• ベストアンサー

結婚したらどうだ、という言葉はそれほど問題ですか?

都議会議員が『プライベートの場では“結婚したらどうだ?”と自分でも 言う』と発言したことがケシカランと問題になっていたようですが、 何が問題なのでしょうか? 以前のセクハラ問題は、都議会の議場という公の場で『結婚しろ』といった ヤジが問題になっていたのでは。 今回のようにプライベートの場で顔見知りの若い人に“結婚したらどうだ?” という会話は一般的に許容できる範囲の内容ではないでしょうか? まるで言葉狩りみたいで何だか違和感を感じるのですが、それほど問題 なのでしょうか?

  • mn214
  • お礼率87% (578/658)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.13

 実際のセクハラって、結構な割合でプライベートな時間に起こっているものなんですよ。宴会の場とか、帰宅途上(上司が送ってゆくケース)とか。公的な場はダメ、私的な場はいい、とはなりません。  それにセクハラとは、それを受けた人がどう感じるかという純然たる個対個の問題です。人によって許容できる範囲は違いますので、「一般的に許容できる範囲」というのが規定しにくいんです。  ですから、まともな企業の幹部向けセクハラ研修では、場所やシチュエーションに関わらず、セクハラに該当する言葉自体を使わないように教育します。「結婚しろ」だの「子どもはまだか」などといった言葉はその中でも超代表的なものですから、「俺は使ってるよ」という方はそういう幹部研修を受けたことがないんじゃないでしょうか。  確かにこんなのは言葉狩りに近いと私も思いますが、実際にそれで訴訟騒ぎが多数起こっています。中には気にいらない上司をやめさせる為に、女性がでっちあげるケースもあるといいます。実際に訴訟になると、その対象者は発言者だけではなく組織そのものも含まれますから、企業防衛としては「言葉自体の使用禁止」は仕方のない話かもしれません。  この議員さんはそういう一般社会常識を知らない、またそういう方が男女共同参画を推進するチームのトップということで、資格ないんじゃないの、という騒ぎになっているんだと思います。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (14)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.15

(Q1)そういう風潮みたいですが社会一般によくある発言であれば 言われた本人も多少は我慢しても良いのでは (A)どうして、我慢しなければならないのですか? 多少のことは……という方の多くが、ここを間違っています。 今回の場合で言えば、「結婚すれば」という言葉を言うことと、 相手の身体的欠点を笑うことと同じだということを理解していない。 では、どうすれば良いのか? 結婚すれば……などという批判をするのではなく、 相手に「訊く」という態度が必要なのですよ。 たとえば…… 「結婚すれば」ではなくて、「結婚を考えていますか」 という質問形式するのですよ。 しかも、公の場ではなくて、二人だけの場で言うという 態度も重要です。 (Q2)今回の場合は言われた本人が問題視しているというよりも 関係ないマスコミが騒いでいるだけではないかと思います。 (A)今回は、本人が議場で野次を飛ばされて事に傷ついて いると公に明らかにしています。 つまり、本人が問題にしているのですよ。 それに対して、第三者がマスコミに言う…… ならば、マスコミがその第三者の発言を問題にするのは、 当然のことです。 (Q1)の(A)に書いたように、自覚が足りない。 批判を受けるのは当然です。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.14と15の方は議場でのヤジの件に関するお考え見たいですが、 私がここで質問したのは最近になって他の都議会議員が 『プライベートの場であれば自分もこういう発言をする』と 言ったということが問題になっている件に関してです。 不特定多数のいる公の場ではなくてプライベートの場で あれば普通に交わされている発言ではないかと思います、、。

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.14

私は特に問題発言とは思いません。 これは、都議会での質問の場でしたよね。 塩村都議は、そこで結婚や出産など少子化の問題を出しました。 通常、未婚者が少子化を懸念するような問題提起発言をしたら、 「あなた自身はどうなの?」と返されるのは当然だと思います。 結婚・出産・育児・少子化系統の質問をして、先に話を振ったのは塩村都議です。 「自分は結婚しないのか」は、それに対する単なる反論野次です。 その野次に対する反論があれば、すれば良い。私のような素人ですら、 「結婚しないのか」等の野次が飛ぶことは当然想定しますし、 どのように返すか回答を練るか、最初から質問内容に交える形での論展開を考慮します。 なのになんで泣くの?あなた政治家でしょ?と、正直思いました。 あげくは「セクハラだ」と多方面に向け騒いで、結局この人は何なんでしょうね? それでまた言われるわけですよ「これだから女は」って。 自分の保身のためなら女性全体を貶めても構わない、迷惑な女性だと思いました。 こんな人に未婚女性代表みたいな顔されたくありません。 かつて安倍総理が田中真紀子に言われた「種無しスイカ」のほうが、よっぽどセクハラ発言ですよ。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.12

