鳩を保護しました。緊急です。

このQ&Aのポイント
  • 25日(金)夕方、道端でうずくまり動かない鳩を発見し、野良猫も多い地域であったため保護しました。
  • 鳩はヒナではないものの成鳥ほどは大きくない印象で外傷はないように見えます。意識はありますが、あまり動きません。
  • 質問(1)餌や水を採っていない様子なのですが、無理にでも食べさせた方がいいのでしょうか?震えているのはなぜでしょうか?他に何かすべき事や、間違っていることはないでしょうか?初めての事で混乱しています。回答いただけたら助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

鳩を保護しました。

緊急です。鳩を保護しました。 25日(金)夕方、道端でうずくまり動かない鳩を発見。 3時間後再び通りかかった時にも、場所を変えずうずくまりグッタリした様子でしたので、野良猫も多い地域でしたのでやむを得ず保護しました。 鳩はヒナではないものの成鳥ほどは大きくない印象で外傷はないように見えます。意識はありますが、あまり動きません。いろいろ検索して、ダンボールにちぎった紙を敷き、お湯を入れたペットボトル2本と蜂蜜を溶かしたお湯と水で洗った白米(炊いてあるもの)を一緒にいれて玄関の暗い場所に置いてあります。寒いのか怖いのか震えていました。 質問(1)餌や水を採っていない様子なのですが、無理にでも食べさせた方がいいのでしょうか? 質問(2)震えているのはなぜでしょうか?もっと暖めた方がいいのでしょうか? 質問(3)他に何かすべき事や、間違っていることはないでしょうか? 初めての事で混乱しています。回答いただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.3

