。 以前の横綱量産期の悪夢を知っている以上、また外国人力士に対する差別などの観点からも、できるだけ厳しい昇進基準が求められると思います。

mixpie
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 誰もが納得する昇進基準は難しいですが あまり厳しすぎるのもファンは白けるでしょうね。

noname#152073
noname#152073
回答No.2

昇進に値する成績だとは思いますが、 横綱昇進の条件が「大関で2場所連続優勝またはそれに準ずる成績」だったと思います まだ大関1場所しか勤めていないはずですから見送られたのでしょう、 来場所も好成績を挙げて 昇進を決めてくれればいいです。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 今場所は大関2場所目です。 先場所14勝の優勝で今場所横綱を破っての13勝は 「大関で2場所連続優勝またはそれに準ずる成績」 には十分該当すると思います。 大関2場所だけで昇進させるのはちょっと早い って判断なのかもしれませんね。

  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.1

結局横綱を破って優勝してませんので 横綱にレベルの差があってもどうかと思います。 朝青龍は連続優勝してますよ

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに連続優勝ではないですが それにこだわるべきではないと思います。 連続優勝なら何でもいいなら 12勝での連続優勝って可能性もありますが それでファンは納得するでしょうか

関連するQ&A

  • 大相撲。白鵬の横綱昇進見送りについて。

    大関白鵬が今場所後の横綱昇進を見送られました。 今場所は、千秋楽で朝青龍の全勝優勝を阻み13勝の成績でした。 白鵬は先場所に14勝1敗の成績で優勝しました。 そして、今場所は優勝した朝青龍の14勝に次ぐ、13勝での準優勝です。 横綱審議委員会の内規には「(大関で)2場所連続の優勝か、それに順ずる成績」 と明文化されています。 過去には2場所連続準優勝(12勝、13勝)の成績を残した大乃国も横綱になりました。 武蔵丸の時は連続優勝ですが13勝、13勝です。 今回の白鵬の成績(先場所14勝で優勝と、今場所13勝で準優勝)は、何が問題なのでしょう? さらに、北の海理事長の発言も疑問を大きくします。 まず「13勝ですから、来場所に繋がると思う。」 って言ってました。 って事は、来場所の結果次第と言う事ですよね? 来場所成績がよければ、2場所連続の優勝かそれに順ずる成績と言う事になるみたいです。 じゃあ、先場所の14勝で優勝した事は・・・? この発言だと、今場所の13勝が評価されてるようなので、すでに先場所の優勝で2場所連続の条件は出しているはず。 疑問ですね・・・・ そして、さらにこのようにも言ってました。 「横綱と2差が縮まらず、自力優勝を逃したのだから、優勝に順ずる成績とは見ていない。」 ?? 今場所は優勝に順ずる成績とは見ていない・・・ と言う事は、もし来場所に優勝しても2場所連続の条件は満たせない事になりますね。 これだと、来場所に繋がったのではなく、横綱昇進はまた振り出しに戻り、また2場所連続の成績を最初から収める事になりますよね? 北の海理事長の発言に矛盾を感じたのは、私だけでしょうか? ちなみに白鵬は、ここ4場所連続で13勝以上の成績を残しています。 13勝、13勝、14勝で優勝、13勝で準優勝。 誰もが納得する昇進をさせてもらいたいと感じましたが、皆さんはどうお考えですか?

  • 大相撲の横綱昇進について

    横綱昇進の内規には、「品格、力量ともに抜群」で、「大関が二場所連続優勝かそれに準ずる成績」とあるのに、ずいぶん長い間、二場所連続優勝の場合しか横綱が誕生していません。私はこの扱いは疑問に感じます。先日の3月場所では、大関の把瑠都が綱取りに失敗しましたが、彼の場合も、優勝でなければ全てアウトだったのでしょうか。優勝できなくても、以下の場合は昇進させてもよいのでは、と私は考えていますが間違いでしょうか。 (1) 14勝1敗の場合(白鵬の成績に関係なく) (2) 13勝2敗で優勝決定戦に出場した場合(ただし、決定戦の相手は白鵬で、把瑠都の15日間の相撲内容が他の大関に見劣らない場合) (3) 13勝1敗同士で千秋楽に白鵬と戦い、敗れて2敗となった場合。(優勝は白鵬) ※ 12勝3敗の場合は、優勝しなければ横綱になれない。次の場所へつなげるにしても、千秋楽まで優勝が決まっていなかった場合のみ。

  • 【大相撲】横綱より大関昇進の方が難しくないですか?

    【大相撲】横綱より大関昇進の方が難しくないですか? 大関昇進の基本は3場所33勝と聞いたことがありますが、 横綱昇進は2場所連続優勝か優勝に準ずる成績と見たことがあります。 これだと横綱昇進は、 先々場所で7勝で負け越しで12勝3敗優勝を2回連続しても31勝にしかならず、大関昇進よりも甘いような気がしますがこんな昇進もあるのでしょうか?

  • 横綱昇進の基準

    現在、横綱昇進の基準は直近三場所の成績となっている。 これはおかしいと思う。 たとえばカド番を繰り返している弱い大関が八勝七敗のあと突然発奮して二場所連続優勝をすれば横綱になれてしまう。 横綱の昇進条件に優勝が挙げられているが、優勝は時の運である。14勝しても優勝できないことがある反面、12勝でも優勝が可能だ。 私の意見では大関として6場所の通算勝利数が66勝以上であれば優勝がなくても自動的に横綱に昇進させれば良いと思う。直近三場所では本当の強さがわかりません。 いかがでしょう? 貴方のお考えを教えてください。

  • 大関2場所連続優勝しても

    大相撲で大関を2場所連続優勝したならば ほぼ横綱に昇進できそうですが例えば 優勝しても横綱の休場場所で大関も自分一人で 成績も12勝3敗で3敗とも平幕に負けていると しても昇進できそうですか?

