• 締切済み

悩んでいます・・・私はADDなんでしょうか?

すみません、少し吐き出させてください。 ADDの存在を知り 自分に当てはまりすぎていて、怖くなりました。 昔から空気が読めなくて思ったことをパッと言ってしまい そのわりに消極的で神経質で人見知りが激しく 衝動的に何かをやろうとしても飽きっぽいので 将来の夢などすぐ気がコロコロ変わる そんなズボラな子供でした。 現在18歳ですが、数年前、 ある出来事が原因で部屋に引きこもりっきりになり 元々人より片付けが苦手でしたがそれからはそれらが悪化して 部屋が足場もないほど汚くなり 集中力の低下や物忘れも激しくなり やるべきことを引き延し 他人の言動に馬鹿みたいに一喜一憂し 酷い逃げ癖で他人と会話できなくなり、 この世の終わりのようなネガティブになり 一日中寝たきりで妄想漬けになり 自分は監視されてるんじゃないかとか そんな被害妄想ばかり出て・・・などあったのですが このままじゃいけないと思って 最近は外出もできるようになって、 部屋も大分片付いてきたんです。 家族とも完全にじゃないけど話せるようになって、 これから前向きに立ち直ろうというときに 偶然ADDを知りました。 何か行動を起こそうと思ったら、衝動的だからADDじゃないか 集中できなかったり物忘れすると、ADDなのか とかそんな考えばかりうかんで、恐ろしくなります。 そもそもこんなタイミングでADDを知ったのも 私を監視している人が落ち込ませるために企んで仕組んだんじゃとか そんなありもしないはずの被害妄想まで出てきます。 ただの私の怠惰の産物で引きこもった反動で 努力すればなんとでもなると思っていたのに それが生まれつきのものだったかと思うと怖くて不安で どうしようもなく不安定になります。 誰か教えてください、私はADDなんでしょうか ただの私の怠惰の産物ではないのでしょうか (ADDの方を批判しているわけではありません、 説明が下手なので誤解させてしまったら本当に申し訳ありません)

  • elmol
  • お礼率72% (37/51)

みんなの回答

noname#207821
noname#207821
回答No.5

No.3,4です。本当に何度もすみません。 タイプミスがあったので再度です。 ×旦那さんがそうなんじゃないかと悩む方は少なくなくないです。 ○旦那さんがそうなんじゃないかと悩む方は少なくないです。 私の場合、あまり何度も読み返すと文章が長くなることが多い為、「この辺で」と投稿ボタンを押したのですが、結局は訂正を入れることになり、長くなってしまいました。 …ご迷惑をお掛けして申し訳ないです。 他にもミスがあるかもしれません。 もし、意味が解らない箇所がございましたら補足してください。<(_ _)>

