• ベストアンサー

アニメ

kikendrugumaiの回答

回答No.2

アニメなんぞに頑張る変な国が日本しかないから まぁ日本も別に好きでそんな変なこと頑張るようになったわけではなく 戦争に負けて貧しくなってでも頭というか知識水準というかは貧しくならなかったから 映画とか見まくったり作りまくったりしたかったが貧しくなってしまってカネがないので 紙の上で映画やる!とか手塚おさむとかが変なことを言い出して 医者の卵で変に優秀だから本当にやってしまって それからいろいろあってこうなってる これが本当の話 知ってる人には息するみたいにあたりまえの話なのにいまだにこういう質問が出る これが都合の悪い事は教えない、知らしむべからず依らしむべし、のこの国のやってること 影響されて今でも若いのが人生を無駄にしていく 既得権益と利権の固まりの美しい国だってさ

関連するQ&A

  • 海外産アニメ 知ってますか?

     今日本で流れるアニメのそのほとんどが日本産アニメだと思います。私は海外のアニメ(アニメーション)と言われるとハリウッド(ディズニィー)ぐらいしか思い当たりません。今日本で人気の海外アニメについてご存知の方はいらっしゃないでしょうか?  *ただし日米合作とかは除く。外国人のシナリオで外国人が製作を指揮して作ったアニメを探しています。

  • 日本のアニメはなぜ外国で受け入れられているのか?

    大学のレポートで「日本のアニメはなぜ外国で受け入れられているのか?」について調べています。 現在アメリカではドラゴンボールなど、日本で人気のアニメが流行するなど海外で日本のアニメは大人気です。 その理由はなぜだと思いますか? 是非、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 日本のアニメ・マンガの凄さを教えて下さい。

    私はアニメやマンガなどに全く興味の無い人間ですが テレビでよく「日本のアニメやマンガ、コスプレにハマる外国人」 という特集をよく見ます。 なんでそんなに日本のアニメが海外で人気なのでしょうか? 日本のアニメの魅力とは一体なんなんでしょうか? 教えて下さい。

  • 日本はなぜ、3Dアニメは作らないの?理由があるの?

    日本を除く外国製のアニメは3Dアニメが主流になってきており、今は3Dアニメが メインで2Dアニメはサブみたいなものです。 でも、両方人気あるっぽいので両方は作られています。 中国アニメ、興味を持っておりまして、BiliBiliをたまに拝見させていただいているのですが、中国アニメも3Dアニメが主流で、2Dアニメはサブな扱いになっています。 外国と同じで両方人気ありますし、両方を足したセルルック式ではない新鮮なグラフィックもあります。 ですが、3Dアニメの方が圧倒的に人気があります。 そう思った時に日本は後れをとっていると感じる事ただあるのです。 3Dアニメが主流で人気の世の中なので、外国との差も出ます。 ですが、中国アニメは全体的に成長して品質の高いアニメが多くなっており、中国ですから、歴史や宗教を含め素材は豊富で膨大なので、ネタ切れはないだろうし、この先、日本以上に人気な存在になるような感じが致します。 主観ですけどね・・・。 ここで疑問に引っかかることがあります。 なぜ、日本は未だに2Dアニメが主流なのだろうかと・・・。 外国では3Dアニメが人気でヒットしているから、主流なのに、何で日本は3Dアニメ を作らないのだろうかと・・・。 確かに外国の3Dようなアニメは作らなくては良いと思いますし、文化の違いと文化的特徴だし日本の個性なので2Dアニメが主流ままで良いですが、外国はそうではない。 留まらず進化又は変化している国外は・・・。 だから、深夜アニメは別にそこまで、求めてないからいいけど、特に日本製の子供向けアニメは海外展開は大丈夫なのだろうかと考えてしまい、だからこそ、なぜ、作らないのだろうかと思って色々と勘繰る始末です・・・。 ↓ もしかして、作る能力がないのとか作れないのとか酷い感情を持ってしまう・・・。 だって、外国人には質感のないグラフィックやグラフィックに問題あるとか動作が不自然とかカメラワークに問題あるとか言われてしまっているからね・・・。 (ビジュアルデザインや背景デザインについては好みや価値観(美的感覚や美意識)の違いがあるし仕方ない面はありますがね・・・。) しかし、主観的これは違うんじゃないかと思って他に理由があるのではとか思ってのと、日本の3Dアニメ事情に知りたく質問しました。 ※(3Dはセルルック式3DCGの事ではない)

