• 締切済み

大学院の学費について

現在、社会人大学院へ通っています。 つまりサラリーマンしながら夜間大学へ行っています。 年間の学費については、確定申告で経費処理できますか? 書籍代や出張費や学会費も経費処理できるのでしょうか? 領収書は取っています。

みんなの回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.1

大学院の目的が職務に直接必要な資格取得のためであれば、 雇用主の証明を受けた上で、一定の範囲が特定支出控除として認められます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1415.htm そうでなければ経費や控除にはあたりません。 会社が払えば、条件により現物給与にはなりますが、 経費として支出できます。

関連するQ&A

  • 鍼灸学校の学費は必要経費になりますか?

    確定申告書類作成中の者です。 昨年、鍼灸学校を卒業し、その後すぐに開業をしました。 3年間の学費は必要経費になるのでしょうか? 学費は3年間で420万円で、領収書などは残っていません。 ネットから振込みをしていたので、ネット上での通帳のようなものでの 記載は残っていると思います。 昨年支払ったものではないというのも引っかかるところです。 何かしら、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の学費

    質問失礼します。 私は大学一年生なのですが、先日、大学から学費未納という通知が実家のほうへ届いたと親から連絡がありました。 しかし、入学時に一年間の学費は全納しており、次の学費の納入は、 来年の春となっているはずです。 大学側へ確認するつもりなのですが、領収書をなくしてしまい、全納したことを 示してくれる確実なものがありません。 もし、大学側で学費を払ったことが確認できなかった場合、 ・もう一度、学費を払うことになるでしょうか? ・もし払わなかったとしたら除籍になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬学部の学費

    こんにちは。 子供の大学の薬学部の学費の件でお伺い致したく相談させていただきます。 現在高校生の子供が薬学部を目指しております。 私立の薬学部に通学した場合、学費・施設費・学会費・同窓会費など大学のパンフレットに計上されているもの以外に、教科書代・実習費などでいくらぐらい掛るでしょうか。 また他に強制の寄付金など集金される費用が有れば教えていただきたいと思います。 薬学部志望のお子さんが何人か同じクラスに居るようですが、サラリーマンは我が家だけのようです。 一般のサラリーマン家庭で薬学部六年間、約1200万(以上?)の学費を払うには、家庭の年間所得が1200万(税込)前後で行かせてやる事は出来るでしょうか。 核家族で持ち家、ローン等で現在返済しているものは有りません。 自宅通学で、他の子供の学費は学資保険で何とかなりましたので、支払う学費はこの子一人分です。 奨学金など借りられた方がいらっしゃいましたら、その情報も併せてお願いします。 薬学部に通われている方、またその親御様にご解答頂けますと助かります。

  • 大学の学費について

    大学の学費についてです 常磐大学の看護学部について調べているのですが、学費が 入学金 250000円 授業料 950000円 その他 270000円 施設拡充費 300000円 その他の諸経費等 66660~76660円 とHPにあるのですが看護学部だと実習費等が結構かかると思うのですが常磐大学の看護学部で卒業までの4年間でだいたいどのくらいかかるのでしょうか?

  • 孫の医学部の入学金、学費、寄付金、を出したら相続税

    私は税理士にお願いし、確定申告をし、所得税や事業税を支払っています。 孫が私立の医学部に入学したので、入学金、学費、寄付金(学債)(総額一千万強くらい)を出したら相続税がかかるのですか? 親はサラリーマンで支払い能力がありませんし、孫とは同居をしていません。

