• ベストアンサー

受験のタイミングについて

こんにちは。 小3公立小学校に通う男子の母親です。 成績は小学校内で、今現在では全く問題ありません。 現在は塾に通っていますが、そこでの成績も全く問題ありません。 受験について、皆様のご意見をお聞かせください。 ゆくゆくは、有名な進学塾でも目標としている様な 私立の高校レベルを受験させたいと思っております。 そこで、受験のタイミングで現在考えております。 まず、小学生の時から、有名進学塾に通わせて そこで目標としている様な私立中学を受験するパターン。 若しくは、公立中学へ行きながら有名進学塾へ 通わせて、高校受験をするパターンです。 中学から入れた方が、授業内容も良いし、この先結局高校進学も同レベルを目指すのであれば、無駄が無いのでは?とも考えます。 もう一つ考えている事で、都立でも戸山高校や日比谷高校の様に、レベルの高い所もあり、出来れば都立が 有り難い(親としては経済的に)とも思います。 私立中学から、都立高校へ受験も実際に有り得ますか? 色々と、お子さんの受験をご経験されたご父兄の方、又は実際に受験を経験された皆様のお答えをいただければと思います。 宜しくお願い致します。

noname#7316
noname#7316

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はい、ではご要望にお答えして(笑)どうしちゃったかと思いましたよ。見てくれていて良かったです。塾選びについてですね。 まず、塾には長所短所が必ずあり、それぞれが方針に基づいてやっているという事です。例えば1クラスの人数。多ければそれだけ競争心を煽られますが一人一人の面倒見は悪くなりますし質問しにくくなります。大規模な塾は情報を多く持っていますが反面そういう先生が一人一人の面倒を見てくれなくなります。(よくない例として、教える先生と進路相談の先生が全く違うのでその子の成績でしか判断してくれないなど)予習を課している塾と復習絶対の塾があります。宿題多い塾と塾で全てやってしまうタイプのものがあります。基礎徹底が上手な塾と難関校に強い塾がありますね。そういう塾の特質を確かめることです。 そのためには、まずパンフレットやHPをじっくり見て、その上で何でも質問しましょう。既に通っている方からは悪い部分も聞いて見ましょう。それが「子どもの性格や受験パターン」にあっているかどうか考えて見ましょう。実際行ってみて、設備やルールも観察してみましょう。体験授業も結構行われています。 そして一度入ったらそこに預けるという気持ちを強く持つことです。先生としては、親御さんがああだこうだ言っていては考えどおりの指導が出来ませんし、専門家としてのプライドも貶められてしまいます。 そして、何より大事なのは子どもを本気で愛して指導してくれているかどうか。それは対応を見れば肌で感じると思います。経営に力を入れすぎて、生徒が見えてないような塾はダメダメですね。

noname#7316
質問者

お礼

kyouikuloveさん、こんにちは。 チェックして頂けて、嬉しく思います(^_^)v >どうしちゃったかと思いましたよ... そうですよね。スミマセン(>_<)息子の風邪をしっかり貰い、熱にうなされておりました。PCに向かう気力はありませんでした。ゴホッ! >例えば1クラスの人数。多ければそれだけ... >教える先生と進路相談の先生が全く違う... >基礎徹底が上手な塾と難関校に強い塾... なるほど!こういう事には全く気が行きませんでした。少し色々な所に、子供と一緒に足を運んでみたいと思います。 >体験授業も結構行われています。 息子も1つ行かせて見ようかと思います。友達もウチとは別の所に体験授業を受けに行く予定が分かりました。親同士で価値観も近いので、お互いに見るポイントを相談し、情報交換などもしてみます。 >何より大事なのは子どもを本気で愛して指導... 重要チェック項目ですね。頑張って探ってみたいと思います。 実際に通わせるのはまだ先の事ですが、心の準備は早いに越したことはありません。...というと聞こえが良いのですが、私は単に心配性なので、把握しないと落ち着かないと言うのが正解です(>_<) kyouikuloveさんには色々お世話になり、本当に有難うございました\(^o^*))/

その他の回答 (3)