  • 小学生に人気のアニメソングを教えてください。

    小学生に人気のアニメソングを教えてください。日本のアニメでも外国のアニメでもかまいません。現在放送中でもちょっと古いものでもかまいません。子どもたちが好きで、この歌なら歌いたいって思うんじゃないかな、というような曲を探しているのですが、あまり良く知らないもので、よろしくお願いします。

  • 【欧米内の日本アニメ人気の年齢層】

    【欧米内の日本アニメ人気の年齢層】 今も欧米では、日本アニメの人気が根強いと聞きます。 日本アニメが好きな年齢の外国人さんて、やっぱり子供が多いのでしょうか? 以前、ポケモンは日本同様に、欧米の子供を中心に人気だと聞きました。 でも、おじさんや十代後半~ の人でも熱心な日本アニメファンは多いのでしょうか? ご存知の方、教えてください!

  • アメリカや、アジア(韓国、台湾等)など外国に人気のアニメを教えて下さい!

    日本のアニメや漫画は世界トップで 日本の誇れる文化だと思います(確か) アメリカや、アジア(韓国、台湾等)など外国に大人気の 日本アニメを教えてください! また、ワンピースの漫画は世界で人気ということですが アニメはアメリカでは少し評判悪いというのは本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本のアニメやコミックを国が支援することについて

    外国では文化やスポーツを国が経済的にも他の面でも支援をしているのに 世界に誇るアニメやコミックについて、日本ではなかなか政府が動いてくれないし理解がないと聞いたことがあります。 アニメやコミックで、日本の政府が具体的に支援しているのはどんなことですか? 世界中にアニメやコミックが人気があるのに、なんで日本の政府はその分野に協力しないのですか? 外国と比べて日本のアニメのクリエーターや漫画家はどんなことが苦しいのですか?

  • 外国人によく聴かれてる日本の音楽ってアニメの曲やゲ

    外国人によく聴かれてる日本の音楽ってアニメの曲やゲームの曲ですが、それ以外の日本の曲は人気ないのですか? アニソンやゲーソンは聴いている人は多いが、それら以外の曲だとあまり聴かれてませんよね。 Youtubeのコメント欄に外国人のコメントが多いのは大体がアニソンやゲーソンです。 それら以外の曲はコメント欄に外国人のコメントが少ないですから・・・。 もしかして、人気ない!?・・・というかあまり聴かれてない。 外国人は韓国の音楽が好きみたいだが、日本のアニソンやゲーソンも好きで人気あるみたいだしね。 外国人によるカバー曲がいくつかあるほどです。 それとも、私が知らないだけかな・・・。

  • 日本アニメと外国アニメ

    外国のお菓子って色とりどりで可愛いですが、日本人としてはちょっと・・・というものが多くありますよね。それって、アニメに関しても同じだと思いませんか? 私が思うだけ日本アニメと外国アニメの違いを列挙させて頂くと、(以下『アニメ』略) ・日本は絵が丁寧 外国はデフォルメっぽい 日本だと、髪の束や目の瞳、服の皺まできちんと描き込まれていて、いわゆる『萌え』系でなくてもかわいい。 外国は髪にハイライトが無かったり、目や服も輪郭だけが描き込まれて着色、といった感じで、クールな印象。 ・日本は色が柔らか、外国は極彩色 日本は服の影からハイライトまでしっかり描き込まれているものが多いので(そもそもアニメ作品そのものの数が多いので一括りにはできませんが)、使っている色が必然的に多い。目に痛い色はあまり使われていない印象。 外国はパーツごとに単色で着色されており、それぞれの色が濃い印象。 ・日本は手描きが多い、外国CGが多い 日本は背景や小物まで細部もしっかりと描かれている。 外国は壁のような簡単な背景もCGが使われている。全てCGの作品も多い。 ・日本は台詞は言葉、外国は歌 日本では歌に台詞を乗せるようなことはあまりしない。(この間観たアニメにはあったのですが、何のアニメだったか・・・;) 外国は歌に台詞を乗せることが多くある。 アニメの違いから文化の違いを感じられることって沢山あると思うんです。上記のような違いはなぜ起こったのでしょうか?前置きが長くなりましたが、皆様のアニメから見る文化の違い、是非教えて下さい。 内容を盛り込みすぎて文章が分かりにくくなってしまったかもしれないので、その場合は言って頂けると幸いです。また、全ての外国アニメを観たわけではないので、偏見を多く含むかと思います。不快に思われたら申し訳ありません。