• ベストアンサー

犬猫用の付け爪は?

club_creareの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ソフトクロー以外、こちらも猫を飼っておりますので探してみたのですが、やはり無いですね。 仕様はとても良いです。 ただ、値段が……。 あんなちっこいプラスチックが?! ということで、製品のアンケートに答えました。 -------------------------------------------------- ちょっと価格が高めとお感じのようですが、コンプリートキットですとネイルキャップがスターターキットの3倍以上の40個入って 3,780円(税込み)と割安になっております。 前足のみに装着される場合ですと、これで大体半年程度お使い頂けるかと存じますので、次回はこちらをご注文頂くのもご検討頂ければと存じます。 また、<ソフトクロー>プレゼントつきキャンペーン(6月30日まで)を実施していますので、これをご利用頂ければ更に割安になりますので、この機会に是非ご応募下さい。 ------------------------------------------------- との返答が。 なので、コンプリートキットを買いだめ致しました。 まぁ、2~3年は大丈夫でしょう。 うちの子は1年未満なので、爪をカミカミしてしまい、普通の子よりも外れてしまいます。 なので、爪をカミカミしなければ、多少壁を引っかいたとしても、そんなに外れる事はありません。 飼い主さんの手と触れた時も、なめらかです。

参考URL:
http://www.softclaws-jp.com/campaign/thanks.html
zmkyhy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ま、毎月のトリマー代に比べれば安いと思いますので、買ってみることにします。

関連するQ&A

  • 子犬の爪

    今、3ヶ月に満たない子犬を飼っています。子犬のうちに爪を少し切った方がいいと聞きましたが、室内犬と外で飼う場合は違うのでしょうか?猫と違って、犬の爪とぎは聞いたことがなかったので、どうか意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の爪の血管

    猫の爪についての質問です。 犬の爪は伸びると中の血管まで伸びてしまいますが、猫の場合はどうですか? 古い爪がはがれ、新しい爪が生えてくると言うことで、血管は伸びないのかな?とは思うのですが・・・ 犬と仲良しでよくじゃれあっています。 爪切りをマメにすることで怪我をせずにすんでいますが、今後も絶対に大丈夫だとは言い切れないのでソフトクローを使おうと思います。 1ヶ月ほどつけっぱなしだと爪が伸びるなぁ・・・と思い、質問してみました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫って爪かんだりしますか?

    最近気づいたのですが、うちの猫が爪をかんでいるんです。手を舐めてきれいにしてるのかなぁと思いきや、まるで人間のように爪をかんでいます。爪を見ても切るほど伸びたりとがったりしてないんです。うちの子は市販のつめとぎは全然使わないで、ベッドの端とかイスなんかでつめとぎしてます(特にしつけてないし、ベッドもイスも許容範囲と考えてます)。人の場合、ストレスなどで爪をかんだりしますよね。猫も何かストレスなのでしょうか?それとも単なる癖・・・?他の猫ちゃんはつめかんだりしませんか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 帰省時の猫のトイレと爪とぎ

    私は一人暮らし社会人♀です。 約2ヵ月、保護猫シェルターより黒猫♂6ヵ月を迎えました。初めて猫を飼います。 飼うにあたって1番心配だったのは壁への爪とぎだったのですが、 教えてもないのにきちんと用意した爪とぎでしか爪をとぎません。壁で爪とぎはしたことありません。 トイレも既に覚えてましたし、電気コードも1度怒ってからは噛んでません。 ですので猫のいたずら被害に全くあっておらず、しつけというものをした事がありません。 よく食べ、よくトイレをし、よく遊び、どこでもついてくる甘えん坊黒猫ちゃんです。 ただ今の心配は帰省した際、実家でいい子にしてくれるかどうかです。 現在使っている爪とぎもトイレも大きく持っていけないので、実家用に新しく購入し送ろうと考えてます。 そこで質問ですが、1度爪とぎとトイレについて覚えている猫なら使っていたものに関わらず、ちゃんとしてくれるものなんでしょうか? 猫飼育にお詳しい方教えていただけますか?