ハラスメントは基本的に力関係の問題だったり、信頼関係だったりしますから、グレーゾーンはとても広いですよ。 まぁ大組織だったり人間関係が稀薄な職場では、上司に言ってはいけない発言は部下にも言ってはいけないということですかね。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の問題は言われた本人が問題視しているのではなくて 関係ないマスコミが騒いでいるようなので違和感を感じます。

回答No.11

私からしたら、セクハラというか、大きなお世話ですね。 そんなこと放っておいてくれって感じ。 まだ、仲の良い友達ならあり得ますよ。友達同士で「結婚しないの?」なんていう会話はよく聞く会話ですよね。 でも、それを、友達でもないオジサンに言われるってことでしょ。 それは嫌だなぁ。「そんな仲でしたっけ!?」ってなる。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.10

許容できるかどうかは個人差がありますから、「一般的」という一括りにはできません。 「言われて嫌な人もいる」という事実を、無視するとトラブルになります。(都議セクハラみたいに) 誰かの地雷になるようなことは、言わなければいいだけです。 “結婚したらどうだ?”と言われて、嫌な人がいると学んだわけですから、言わなければいいんです。 そもそも、くだらない問題です。 ああでもない、こうでもないと、時間を使って考えて、意味のある答えが見つかるような問題じゃありません。 「止めて」と言われたら、止めたらいいだけだと思います。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る通りくだらない問題です。 今回の騒ぎは言われた本人が問題視しているのではなくて バカなマスコミが騒いでいるだけのような気がしますが、、、。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.9

他の方もコメントしていますが、 「プライベートの場だったら言う」と、 発言したのが、公の場だったからですよ。 この発言を許すならば、 公の場でも、「プライベートの場だったら」という但し書きをつければ、 何を言っても許されるということになってしまいます。 また、 そもそも、セクハラ発言とは、大勢の人がどう感じるかではなく、 言われた本人が、セクハラと感じれば、セクハラなのです。 Aさんに言われたのならば、気にならないが、 Bさんに言われたのならば、セクハラと感じる ならば、Bさんに言われたことは、セクハラになります。 本来、そういうものなのです。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >言われた本人がセクハラと感じれば、セクハラなのです そういう風潮みたいですが社会一般によくある発言であれば 言われた本人も多少は我慢しても良いのでは、、、、。 今回の場合は言われた本人が問題視しているというよりも 関係ないマスコミが騒いでいるだけではないかと思います。

回答No.8

>何が問題なのでしょうか? その言葉自体が問題なんじゃありません。 今どきは職場で年頃もしくはそれを過ぎた女性に いえばセクハラもんです。 (この人は昔は職場で言ったとも言ってました) プライベートだからいいだろう。 と言ったわけですが、 それを例の問題があったぶら下がりの 取材記者が多数いる場でいった。 つまり、セクハラ問題を解決し、再発防止に努めるべき、 しかるべき立場の人が、そういう認識がないことを あらためて公表してしまったことが問題なんです。 公の場で不要な発言をした。それが問題です。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の世の中では何も言わないほうが良いのですね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2029/7577)
回答No.7

 政治を考えてみましょう。  日本人の多くが就職して結婚して幸福な家庭を作る例が大部分という、恵まれた国であれば、「結婚したらどうだ?」という発言が問題になるはずがありません。「結婚したら?」と聞かれたら、返す言葉がたくさんあります。「もう少し先でね。」とか、「考えて置きます。」とかで、結婚したらと言われるのは、誰でも嬉しいもので、不愉快になるはずもありません。  ところが、就職に失敗した人や収入が不安定な人が増え、結婚も出来ない人が多くなって来ると状況が一変します。  「結婚したら?」という発言は、結婚したくても出来ない人達を刺激し、政治的に危険な発言になるわけです。通り魔事件や殺人事件が相次いでいる御時勢で、結婚を勧める善意の言葉が悪意に取られる時代になっているわけです。  結婚を勧めるのは悪い事ではありません。しかし、結婚するには安定した仕事や収入が必要です。それが無い人には屈辱や苦痛を与える発言になります。結婚相手がなかなか見つからない人も同じです。結婚が重荷になっている人もいるようです。  政治家が善意で言った一言が、結婚したくても出来ないでいる多くの国民を刺激する発言となったのが、問題化したと考えて良いでしょう。  もちろん、結婚しろという発言には、仕事を辞めろという隠喩も含まれているわけで、それが問題だというのがマスコミの見解のようですが、結婚出来ないでいる人達を刺激するなというのが本音であるように思います。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どんな発言でも一部の人(違う考えの人)には不快に感じてしまうものでは ないかと思います。 こんなことしてたら何も発言できなくなるでしょうね。

