帰省時の猫のトイレと爪とぎ

このQ&Aのポイント
  • 帰省した際に猫が実家でいい子にしてくれるか心配です。猫が爪とぎやトイレを覚えている場合、新しいものでも使ってくれるのでしょうか?
  • 初めて猫を飼った私は、壁への爪とぎが心配でした。しかし、猫は教えてもないのにきちんと用意した爪とぎを使ってくれています。また、トイレも覚えていて、いたずらもしていません。ただ、帰省時にも同じようにいい子になってくれるか心配です。
  • 私は保護猫の黒猫を飼っています。猫は食欲旺盛で、トイレもきちんと済ませ、遊びも好きです。また、甘えん坊でどこでもついてきます。ただ、今の心配は帰省した際の猫の行動です。実家でもきちんと爪とぎやトイレをしてくれるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

帰省時の猫のトイレと爪とぎ

私は一人暮らし社会人♀です。 約2ヵ月、保護猫シェルターより黒猫♂6ヵ月を迎えました。初めて猫を飼います。 飼うにあたって1番心配だったのは壁への爪とぎだったのですが、 教えてもないのにきちんと用意した爪とぎでしか爪をとぎません。壁で爪とぎはしたことありません。 トイレも既に覚えてましたし、電気コードも1度怒ってからは噛んでません。 ですので猫のいたずら被害に全くあっておらず、しつけというものをした事がありません。 よく食べ、よくトイレをし、よく遊び、どこでもついてくる甘えん坊黒猫ちゃんです。 ただ今の心配は帰省した際、実家でいい子にしてくれるかどうかです。 現在使っている爪とぎもトイレも大きく持っていけないので、実家用に新しく購入し送ろうと考えてます。 そこで質問ですが、1度爪とぎとトイレについて覚えている猫なら使っていたものに関わらず、ちゃんとしてくれるものなんでしょうか? 猫飼育にお詳しい方教えていただけますか?

  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

猫によるかもしれません。 特にトイレや爪とぎが新しく、別のものでもこだわり無く使う猫もいますが、 一度使いだしたトイレや爪とぎにこだわる猫もいます。 また、ご実家に連れて行ったことで、特に普段と変わらず過ごしてくれる猫もいれば、 神経質になったり、怯えたり、脱走したがったりする猫もいます。 実家で使うものも、もしも可能なら同じタイプのトイレを選ぶ(砂も)。 あと、砂は尿のにおいがついたものを少し持っていく。 などするとよいかもしれません。 また、さらにもしも神経質な猫だとしたら、 最初に住み慣れたいまの家で新しいトイレも使ってもらい、 使ったことがあるトイレとして後日送る、という方法かも。 爪とぎは、トイレよりはこだわりが少ない(たとえば、摩耗して新品に 変えても研ぐ猫のほうが圧倒的に多い)一品だと思いますが、 好む形状というのはまたそれぞれですので、 (床置タイプ、壁タイプ、大きめで上に乗っかって研ぐタイプ、 家具のようになったタイプ、ポールタイプなど。 また、素材も段ボール、麻縄その他があると思います) いま好んで使っているものに近いか、できたら同じものなら 問題ない可能性のほうが高そうです。 猫を別の家に連れて行くというのは、上記に書いたように、 なんでもなくクリアできる猫もいますが、 いままでずっと一緒に住んでいたわけではない場所、 そして知らない人たち、というダブルの衝撃があるため、 普段と違う様子になったり(ご飯も食べないとか、びくびくする、鳴き通しとか) する可能性もあることは一応視野に入れておいたほうがいいかもですね。 あと、移動(車など)が苦手で酔う猫もいますし、 怯えて鳴く猫もいますし...(そうじゃない猫もいますが) 今回、実際に連れて行ってみてあまりにストレスが掛かり かわいそうなときは、ペットシッターなどを雇うか、 知人にお願いして日に1,2度来てもらい、家で世話してもらうほうが 猫にとって楽という場合もありえます。 たぶん、ある程度大きめの子猫だったようなので、 急変はしないと思うんですが、小さいときにすごくフレンドリーでも、 他人に対して隠れたり、怖がったりという猫のほうが、 そうじゃない猫よりもたぶん多いというか、むしろそれが普通だと思うんですね。 なので、猫の様子をよく見てあげて、今後の帰省時にも連れて帰るかどうか、 ということも考えたらいいかもしれません。 もちろん、実家でも普段通り、家族にも普通に甘えられて、 爪とぎやトイレなどもオッケーということも大いにあります。 (ただ、脱走対策は、家から遠い土地ということもありますので、 普段よりさらにきちんとする必要はあります。) もし酔うなどの心配がありそうなら、かかりつけの病院で相談したら お薬をいただけるかと思います。

phj_1006
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 なるほどと思いました。猫の性格次第ですね。今回の帰省で猫の反応みながら今後の対応考えてみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.1