noname#207821
noname#207821
回答No.4

何度もすみません、No.3です。 言葉足らずな個所があったので再度です。 ×発達障害を持つ親の心情や子ども側の心情についても、こちらの先生の方が詳しく ○発達障害を持つ子の親の心情や、当事者である子ども側の心情についても、こちらの先生の方が詳しく ______ 上段の文章は意味が取りづらいので誤りとしましたが、厳密には誤りとは言い切れない部分があります。 否定的な意見もありますが、発達障害というのは親子ともにそうであったり、兄弟姉妹にもいたり、親戚にいたりというのは、そう珍しくない話です。 我が子に付き添って病院に行ったときなどは、兄がアスペルガーで弟がADHDというような方たち(その逆や、共に同じタイプの発達障害を持っているケース)と出会う機会が多かったです。姉妹でというのは、まだ見掛けたことがありませんが、兄弟で通うというパターンは多いですね。 そう考えると、発達障害に関しては性差や遺伝の影響は大きいように思えます。 話は変わりますが、子どもに付き添って通院するうちに、お母さんたちは情報通になりますから、自分も発達障害なんじゃないかとか、旦那さんがそうなんじゃないかと悩む方は少なくなくないです。 親側が自分が発達障害じゃないかと気にしているから、余計に子どもを受診させたくないという方もいらっしゃると思いますし、それっぽい自分でもどうにかやってこれたんだからと、通院や診断に否定的な親御さんもいるのではないかと思います。 お母さんが子どものためにと通院を希望していても、旦那さんが「発達障害の子に囲まれていたら症状が移る」(現実にはあり得ませんが…) 、「塾じゃあるまいし、そんなところに通ってどうする?」と偏見を持っているケースもあります。 傾向として、通院に反対するのは母親より父親の方が多いです。 自分の遺伝子にケチを付けられたと屈辱に感じる方が多いからでしょう。 その影響あってか、発達障害という概念自体が誤りだとする風潮は後を絶ちません。 そういう様々な事情があって、受診や通院がままならないケースはありますが、本気で何とかしたいなら、専門医の力を借りるのが一番です。 何とか、診察まで漕ぎ着けられると良いですね。 ADDであってもなくても、専門医なら的確なアドバイスをしてくださることでしょう。 まだ始まる前から いろいろと意見を書いたので心配させてしまったと思います。 でも、一旦スタートラインに立てれば、仮にご家族の中に反対する方がいても、どうにか軌道に乗れるのではないかと思います。 というのは、我が家のケースがそれで、夫は最初は猛反対していたけれど今は理解してくれているからです(移るとか、塾じゃあるまいしとかは言いませんでしたが)。 夫の場合は、特に主治医から説明を受けてから偏見がなくなりました。 困ったときはとにもかくにも、専門医を頼ってくださいね。 薬漬けを気にする方はいらっしゃいますが、誠意ある医者は患者の気持ちを尊重しますし、体調や心の変化に注意深いので、そんなことは決してありません。 投薬の検討や増量に関しては慎重ですし、無理に勧めることも決してありません。 (逆に言えば患者の気持ちを無視したり、何も説明が無かったり、ごり押しをする先生は要注意と言えます。) それと前回は書洩らしてしまったのですが、発達障害のことで未成年のときに児童精神科や小児神経科を受診した方の場合、成人後であっても、そのまま診ていただける病院はあります(例外もあるとは思いますが、うちの子がお世話になっている病院は成人した方もそのまま通院しています)。 そんな風に、ご質問者と同じぐらいの年頃の方や成人した方が通院している病院もありますので、相談者さんが児童精神科や小児神経科で相談したり受診を希望することは恥ずかしいことではありません(受付さんはその辺の事情は知らないかもしれませんが)。 ですから、その点は心配なさらないでください。 それでは長々と失礼いたしました。