  • 相撲 横綱 大関 昇進

    大相撲について ①ある大関が、3勝12敗→13勝2敗(優勝)→13勝2敗(優勝)【直近3場所計29勝16敗】したら、横綱昇進しますか? ②ある関脇が、10勝5敗→10勝5敗→10勝5敗【直近3場所計30勝15敗】したら、大関昇進しますか?

  • 稀勢の里の横綱昇進問題について

    相撲協会も横綱審議会も、来場所の14勝以上での優勝で昇進を検討すると言う見解を示している。 日本人横綱を期待し願望しているのは、私も同じだが、その昇進基準や準優勝と言う定義が曖昧であり、5月場所前や場所中の発言(全勝優勝と優勝並びに準ずる14勝、春場所の成績(10勝5敗)から見て論外)とは大いに変わって来ているのでは・・・ 外国人力士も多く成り、力士・親方・観客ファンの国際化が顕著な中、余りにも日本人贔屓であったり、密室談合的な結論ありき(何が何でも早く横綱にしたい)のご都合主義的な人事・昇進は如何なものでしょうか? 皆様の稀勢の里の来名古屋場所における横綱昇進の可能性についての、ご意見・観方をお教えください。 (1)待望の日本人横綱の可能性であり、大甘&特別扱いになっても相撲人気や興行面からは已む得ない。 13勝以上での優勝なら昇進(準優勝なら、もう1場所の13勝以上を条件に) (2)最近の日馬富士・白鵬・朝青龍・若乃花・貴乃花の昇進前の2~3場所成績を何とかクリアーしてなら妥当、ファンも納得するのでは。 (3)連続優勝、または優勝と14勝以上の優勝又は優勝に準じる成績は「心技体+実績」として必要。 (4)何とか日本人横綱を実現させたいので、名古屋場所で優勝すれば、横綱に推挙してよいのでは。 (5)その他 http://www.sanspo.com/sports/news/20130526/sum13052621000010-n1.html

  • 貴景勝 横綱昇進

    【大相撲】大関 貴景勝 ・前R5.7月場所:0勝0敗15休 ・今R5.9月場所:11勝4敗(幕内優勝) ・次R5.11月場所:もし、横綱照ノ富士に勝って13勝2敗で幕内優勝したら、横綱昇進しますか? (※直近計24勝6敗15休)

  • 大相撲について

    私は22歳ですが、大相撲が大好きです。しかし、昔と比べると随分レベルが落ちたと思います。平成10年5月の若乃花以来、8年以上も日本人横綱が誕生していません。武蔵丸が横綱に昇進した年に大関になった千代大海、翌年大関の武双山、魁皇、雅山、更に翌年、新大関で初優勝した栃東…ポスト武蔵丸は誰かと誰もが期待した事でしょう!しかし、ポスト武蔵丸は、武蔵丸が横綱に昇進した場所、まだ入門3場所目だった朝青龍でした…朝青龍は平成14年11月、15年1月に2場所連続で大関で14勝1敗で優勝!普通なら文句なしの昇進ですが、この昇進を納得したファンは少なかった事でしょう…なぜなら15年1月は貴乃花の引退、更に横綱武蔵丸、東西の正大関魁皇、千代大海、大関栃東が初日から休場で朝青龍以外の大関は武双山だけ…大関昇進以降、2桁勝利が数える程しかない武双山が朝青龍にかなうハズありません…非常に中身のない14勝です。審議委員会では満場一致だったものの、「あまりに土俵上での態度が悪い。続くようであれば降格させてもいいのでは?」と言う、いわく付きの昇進だったのです。現在では非常に落ち着きのある横綱ですが、ポスト朝青龍は誰でしょう?私としては、白鵬にもあまり期待できないと思います。最近は、大関昇進までは期待が大きくても、大関昇進後に裏切られるパターンが目立ちます。1年前、朝青龍が大記録を樹立した時、師匠高砂親方は「数字だけ見れば立派だが、ずっと1人横綱でこれと言った強敵のいない中での記録だからな…」受けがいいとは言えなかったようです。確かに今の相撲界で毎場所安定しているのは、横綱朝青龍しかいません。朝青龍が強過ぎるのではなく、他が弱過ぎるのでは?皆さんはどう思いますか?

  • 白鵬

    秋場所は大関として横綱貴乃花以来となる2場所連続全勝優勝、対白鵬戦3連勝、春場所から続く歴代7位となる自身最長の31連勝で幕を閉じ第70代横綱誕生がほぼ確定しました ところで白鵬はどうした? 去年まで4回も5回も優勝してたのが今年は残り1場所だよ? 去年は春場所が行われたかったから一場所少なかったけど一昨年もその前の年も90戦86勝だったのが62勝で来場所全勝でも77勝だよ? 今場所も先場所も14勝、13勝だから勝率9割とは言え、2場所優勝逃した事なかったのにこれで3場所…もう半年も賜杯抱いてない 確かに僕は体力はない方ですし、白鵬は頑張ってたり、一人横綱としての今まで色々な苦労やプレッシャーが掛かってきて、心身ともに疲れは蓄積されてるとは思いますが、もうピークは過ぎたなんて言う人がいるけど悔しいです