回答No.3

丁寧な御礼を頂き私も嬉しく思います。そういうことですか、よくわかりました。近頃、子供をペット化する親が問題視される中、子供の将来のことを冷静に考えてあげていて良いお母様ですね。私も私立なら中高一貫を薦めます。中学まで公立で高校受験をして都立高校を狙い3年後にもう一度大学受験、というパターンか高校で大学付属の私立を狙うパターンが考えられますね。さもなければ中学受験して6年間一貫校で過ごすという事でしょう。受験は大変ですが、青春という点では中高6年は大きいですよね。落ちたことはあまり考えなくて良いと思います。落ちたほうがためになることもありますし。難しいのは、12歳の少年が厳しい競争に耐え抜くこと。まだ自分をコントロールできないので、親のサポートも大事ですね。塾に関してはまた質問してください。状況はすぐに変わってますので。生情報は大事ですよ。今は楽しんでいるという事ですね。なら成績なんかホントどうでもいいですよ。進学塾を考えるのは4年になってからで充分だと思います。きちんと説明してあげれば子供は理解しますので、もう少ししたら改めて受験の意思を確かめてみてください。

noname#7316
質問者

お礼

kyouikuloveさん、こんにちは。 お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。 そして、アドバイス有難うございました。 結論として、子供が高学年になり、目指す方向性が固まり、尚且つ中高一貫でチャレンジすると言ったなら、受けさせてやろうという気持ちになりました。 >塾に関してはまた質問してください。状況はすぐに変わってますので。生情報は大事ですよ。 有難うございます。 とにかく、どう見極めたら良いかが判らないのです。 一目瞭然とは行かなくても、何かポイントってあるのでしょうか? どうも私には「大きいところは安心」という固定観念が拭えません。 周りの方々にも聞いてみたのですが、皆さん結局DMを頼りに、無料診断テストを受けてみて、子供が「行って見てもいいかな」と判断した所へ行かせているというのが殆どで(>_<) 例えば、問題の特色、プリントの多さ、etc. 何をどう基準に比較したら良いのか、若しくは 比較できないほど、似つかわしいものなのでしょうか。 もしも、kyouikuloveさんが、再度チェックしてくださったのなら、この件のお返事も出来たらお願いします(a_a)

回答No.2

下の問答を見て、素直に文面を読んでいただける方だと安心したのでアドバイスさせていただきます。参考にしてみてください。 まずは私立中学から都立高校という流れですが、ないわけではありませんし、制度上は不可能です。但し、多くの私立中学は高校まで6年間のビジョンで見ておりますので高校受験と中学は別物と考えねばなりません。また、外に出ることは中学として決して気分の良いものではないはずです。高校で受験することを支援するような指導をしてくれている私立中学もありますのでそういうところなら大丈夫でしょうが、あまり多くはないはずです。更に、そこまでして私立にいる必要があるかといえば私は賛成しません。授業内容は確かに私立の方が優れていますが、高校受験に対して優れているわけではないという点、もう一度お考え下さい。それなら公立でもしっかり勉強すれば大丈夫かと私は思います。 続いて私立高校について。これは中学受験と高校受験どちらがいいという事はないですね。費用を考えれば高校だけの方がやすいです。ただ、3年間で私立のよさがいかせるかというと難しいと思います。私立狙いなら中学からの方が落ち着いて6年間過ごせますね。どちらも不安はありますよ。公立中学では授業内容の低下がありますが、高校に入った段階では内部生より高いでしょう。しかし、その後の踏ん張りという点では5年近く学園生活を謳歌した内部生には及ばないでしょう。中高一貫の中だるみを指摘する人がおりますが、私は問題ないと思っています。教育に関わるものの発言としていささか極端ですが、青春時代に遊ばないでどうするんでしょう?日々の授業に真面目に取り組んでいればゆったりしたって何ら問題ないと思います。私立の一貫校で中学時代から塾に行く・・・よく意図がわかりません。 15の青春を過ごすという点では、中学受験をした子の利点は大きいです。問題は、中学入試は高校入試に比べ、精神的負担が遥かに大きいこと。親も一緒に受験するくらいの覚悟は必要です。そして中学入試に関しては学習塾の力を借りる必要はあるでしょう。 有名学習塾と書かれていますが、有名である必要はありませんよ。小さくても本人にあっていればそちらの方が良いです。現在の学習指導要領を考えると、小5くらいには入って欲しい(もしくは小4夏)と思います。むしろ、今通っているのは何ででしょう?出来る限り今は遊ばせたほうが良いですよ。そうしないと、受験になった時に本腰入りませんから。子供は遊びたい気持ちは消えないんです。どうコントロールしてやるかということで・・・ 中学受験と言え、本人はある程度意思表明を出来るはず。やらされているで乗り切れるものではないと思いますし、そういう子は受かったとしても将来的には逆効果です。本人に受験システムをしっかり教え、中学か高校どちらかを選ばせてはどうでしょうか?今中学受験を選択せず、小5でいきなり変えても間に合いますしね。高校ともなれば、将来のビジョンも見えるでしょうから私立・公立含めて決められるでしょうね。 親は子供にとって最高のアドバイザーです。どうしても色々気になると思いますが、アドバイスを多くして決定は本人にさせるという事をしていただければと思います。 以上、長々と教育論者の意見を失礼しましたが参考になれば幸いです。