noname#207821
noname#207821
回答No.3

つい先日、関連質問で回答した者です。 そのときは触れませんでしたが、身内がADD(不注意優勢型のADHDで衝動性の目立たないタイプ)でLDを合併しています。 当人には集中力の継続が難しいという特性がありますが、心理的には安定しているので対人関係上の問題はなく、今のところ大きなトラブルなく過ごせているので、簡単な問診を定期的に受けるだけで認知行動療法は受けていません。 (小中学生の頃はアウトプット<文章や会話などの表現>が苦手だったので日記を付けることを勧められましたが、今は特別何かを勧められることもありません。) しかしまだ学生でADDの影響でLDの症状が出ている為、学業を全うするために多動症改善薬のコンサータを服用しています。 (現在、コンサータで集中力を維持することと本人の努力でLDはかなり克服できています。とは言え、流石に遅刻は多いですが、ほとんど休むことなく通えています。) 私事ですが何か参考になればと前置きが長くなりましたが、結論から申しますと、ネットでは誰も診断は出来ないし、正確なことは解りませんので、ご自分がADDなのかどうかをハッキリさせたいと真剣にお考えなら、最寄りの発達障害者支援センターなどで診断の出来る専門医を紹介して頂くよりないです。 発達障害の診断は難しく、鬱病や統合失調症の治療をメインとしている一般の精神科医では正確な診断が難しいとされています。 現状として、日本国内では発達障害の診断に精通しているのは、小児神経科医か児童精神科医(病院が標榜する診療科の名称の違いで医者の呼称も違っているが、資格は同じ)です。 受診をするならば一般の精神科や心療内科でと考える方は多いですが、ご質問者ぐらいの年齢だと児童精神科や小児神経科でも診てくれる医者はいますので、そちらでの受診をお薦めしたいと思います。発達障碍者支援センターに相談するときは、その点の便宜をはからってもらえるように話を進めると良いと思います。 それと、診断を受けなければ始まらない話ですが、心していただきたいことがあります。 発達障害には完治はありません。 完治はありませんが、家族の支援で症状が軽減されるということは大いにあります。 身近な人の理解が、この障害には何よりも大切で特効薬でもあります。 ですから、受診を考えていらっしゃるなら、ご家族とよく相談してください。 発達障害支援センターに赴いて専門医を紹介して頂く場合、未成年だと親御さんが同伴することになるからです。 また、本格的に通院することになると、継続的に治療しなければ効果がなかなか現れませんので、ご両親が理解していることが、クライアントにとっても医者にとっても大きな支援となります。 家庭不和や無理解は症状を悪化させます。 逆に言えば、両親の理解があれば発達障害とは怖いものではないし、症状は軽減するものなのです。 もし、親御さんから理解が得られなかったとしても、気落ちしないでください。 この分野では全力で相談に乗って下さる先生はいらっしゃいますので、その場合もやはり児童精神科か小児神経科をお薦めしたいです。 というのも、ただ専門だからという理由だけではなく、発達障害を持つ親の心情や子ども側の心情についても、こちらの先生の方が詳しく未成年者の心を理解している方が多いからです。本当に良い医者に巡り合うことができ、相談者さんも真剣であれば、医者は家族との橋渡しに尽力してくださることでしょう。 医者に通うならば、受け身であるだけではなく、自分からコミュニケーションを取るように心掛けてください。 発達障害者支援センターはネット検索でも見つかります。 電話やメールで問い合わせが出来るところがほとんどですが、センターへの訪問も専門医の受診も予約待ちになりますので、悶々と悩むよりは、先ず問い合わせをしてください。 ご質問に対する直接の回答は以上です。 長文となりましたので、読むのが大変でしたら、ここまでだけでも読んでいただければと思います。 ______________ ここからは私見を交えた話になります。 (※私見なので、あくまでも参考意見であり、診断ではないということを先にお断りしておきます。) 先日回答しましたご質問の件ですが、そちらで指摘していた ご回答者がいらっしゃいましたが、ご質問者のお悩みはADDというよりも「強迫性障害(強迫神経症)」を思わせる記述があるので、その点に引っ掛かりを感じております。 そのときのものよりも、こちらのご質問の方が強迫観念が顕著に出てしまっているように思えます。 特にこの箇所です。 >そもそもこんなタイミングでADDを知ったのも 私を監視している人が落ち込ませるために企んで仕組んだんじゃとか そんなありもしないはずの被害妄想まで出てきます。 ただの私の怠惰の産物で引きこもった反動で 努力すればなんとでもなると思っていたのに それが生まれつきのものだったかと思うと怖くて不安で どうしようもなく不安定になります。 「監視妄想」や「関係妄想」というのは統合失調症に顕著な症状ですが、ご質問者の場合は、それが被害妄想であるという自覚がおありですよね。 監視妄想への囚われは統合失調症を思わせるけれど、病識がある(自分の考えが病的である=非現実的だという自覚がある)という点で統合失調症とは思えず、私見になりますが強迫性障害が疑わしく思えます。 有り得ないことだ、被害妄想だという自覚があるのに、妄想に取りつかれてしまってそこから抜け出すことが出来ないこと、自分でも奇異に思える不快感や不安に囚われてしまうことを強迫観念と言いますが、ご質問者の場合はその強迫観念が強く出てしまっているように思えて気に掛かります。 ご質問者は本当にADDなのかもしれませんし、ADDがある為に普段から不得手に感じるものも多くて精神的に落ち込みやすいのかもしれないです。 それで、鬱病や強迫神経症のように妄想が出やすくなってしまい、意図せずにADD的な行動パターンに拍車を掛けてしまったということはあるのかなと…。 発達障害のあるなしは、専門医にしか解りませんが、発達障害がある人が精神的に参ってしまうと強迫観念が強まって強迫性障害を合併するというケースもありますので…。 ともかく、訳が分からないまま悩むより専門医を頼っていただきたいです。 _______ 世の中は何もかも平均的な人という方が珍しいぐらいで、発達障害と重なる部分を持つ人は実は多いです(と、身内の主治医も仰っていました)。 本当に何もかも平均的な人しか世の中にいなかったら、みんなロボットみたいで、その方が恐ろしいし、不気味です。 別に人に害悪というほどの迷惑を掛けているのでなければ、みんなと違っていても構わないと思います。 自閉症スペクトラムという考えがあります。 スペクトラムというのは連続体を意味していて、定型発達から発達障害に関してもスペクトラム状になっているという考え方があります。 どんな人でも、鬱的思考に偏ると強迫観念が強まることがよくあります。 そうなると、不得手なことを避けるようになりますから、ますます発達障害に似た行動を取るようになります。 ADDの場合も調子が良いときは殆ど感じられない程度が軽い人であっても、精神的に落ち込んでいるときは症状がひどくなるし、強迫観念が強まります。 強迫観念が強い人というのは、失敗を極度に恐れる人、他者評価をとても気に掛ける人、共感や同意を常に求めている人、自尊感情が低い人、孤独が耐えられない人に多いように思えます。 相談者さんにそういう点があったとしても、仮に本当にADDだったとしても、そういう自分を卑下したりせずに受け入れて(自信過剰になれ、自分に甘くなれということではないです。現状を認めつつ、自分を見失わないようにということです)、また人には多くを求めずに大きな心を持てるようになれば、強迫観念もADD的な生きづらさも薄れていくと思います。 その為には回答の冒頭にも書きましたように、先ずは専門機関を頼って下さい。 それでは、失礼いたします。