    • ベストアンサー
  • ヒトの子より犬猫がかわいい

    人間の子供(他人)より子犬や子猫の方が可愛いく感じるのは何故ですか

  • 猫の爪研ぎの教え方

    初めて猫を飼い始めました。 現在8ヶ月です。 カーペットで床を研ぐのが好きらしく、 床に敷いたホットカーペットの上に敷いてある カーペットで良く爪を研ぎます。 元々ぼろぼろなカーペットなので、 爪を研がれてもあまり気にしてはいないのですが、 やっぱり専用の爪研ぎで研いで欲しいです。 カーペットタイプの爪研ぎを購入してはみたものの、 全く興味を示しません。 爪を研ぐときに爪研ぎの前に連れて行って、 爪を研ぐ真似をしたり、 マタタビの粉をちょっと振りかけたりしていますけど、 効果はありません。 ちゃんと爪研ぎで爪を研ぐようになるようには、 どうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の爪

    最近小猫を拾ってきて飼っています。 飼い始めてから3週間ほど経ちますが、 最近その猫の爪が伸びてきたようなのです。 じゅうたんや洋服などをふんだり触ったりした時に すぐに爪が引っかかっちゃっているようなのです。 ペットショップに売ってる、 ペット専用の爪とぎ用のダンボールはあるんですが 親猫もいないので、爪とぎのやり方もわからないみたいです。 どうすればしつける事ができるでしょうか。 また、『猫の爪を切ってあげたほうがよい』 という話も聞いたんですが、 何を使って、どうやって切るんですか??

    • ベストアンサー
  • 犬猫同居 トイレのしつけ

    初めまして。 我が家には4才のワンコ(パピチワmix♂)と生後35日程の子猫(♂)がいます。 子猫は生後2週間程で保護しました。 犬と猫の関係は割と良好なのですが、犬がやたらと子猫の股間を舐めるので困っています。 保護当時は自力排泄が出来なかったので、衛生上どうかと思いつつ半ば放置していました。(叱っても止めないし、そのまま放置でよいという回答があったので) 現在子猫も自力排泄出来るようになったので、寝起きと食事前後にトイレに入れていますがとても嫌がります。 トイレは居間の隅っこにダンボールで囲って設置(猫砂)と、犬トイレの傍にもう1ヶ所ペットシーツを敷いたものを置いています。(以前犬トイレで遊んだ後粗相をした為) 2つのトイレにはそれぞれ臭いを付けています。 このような状況ですが、子猫にトイレを覚えさせるにはどうしたらよいでしょうか? 改善点やアドバイス、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ソファーへの爪とぎ

    布張りソファーへ爪とぎをされボロボロになってしまいました。 爪切りは週1程度のペースで1~2mmほど切っています。 ダンボール製爪とぎやキャットバンテージに付いている爪とぎでも爪をといでいるのに。 子猫を譲り受け猫が家に慣れてきた頃ソファーで爪とぎをされ、猫は爪をとぐ物と諦めて好きにさせていましたが余りにもソファーがボロボロになってきたので買い替えを検討中なのですが、皆さんはどのような素材のソファーをお使いですか? 最近カーテンと壁で爪とぎをする姿勢を見せた時にすぐに気づいてダメだよと言うと2、3回で理解してくれました。ですので新しく買い換えた時にはダメを教えようと思っていますが、布製以外にした方が良いのかなとも思っています。 購入時の参考にさせて頂きたく質問をしました。どんな素材が爪とぎを回避できるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫の爪は切っていいんですか

    娘が生後1ヵ月の子猫を2匹貰ってきました。 初めてなので 色々なサイトを探したり、本を買ってきたり調べているのですが 子猫の爪が伸びていて 家族全員傷だらけになっています。(まぁ たいした傷ではないのですが)本では「爪とぎを用意して下さい。」と、書いてあるのですが 人間が爪きりで切っても良いものでしょうか?

    • ベストアンサー