noname#7316
質問者

お礼

kyouikuloveさん、こんにちは。 以下長くなりますが、お許しくださいm(_._;)m >多くの私立中学は高校まで6年間のビジョンで... >授業内容は確かに私立の方が優れていますが、高校受験に対して優れているわけではないという点... >私立狙いなら中学からの方が落ち着いて6年間... 中高一貫の中だるみを指摘する人がおりますが... やはり私立であるならば、中高一貫が望ましいと思いました。 >青春時代に遊ばないでどうするんでしょう? 一貫教育を考えた場合、子供の自由時間が確保できるのでは?と考えております。公立中学の部活、そして受験用の塾での勉強ですと、遊ぶ暇がないとも思っていました。一貫教育であれば、一回受験が減る事になる訳ですし、受験に追い立てられる青春では無い様な気がしています。 >中学入試は高校入試に比べ、精神的負担が... そうですね。受かれば努力が報われますが、落ちる場合を想定すると、その方がかなりパワーを要すると思います。 >有名学習塾と書かれていますが... 周りの情報がなかなか掴めず、指導要領が解り易い有名学習塾に目を向けてしまいます。地元情報に関しては、親同士の口コミ等にも耳を傾けてみたいと思います。 >今通っているのは何ででしょう? 現在は学研の塾ですが、これは幼稚園の時からの流れでして、「仲良しの友達と一緒に勉強ができて楽しい」と言っております。「社交の場」に程近い環境で、バリバリ勉強する雰囲気は皆無のクラスです。3年で終了します。 >本人に受験システムをしっかり教え... >小5でいきなり変えても間に合いますしね。 そうですね。彼のなりたいものが研究系だったので、どうしたらなれるかと質問を受け、「研究系は、まず一生懸命勉強しないとなれない」と返事をしました。それに対し、「大学にいくの?小学校の次?」などと言うので、先々大学を受験をする事については、サクッと答えてみましたが、理解できているかとなると疑問ですね。高学年になるのを待つのが正解でしょうか。 アドバイスを読ませていただき、少しずつ考えもまとまりつつあります。彼の人生ですし、私の人形ではないので、慎重にサポートして行きたいと思います。 専門家のお立場から、貴重なアドバイスをいただき、本当に有難うございました(a_a)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