"1度爪とぎとトイレについて覚えている猫なら使っていたものに関わらず、ちゃんとしてくれるものなんでしょうか?" いろいろあるみたいで、やってみなければわからないが正解と思います。 同じものであっても環境が変わるとどうなるかわかりません。 たぶんトイレは砂が重要かと。 爪とぎは現在の爪とぎより良い場所(物、壁)を見つけたらそちらを使うでしょうね。 爪とぎは またたび を使えばある程度それでやってくれますが。

関連するQ&A

  • なぜ我家の猫は爪とぎをしないのか?

    我家の3匹の猫達(1歳♀、6ヵ月♀、5ヵ月♂)はみんな、バリバリと爪とぎをしません。 飼い主としては、家具も全く傷まないですし柱も壁も一箇所も傷ついていないので非常に大助かりなのですが、別に爪とぎをしないように躾をしたわけではないのに、どうしてなのでしょうか?? 室内には、一応爪とぎ用の道具を何箇所か設置しているのですが、新品のままです・・・。 もう思い当たるのは、私たち夫婦が座っている座椅子(布製)で爪を布に押し付けている事(ふみふみするのと似てます)ぐらいでしょうか?? 縦に動かして研いでいるという感じではないので、研いでいるといって良いものかどうか・・?? 研いでいるわけでないとしたら、猫達にとってそれで良いのでしょうか? 確かに、彼女達は狩が必要なわけではないので、爪を鋭くする必要もないし、爪のメンテナンスとしては、座椅子に爪を押し付けることで古い爪を取っているようなので、用事は終わってるのかもしれませんが・・・。 ちなみに室内の家具以外にも、障子もカーテンも襖も全く傷がありません。 躾スプレー等の躾をしているわけでもありません。 我家で飼う以前のブリーダーの元では爪とぎで研ぐよう躾けられていて、我家に来て1週間しない内に3匹ともしなくなりました。 他の掲示板でも質問させていただいたのですが、全く謎のままなので、こちらでもお伺いしたいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎ

    今月引越しをしました。 以前住んでた家では柱や木戸に猫が爪とぎをして随分と悩まされたので今回は家も新しい事もあって、壁、柱には絶対に爪とぎをさせない決意で自分なりに考えまして、まずホームセンターで壁の角に貼る猫にゃんカバー(透明のシールみたいなものです)を買ってきて猫が爪とぎしそうな所に貼りました。 うちの猫は縦に伸びて爪とぎをするので、ポールみたいな形をしてジュウタンの素材と麻縄が真ん中にある爪とぎを買い、回りにマタタビを塗ったらこれが見事に成功して今の家に来て約3週間、その爪とぎでしかやらなくなりました。 これは猫の爪とぎのしつけに成功したと言えるのでしょうか? と言うのは壁の角などに貼った、その透明のシールが段々と剥れてきて見た目も悪いので、剥がしてしまいたいのです。 剥れてダランとなってるのを見るたびに手で撫でてくっつけるのですが、すぐに剥れてしまいます。 主人はまだ分からないから念のため貼っておけと言うのですが・・・。 まだ様子を見た方がいいと思いますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎ防止

    こんばんわ。 今度、新居に引越し予定ですがその際に猫を一緒に連れて行きます。 猫は実家で飼っていますが柱でバリバリと爪をとぎます。 壁で爪をといだ事はないです。 ダンボールの爪とぎで爪をとぎますが 物足りないのか、その後に必ず柱で仕上げをします。 新居の柱には、爪とぎ防止のカバーが売っていたのでそれをつけるとして、壁はどうしたら良いか思考錯誤しています。 どこかで、厚めのビニールカバーを壁に貼るというのを聞きました。 コスト的にどうなのでしょうか? 良い案があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎは何がいいですか?

    4ヶ月半の子猫を飼っています。 爪とぎはよく売ってる床に置くタイプのダンボールを各部屋に二個ほど設置しています。 よくそれを使っているので大丈夫だと思っていたのですが、最近たまに壁でガリガリするようになりました。 ずっと見張って、こっちだよ~。などという躾はよほど子猫のストーカーじゃないと無理だと飼って気付きました。 そこで以前から子猫が興味を示していた写真のかごを子猫にあげてみたら、今まで見た事ないくらい喜んでガリガリしていました。 このままダンボールとこのカゴだけで爪とぎしてくれればいいのですが、やっぱ壁がいいなぁとならないためには、この子には材質、形、どういう爪とぎがあっているのでしょうか? また置くのにオススメな場所などを教えてくれると助かります。

    • ベストアンサー
  • 猫が爪とぎの場所を覚えてくれません・・・

    はじめまして。 猫を2匹飼っています、ともに生後2ヵ月の頃から飼っており今4歳になります。 ご飯やトイレの場所はすぐに覚えてくれたのですが、爪とぎの場所をなかなか覚えてくれないのです。 そのまま4年が経ちました。 座椅子や毛布で爪を研いでるのをみつけては、爪とぎの場所まで連れていき前足を持って爪を研ぐ動作をさせているのですが、覚えてくれません。 どうしたら覚えさせることができますかね?

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎについて

     猫の爪とぎについてですが、赤ちゃん(生後2~3か月)から爪とぎ専用の麻布や段ボール等でしつけをすれば、壁や柱で爪とぎをしなくなるものでしょうか。  ちなみに我が家は一軒屋でモデルハウス並みの家屋及び高級家具があるので(決して自慢 しているのではありません)、これらの損傷を出来るだけ避けたいと思っているのです。  なお、当方は昔に元野良の猫を飼っていたことがあったのですが、野良の習性からか一日一回は外出し、外で爪とぎ、排泄等をしてみたいで、自宅を汚すことは一切ありませんでした。

    • ベストアンサー
  • 猫の爪研ぎの教え方

    初めて猫を飼い始めました。 現在8ヶ月です。 カーペットで床を研ぐのが好きらしく、 床に敷いたホットカーペットの上に敷いてある カーペットで良く爪を研ぎます。 元々ぼろぼろなカーペットなので、 爪を研がれてもあまり気にしてはいないのですが、 やっぱり専用の爪研ぎで研いで欲しいです。 カーペットタイプの爪研ぎを購入してはみたものの、 全く興味を示しません。 爪を研ぐときに爪研ぎの前に連れて行って、 爪を研ぐ真似をしたり、 マタタビの粉をちょっと振りかけたりしていますけど、 効果はありません。 ちゃんと爪研ぎで爪を研ぐようになるようには、 どうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎ

    我が家には1歳になったばかりの猫と11ヶ月になる猫がいます。 この11ヶ月になる猫なんですが、爪とぎをあちこちでして困っています。 猫ぎらいのスプレーなどしていますが、効果はありません。 一番困るのは、私の足(膝から下)を板に見立てているのか、爪をとごうとします。 また足のもものあたりにも爪を出して飛びついてきます。私の足は血だらけ傷だらけです。 私に限らず、遊んでほしいときにお客さんにも爪をだして困っています。 爪を出さないように躾けたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎ、何とかなりませんか?

    1歳6ヶ月を過ぎた猫を1匹飼っています。普段はあまりやんちゃでなく、おとなしくて良い猫なのですが、襖を爪でひっかき爪とぎをします。ソファーもぼろぼろです。無理な質問かもしてませんが、なんとかならないでしょうか。良い知恵がありましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の爪とぎ?

    生後ひと月ぐらいの仔猫をもらって、1週間近くたちました。少し前に野良の母猫がいなくなってしまい、やむをえず家主が面倒を見ていたという仔猫です。 仔猫の方はずいぶんなれてきて、かくれて寝ているとき、部屋中をすごい勢いでとびまわり暴れているとき、私や子どものひざに入ってごろごろしてるときの3パターンの生活ぶりです。 室内飼いですが、なにぶん猫を飼うのが初めてなので、教えてください。 爪とぎとは、仔猫のうちからするものでしょうか? 本や猫関係のサイトでは猫の爪とぎについて触れられているものが多くあるのですが、よくある絵や写真のような姿は、我が家の猫には見られません。多少ガジガジと座椅子を引っかいていることがあり、もしかしてこれが爪とぎ?と思う程度です。 一応ダンボールの安価な爪とぎは買ってあり出してあるのですが、ひっかいて遊ぶ?ものの、爪をといでいるというような様子には見えないのです。 壁に柱にソファにじゅうたんに・・・爪とぎをしてもらいたくないものはたくさんあります。爪を切ってやっていれば、爪とぎはしないものなのでしょうか・・ できれば家の中が被害にあわないうちに、爪とぎを覚えさせられたらと思います。 何かアドバイスをお願いします。 (猫についての質問をいくつかしています。よろしければ他の質問ものぞいてみてください)

    • ベストアンサー