私が退職したい理由と退職手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 私は仕事内容が多くて会社のスピードに追いつかず、体調も悪くなってきたため、退職したいと上司に伝えました。
  • 上司からのパワハラ的な扱いもあり、私は10月から会社に行きたくありません。円満退社ではなく、ただ辞めることが目的です。
  • 退職届には退職日が記載されていますが、その後の引き継ぎ期間は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

今月中に退職したいです

先週、上司に口頭で辞めると伝えました。 仕事内容が多くて私には会社のスピードに到底追いつかなく務まらないこと、 社長のパワハラ(違うのかもしれませんが私にはそう感じました)に耐えられず、体調も悪くなってきました。 言いにくくてなかなか言え出せなかったけど何とか辞める意思を伝えることができ、色々罵倒されましたがとりあえず辞める事が決まり、いつまで来ないといけないなどの話を土曜(昨日)には返事をすると言われました。 しかし忙しかったのかなんなのか、別件で他の人をずっと叱っていて、とても自分の辞職の話が聞けそうな空気ではありませんでした。 その話をしたのが木曜で、土曜に返事をすると言っておいてまだしてくれないって、何なんだよと正直思いました。 でも私の身勝手から発生した事なので、こちらから文句を言える訳などなく、どうなりましたかなどと声を掛けるのも失礼だろうし、待つしかありませんでしょうか? 本当に10月からは行きたくなくて、私が辞めることを伝えてから私に対するパワハラ的な当たりもすごく強いです。 何とか頑張っても9月いっぱいだと思っていて、もう辞めると伝えた時点から散々罵倒されたので円満退社じゃなくて大いに結構です。 むしろ逃がしてくれるならなんでもいいですと思う位追い詰められています。 退職届は○日を以て退職致します。と書いてますが、それはその日からという意味なのでしょうか? それとも、その後の引き継ぎ期間は行くという意味なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.4

>転職した時の次の会社に分かることなんでしょうか 過去には、求人応募するとその会社が前の会社に問い合わせる、ということが普通にありましたが、現在では個人情報保護の観点から、違法です。 まあ、質の悪い会社はそういうことをするかもしれませんが、問われて答えれば前の会社は個人情報保護法違反です。 退職理由は法的には、自己都合退職と会社都合退職、懲戒解雇、しかありません。 会社都合退職は、失業保険を貰う場合は、支給期間が長く労働者に得です。 懲戒解雇は、労働者が会社に大きな損害を与えた場合です。 「急に退職する」というのは、労働者の権利なので、懲戒解雇はできません。 円満退社というのは、まあ言葉のアヤみたいなもので法的な言葉ではありません。 退職は労働者の自由であり、権利です。 会社にあれこれ遠慮したり、お伺いをたてる義務はありません。 イヤな会社を辞めるときは、14日前に「退職届」をだせばOKです。 あらかじめ上司の了承を得る必要もありません。 上司が何をいっても、就業規則に何が書いてあって、民法の方が上です。 あなたのいう「円満退職」するために、 口頭で伝え、会社の了承を得て、話し合いで退職日を決め、引継ぎをして、あいさつしてやめる、という手順や礼儀があるだけです。 法的には、「退職届」1枚でOKです。 引き継ぎ等は、会社の要請があってあなたが承知したなら行います。 引き継ぎも仕事です。在職中であって給料が出ます。 退職日を超えて「引き継ぎ期間」などがあるわけではありません。 イヤなら明日から行かなくてもあなたの自由ですが、欠勤扱いで給料は出ません。 万が一、会社が昨日までの給料も払わないとか言ったら、労働基準監督署に訴えてください。 >むしろ逃がしてくれるならなんでもいいですと思う 会社に「逃がしてもらう」とかじゃなくて、 労働者は、会社が自分に対して加害した(パワハラ、罵倒する、過重労働を強制するなど)の時は、さっさとやめていいし、基準監督署に訴えていいです。 もっと自尊心をもって、自分の権利や人権侵害について、敏感になってほしいです。 会社と自分は対等だという意識をもつべきです。 終身雇用制がくずれてしまったし、労働組合もまともに機能していない社会では、自分が知識を持たないと「会社の奴隷」にされてしまいますよ。 こういうことは、中学高校で労働法として教えてほしいですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

仕事ができない人って本当に返事の約束を守れないんですよね。 引き継ぎなんかしなくていいから即日辞めてしまいましょう。 どんなひどい辞め方をした人でも、転職活動には支障ないです。 このさい手順を踏むこと考えないで、辞めましょ。

回答No.3

法律上は、退職する14日以上前に申し出れば問題ない。 できるなら内容証明郵便で出しておけば確実。 引き継ぎ云々は、それまで行えればいいのだが、それ以上は会社との話し合いで。 出社は義務ではない。 また、退職を申し出たことで懲戒解雇にするのは不当解雇なので、本来出るはずの退職金が出ないなら違法。 その場合は労基署に相談する。