ハトさんを保護して下さいまして、ありがとうございます。m(_ _)m 一つ確認させて頂きたいのですが、「25日(金)夕方」は、今日(あ、もう昨日になりましたが)「26日(金)夕方」のことでよろしいでしょうか? ● > 質問(2)震えているのはなぜでしょうか?もっと暖めた方がいいのでしょうか? あえてご質問項目の順番を前後させております。m(_ _)m 保護で肝心なのは、まずは安静&保温(これだけで回復することもあります)、そして餌&水です(具合が悪ければ、獣医師による診察も ですが)。保護のこの点については、基本的には問題無いように思います。 まず、「震えているのはなぜでしょうか?」のハトさんが震えている原因は、ご質問内容からは特定致しかねますが、「寒いのか怖いのか」のどちらも あり得るでしょう。 現在、ハトさんは、膨羽(羽毛を膨らませること)していませんか? もし そうであれば、寒さの可能性が大です(鳥の温感は、ヒトのそれと同じではありません。ましてや、体調が悪い場合には、通常よりもより高温が必要となります)。そうであれば、「もっと暖めた方がいいのでしょうか?」は、緊急に もっと暖めてあげて下さい となります。m(_ _)m 現在、ハトさんのそばで何℃くらいありますか? 病鳥の場合では、鳥のそばで30℃~ 程度にする必要があります。できれば、ハトさんそばに温湿度計を設置して、まめに温度のチェックをし、この温度を保って下さい。現在お使いの「お湯を入れたペットボトル2本」以外にも、使い捨てカイロを箱の外側に貼る(カイロは、発熱時に酸素を消費し、また本体が濡れると危険なので、内側には貼らない方が無難です)なども有効でしょう。 また、鳥は 寒ければ 膨羽する・身体を震わせる、暑ければ 開口呼吸する・ワキあまあまになる などの行動を示し、これが、本鳥の温感の自己申告となります。従って、温度計の値も大切ながら、ハトさんの行動を最優先にして、保温をしてあげて下さい。もし ハトさんが膨羽しているのであれば、それを改善させられるだけの加温は必要でしょう。とにかく、ご自宅では、まず安静&保温ありき ですので、充分にお願いしたいところです。m(_ _)m ● > 質問(1)餌や水を採っていない様子なのですが、無理にでも食べさせた方がいいのでしょうか? 「鳩はヒナではないものの成鳥ほどは大きくない印象で外傷はないように見えます」とのことですので、安静&充分な保温をし、体調が改善して・現在の環境で落ち着いてくれれば、翌朝頃からは自力で食べてくれる可能性も有ると思います(できれば、これが望ましいかと)。従って、私でしたら、翌朝までは様子を見ます。 そして、それでも、自力で食べる・飲む気配が全く見られなければ、私でしたら、緊急用として、鳥の体温(40~42℃程度)くらいに温めた砂糖水(ブドウ糖があれば最適です。下記引用1)を与えると思います。現在お使いの「蜂蜜を溶かしたお湯」もアリでしょう。その場合には、クチバシの上下の合わせ目辺りに、クチバシの横から水滴を ちょんとくっつけるようにすると、吸収してくれます。但し、砂糖水の類は、あくまでも緊急用ですので、長期連用はお控え下さい(下記引用1)。 1) 食餌と栄養剤 (飼鳥情報センター)  ↑ ページ下部の 「ブドウ糖(D-グルコース)」 の項目をご覧下さい。 http://www.avian.jp/bird2-1.htm また、餌については、「水で洗った白米(炊いてあるもの)」も あくまでも緊急用で、長期連用はオススメ致しかねます。従って、お手数をお掛け致しますが、後には、市販のハトの餌をご用意頂ければ幸いです。m(_ _)m ● > 質問(3)他に何かすべき事や、間違っていることはないでしょうか? ◯ このハトさんが野鳥の場合、ハトさんへの今後のご対応(獣医さんへの受診を含む)については、各都道府県に野生鳥獣保護窓口がありますので(下記引用2)、質問者さまのお住まいの地域の当該窓口に ご連絡・ご相談下さい。 2) 行政の野生鳥獣保護窓口 (獣医師広報板)  http://www.vets.ne.jp/wild/pc/ 今回の件では、ハトさんがレース鳩である可能性は まず低いと思います。万一、レース鳩(脚環をしている)である場合には、下記引用3 へのご連絡をお願い致します。 3)迷 い 鳩 - 迷い鳩を見つけた方へ (社団法人 日本伝書鳩協会) http://www.nihon-denshobatokyokai.org/page025.html ◯ また、万一 獣医さんに受診される場合のご参考として、一応、鳥を診られる病院リストを 下記に貼らせて頂きます(上記の野生鳥獣保護窓口で 獣医さんをご紹介頂ければ、そちらで。野鳥の診療は、無料になる場合もあります)。より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。 このうち、下記引用6 は、夜間・救急診療の動物病院のリストです。鳥専門病院 限定ではありませんが、それでも、ちゃんと対応して頂けるところもあると思いますので、緊急の場合には ご検討下さい。 4) 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋) http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html 5) 文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活) ↑ 文鳥以外もOKなはずです。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm 6) ☆全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院を紹介しています。☆ (わんこの部屋) http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm 「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。野鳥の受付の可否も、ご確認下さい。 ◯ さらに、誠に恐れながら、野鳥の飼育は 原則的に禁止となっております。m(_ _)m ご参考までに、野鳥の保護に関する法律 などについても、一応、蛇足ながら 挙げさせて頂きます。今回の件が一段落されましたら、ご覧頂ければと思います。 7)野鳥の保護に関係する主な法律や条約 (公益財団法人 日本野鳥の会) http://www.wbsj.org/activity/conservation/law/law-summary/ 8)野鳥の子育て応援(ヒナを拾わないで)キャンペーン (公益財団法人 日本野鳥の会) http://www.wbsj.org/activity/spread-and-education/hina-can/ 9)ヒナをみつけた (野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN) http://www.birdfan.net/about/faq/find_hina.html ご質問内容から、今回の件では、巣立ちビナの誤認保護(保護の必要が無いのに、誤って保護収容されること)だった可能性も無くはないと思います。よって、もし そうだったのであれば、ハトさんが回復し次第、元の場所に戻されることをオススメしたいところです(このご判断は、野生鳥獣保護窓口や獣医師にご相談下さい)。 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 長文失礼致しました。 どうかお大事になさって下さい。