回答No.2

ここの規約や医師法等に依り 診断は無理ですが……幻聴・幻覚がなくても 被害妄想や関係妄想があれば、 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症) と診断されるケースがあります。 とりあえず、 お早めに、 こころの健康(相談)センター、 発達障害者支援センター、 を訪れて、相談してみませんか。 (無料です) Good Luck!

noname#200926
noname#200926
回答No.1

誰か教えてください、私はADDなんでしょうか> 正直、こんな質問サイトでそんなことまではわかりません。 鬱状態でも注意力散漫や物忘れ、効率的に作業が出来なくなるので 引きこもり時期に部屋がゴミ部屋になることもあります。 もう被害妄想なんかも、別の精神の病気でもなります。 ただADDによる長年の苦労からの二次障害で鬱や被害妄想になることもあります。 病院できちんと、テストや問診を受けたり もし親の手元に何か記録があるなら、幼少期からの記録や 情報をまとめたものがあるといいでしょう。 >消極的で神経質で人見知りが激しく ADDに限らず広汎性発達障害などの場合もありますし なんにせよ、同じ症状に見えてもいろんな病気や障害もあるので 素人判断は危険ですね。 それとADDだとしたらどうしますか? それがわかった場合…。 結局ADDだったら何してもだめ、てわけでもなければ ADDじゃないから努力すれば大丈夫、というわけでもないでしょう? 個性であっても苦手、できないことには変わりないし 障害だからといってすべて許されるようなものでもない。 結局特性を知って生きやすくする材料にするのが一番大事なので そのためにはADDであるかないかよりどうするか、が大事だと思います ADDやADHDの方のための、整理の仕方、日常生活の管理の仕方やツールは それが苦手な人にも役に立つはずです。 片付けやすい環境作り、アプリなどを利用したり予定表などによる管理… であれば個人でもできることです 医師の診断が必要になるものには投薬、も出てくると思います 合うか、合わないか人に寄りますが、合う薬があればかなり楽になる場合もあります。 ただ、あなたの場合は既にADDとかよりも被害妄想や寝たきり、引きこもり、などが あったということですし たとえば鬱なんかも寛解しては悪くなる、という繰り返しだったり 調子がよくなってきたところで衝動的な自殺ということもよくあるのです。 なので素人判断とか「よくなってきてる」と思わずに 一度受診してみてはどうでしょうか。 ノウハウを活かすにもあなたが「どうしてこうなっているか」を調べないと 効率的なものを選べません。 受診して一度で正解が出るようなものでもないので、時間もかかると思いますので 先延ばしにしても、困ったときに駆け込んでもすぐ解決できることでもないので 衝動的で、飽きっぽくて次々に趣味や夢が変わる、というのも 逆にいろんな分野をかじって引き出しが増えて突き詰めるのには向かなくても 幅広くいろんな物事を知ることも出来るし アクティブでおもしろい、って言う人物像ともいえるでしょうし なんでも悪い面ばかりじゃ無いと思いますよ。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hattatsu-otona/about.html

関連するQ&A

  • ADD/ADHDの可能性?