  • 本当に行きたい大学の学費がめちゃ高い・・・

    こんにちは、高3の受験生です。 今、ある大学に惹かれております。先生方の雰囲気がとてもよく、ココで学びたい!と感じました。 ですが、その大学は文系なのに学費がとても高いのです。その大学は2年目以降でも118万前後です。 私は留学を考えています。その大学は留学制度はありますし、充実はしていますが、これだけ学費が高いととても留学費を別に払える気がしません。 あと、就職率もあまりよくありません。 それに我が家は本当に収入が少なく(サラリーマンの平均年収位)、大学を行かせてもらうだけでも十分ありがたいのに、学費がこんなに高いんじゃと思うとB大学に行きたい気持ちが揺らぎます。 奨学金はもらいます。5万です。ちなみに2万+定期代5千円を自腹で払う予定です。 自腹で2万5千円ですので、留学費を貯めれるのか?と悩んでしまいます。 4年間合計学費が近場の大学だと100万近く安いところもあります。100万あれば1年留学も可能だし・・・とこれまた悩んでしまいます。 支離滅裂な話ですみません。 皆さんなら留学前提で大学に行く場合、本当に行きたい大学に学費が他の大学に比べかなり高く、就職率も悪いが行きますか? それとも安くて評判も就職率も良い大学に行きますか? ちなみに後者は前者ほど行きたい!と思える気持ちはありませんが、すごく魅力的で、受かれば十分うれしいです。

  • 計上した経費が戻ってきた場合

    質問させてください。私は個人事業主で青色利申告で確定申告をしています。先日、取引先の倒産により売掛金から毎月協議会費として差し引かれていたものが返還されてきました。(2年間分) 毎年、確定申告では諸会費として経費に計上し処理してきましたが、こういう場合は雑収入として扱えばいいのでしょうか? ご指導お願いいたします。

  • 確定申告 雑収入の経費の証明は?

    サラリーマンで年末調整は終わったのですが 昨年、アフィリエイトで90万の収入がありました。 ただ、広告費、電子書籍購入などの経費も90万くらいあり 雑収入90万ー経費90万で雑所得0となり 確定申告はしなくていいという状況になります。 上記の状況で疑問に思う点は 収入はASPから税務局に申請がいくと思うのですが 経費については証明はどうやってするのでしょうか? お尋ねがきたら、領収書などを見せる、という 対応でいいものなのでしょうか?

  • 四年制大学の学費を自分で払うのは可能(奨学金付)?

    この間後輩に、「行きたい大学があるけど親が許してくれない。奨学金をもらって残りはバイトで稼ぎながら行きたいけど、出来ると思いますか?」 と相談されました。 奨学金は月に68000円もらうことができるそうで、年間で約77万です。 学費はおよそ100万円だというので、差額は23万ですから、話を聞いた限りだと大丈夫かな、と思ったのですが軽はずみなことは言えず、「調べてみるね」と言ってしまいました。 私の友達で夜間学部の大学を学費全額自分で稼いでいっている人はいますが、その人はバイトで店長代理まで務めるすごい人で、稼ぎも半端ないからできるているのかなぁとも思いますし… また、年間77万借りると言うことは、卒業したら300万は返済しなきゃいけないわけで、大丈夫なんだろうかという不安もあります。 よろしければアドバイスください。

  • 確定申告 テレビで「サラリーマンの洋服代は経費になる」と聞いたが?

    テレビの情報番組などで、ファイナンシャルプランナーの人が、 「サラリーマンのスーツ、靴下など、仕事で使用するものは、 一人20万円(だったか??)までは確定申告で経費で落とせます」 と言っているのを去年だけでも2,3回見ました。 しかし、いざ確定申告してみようとネットやgooで調べると 「会社で使うスーツや靴代、領収書などあっても経費にはなりません」 というものしか見つかりません。 番組内では「ほとんどの人が勘違いしているけどできるんです」みたいな感じの説明で、 「今年はサラリーマンの人、ぜったいに洋服代の領収書は捨てずにとっておいてください」 などと言って、すごく盛り上がってました。 あの感じからすると、ぜったいに一般サラリーマンが 経費として落とせる、というような言い方でした。 もしかしてなにか裏技(経費とちがう名目で申告とか?)で落とすのでしょうか? 法の抜け穴、みたいな申請の仕方があるとか? 番組を真に受けて、レシートを全部とってある(計3万円くらいですが)ので できるなら申告したいです。 ご回答、よろしくお願いします。