e-x1212
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。親身になっていただき、不安な夜を過ごしておりましたので、大変心強く感じました。本当にありがとうございます。 まず日付についてですが、気が動転していたのか、間違えてしまいました。保護したのは26日(金)の21時ごろです。大変失礼しました。 2時間おきにペットボトルのお湯を変えているのですが、できる限り安静に、とのことでしたので、その際に限り様子を見ています。(それでも刺激が強いのではないか、でも暖めなければならないし、と悩んでおります) その少しの様子を見た限りでは、膨羽も、開口呼吸・脇あまあまも見受けられませんでした。ただこれは、警戒しているので、一時的に細くなっているだけなのか?とも思えてなりません。 箱にカイロ、とのアドバイスをいただいたのですが、残念ながらカイロを持ち合わせていないので、箱の周りにもお湯を入れたペットボトルを3本追加して、上から毛布をかける事で代用いたしました。 餌と水について、砂糖水とご飯はあくまで緊急用なのですね。明日お店が開き次第、鳩の餌を買いに行きます。 行政の野鳥保護窓口と、鳥をみてくれる獣医さんのリストも大変有難く拝見いたしました。こちらも朝を迎え次第、連絡いたします。ただ土曜なのでやっているのかが少し心配ですが…。 鳩の現在の様子ですが、保護した時よりも人間に対する警戒心?反応?が強くなっている印象です。時折ガサガサと動いている音も聞こえます。元気になっている兆候でしょうか?いまだ何も口にしていない様なので、朝になってご飯を食べてくれれば一安心ですね。糞をしていないのも気がかりです。お腹がペコペコなのでは…。 巣立ちビナの誤認保護では、とのご指摘に関し、当方でも保護するまでの数時間かなり悩みました。保護に踏み切った根拠として、(1)踏切の近くである(2)人の往来の多い場所で3時間以上身動きを取らない(3)繁華街で野良猫やカラスが多い(4)付近で鳩をあまり見かけたことがない 以上をふまえ、保護に踏み切りました。しかし、だからといって誤認保護でなかったとは思っておりません。鳩さんにはできる限り早く回復してもらい、早く元の場所(保護した場所は車も人も電車も多く通る場所で危険なため、少し離れた河川敷に放した方が良いのか、とも考えております。保護窓口か獣医と相談いたします。)に戻してあげたいと思っております。 長くなってしまいましたが、pseudos様のたくさんのアドバイス本当にありがとうございました。自分にできる最大限のことを責任を持ってしていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

No.1です。 おまけで、鳩はクリプトコッカス・ネオフォルマンスや、アスペルギルスなどの病原体の 中間宿主です。これらが羽毛やフンで排出されます。 それぞれ、クリプトコッカス症、アスペルギルス症という病気を引き起こします。 クリプトコッカス症 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%B9%E7%97%87 アスペルギルス症 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%97%87 安易に触ることはやめた方がいいです。

e-x1212
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 野生で生活していた鳥ですから、多かれ少なかれ細菌や病原菌を持っているだろうことは想定しておりましたので、素手で触るようなことはしておりませんのでご安心ください。また、室内に入れるのも少し抵抗がありましたので(空気感染だけでなく、鳩にとってもあまり人間のそばに置いておくのはストレスになるのではないかと危惧しました)玄関先で、暖かく静かにしています。 鳩による具体的な感染症について、無知でしたのでwikiを熟読させていただきます。ご忠告感謝いたします。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

ドバトやキジバトなど野性鳥獣を無許可で個人が飼育することは法律で禁じられています。 (鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律) 残念ながら見捨てるか、許可を取って飼育するしかありません。 飼育するなら、飼育法は検索すれば出てきます。

e-x1212
質問者

お礼

さっそくのご返答ありがとうございます。 野鳥の飼育に罰則があることは存じております。明日、相談も兼ねて市役所に届け出る予定です。 また飼育するつもりはありません。できるだけ早く自然に返ってくれるよう願っています。今は立ち上がって歩く元気もないようで、どうにか元気を取り戻せるようにと考えております。助言等ありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 鳩の雛(?)を拾ってしまいました。

    鳩の雛(?)を拾ってしまいました。 今日、ベランダで丸まっている鳩の雛?(小さいので)を保護しました。 あまり保護してはいけない事なども知っていますが、 このまま死んでしまっても可哀想だからと、夫と新聞紙をひいたダンボールの中で、 水、小さくちぎったパンと一緒に入れてあります。 怪我をしている跡は全くありませんが、歩くのが不自由そうです。 鳩が汚い(言い方が悪いですが)と聞いたことがあります。 実際のところどうなのかわかりませんが、室内に入れるには、やはり洗う。などしなければいけないのでしょうか? 餌も、水は少し飲むようになってきたのですが、パンは食べようとしません。 どこのサイトさんで見る雛よりも大きめ(ですが大人の鳩よりは全然小さいです)なので、 ミルクなどは必要ないかと思いますが、 まずは育てることが困難だと思います。 でも、一応やれることはやってあげたいと思っています。 餌のことなど、保護の仕方など教えていただければ嬉しいです。