    初めまして、20歳女です。 最近、自分がADDやADHDなどの発達障害があるのではないかと疑うようになりました。 ・片付けが下手。 幼いときに一人部屋になったときから常にゴミ部屋だけれど、たまに片付けるときはとことん集中してやる。しかし、またすぐにゴミ部屋に。 ・物をなくしやすい。 部屋が汚いせいか、大事な書類、財布、鍵などを紛失しやすい。 部屋に限らず、外でも「定期どこやったけ!?」など焦ること多々。 ・課題が苦手。 計画的に仕上げられなく、提出期限前日などに一気に仕上げる。小学生~高校生までずっと。 ・テスト勉強などギリギリまでせず、前日に慌てて一夜漬けをすることがしょっちゅうだった。当然成績は悪い。 ・やらなきゃいけないことをなかなかできず、先延ばしにする。先延ばしした挙げ句、それから逃げることも。 ・努力を要するものは長続きしない。 ・熱しやすく冷めやすい。 色んなものに手を出そうとするが、大体すぐに飽きる。 ・人間関係が上手くいかない。 それ故に人に会うのが嫌で、基本的には家にいるのが好き。人に嫌われるのが異常に恐い。 ・よく笑う。テンションが高いと指摘されることがある。 ・自分が思ってることをまとめたり、筋書きを説明したりするのが苦手。 ・聴力には問題ないのだが、会話の最中に聞き返すことが多い。 声が大きい。 ・衝動買いが多い。 そして、最近ADDの存在をしり、調べてみたところ自分に当てはまる点が幾つもあるのが分かりました。 小学生高学年の頃、あまりの部屋の汚さやだらしなさに、母親にADDではないかと指摘されたことを思い出しました。 そのときは病気扱いされたことに憤慨し、母親の言うことを流していましたが、強ち間違っていなかったような気がします。 去年、大学も入学後たった2ヶ月で辞めてしまいました。 再受験する為に予備校まで通わせてもらってたのですが、集中力がもたず。 やらなきゃいけないのは分かっているのですが、体が動きません。 今日の時点でほぼ勉強はしてない状態です。 自分はやればできる、実力はこんなものじゃないと思っていたのですが、自分は根っからの駄目人間だと思うようになりました。 駄目な自分に嫌気がさし、左手を軽く切るなど自傷行為もしてしまいます。 ADDの可能性を疑っているのですが、上記に書いた点は人間なら誰しもある弱い部分だと思い、それを克服できてないのはただ自分が甘いからだとも思います。 自分の好きなことはできるくせに、嫌なことはできないというのはやはり甘えなのでしょうか? また、ADDの可能性があるのならば、どうしたら良いのでしょうか? 最寄りの精神科などで検査をして貰えるのでしょうか?

  • 自身の性格を直す術はありますか?

    リアルや、特にネット間での知り合いで多いのですが、他人を気にしすぎてしまいます。 ツイッターなんかでよく、「あの人は自分にだけ反応をくれない」だとか、動向をつい気にして確認してしまったり、そこから「自分はこんなに尽くしているのに」といったような被害妄想が広がりストーカー的な思考に陥ってしまいます。 自分勝手です。「あの人のツイートが無視されるのは見ていて寂しい」と感じ反応したり参加したり、そういった自分本位な同情が多く、それに対して心の底では見返りを求め「なんでなんで!?」と落ち込むシーンが多いです。 きっと他人はそこまで気にしていませんよね。他人から見た自分は最低限こうでありたい、もしくは無視されるのが怖いと自分から行動起こすことがなく、少ない繋がりの中で上記のような悪循環が続いています。 そんな一喜一憂を繰り返しているうちに、身体の不調が続くようになってしまいました。 性分を直したくてSNSにしがみついていますが、どういう考え方に切り替えていけば自分はもっと楽に生きれるでしょうか?