回答No.2

  退職届は○日を以て退職致します ○日の次の日は社員ではありません、だから引継ぎなどの業務で出勤する義務は無い  

noname#198909
noname#198909
回答No.1

退職金が期待できないなら、明日から行く必要は無いんですよ。 懲戒解雇になるだけです。 みなさん、懲戒解雇で退職金が貰えなくなるから我慢しているんですよ。 電話がかかってきたら、「辞めます。」と言えば何の問題もありません。 労働者はいつでも好きな時に辞める権利があるんですよ。

heppokopo09
質問者

お礼

そうなんですか。。。 まだ4ヶ月しか働いていないので退職金は元々出ないと思うし、別に退職金などいらないから兎にも角にも会社に行きたくないです。 懲戒解雇というのは、言わば会社側から辞めさせられたという事になるんですよね? 転職した時の次の会社に分かることなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 退職の規定

    退職を検討している社員がおります。 弊社は今年期末ボーナスを出す事が決まっております。 本人曰く、今月辞めたいですが、 3月の期末ボーナスは欲しいので、まだ口頭ですとの事。 そこで質問ですが、何をもって退職とみなされると考えたらよろしいでしょうか? 辞表を出した日をもって、退職ですか? 口頭で辞めようと思っていますや会社を明日辞めますは法律上辞職の意志とは捉えられないですか?

  • 退職

    退職について教えてください。 給料は末締め翌月20日払いです。 口頭で11月30日退職といわれ雇用保険の離職年月日を11月30日で処理しました。 しかし、引き継ぎ等で12月1日~4日も出勤しているため給料を支払っています。 この場合、離職年月日は12月4日でしょうか? また、雇用契約も12月4日までということでしょうか?

  • 【有給消化】退職日の変更について

    退職日の変更についてアドバイスをお願いします。 2月の始めに、4月末で辞めたい旨を口頭で伝えました。 派遣先との調整が必要、とのことでその場では受理されず今に至ります。 本日、4月末までで派遣先との調整が取れたとの通知を受けましたが、 引継ぎが必要となるため、4月末日まで勤務して欲しいとのことです。 有給の消化を申し出ましたが、引継ぎのため4月末日まで全て出勤してくれと言われ困っています。 5月以降の消化でも構わないと伝えましたが、「4月末日で辞めると言っただろう?」の一点張りで話が進みません。 引継ぎをせず無理やりにでも有給消化も考えましたが、可能な限り 円満退社にしたいと思いますので、5月以降の消化にしたいのです。 この場合、退職日の変更は可能でしょうか? また、書面でなく口頭でいったん伝えてしまった退職希望日は 取り消し(訂正)できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職の仕方について

    1月中旬から退職の意向を伝えておりますが、了承を得られません。 深夜残業が続いて年末に10日ほどダウン。その後無理を重ねさらに2週間後に入院。 3月15日、口頭で了承を得ましたが、その後引継者を探すからとの話でしたが、休み明けに経営者の妻(個人事務所です)が来てさらに慰留にあり、よく考えてと言われたまま特に話が進みません。 退職届を出しませんでしたが、2週間の期限の本日退職したい旨は身勝手すぎますか?

  • 退職伝えたいが、かなり揉めそう

    40代の会社員です。この度、上司(社長)のパワハラが酷くなってきた為、退職を来週の月曜日に伝えると決意しました。 誰が良い悪いは今回の話とは関係無いですが、私より前の社員が15人居て、全員1ヶ月や数ヶ月、長くて半年で辞めてるので、何処に問題があるかは明確かと思います。私は2年在籍ですが、良く耐えた方と思います。 退職を伝えるにあたり、トラブルは避けられないと思いますが、以下が想定されますj。 ・在職強要 ・損害賠償請求などの脅迫等  (実際に社員が辞めた後に損害賠償請求しようか言っていた) ・暴力 ・恫喝 ・退職日の引き伸ばし 有り得んと思えそうですが、やりかねない方です。当日はボイスレコーダーで記録し、退職届を破り捨てられたら、予備の退職届を内容証明で送ります。 退職日は就業規則には合わせるつもりですが、月曜日に伝えるので、末日ではなく、十五日などにしようかと思います。 本来であれば、引継もしっかりと行った上で、後を濁さないようにするのが筋だとは思いますが、会社に居ると精神的にまいってしまって仕事が進まず、それでまたパワハラを受ける悪い流れになるので、一刻も早く辞めたいです。 このような辞め方は問題あるでしょうか。最後なので、気を強くもって、最悪、暴力を受けても良いとは思ってますが、より良い辞め方もあれば教えていただきたいです。無断欠勤などは考えてません。拗れるなら弁護士に退職代行も考えてます。別件ですが、労働に関する訴訟経験はあります。 とにかく家族にも心配かけたくないので、今はとても辛いです。