息子の立場から、親の教育方針についての考えを述べさせていただきます。 あなたの息子さんの人生のゴールは「有名進学校への合格」ではないですよね? ある程度実績のある大学に行ってもらって、医者とか弁護士とか社会的地位の高い職業についてもらうことでしょうか? そうであればそれでかまわないと思います。 では、仮に大手メーカー、総合商社、都市銀行といった人気企業に就職してもらいたいとしましょう。 だとしたら、早稲田の法学部や慶応の経済あたりには行ってないと通常の就職活動はできません。そして次に高校では、早稲田・慶応に1学年で半分以上を進学させているような学校に通わないと、通常の大学受験の環境が整っておりません。 したがって、とりあえずの目標としては、大学受験の環境が整った高校に合格することですよね。そのために中学をどのように選択するか、ですが、結論からすれば「公立」がいいと思います。 なぜかというと、子供というのは、大学生ぐらいになれば関係ないのですが、中学や高校の時というのは勉強のこと以上に、自分の家庭の経済環境をまわりの友人たちと比較してしまうからです。そこで劣等感を感じてしまうと、普通に高校に通学することですら難しくなってしまって勉強どころではなくなるからです。 中学であれ高校であれ、まず考えるべきことは、息子さんが「楽しく」学校に通えるかどうかということです。ですから、様々な家庭環境の生徒が通う、公立の高校や中学に通って、経済的な事で悩まない方が息子さんにとっては健康的であると思うからです。 親が無理して私立の進学校に入れてくれているという事実自体でも、子供はプレッシャーを感じてしまいます。 ですから、都立に行ってもらいたいのであれば、それがベストだと思います。 また、それよりも難しいのが、大学入学まで息子さんがコンスタントに勉強して優秀な成績をキープできるか?ということです。こればっかりは、「勉強しなさい。」と言うだけではできませ。 これは、日頃から、社会に出て働くことのすばらしさを伝えることで、息子さんなりに将来の夢を早い段階で持ってもらうしかありません。夢を持つことが、モチベーションを維持する唯一の方法です。 そのためには、商社であれば、「世界を飛び回って大きなビジネスをまとめるかっこいい仕事である。」とか、メーカーであれば、「F1で走っている車を設計する、夢のある仕事である。」というようにお母さん自身、職業に対して貪欲な知識を持っていることが必要だと思います。(失礼なことを言っていたら申し訳ありません。) 最後に一つだけ、自分の経験から付け加えさせてください。「国語」がすべての学力、ひいては社会に出てからの職務能力の基本ですので、「読書」だけは手を抜かないでさせるように、子供が自分から読みたくなるように育ててください。小学校の3年生であればまだ十分に間に合います。 「文章を読んで、内容を正しく理解する。」「理解したうえで、自分の考えを適切に述べることが出来る。」これらの能力をつけるには、「読書」と「作文」しかないと思います。(交換日記をつけてお母さんがお手本となるようないい文章を見せるのもいいかもしれません。)もしも、今息子さんが「作文」が苦手というのであれば要注意です。中学校あたりで急激に成績が落ち込む可能性があります。 まずは、息子さんがいい「夢」を持てるといいと思います。ですぎたマネをしたとは思いますが、一つの意見として受けとっていただきたいと思います。

noname#7316
質問者

お礼

nintaiさん、こんにちは。 以下、少し長くなりますがお許し下さいm(_。_;)m >あなたの息子さんの人生のゴールは「有名進学校への合格」ではないですよね.. まず始めに、ゴールかどうかですが、答えはNOです。職業に関して言えば、親族にそういった関係は沢山おりますが、影響も受けていませんし、本人がやりたい事をやれば本当に良いと思っています。 親心としては、「学習能力が高ければ、社会に出て将来的に選択肢が増える可能性はある」と考えています。学力だけではなく、ヒューマンスキルも同時に育てたいです。それから、元々職業に「地位」はないと思っています。地位が高いと思いながらその職業に就いている人には、嫌悪感を抱いています。 >中学や高校の時というのは勉強のこと以上に、自分の家庭の経済環境をまわりの友人たちと比較してしまうからです。 結構敏感にそういう事も感じてしまう年頃なのですね。超裕福ではないですが、心配いらないと思います。それから補足させていただきますと、戸山は、私の親や親戚の母校で、そういった意味で考えた次第です。それで私立中→公立高とは面倒か?と思った次第です。あくまでも勝手な思いですので、子供に押し付けはしませんが(^_^;) >大学入学まで息子さんがコンスタントに勉強して優秀な成績をキープできるか? なるべくキープ出来るチャンスを与えてやりたいと思っています。 >夢を持つことが、モチベーションを維持する唯一の方法です。 その通りだと思います!夢に結びつく物が見つかればと思い、色々と社会に接する機会を作っています。 現在のところ、彼なりに少しは見えているらしいのです。「植物の研究者になりたい!」とは言っています。 >「国語」がすべての学力... 何だかとても嬉しい一言です。息子はじーーっと本や図鑑を読んでいるタイプで、その集中力は親として一番誉めてやれる所です。マンガを読んだり、友達と遊んだりゲームもしますが、とにかく空き時間には本を良く読み続けます。 >「作文」が苦手というのであれば要注意です。 多分今の段階ですが、クリア出来ていると思います。 先生からも、表現力等はとても誉められます。 >ですぎたマネをしたとは思いますが... 見ず知らずの人間に対し、色々と細かく投稿していただきまして、大変嬉しく思います。本当に有難うございます。(^_^)v