  • ADD/ADHDは親に言うべきなのか?/浜松の病院を教えて下さい。

    開いて下さり、ありがとうございます。 早速質問なのですが、 ・ADD/ADHDだと診断された場合、親へは言いますか? 2つめ、 ・浜松周辺でADD/ADHDについて相談出来る病院はありますでしょうか。 ネットの診断では「火の輪型」と出ました。 (このサイトです。 ​http://ex.senmasa.com/add.php )​ 私は大卒で今年就職をしたものの、2ヶ月で辞めてしまいました。。。 今までの自分を振り返っても、駄目人間、怠け者人間なのか・・・と、生きている意味すら分からず・・・でも、死にたくはない、と毎日考えています。 時々いきなり「何でも出来る!」というやる気のようなものが物凄く溢れてくる時があったり・・・自分で自分の感情をうまくコントロールできません。 そんな私の症状として・・・ ・2つ以上仕事を頼まれると片方を忘れる/混乱する/優先順位が付けられない ↑メモしても、メモを取ったことすら忘れる ・相手の話が瞬時に理解出来ない、何を話していたかも分からなくなる ↑集中したいのに、何故か、どうしても集中出来ない ・相手の話が聞き取れない(耳が遠いのかもしれない?) ↑何度説明されても、自分だけ理解出来ない事が多い・・・。 ・自分が話している最中、何を話していたのか突然忘れる ・物忘れが激しい (家の鍵は勿論、仕事でメモ帳を机の上に置くと、置いたことを忘れる) ・部屋の片付けが出来ない ・仕事の〆切ギリギリまで作業が進まない ・喋り方が早い/声が大きい ・好きな事には何故か夢中になる/集中出来る ↑今は趣味から抜け出し、作曲のお仕事を少しずつしています。 今思いついたのではこれ位です。。 周りの目(正社員で働いている友人達)が怖いです。親も呆れています。。 でも、自分でも本当にどうしたら良いのかが分かりません。。。 特に、相手の話が一度で聞き取れない事は多々あるので、社会不適合者なのでは・・・と、物凄い不安があります。。。 周りには出来る、「普通」の事がどうしても出来ないのです。 ただ、この「出来ない」が、自分に対する「言い訳」に聞こえて仕方がない・・・というのもあります。 只の怠け者だから、安心したいだけじゃないのか?など。。。 今後生きていくのが怖いです。。。 親は努力する子が大好きな人間なので、私のような人間を呆れたような目で毎日見ます。妹が居るのですが、物凄い努力家で・・・毎日が辛いです。。。 でも、もしも診断されたとしても、「言い訳」と言われる事は承知です。それでも言うべきなのか、悩んでいます。。 親と一緒に居ても、迷惑をかけてしまうだけだと思い、今後バイト等でお金を稼ぎ、家を出ようと考えています。。(逃げなのかもしれませんが。。。) その状況でも、言おうかどうか、悩んでいます。 (自分を知って、認めてほしい。という思いがあると同時に、「言い訳だ」と否定される不安が物凄く大きいです。) でも、診断してもらい、もしも本当にADD/ADHDだった場合、 医師と相談しながら、ADD/ADHDと付き合いながら、根性無しの駄目な自分を治して行きたいのです。 浜松で良い病院はありますでしょうか。 お力を貸してください。。教えてください。。。 宜しくお願いいたします。 長文、乱文、失礼致しました。 読んで下さり、本当にありがとうございました。

  • 物忘れ

    同じような症状の方がいたら 教えて欲しいです。 最近仕事を始めたのですが、 もともと物忘れはひどいほうですが、最近それが仕事にかなり影響しています。 聞いたことをすぐ忘れてしまうし、メモしても メモしたことすら忘れてしまいます。 集中できなくて、人の話も頭にぜんぜん入ってきません。 上の空で、妄想している頭の中にいます。 そして人と話すときも、被害妄想観たいのがたくさんです。 とにかくだるいし機敏にうごくこともできなくて いらいらしてしまいます、 病院にいってはたして薬などで改善できるのでしょうか。 どうかアドバイスなどありましたら よろしくおねがいします。

  • 被害妄想が酷くて絶望しています。

    被害妄想が酷くて絶望しています。 例えば、自分の部屋に監視カメラが設置されているのではないか、誰かが自分を殺そうと計画を立てているのではないか、誰かが自分陥れようとしてるのではないかなど、ありえないことを考えてしまい、毎日不安になっています。 親にもこのことを訴えましたが、相手にしてもらえず、どうすればいいか悩んでいます。 もうこんなくだらないことを考えずに生活したいのですが、医者に行く以外に被害妄想を治す方法はないでしょうか? やはり医者に行くべきでしょうか? くだらない質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • この症状はADHD/ADDなのでしょうか?