  • jg5dzx
  • ベストアンサー率37% (98/259)
回答No.6

40代男性です。 プライベートの場では、私だって部下の女性に「結婚したらどうだ」と言います。 ただ、女性だけに言うのではありません。 適齢期であれば男性の部下にだって言います。 組織管理の観点から、部下は私生活についても安定しているほうが望ましく、結婚はその手っ取り早い実現方法の一つであるからです。 今回の東京都議会の問題は、それを問題にしたい方々がいらっしゃると言うことが最大の問題なのではないかと思います。 日本の今までの常識であれば、議会で野次が飛んでも、個人攻撃があっても、個別の発言を捉えて問題化することは少なかったと思います。 しかし、余裕のない一部の方々が、「言葉尻を捕らえて」何が何でも問題を作り出し、自分たちの思う方向に議論(と世論)を誘導したいと考えているのでしょう。 「一部の方々」は、特定の政治思想を持つ人々かもしれませんし、特定の報道関係の人々かもしれません。 私も質問者様と同じく、今回の問題は全く言葉狩りの様で、問題化すること自体に違和感を感じます。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私には何が問題発言なのか解りません。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.5

私はこれくらいいいんじゃないか、その人をみて言っているなら いいんじゃないかと思います。 だれでもかれでも結婚しろと言ってるわけじゃないし、 相手次第で言う言わないは判断できると思うんですがね。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 都議会の低レベルなセクハラ野次について

    東京都議会の本会議で18日、みんなの党会派の塩村文夏(あやか)議員(35)が、女性の妊娠・出産を巡る都の支援体制について一般質問をしていた際に、男性の声で「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」などのヤジが飛んだ。同会派は、議員席からだったとして「公の場でセクハラ発言を受けた」と反発。発言議員を特定し、注意するよう議会運営委員会に申し入れる。 との記事を見ましたが 議員のくせにこんな馬鹿みたいな野次を飛ばす人がいることに驚きました。 これに限らず都議会やいろんな議会で野次ってあたりまえに飛び交っていますけど、それ自体がそもそも時代錯誤な気がしてなりません。 いい年した大人があほか、とおもってしまうのは私だけでしょうか。 また、このセクハラやじをとばした議員は誰なんですかね? 処罰されると思いますか?

  • 都議会のヤジ問題。他のヤジは無かったのか?

    都議会のヤジについてです。 多くの都議会議員が、「自分が生まないのか」という発言は聞こえなかったと、話していましたが、今夜観たテレビで、都議会を傍聴していた記者のICレコーダーの音声が公開されてました。 映像を見てるだけではよく分かりませんでしたが、今回ははっきり音声で聞こえましたね。 生まないのかの他にもいくつかヤジがあり、笑い声もありました。 専門家が音声を分析していました。 やはり、明らかに「早く結婚したほうがいい」の他にもヤジがあったんだな、と思いました。 都議会の映像や音声を聞いた方に質問ですが、「早く結婚したほうがいい」の他にもヤジがあったと思いましたか?それともそうは思いませんか?