関連するQ&A

  • 名古屋の私立中学受験(女子)

    小4の娘の進学について悩んでいます。 名古屋市在住で、私立中学受験をしようか公立の中学・高校へと進学させるべきか迷っています。 私自身が地元の出身でないので私立・公立とも中学のレベルとか全然わかりません。 聞いた話では、学区の中学のレベルは名古屋の中でも低く、そこそこ良い公立高校に進学するならかなり塾通いなどで補わないと難しいそうです。 娘の今の成績は小学校では中の上くらい・・性格はしっかりしてはいますが勤勉なタイプではないので、このまま公立の中学に進学するとだらだら過ごしてしまうような気もします。 私立の中学のレベルとか特色とか受験をするなら今からどのような準備をすればよいのか教えて下さい。

  • 地方から東京の国立高校受験

    地方で地元の公立中学に通っている中2女です。 学校の成績はいい方ですが、学校のレベルが相当低いみたいなのであてになりません。 実技教科はまあまあですが、体育がさっぱりです。 塾にはいくものかと思っていましたが、学校のレベルを知り、今年の夏から塾に通い始めました。塾ではいちおう一番上のクラスに入っています。塾内の成績もランキングに載るくらいです。 将来は、国家公務員志望です。 県内有数の進学校でも、有名な大学に行っている人はあまりいませんし、有名な私立高もありません。 なので、首都圏の高校進学も考えています。 高校から入れる私立・国立の高校でおすすめなところがあったら教えてください。

  • 私立中学受験失敗。高校進学塾について。

    千葉市在住です。私立中学受験に失敗しました。 前向きに今度は高校進学に切替えようと思います。 今までやってきた事を無駄にせず、私立中並みにどんどん授業を進めてくれる進学塾はありませんか。 公立なら千葉高、私立なら渋幕、東京の慶女などを目標に おきたいです。小学校の成績は図工B以外全部Aです。

  • 受験

    現在4月に年長になる娘の親です 現在、国公立、私立の受験を検討しています。 実際に年間で7,80万かかるが小中高一貫型私立小学校に行くか、 お金を掛けずに公立小学校に行き中学受験の為 小学3年位から受験塾に通わすかどちらが精神的、金銭的両方を 考え良いのか悩んでいます。 実際、すべて公立で塾に行かないで済むならそれに越した事は 無いには解っていますが、現在公立小学校に通っていても 私立の中学校を受験させる親がかなりいると聞いています また、公立離れと言う事もあり、出来ることなら 手助けしてあげられたらと思っています。 過保護かもしれませんが宜しくお願いします。 特に、受験を経験された親御さん、進学塾の先生など また、受験を考えているかた、宜しくお願いします。

  • 私立中学から都立高校への受験について

    どなたかお教え願います。現在中3男子の保護者です。実は恥ずかしながら経済的事情により、在学中の私立中学から同高校へは進学せず、都立高校への受験を考えております。成績は9教科で国語・英語・家庭科・音楽が五段階中「4」、他は「5」です。学年では大体10番~15番程で、有難い事に奨学金も頂いております。このまま同高校に進学するつもりでおりましたので、都立高校については全く存じません。都立高校にも推薦制度があるとの事を知りましたが、やはり狭き門かと思います。親の都合で本当につらいのですが、将来は国立大学が狙える都立高校への受験は、今からでは無理な事でしょうか? 尚、在学中の私立中学は中堅より少し上の偏差値の学校で、中学入学以降は塾等には通っておりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 中学受験に揺れ動く小5