    30手前の男です。 最近ふとしたきっかけでADHD/ADDの存在を知り、自分がADDではないかと疑っています。 以下そう思った理由を箇条書きで書きますが、これは回答者様の立場から見て、ADDの可能性が高いと思いますでしょうか? ちなみにバーナム効果という概念は知っているので、ある程度誰にでも当てはまるような特徴は除外するよう意識しています。 またどんな人間でも細かく調べていけば何らかの発達障害等があり、重要なのはその程度だということも認識しています。 ・トゥレット症候群(診断は受けに行っていません。)物心ついた頃から足の爪、指の爪とかさぶたを無意識に剥がしてしまいます。常にどこからか出血していて、足の爪(親指以外)は全て通常の三分の二~三分の一くらいしか残っていません。今まで途切れたことはありません。 ・空間把握能力の低さ。物心ついた頃から今まで、地理や路線図等を覚えられません。覚えようとしても、他の事が気になってしまい覚えることに集中ができません。また一度覚えても、次回同じところに行くのに苦労し結局地図を見てしまいます。電車に乗る際も、どこに行くにしても乗換案内アプリを使用しなければいけません。 ・要領の悪さ。コンビニのアルバイト、ホテルのフロント等の雑務が人より覚えるのが遅く、かなり努力を要しました。細かいことに気を取られてしまい、肝心な部分を覚えられない印象です。 ・自分の持つ特性。現在デザイン系の自営業をしています。デザインのセンス、クオリティ等は同業他社よりも確実に抜きん出ています。ただ事務、経理、ホウレンソウ等の細かい業務に苦手意識がありついつい先延ばしにしてしまいトラブルの原因になります。 ・車の運転が苦手。免許の取得の際に周りの友人よりも時間が多くかかってしまいました。今は慣れましたが、周りの状況を把握するのにかなり神経を使ってしまいかなり疲れやすい印象です。 ・小さいころはよくボーっとしていると言われ、自分から人に話しかけるのが極端に苦手でした。今は努力で普通に話すことができるようになりましたが、未だにマイペース、人の話を聞かない、天然とはよく言われるので、それがコンプレックスになっています。 ・昔から歩き方、動き方がぎこちないと言われてそれがコンプレックスとなっています。 ・過集中。半年ほどネットゲームにハマってしまい、仕事がおろそかになってしまいました。昔からプラモデル製作、ゲーム、ネット閲覧等の好きな事ならいくらでも時間をかけれたのですが、それ以外の事は気が散ることが多いです。 ・物心ついた頃から人の顔色が常に気になり、人の言葉や評価で一喜一憂することが多かったです。人の目を意識しすぎるあまり、積極的に人と関わろうとなかなか思えません。人付き合いは楽しいとは思えるのですが、それ以上に神経をすり減らしてしまう印象です。 ・常に自分がやりたいこと、やるべきことを頭の中で思い描いているのですが、いざ実行に移すことができずその度に自己嫌悪になります。(それをやると確実にプラスになると分かっているような簡単な作業でも。) ・常に慢性的な疲れ、だるさがあります。心身共に健康だと思える瞬間は思い出せません。肉体的な疲れと言うよりも、精神的な疲れが肉体に移行しているイメージです。 ・奇抜な発想で人を笑わせる事を言うのは得意。 ・自分がどこに何を置いたのかを忘れてしまい、しょっちゅう人に聞いてしまいます。 ・物事を体系だてて考えられない。歴史やシステム、PC用語など。点と点では覚えられるのですが、それが結ばれる感じがしない。常に混沌としたイメージです。 ・字が汚い。書道、ペン字を習っていたのですが、一向に上達しませんでした。キレイに字を書こうとしてもちぐはぐなアンバランスなものになってしまいます。 ・常に漠然とした不安感があります。電車に乗っている最中乗り過ごさないかどうかを考える、というごく些細な事でさえ不安になってしまいます。 ・一対一の会話は難なくこなせるが、人が増えた途端いづらさを感じ無口になる傾向。 今までの自分の人生で人とは違っていて困難だと感じた点がほぼ全てADDで説明できてしまうので、少し驚いています。 多動性は少ないと思うのでADHDではなくADDでしょうか? ご回答の中身に関係なく、一度精神科への受診はしようと思っています。 個人的には現在の仕事に生かせている能力もADD由来のものだと思いますので、メリットデメリットあわせてプラマイ0くらいの気持ちでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • ADHD/ADDかもしれない場合

    大学生の女です。 ADDの症状が自分の普段の様子と似ており、病院に行ったほうがいいのか悩んでいます。 以下、症状に当てはまる部分を書きます。 ・片付けが苦手 (家族から指摘される。部屋が雑然としている。しょっちゅう探し物をしている) ・物忘れが多い (買い物などの用事を忘れる、キッチンにハサミを取りに行ったはずなのに水を飲むだけで戻る、家族からのちょっとした頼み事を忘れる、講義の履修のルールを細かいところまで覚えておらず失敗するなど) ・時間の管理が非常に苦手で、ぐずぐず先延ばしにする (大学の課題の締め切りや試験の日程に合わせて行動するのが苦手で、「もっと早く準備しておけばよかった」といつも焦っている。無理をして試験をこなすので、結果的に体調を崩す。先延ばし癖は親から指摘されている) ・何かにつけて行動が遅い (計画性がないという意味でも、外出の準備をなかなかしないという意味でも) 計画性のなさについては、大学に入ってから困ることが増えました。 周囲に気を配るのも苦手で、人より多くのエネルギーを使わないと人並みに動けないような感じがしています。 イライラすると人の話を聞く余裕がなくなります。 周囲からは、どちらかというとしっかりしていると見られる、そのように言われることが多いです。学校の成績じたいは特に問題ありませんでした。ただ計画性がありません。 上記のことで他人に大きな影響を与えたことはないと思います。 就職したときにきちんと一人でやっていけるかどうか、とても不安です。 一人暮らしなものでむやみに病院にかかる余裕もなく、どうすればいいのか困っています。やはり精神科等に相談したほうがいいのでしょうか。 ちなみに、うつ病の診断が下りたことがあります。

  • 年老いた母の言動

    80代の母についての質問です。 以前から少し被害妄想的なことがあったのですが、最近殊にひどくなり 痴呆症を疑って、物忘れ外来を受診したのですが、異常無しとの結果でした。 最近ひどくなった原因として、父が入院をして一人暮らしになったことがあります。 子供は私を含めて3人いますが、同じ市内と近隣に居住しており 時間が有るときに顔を出しますので、それほど孤独ではないと思いますが。 被害妄想としては、物を盗まれたと特定の人物の名前を出すのです。 もちろん捜せば出てくるのですが、間違いを認めようとしません。 その特定の人物とは、全くの他人なのですが、以前から母が快く思っていない人物です。 物忘れ外来を受診する際に係りつけの医者に紹介状を書いてもらったのですが その際に鬱の症状があると書いてあったようです。 このような母にどのように接したらよいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 転職する元気が出ません

    10年間今の職場で耐えました。 あなたがどんなすごいことをしてくれたの?と言われそうですが、他人と同じ場所で過ごすだけで疲れてしまう私にとっては結構頑張りました。 どこに行ってもミスはするだろうし、他人の反応に一喜一憂して疲れるんだろうな、と思うのですが、だんだん周りの人達に迷惑に思われていることが辛くなってきました。 いていいんだろうか、私が電話の取次をしていいのだろうか、と悩みます。私以外にできる人がいるのであれば、その人に任せた方がいいでしょうか。 私がやろうとすることが不十分な出来であったとき、別の人に対応してもらったらよかった、そっちの方がみんな望んでいただろうに、と思えるのです。 自分の課題だけに集中する、という過ごし方でひとまずよしとして良いでしょうか。 会社から私がいなくなった方がみんなホッとするんだろうなと思うと情けないです。 余計な言動でいつも後悔するので、用件以外黙っていれば、別に厄介者扱いされませんでしょうか。

  • 発達障害なんじゃない?と言われたのですが‥

    ◎仕事が長く続けられない。(長くても一年) ◎仕事の時も、テキパキちゃんとしなきゃと思うのだか、結局マイペースになってしまい、途中から集中力がなくなる。 ◎一人で仕事しているときは、仕事も手抜きしてしまったり、何か(片付けや、他の仕事)をするのを忘れてしまったりしてしまう。 ◎誰かが一緒についていたら、緊張してしまい上手く出来ない。失敗ばかりする。 ◎行動が遅い。仕事を覚えるのも遅い。 ◎提出物もギリギリか遅くなったりする。(これは昔から) ◎人とコミュニケーションをとるのが凄く苦手。気遣えない。話しかけられても上手く話せない。(特に年上の方たち) 友達もほとんどいない。(これも昔から) ◎被害妄想癖がある。 ◎自意識過剰(よく言われている) ◎部屋を片付けられない。片付けをしても、すぐに散らかる。(昔から) ◎お金があるないに関わらず衝動買いをよくしてしまう。 ◎思ったことを、考えずに、そのまま発言してしまう。空気が読めない。 ◎物音に敏感。 こんな感じの性格なんですが、これは発達障害なんですか?ただの性格ですか?