  • 野次問題。どう聞こえますか?「皆が」「自分が」

    都議会のセクハラ野次問題について、ヤジは「自分が結婚すればいい」ではなく「皆が結婚すれば良い」だった(つまり、塩村あやか議員の事は言っていない)という人もいるようです。 みなさんはどちらに聞こえますか? 下記のリンク先の動画35秒のところです。NHKのサイトなので信頼性は比較的高いはずです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140619/k10015348641000.html 字幕では「自分が」となっていますが、みなさんは「自分が」「皆が」どちらに聞こえますか。

  • セクハラ都議

    セクハラ野次を飛ばした議員を探してるらしいですが これってすぐ分かる気がするんですが? 都議会は一応中継されてたわけだし(ニコ生かローカルテレビかで)

  • 塩村議員の野次問題は大きく報道されたのに…

    塩村議員の野次問題は大きく報道されたのに 上西議員の野次問題はそこまで大きく報道されていませんし 広がりも見せていません 都議会と国会と言う違いはあるでしょうが むしろ国会の方が国の機関なので野次問題は大きく報道されるのかな?と思うのですが この違いは何でしょうか? 上西議員の方が美人だから?とか…

  • 塩村文夏議員へのヤジ問題についてどう思われますか?

    東京都議会での塩村文夏議員へのヤジ問題は、 今現在、鈴木章浩議員一名がヤジを認め、謝罪しましたが、 あのヤジ問題について、どう思われますか? ※ 特に何とも思わない方は、ご回答いただかなくて結構です。 ※ アンケートのように、人の感想の傾向を把握したい訳ではありません。 よろしくお願いします。

  • 都議会発言「被差別部落」「朝鮮」だったら凍りつく?

    都議会で女性に対するヤジで大きな問題になっていますが、ウェークアッププラスという番組で辛坊治郎さんがこれが、「被差別部落」「朝鮮」というヤジだったら議場が凍りつくというようなことを言っていました。 女性に対する「産めないのか」というヤジは、とてもひどいと思うのですが、、「被差別部落」「朝鮮」に関するヤジは、それ以上に次元が違うほどとても大きな問題になるのでしょうか?具体的な説明がなかったので、よくわかりませんでした。 すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 都議会セクハラやじ 自ら笑う

    都議会で塩村議員の質問中、セクハラやじが飛ばされ世間を騒がせましたが、セクハラの概念とか、議会での問題は別にして、塩村議員は自ら吹き出し笑ったんですけれど、その心理はどうなんでしょう? 結婚なんて馬鹿馬鹿しい、ましてや子育てなんて、という彼女の本心を突かれたからとも思えるし、やじの人たちは、結婚する気も子育てする気も無いくせに、と言いたかった気もします。 「早く結婚したほうがいいんじゃないか」は、NHKニュースのテロップが編集されていたとの噂もあるようですけれど、後に涙ぐんで記者会見やったり、「悩みがある女性を否定するような・・・」などと発言したり、あたかも弱い立場の女性たちの代弁者ヅラの振る舞いは、極めて芝居じみて違和感があります。 皆様のご意見、考え方をお聞かせください(特に子育て中やシングルマザー、晩婚?の女性の皆様のお考えはどうなのかを含めて)。

  • ヤジと不規則発言の是非について

    塩村都議へのヤジ問題でセクハラヤジが取り上げられましたが、 ヤジは「議会の花」といわれたり「ヤジ将軍」が花形の存在であったり、あらゆる会議で野次が飛び交っています。また、ヤジを受ける事で議員を育てるなどということも聞きます。 一方、不規則発言として議事妨害となる場合もありますが、そもそもヤジを認める、または認めないという法的根拠なり何らかの根拠となるものはあるのでしょうか? あるときは認めあるときは認めないという曖昧な線引きのために、ヤジとして不規則発言をしてもいいという風潮が起こり、今回の塩村都議に対してのヤジ問題が起こってるようにも思えます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 女性議員に都議会議員が、ヤジを発した件について

    女性議員にヤジを発した都議会議員が認め、謝罪しましたね。 なんだか、情けない話だなと感じます。 東京都民の代表である政治家が、このような軽はずみな発言をしたんだな…と。 子どもじゃないんだから、言ってもいいことと悪いことの区別ぐらいつけてほしいと思います。 今回のことに限らず、議会ではヤジが多いですね。 話し合いの場で、手をあげずに口々に言いたいことを言っていたら、話し合いが成立しなくなります。 話し合いの基本中の基本のマナーです。 言いたいことがあるなら、しっかり手をあげて言うべきでしょう。 また、何でも思ったことを言ってもいいのではなく、言ってもいいことと悪いことの区別も必要だと思います。 何でも思ったことを言っても許されるのは、小さな子どもまででしょう。 国民の代表であるという認識を、しっかり持ってほしい、と私は思います。 (今回の場合は、都民の代表ですね) これらが私の意見ですが、皆さんは、今回のことや、議会でのヤジなどについて、どう思われますか。