    小5の子が、春ごろから進学私立中学の受験を希望し始めました。 2歳上の兄は公立中学に春から進学して、充実した中学生活を送っていますが、 兄の同級生が進学私立中学に入学した時、 兄が自分も私立が良かったかもと言っていたのを聞いていたようで、 受験に間に合うことや、私立中学の充実ぶりを聞いていたのか、 自分から受験したいといいました。 成績は良い方で、努力すれば合格も夢ではないかもしれませんが、 兄は地元公立中学に通っていることや、 中学までは地元で友達を増やした方がいいと思う事もあり、 親はあまり気が進みませんでしたが、 本人の意思は固く、塾も前向きに取り組んでいました。 しかし、夏休みになり、友達とスポーツ大会に出場したりで 練習で絆が深まったこともあり、 やはり友達と離れることがさみしいかもと言います。 親としては本人の考えが揺れ動くことはわかっていたので、 まだ1年以上もあるから、どうしたらいいかよく考えてから 決めればいいし、 受験することは、高校受験するとしても経験として役立つし、 よく考えればいいよと言っています。 でも、以前ほど勉強をがんばらなくなり、 夏休みでだらけているし、 塾に入っていますが、 友達と離れるのが嫌というよりも、勉強に身が入っていないと 感じます。 そこで、中学受験を経験した方に聞きたいのですが、 受験をしたいと強い意志があった子でも、 中学は絶対に受験をしなくてはならないわけではなく、 公立に行くこともできるので、 だらけたりしてくると思いますが、 そんな時はどうしていましたか? 子供は私立中学に行かなくても、塾には行きたい、 学力は上げたいからと言っています。 クラスで私立中学を受験する子は今のところいないようです。 学校自体もほとんど公立中学に通うようなのほほんとした土地です。 たまたま兄のクラスで数人合格者が出ましたが、 近年受験して合格した子はいませんでした。 それから公立中学は環境は悪くないですが、 学力差がかなりあり、 初めての定期テストでも20点ぐらいしか取れない子も何人もいて、 出来ることできない子のが気力差が大きいです。 わが子は普通レベルですが、 自分より成績があまり良くない子と仲がいいので 勉強に対して意識が高い方ではありませんが、 学力のいい高校にはいきたいので、 塾には通っています。 土地柄的に田舎なので、 都会の意識の高いところとは違い、 中学受験に積極的な場所ではないですが、 意識の高い親の場合は、中学受験のために 小学校3~4年生から塾に行かせているようです。 子供が受験に揺れ動いてる場合の関わり方の 参考意見をお願いします。

  • 小学受験

    現在4月に年長になる娘の親です 現在、国公立、私立の受験を検討しています。 実際に年間で5,60万かかるが小中高一貫型私立小学校に行くか、 お金を掛けずに公立小学校に行き中学受験の為 小学3年位から受験塾に通わすかどちらが精神的、金銭的両方を 考え良いのか悩んでいます。 実際、すべて公立で塾に行かないで済むならそれに越した事は 無いには解っていますが、現在公立小学校に通っていても 私立の中学校を受験させる親がかなりいると聞いています また、公立離れと言う事もあり、出来ることなら 手助けしてあげられたらと思っています。 過保護かもしれませんが宜しくお願いします。 特に、受験を経験された親御さん、進学塾の先生など また、受験を考えているかた、宜しくお願いします。

  • 都立中高一貫校受験について(塾)

    こんにちは。 今まで、少ししか 中学受験は考えていなかったのですが (私立受験は考えておりませんでした) 都立中高一貫校になる学校があまりにも近いので 近所の公立中学より通学の便が良さそうです。 中高一貫校が出来ることが決まって 塾でも都立中高一貫校受験クラス なるものが出来たようです。 やはり都立中高一貫高を考えるなら 塾通いは避けられないのでしょうか?

  • 今年私立一本で高校受験をする受験生です。

    今年私立一本で高校受験をする受験生です。 突然ですが、私立高校では学校の成績などの内申点は一般入試では関係があるのでしょうか? 学校や塾の先生は「関係ある」「この学校の成績でここは。。。」などと言っているのですが、両親は口を揃えて「関係ない」と言うのです。 僕の学校での成績は35/45くらいです。 塾では理社も取っていないし、僕自身公立高校を受けるつもりはありません。 知っている方がもしいたら、教えてください。

  • 中学受験

    小学5年の女子の母です。 遅ればずながら中学受験を考えはじめました。私立中学は諸々の余裕がないため倍率も高いのですが今都立中高一貫のみ考えています。 今は学習塾のみかよっています。 そこで教えてもらいたいのですが勉強の仕方なんですが、今からすぐ塾を都立専門の塾に変えるか、大手の進学塾に変えるか、このまま今は学習塾で頑張り、のちに塾を変えるか、勉強の仕方と時期を教えて頂けたらと思います。 それか都立のみの受験は無理でしょうか。 四年生の成績は良くも悪くもなく普通です。これでは受験を考える事自体無防でしょうか?経験者の方、中学受験を考えてる方色々教えてくれたらと思います。 よろしくお願いします。