  • 鳩を保護して育てましたが、、、

    7月上旬にダンボールに入った鳩のひなを2羽見つけました。 1羽はすでに弱っており、たぶん2羽とも自分で食べれないと思われるヒナです。市役所に行って相談したら都の保護センターらしき番号を教えてくれてその場で電話し、状況を説明しましたが、鳩とカラスは放置してください。と言われました。 たぶん人に捨てられたと思われる死にそうな鳩を放置はできず、病院に連れて行こうと車を走らせましたが、1匹は到着前に死んでしまいました。 残る1匹は元気に餌を欲しがっていたので、ペットショップに相談し、虫と練り餌を潰して混ぜて小鳥の雛用ので口をこじあげて与えて続け、3週間ほどで、鳩用の餌を小さく砕いたものを自分で食べれるようにまで成長しました。 大きなケージを作り、まだ暑い日が続いたので家の玄関に入れて育て、毎朝庭で飛ぶ練習をさせました。保護してから2ヶ月、立派に飛べるようになり、餌も自分から探して突いたり、置いてある鳩餌を食べるので、見つけた場所で放したのですが、私が帰ろうとすると、ついてきてしまって、離れません。 仕方なく、現在は家の庭に放し飼いにして、餌と水を置き、夜はケージに入れ、玄関に入れてます。 最近、夜もケージに戻らなくなり、外で夜を明かす日もあるのですが、そんな日の昼間はよく震えていることが多いです。 質問です。 1、まだ暖かい日が続いていますが、夜の寒さで体が冷えて寒くて震えているのでしょうか?病院へ連れて行くべきでしょうか? 2、夜は無理にでも捕まえて、室内へ入れるべきでしょうか? 3、野鳥は飼ってはいけないということですが、この状況は飼っていることになるのでしょうか? であれば、この先どうしたら良いのでしょうか?引き取ってくれるところがあれば連れて行きたいです。庭も車も糞の掃除が大変です。

  • 鳩が歩けなくなりました。

    お世話になります。職場のベランダに毎日、4、5羽の土鳩が、飛んできます。そのうちの1羽の様子がおかしいのです。足に力が入らないのか、立つ事ができないみたいです。近くに行くと飛び立ってしまうのですが、上手に着地できないみたいで、しゃがみこんでしまいます。 外傷などは、ないみたいなのですが。前日まで、元気に歩き回っていました。病気なのでしょうか?それとも、骨折でもしているのでしょうか?保護して医者に連れて行けば、治るものなのでしょうか? 鳩にお詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 飛べないハト

    脚をケガをして飛べないハトを保護しました。 病院に連れていって診てもらったところ、もう直ってきてはいるが 脚の力がなくなっていて、ジャンプすることが出来ないために もう飛べないのではないかと言われてしまいました。 やっぱりこの状態では野生に戻しても、自力で餌や水を取ることが出来ないですよね... 今のところダンボール箱に折り曲げた新聞紙をたくさん敷いて クッションっぽくして、その中に入れていますが (下が固いと床ずれっぽくなるということなので) こんな状態のハトをしばらく自分が面倒を見る場合、 何か注意すべき点はあるでしょうか? 些細なことでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 迷いレ-ス鳩を保護しています。

    迷いレース鳩を家の前の路地で保護しました。もう飛ぶ力がないようで、ただ、うずくまってジッとしていました。 足にリングがついていて JPN 08 MB 16443 とありました。 下記のサイトの「迷い鳩」についてのページを確認しましたところ。マニュアルに該当するので日本鳩レース協会に所属する鳩だとわかりました。 http://www.jrpa.or.jp/ 他にも青いリングと黄色いリングがついていますが・・・青いリングにある、なにかの文字は数字のようですがこすれていて判読しずらいです。 日曜日なので、TELでは協会に連絡はつきませんでした。ワタシは鳩なぞ飼ったことがなく、どのように世話をしてやればよいのかも、わかりません。 鳥はとりあえず温めてやれば良いと聞いたことがあるので、保護した直後は、ワタシのダウンの胸に抱えるように入れて持ち帰りました。 いまは、エアコンの暖房を強くしてその前に段ボールにバスタオルをかけて暗くして、置いてあります。いちおう水だけ入れてやりましたが、飲む様子はないようです。 温めるといっても、どのくらいの温度にしてやればよいのでしょうか? ひと肌でしょうか?それとももっとコタツに直接入れるくいらい温度を高くしたほうが良いのでしょうか? m(__)m どなたか鳩に詳しい方。相談に載ってください。