  • 退職するに当たって、引継について、教えてください。

    3月31日で会社を退職するのですが、引継相手が決まらず引継が出来ない状態です。 本日確認したら上司からすべて書面で書いてくれと言われました。私がしている業務は、書面にすべて書ききれる内容でないため、どうしたら良いか困っています。また、就業規則では、書面及び口頭にて後任者に引継をしなさいとなっています。 普通は後任者を決めて、引継を行うものではないのかなと思うのですが間違っているのでしょうか? 後1ヶ月弱で退職をするのに現在も普通に業務もしている状態で、昼間に引継書を作成できる時間が無くて、時間外で作成させて欲しいといったら業務で無いからつける事は認めないとも言われました。 どうしたら良いか教えてください。

  • 退職に詳しい方教えてください

    会社と揉めていることがあるのですが教えてください。 私:口頭で何度も退職したいと上司に言っていたが受け入れてもらえず(4月20日)  退職日は5月31日としていた  5月1日に退職願を提出 社内的な申請が遅く、会社規定の退職届が5月16日に来たので引き継ぎ時間がかかるため退職日を6月30日に変更(有給使用込み) 会社:退職届を提出するのが遅い。また、あなたの退職願には5月31日と書いてあるので その日に退職してください。 と今日連絡ありました。 退職する日はいいのですが、すなわち35日ある有給休暇が使用できずに退職するということです。 会社としては6月の給料とボーナスを払いたくないからだと思いますが、どうにかして有給を消化したいのですがいい方法は無いでしょうか?

  • 上司に却下されている退職時の有給休暇消化 

    皆様のお力をお借りしたく初めて投稿させていただきます。宜しくお願いします。 先週末に8月末までで退職したい旨を所長に伝えました。 そのとき有休を消化させて欲しいと言いましたが、引継ぎなどに支障が出たら困る という意味で却下されました。 勤めているところは私を含めて3人だけの営業所です。 それならば引継ぎを8月末に完了してから 有給休暇をとらせてもらえば 所長の却下の理由からすると 可能だとは思うのですが、 一度もうすでに口頭で8月末までで退職したいと伝えてあるので退職日を9月末に変更することは 可能でしょうか? またその場合いつ頃までにそのことを伝えればいいのか悩んでいます。 (退職届けはまだ提出していません) 正直所長とは良い関係ではありません。 おそらく9月に連続して休みをくださいというとまた 何か理由をつけて断られそうです。 お忙しいところ読んでくださってありがとうございます。 どうか皆様宜しくお願いいたします。

  • スムーズに退職したい

    今の会社を辞めると決めたのは、激務と上司のパワハラが原因です。離職率がほぼ100%で、そんなに大きくない規模の会社ですが、5年間で、20人近く辞めています。 同時期に在籍した方も3人はおりましたが、皆の前での長時間の叱責や大声で怒鳴るなどされて、辞めた方もおりました。今の私も同じ状況ですが、さすがにこれが続くと、精神的に厳しくなりそうなので、あと半年くらいがリミットと思い、退職を決意しました。現在は転職活動中です。 スムーズに退職出来るかが不安なのは以下が理由です。 ・就業規則では、口頭不可で、60日前に書面で退職の意思を伝えるとありますが、通常は口頭で退職の意思をお伝えし、その後、退職届を出すのが一般的ですが、就業規則に従って即座に退職届でも良いのでしょうか。まずは口頭で伝える場合にも、録音はするつもりです。 ・現状、後任が全くいない。私が辞めるとなった場合、会社は求人募集からスタートとなるので、採用までにかかる時間、採用された方が就業中である場合などを考慮すると、2ヶ月での引き継ぎはかなり難しい気がしています。ただし、私はこういう状況なので、何と言われようとも、退職を伝えてから3ヶ月も居るつもりは全くありません。 会社自体がパワハラ気質なので、辞めると伝えた後の事も考えると、少し憂鬱ですが、これが最後だと思って、気を強く持って立ち向かおうとは思います。残業代請求で裁判したことはあるので、最悪、証拠集めをしてからの訴訟なども考慮はしますが、第一はとにかくスムーズに辞めたいです。この状況下では、どう立ち振る舞った方が良いと思いますか?

  • 辞職と退職の違い

    私は30前の女性です。 今回、会社都合により解雇されました。 約9年勤めました。 3月いっぱいで、と言われたのは2月中ぐらい。 2月は普通に出勤し引き継ぎを行い 3月は有給消化の為、まるまる休んでいいと言われた状態です。 先程、上司から辞職届けを出してくれと言われました。 退職ではなくて辞職?と思いながら、 『今後の就職活動に問題はないのでしょうか?』と伺うと 『会社的な物だからないよ』と言われました。 これは本当ですか? 退職金は出る…らしいのですが辞職届けを出した場合変動はありますか? 結構傾いてる会社で、これまでに沢山解雇されていく方をみて来ましたが、 それはあまりに酷い感じで 私はまだ優遇されてる方だと思いますし、言われました。 失業保険には入ってたのですがこれも辞職と退職によって異なりますよね? アドレスをお願いします。 後は濁したくないのでやんわりとした言い方も伝授願えればと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう