• ベストアンサー

釈迦と阿弥陀如来の関係

noname#224207の回答

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.9

歴史的なものの考え方と思想的なものの考えかたを混同されますと、混乱して誤解を生じますので注意して下さい。 今日「阿弥陀如来は釈迦の先生だよ」という人に会いました。とありますがこの方は思想上の話をされています。 ネット検索をかけると、「阿弥陀如来はフィクションの存在である」と書いてあり、・・・ ネットで記載された説明は歴史的なものの考え方に基づいて説明しています。 歴史的なものの考え方が正しいのか、思想的なものの考え方が正しいのか、という議論は無意味です。 生き物について議論する際に、生物学的な考え方が正しいのか、化学的が正しいのか、物理学的なのが正しいのか、ということを議論するのと同じことです。 物理学の世界で言えば、エネルギーの集合体である、という答えがでます。 化学の世界であれば、分子が結合した高分子の集合体である、という答えがでます。 生物学の世界であれば、なに科、なに属、なに種に属する生き物である、という答えがでてきます。 どの答えが正しいとか間違っているとかは言えません。 釈迦についても同じではありませんでしょうか。 釈迦という歴史上の人間について議論するのか、釈迦の思想について議論するのか、では議論する対象が変わってきます。 阿弥陀如来についても、歴史的に何時から思想上に現れたのかを議論するのか、阿弥陀如来の思想について議論するのかでは議論の内容が全く異なります。 歴史的なものの考え方というものも 歴史学であれば文献資料に基づいて議論されます。 考古学であれば遺跡や遺物に基づいて議論されます。 この観点からすれば、阿弥陀如来に関する文献史料は釈迦に関する史料よりも400年~500年ほど後のものとされるものだけが見つけられています。 文献史料に基づけば、法華経と呼ばれる経典は釈迦が亡くなられてから400年~500年後に、当時の人達が作り上げた経典であるとされています。 少なくとも釈迦という歴史上の人物は与り知らない経典ということになります。 つまり、歴史学的に言えば、法華経を元にして釈迦について議論されても、釈迦本人は困惑してしまいます。 一方思想上からであれば、釈迦は修行して悟りを得たとされますが、釈迦が修業したのは如何なる思想に基いて修行したのか、ということを考える必要があります。 思想の連鎖というものを考える必要があります。 詳しくは下記のサイトをご参照ください。 古代思想は何処へ行ったのか http://journal.seijo.ac.jp/gslit/student/europe/pdf/eur-020-01.pdf 仏教思想においては、仏は釈迦以前の遠い昔から存在していたとされます。 阿弥陀如来も仏の世界の一員ですから、釈迦に教えを説くことは可能であるということになります。 思想の連鎖という観点からしても、釈迦の思想に後に仏呼ばれる概念についての思想が影響を与えていたと考えられます。 この概念の象徴として阿弥陀如来が影響を及ぼしたと言ってもあながち間違いとは言い切れなくなります 誰が如何なる背景に基づいて発言しているのか、ということを常に考える習慣をつけられることをお勧めします。 その意見を信じるか信じないかはあくまでも質問者さんの問題です。 他人が信じるから信じる、信じないから信じない、ではどうにもなりません。

edie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >仏教思想においては、仏は釈迦以前の遠い昔から存在していたとされます。 阿弥陀如来も仏の世界の一員ですから、釈迦に教えを説くことは可能であるということになります。 阿弥陀如来を人物ではなく、仏として捉えれば確かにそうなりますね。 僕は今回の一件に関して、皆さんの意見を聞きたかったのです。 中でもichikawaseijiさんの意見がしっくりきたのでベストアンサーにさせていただきます。

関連するQ&A

  • この仏像は釈迦如来?阿弥陀如来?

    写真の仏像は釈迦如来でしょうか、 それとも阿弥陀如来? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来

    如来というのは仏のことですよね。 仏教を開いたのはお釈迦様(ゴータマシッダルタ)と聞いていますが、 その人物が釈迦如来ですか? 釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来は別人ですよね。 しかし同じ境地に達した人なのでしょうか? 時代的に言うと3人の前後関係はどうなっているのでしょう? お釈迦様が仏教を開いたのに、3人は同格なのでしょうか? お釈迦様は仏教で最高位ではないのですか? これらのことについて全くわからず、少し調べてみたのですが難しくてよくわかりません。 わかりやすく教えていただけたらうれしいです。

  • 阿弥陀如来像と釈迦如来像の違い

    インターネットの中で仏像の説明で(清朝時代に制作されたものとの説明あり、戦争当時の略奪品とありました)釈迦如来像とありますが、坐像で光背はありません。印は上品下生印の来迎印です。仏像の解説の中に(阿弥陀如来像は,禅定印と来迎印の像がほとんどです。坐像の場合は,禅定印・来迎印の両方の像があるのですが,立像の場合は,来迎印のみなのです。ですから九種類の印があっても禅定印と来迎印さえ覚えておけば,阿弥陀如来を簡単に見分けることができるのです)とあり阿弥陀如来かと思うのですが、釈迦如来像にも上品下生印の来迎印はあるものでしょうか。

  • 諸々の如来

    根本的に仏陀(釈迦)=如来といのは理解できますが、なぜ釈迦如来だけではなく、阿弥陀如来・大日如来等の如来が存在するのでしょうか?教義の発展と同時に細分化されていったと理解すればよいのでしょうか?また、阿弥陀如来などは釈迦誕生以前より存在していた仏であるとも聞いたことがあるのですが、その辺の繋がりを考え出すと頭の中が混乱してしまいます。宗教を合点のいくように理解しようとしてはいけないのかもしれませんが、どなたかお教えください。

  • この仏像は、阿弥陀如来でしょうか?

    私の祖先が、今から約130年くらい前に、真言宗豊山派の長谷寺に何度も通って、そこから15センチほどの仏像を頂きました。 この仏像は、いま仏壇に収められていますが、釈迦如来なのか、阿弥陀如来なのか、大日如来なのかが分かりません。 鑑定をお願いします。

  • 阿弥陀如来や大日如来の概念

    仏教の開祖は釈迦ですが、阿弥陀如来の概念は釈迦が作り上げたものなのでしょうか? それとも、それ以前からあった概念を利用したものなのでしょうか? そうでないとすれば、どの分派がその概念を生み出したのでしょうか? (さまざまなヒンドゥー教の神々が、後々取り込まれているようですが、そのひとつなのでしょうか?) 同じように、大日如来についても、その生まれがよくわかりません。 足利学校と鑁阿寺に旅行に行き、唐突に仏教に興味を持ちました。 にわか勉強ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 天台宗の本尊に釈迦如来はだめですか?

    仏壇の購入を検討しています。 私の宗派は天台宗です。仏壇と一緒に本尊の仏像も購入したいのですが、仏壇屋は天台は阿弥陀如来だと言いますが、本で調べたところでは 天台は阿弥陀如来でも釈迦如来でも本尊にできると聞きました。 私としては仏教の開祖であるブッダを本尊としたいのですが、仏壇屋 の言うとおり阿弥陀如来にしないとだめでしょうか? 専門家や仏教に詳しい方、御指導おねがいします。

  • 阿弥陀如来と大日如来

    釈迦如来は俗に言うお釈迦様なので理解できるのですが、なぜにその上に阿弥陀とか大日を作ったのでしょうか。キリスト様の上にゼウスを作るのと同じと思うのですが、それゆえに観念的で理解しずらいのです。 個人的にはお釈迦様の教えやキリスト様の教えで良いと思うのです。権威を高める効果よりも権威をおとしめる効果の方が強いと私は思うのです。また孔子様の上には居ないと思います。なぜなのでしょうか。

  • 阿弥陀如来にはどんなご利益があるのですか?

    私は仏教には詳しくないのですが阿弥陀如来像が祭られているお寺でお願い事をした事があります。 結局叶いませんでしたが。 仏教には詳しくないので専門家で詳しい方教えて下さい

  • 釈迦の位置付けって?

    学生のころ、「如来とは悟りを開いた人で、菩薩とはもうすぐ如来になる人だ」と習いましたが… 阿弥陀如来、大日如来、薬師如来…等、宗派やお寺によっていろいろなご本尊がいらっしゃいますよね。それぞれの宗派(という呼称が正しいのかわかりませんが)にとって、お釈迦様はどのように位置付けられているのですか?釈尊も「釈迦如来」という呼ばれ方をしますが、対等な立場でそれぞれ違った悟りを開いたということなのでしょうか? 過去の質問は読んだつもりですが同じような質問があったら申し訳ありません。