    • ベストアンサー
  • 鳩のケガ・病気について

    質問失礼いたします。 本日、横断歩道でうずくまっている鳩を保護したのですが様子がおかしいのです。 左の羽か足を痛めているのか、体が左側に傾いていて、動こうとしません。 少しくらいならば歩けるらしいのですが、飛ぶことはできないようです。 とりあえず籠を用意して安静にさせていたのですが、先ほど赤く水っぽいフンをしました。 何かの病気なのでしょうか?? 鳩を保護するのはよくあるのですが、ここまで弱っている鳩は初めてなので少し不安です。 何か知っていることがあればお力添え頂きたいと思います。 お手数かけますがよろしくお願い致します。 てふ

    • ベストアンサー
  • ハトの雛なのですが、

    ハトの雛なのですが、 今日気付くと車の上にハトの雛が乗っていました・・・。 カーポートに駐車している車ですし、周囲に巣は見当たりません。 フンは七個程度で、ずっと乗っていたとは考えにくいです。 ここからが質問なのですが、今日は風が強いです。 正直、あまり動物が好きではありませんが、そのままにしておいて死んでしまうのも可哀想です。 やはり、放置しておくと寒さで死んでしまうものでしょうか?(車の屋根には何もありません) もし保護したとして、今日餌をやらなければ死んでしまいますか? 逆にそのままにしておいたほうが良いのでしょうか?? 雛の大きさは両手に乗るくらいで、全体的にグレー。背中の辺りにハトの模様があり、産毛がちょろちょろ見えます。車の天井を少しずつ移動しているようですが、見ている限り足は見えません(うずくまったままです)。

  • ハトの雛

    会社の軒先にハトが巣を作っており、その巣から毎日のように雛が落ちてきます。落ちてきた時はいつもはしごで元の場所に戻すのですが、明日、明後日は会社が休みなうえ昨日は落ちてきた雛を猫がいじめてました。 仕方なくきょうは雛を保護したのですが、餌など全く判らず困っています。一応ホームセンターで餌になりそうなのは買ってきたのですが食べてくれません。どうしたらよいかどなたか詳しい方いらっしゃいましたら助言ください。 よろしくお願い致します。

  • 昨日、人懐っこい野良猫を保護しました。

    昨日、人懐っこい野良猫を保護しました。 成猫なのですが、うちに連れて帰ってからはまさに借りてきた猫状態で、ダンボールの隅っこからうごきません。 そして、現在保護から20時間経ちましたが、水も餌も一切口にせず、トイレもまだの状態です。 こんなものなのでしょうか。 保護した場所の砂も少し持って帰りましたが、効果がありません。 撫でたりすることはできます。

    • ベストアンサー
  • 怪我をした鳩を保護しましたが、餌を食べてくれません。

    怪我をした鳩を保護しましたが、餌を食べてくれません。 昨日午後帰宅したところ、自宅前の木の下で鳩が雨宿りしていました。 近づいてみても逃げず、階段くらいの段差はなんとか上れるくらいで、どうやら飛べないようです。 自宅周辺は最近さかりのついた猫がうろうろしていて、さらに雨が降っていたので保護し家に入れました。 よくみると、右側の羽根が少し下に下がっていて(羽根の先が床についているくらい)、 餌や水を与えても食べてくれないので夕方に動物病院につれていき見てもらったところ、 ・骨折はしていないが打撲していて、右の翼に力が入りにくい状態。 ・2~3日で良くなると思うがだめなら専門の獣医に見せたほうが良い ・スーパーなどで売ってる鳥の餌を与えると良い などなどの診察をして頂きました。好意で無料で診て頂いたので、薬等は出されていません。 (あまり自信がなさそうだったので少し心配なのですが・・・) 餌を買って帰宅後、やはり食事や水は食べてくれないので、ネットで調べて砂糖水をスポイトで 与えたところそれは飲んでくれました。最終的にはスプーンで与えても自分から飲んでいました。 ただやはり餌は食べません・・・。 犬の移動用キャリーの中に入れていたのですが、ネットで閉塞感があると餌を食べないと書いてあったので 大きめのダンボールと金網を使って窓2つ付き&屋根は金網の即席鳥小屋を作り、 小動物用のヒーターをタオルでくるんだものを入れ、餌と水を置いてあります。 とりあえず明日の朝まで様子を見るつもりですが、明日も餌を食べなかったらさすがにまずいですよね? なんとか食事してもらいたいのですが、注意点やアドバイス等あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう