実母のあからさまな態度にげんなり - 妊娠中の30代女性の悩み

このQ&Aのポイント
  • 実母の妊娠への態度に困惑し、感謝の気持ちが湧かない30代の妊娠中の女性の相談です。
  • 実母が娘の妊娠には喜ばず、弟嫁の妊娠には手放しで喜ぶ態度に疑問を感じています。
  • 実母の暴力や妊娠中の身体への無理な気遣いに不満を抱え、子供の将来に不安を感じています。里帰りも辞めるべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

実母のあからさまな態度にげんなり

30代の妊娠6ヶ月の女性です。 すいません。半分愚痴です・・・ 母親にとって 娘(私)の妊娠って素直に喜べず何かと邪険に扱いたいもの 弟嫁の妊娠はすごく喜ぶものなのでしょうか? 私は幼い頃から、実母との折り合い悪く 暴力を受けて育ちました。 一方で弟は、只一人の跡取り息子と言うことも有り、猫かわいがり。 今でも実母は不機嫌になると・・・・私を軽く叩いたりします。 結婚後すぐに妊娠しましたが、実母に報告したところ 素直に喜んで貰えず・・・ その時言われた台詞が 「結婚後一年以上も経って妊娠の兆候が見られない弟嫁に、悪いから妊娠は隠しておくように」 と命じられました。 弟嫁に妊娠を隠している間、 実母は 私に強制的に酒を勧めてきたり (チューハイを一杯だけ飲んでしまいました・・・) 切迫流産気味なのに無理矢理家事手伝いをさせたり・・・と 体調を気遣う態度は、一切ありませんでした。 マタニティ服は、実母の申し出で買ってもらいましたが、 「これで義務は果たした」と実母は言い放ちました。 お礼は言い、お返しもしましたが・・・終始そんな態度なので、 感謝の気持ちが沸かずもやもやしてます。 今日、弟嫁がおめでたを家族一同に報告したのですが、 実母は娘の私の時とは違い 手放しに喜んで 「アルコールはだめだ、娘は呑んだけどね(実母が私に強制的に呑ませた)」 「娘の妊娠初期の時はつわりが酷くて 仕事辞めた(実際には休職中)」など 私の目の前で、でっち上げの私の失敗談を言い 弟嫁の体調を気遣っていました。 まぁ、でっち上げの私の失敗談を話すのは実母の十八番なんですがね! 実母曰く、「弟嫁は大事な跡取りを生むかもしれないから、嬉しい」 との事ですが・・・ 娘の妊娠の時は素直に喜ばず、むしろ「弟嫁より先に妊娠するとは何事だ」 と文句を言ってきた実母なのに 今回の弟嫁の妊娠には最初から手放しに喜んで あからさまに弟嫁を気遣う態度を取るので、 もやもやとした気持ちがぬぐいきれません。 「私が初期の妊娠の時は気遣ってくれなかったのに何事だ。」 と主人も怒り心頭でした。 いつものように、気にしないのが一番なのですが・・・ 子供抱えてるせいかすごくナーバスになっています。 私が親離れしていないだけでしょうか? 暴力を受けても母親だと思って老後を心配していましたが、 妊娠期から、外孫と内孫の態度のさがあからさまで すごくげんなりしています。 今後孫が成長したら、私の子供にだけ暴力振るいそうで恐いです。 予定していた里帰りも辞める方向で、実家のつきあいを絶った方が 子供のためでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.2

ご懐妊おめでとうございます! 跡取りじゃないからって扱いが酷すぎますね。 質問者様が仰る通りお子さま(お孫さん)も今後、辛い思いをする事になると思います。 妊娠中にもお酒を進めたり切迫早産気味なのに無理させたりするくらいですから。 暴力振るうまではいかなくても例えば質問者様のお子さまが男の子で弟さんの子供も男の子だったら特に扱いの差が出るのではないでしょうか? お正月の時のお年玉の金額やお祝い事のプレゼントや会った時の可愛がられ方などにも差が出てきそうな気がします。 赤ちゃんの時は本人(子供)も差は気付かないと思いますが5歳位になれば扱いの差は感じるはずです。 もし質問者様のお子さんと弟さんの子供が一緒に居る時に実母さんの扱いの差を感じたら弟さんのお子さんが居る時は実母さんに会うのを避けた方がいいかと思います。 そして旦那様のご両親にお子さんを可愛がってもらいましょう!! お子さんに悲しい思いや悔しい思いをさせたくないなら実母さんとの付き合い方も少し考えられた方がいいと思います。

haruokuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

haruokuri
質問者

補足

ご指摘通り、私が危惧してるのは、男の子同士だった場合です! 私(娘)男の子と告げたところ、「えー、つまらない」 と言う反応でしたが 弟嫁には、「男の子がいいね!」と浮き足立っていました。(酔っ払いの状態) 実母の望み通り、男の子だった場合 金品の差別あるかも知れませんね! 実家でいとこ同士が鉢合わせない様にするのは良い案かもしれません 弟嫁はおおらなで良い人なんですが、無神経な所がある人なので 実母からしたらソリがあうのかもしれません。 将来実両親の老後を全部見てくれるだろうと期待して この機会に実家と疎遠になるのも良いかもしれませんね!笑 私は長男の嫁なので、将来的に双方の介護も覚悟してたのですが 無神経な実母に自分の人生捧げるのはごめんだと感じてました。 そーいえば… 里帰りはしないと告げた所、「疲れて帰ってるのに手伝わされる旦那さんが可哀想。だから里帰りしなさい」 と言われました。その発言に対して「私のことは心配しないの?」と違和感感じてたのですが 今回のアドバイスで踏ん切りがつきました。 幸い義理の両親は、私の妊娠を手放しに喜んでくれ、色々と体調気遣ってくれるので、目一杯愛情もらってます。 思いっきり孫を可愛がってもらえる様にがんばってみます!

その他の回答 (1)

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.1

私は普通に幸せに育てられたと思います。 「幸せに育った人にはわからない!」といわれればそれまでですが、 あえて書かせていただきます。 >私は幼い頃から、実母との折り合い悪く 暴力を受けて育ちました。 >一方で弟は、只一人の跡取り息子と言うことも有り、猫かわいがり。 今までこのようにして30年以上育ってきたのに なぜ今さら母親のひどい態度に対して疑問に思うのでしょう?? 30年以上もある種の虐待を受けながら育ってきたのに なぜ今さら虐待をされることになぜ?って思うの?? 弟ばかり優遇して育てられてきたのに、 なぜ母親が弟の子供を優遇することになぜ?って思うの?? 正直第三者から見れば、あなたの頭の中のほうが理解できません。 >私が親離れしていないだけでしょうか? 間違ってたらごめんなさい。 この前テレビでやってましたが、あなたのように育った人って なんだかんだ言って母親が好きで、母親に愛されたいという欲求を持ち続けてるらしいです。 だからどんなにひどいことをされても親から離れられず、愛情を求め続け親との縁を切れずにいる。 >実家のつきあいを絶った方が 子供のためでしょうか? でも第三者からみると、母親が今後あなたに愛情を注ぐことはないように思えます。 もちろんあなたのお子さんにも。 あなたが母親に愛情を求め続けて、母親との縁を切らずにいると お子さんもあなたと同じような思いをする可能性が高いと思います。

haruokuri
質問者

お礼

ありがとうございました

haruokuri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 間違ってる訳では無いですが、痛いところつかれたなと言うのが正直な感想です。 母親の愛情を見える形で欲してるのかもしれませんねー と言うのも 母は普段、私の知らない所では 私の事を色々心配してるようです(周囲の話に寄ると…) ただ酒が好きで特に お酒が入ってる時に 暴言暴力を振るう傾向があり (その時に弟を褒め私を貶す発言がある) その記憶が鮮明に残ってしまってるため、優しくされたとしても受け入れられずいつも弟との愛情の差を感じてました。 酔っ払ってると無神経極まりない母ですが 、酒が入ってない時はたまにランチに誘われご飯奢ってくたり 近場の温泉に行こうと誘われたりします。 義務感からかもしれませんが… 「酔っ払いの言うことは気にしたら負けだ」言う意地と 「逃げるのは良くない、これも社会勉強」という変な意地から ずっと我慢していました。 母親の言動で鬱病になり一人暮らしができず ずっと実家暮らしでした。 結納を機に実家を出たら、鬱病は軽快な方向に働き 今は投薬せずに日常生活送ってます。 酔っ払ってる状態とはいえ 娘の妊娠には喜ばずひた隠しにされたのに 弟嫁は妊娠一ヶ月で妊娠を報告し 母親が狂喜乱舞してるのを見て酷く頭に来て… 子供に与える影響を不安視して 今後どんな対処をしていいか分からず 質問してみました 酔っ払ってる状態でのこととは 敢えて書かずに着色してしまいました。 すいません。

関連するQ&A

  • 実母について

    実母と私は以前から折があわず、何度と衝突してきました。 私が子供を生んでからもことあるごとに衝突がおき、2番めの子供を妊娠した際は、面倒見るのが 大変だから、子供はもう作らないで欲しかったと泣いたほどです。 そのため、私は産後が母に頼らず、シッターさんに来てもらってなんとかしのぎました。 子供がちょっと乱暴な言葉を使うと、すべて私の責任だといいます。自分が孫に対して「生まれないで欲しかった」といったことなどすっかり忘れたかのようです。 私と弟の仲が疎遠なのも母の責任が大きいと思っています。 このたび、弟の嫁が妊娠したのですが、嫁には実母がいないとのことで、自分が産後の面倒を見るといっています。それを最近まで私にも内緒にしていました。「孫を見捨てるわけにいかない」とか いっています。私のときになんと言ったか忘れたのでしょうか? 内緒にしていたことについて私が文句を言うと、あんたに言うと問題をおこす。お前は優しさがない。とか、お前に感謝された覚えがない(いつもちゃんとありがとうと言ってます)とか、昔のことまで言い出して口論になります。 母のことを思うと本当に憂鬱です。夜も眠れなくなりました。 でも、現在すんでいる家(別居ですが)は一部実母名義になっているので、距離を置くことも難しいです。うわべだけなにごともなかったように付き合っていくしかないのでしょうか? 話しあうということは全く不可能だと思います。いつも自分の意見をまくしたて、こっちの意見は全く聞きません。 アドバイスお願いします。

  • 実母との関係

    現在妊娠中で私がマタニティブルーで気にしすぎなのかもしれません。実母との関係で悩んでおります。私は妊娠を機に退職して現在専業主婦です。実母は実父にすぐ側に住んでおります。 退職前は晩御飯をおすそわけしてもらったりとちょこちょこ行き来があり良好な関係と思ってたのですが、私が仕事を辞めてからは実母の接し方が難しくてすぐ側なのに行き来がありません。 実母は、世話好きと言えば世話好きなのですが元々過干渉で携帯にTelするにしても出るまで30秒は鳴らす、会うとこの服はいつ頃購入でいくらしたのかとかいつもチェックされている気がします。 普通に仲良く話す時もあるのですが、数日後には豹変して電話で理不尽にも生活態度などで怒られることもあり、最近は母と接する時は身構える自分がいます。(独身の弟達はもっと自由にしているのに・・・) そんなこともあり、側に住んでいるのにもかかわらず私は実家に行くのが億劫になり用がある時以外は行く気になれません。その為、母は「あんたは用がない限りこっちにに来やしない、普通の母娘の関係じゃない」と言います。私も、よく見る仲良い母娘の関係は理想なのですが、母はやってやる感を出すのと口も出すタイプなのでなるべく甘えたくないのです。母はおそらく、仕事も辞め経済的にも苦しくなり、妊娠もしている私に、もっと自分から寄ってくるもの甘えるものだと思っているみたいです。いろいろしたいし、口も出したいタイプなのです。 現在はこの前電話でけんかして冷戦状態なので実母も、私が寄ってくるまでは自分は寄り付かないというスタンスみたいですが、ほんとは口に出したいというのがすごく分かる状態です。私が、多少母を頼る娘を演じるべきなのでしょうか? これから子供も産まれるし、側に住んでることもあり関係を悪化させたくありません。アドバイスお願いします。

  • 実母と旦那の不仲について

    私の実母と旦那の不仲について悩んでいます。 私20代前半 旦那20代後半 実母50代前半です。 不仲、と言っても二人がお互い直接喧嘩したわけではありません。 旦那は実母に対して気まずいと言って極力会わないように、関わらないようにしたがります。 実母は旦那を快く思っていないようで、本人には言いませんが私に対して旦那をチクリと刺すようなことをちょくちょく言ってきます。 そもそもなぜこうなったのかと言いますと、私にも責任があります。 私と旦那は結婚前より同棲しており そのうちにデキ婚しました。 私の実家は母子家庭なのですが 当時だらしなかった私は母に特に許可も取らず、半分家出するような形で 一人暮らししていた旦那の家に転がり込んでいました。 母としては「帰らない娘が悪いのはもちろんだが、年上の男として家に帰すのが筋だ」と考えており 旦那は「帰らなくてもいいの?と聞いたのに帰らなかったからどうしようもない」と考えています。 そんなこともあり、母としては同棲している地点で旦那に対する印象が悪かったのですが 私の妊娠がわかり、旦那と二人で挨拶に行ったところ 旦那が怖じ気づいて妊娠のことを切り出せずに 「今度また報告しよう」と言ってそのまま帰ってしまったのです。 でも、そうこうしている間におなかの子は大きくなってしまうので 結局その日同棲してる家に帰らずに実家に残った私が一人で母に報告しました。 その後旦那とは結婚し、出産して子供ももう二歳になりますが 母はいまでも「そんな大事なことを娘一人に言わせるなんて」とかなり怒っています。 結局旦那は「娘さんと結婚させてください」の一言も私の母に向かって言ったことはありません。 子供が産まれてしばらくしたある日 私の荷物を実家からわざわざ母が届けてくれた際も、旦那は家にいたにも関わらず玄関まで出てくることも、挨拶すらしませんでした。 母はそんな旦那の態度に腹を立て、家に上がらずさっさと帰って行ってしまいました。 そう言う旦那の不誠実な態度や 仕事がサービス業であることなどが 母から旦那に対しての不信感を増してしまっています。 そして、母も気が強く何となくわかりやすい性格なのでその不信感が旦那にも伝わり 何だかギクシャクしている状況です。 そして、旦那にそっくりな顔をした私の子供を 母は「不細工ね~」といつも言っています。 確かにあまりきれいな顔とは言えない我が子ですが 旦那と母の関係が悪くなきゃここまで不細工だなんて言われないんだろうなと思うと憂鬱な気持ちになります。 いま、私は第二子を妊娠しており、里帰りで出産を考えているのですが やはり旦那は極力母と関わりたくないようで 「(私や子供に)会いには行くけど日帰りする」と言っております。 ただ、そうやってコソコソと関わらないように逃げていると更に母からの印象は悪くなる一方で…… 母は母で「どうしてお母さんがヘコヘコしなきゃいけないの?」という状態なので…… これから長く付き合っていくのにこんな状況で、 考えるだけで気が滅入ります……。 私としては旦那がキチンとしたら良いんじゃないかと思っているのですが なんと言っていいのやら……困っています。 長くて分かりづらい文章で申し訳ないです。 似たような経験がおありの方や何か良い解決方法をお持ちの方の意見が聞けたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 実母との関係・・・

    今日は、娘の七五三でした。 私にとっては超~カワユイッ!!!愛娘のお祝いなので、前々から着物を用意したり、昨日は「七五三イヴ」…なんて腕によりを掛けご馳走を作ったりしてみました… 朝から神社で御祈祷も済ませ、晴れ姿の娘を連れ実家に行きました。 前々から、今日(11月4日)七五三をする事は実母に報告済みで、お昼に実家に行く事も言ってました… しかし、実家に行くと実母は留守で、その留守の理由は親戚の家に「野菜の苗」を貰いに行ってたそうです… 携帯に連絡すると帰ってきたものの「小僧寿し」をポンと置いて「畑仕事」に行ってしまいました… コタツ一つの寒い部屋に娘と二人っきりでした… 畑仕事を終えた実母は「お~寒い寒いっ」と言い、私達に「寒いから早く帰れば?」と、言い放ったのです!!! キレました… 「せっかく孫の、お祝いなのに畑仕事する事ないでしょ!!!」と… (因みに実家は農家ではありません) しかし実母は「何言ってんの、バカみたい」と…更に「寿司(小僧寿し)まで買って来てやった!!!」と逆ギレデス… 結局、何のお祝いもなく帰ってきました。 実母は、私が子供の頃から、自分の気分で怒鳴ったり叩いたりするヒトでした。特に生理中は何もしなくても怒鳴られました。 いつも私が何か話すと「バカみたい」とか「違う」等と否定から話が始まるのです…他のヒトや兄弟には、そんな事しないのに… 子供の頃から、同い年の従兄弟といつも比べられてばかりでした。 あんなに楽しみにしていた娘の七五三を台無しにされた様で、悔しくって… 何で、実家なんか行ったんだろうと後悔してます!!! 帰りの車の中では涙が止まりませんでした… これから先、実母との関わりをどうしようかと思い悩んでいます。 「教えて!goo」と言うより、愚痴っぽくなってしまいましたが、何方か良いアドバイスを、お願いします!!!

  • 実母の育児参加(育児干渉)をやんわり避ける方法

    現在39週30代の女性です。 妊娠6ヶ月の折に、実母の言動に悩み、相談させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8755989.html 前回相談させていただいてから 実母には… 私への嫉妬と双極性障害の疑いがあるのではないかなと判断しました。 最近では、臨月の娘をみて 気持ちが大きくなって5万のベビー布団を買った挙句、 後日「買うんじゃなかった」と怒鳴ってきたりして 迷惑しておりますが 大人の対応でスルーして乗り越えてきました。 がしかし・・・・ 産後の里帰りの件でトラブルが発生したため 今回投稿いたしました。 半分愚痴ですが、今回の出産に関して 考えが堂々めぐりしているため 心を整理するためにも相談しようという思いに至りました お聞き苦しいですが、お付き合いください。 (予定日間近の為、返答できない場合もございます。申し訳ありません) 私は妊娠発覚時、実母に嫌がらせを受けた挙句 おなじ妊婦の弟嫁とあからさまに差別されました 里帰りの話になった際に 「産後のデリケートな時期に気分屋の母親の相手なんかできない 一緒に暮らすのはちょっと勘弁してほしい」と 何度か実父に相談して実家に帰ることを拒否しました。 交渉の結果、 産後のみ実家に滞在する・・・という話で決着し 今に至りました。 そして産後の生活に於いても 「里帰り期間中は、実父が全面的に世話をすること 実母は休暇を取得せず、普段通り仕事に専念する事」 という条件を実父母とかわしました。 しかし 準備を終えて出産予定日間近を控えた今になって 「娘の里帰りのケアをしたいから」と 出産予定日から3週間の育児休暇を取得してきました。 家族一同は猛反対。 特に主人は 「弟嫁の出産&育児に備えての布石で うちの子供をだしに使う気だ! 嫁母の影響で子供の性格や将来をゆがませたくない」 と、発言しており、私も同じ気持ちです。 一方実母は 「娘の里帰りは口実に使わせてもらった。国家試験が間近だから勉強する」 と言って一歩も引きません。 私の本音としましては実母に孫を一切抱かせたくありません。 妊娠を通して、実母との関係をあきらめ幸せを掴もうとしているのです、 それを阻害する母親が許せない気持ちで居ます。 赤ちゃんに悪影響を及ぼして家庭を壊される可能性のある 実母との接触は極力避けたいというのが私の願いです。 (妊娠中だから、余計にナイーブになり被害妄想を抱いています) ちなみに、義母と私の関係は良好ですが・・・ 実母の本性は知りません。 義母曰く 「実母さんは接し方が不器用だけど、娘のことは心配なはず。 素直に「育児参加したい」と言えないお母さんの不器用さを分かってあげて。 でも困ったときは自宅に逃げ帰って良いんだからね。その時は私も力になるから」 という主張で一貫しております。 里帰りせず自宅に戻って、実父に通ってもらう方法も考えました・・・ でも実父と実母はなんだかんだとうまくやっており 個別対応というのは難しそうです 特に実父は初孫をとても楽しみにしており、 里帰りの準備を整えてくれた実父の期待も裏切りたくありません。 また実母は休日になると、終日お酒を飲むため 私の実家に長期間滞在は 難しそうです。 予定通り産後実家に戻ったとして、 実母の育児参加をやんわり断り攻撃をかわす方法ありませんでしょうか。

  • 実母との関係

    実母や兄弟との関係で悩んでいます。 私は二人の子供がいますが、実母は二人めの出産に否定的(面倒見るのが大変などの理由)でだったため、出産直後も実家には行かず、自宅でヘルパーさんにきてもらってのりきりました。 現在は、たまには子供たちの世話をしてもらうこともありますが、 高齢で体調も良くないというので、こちらもかなり気をつかって遠慮して来ました。 しかし、来年、弟の嫁が出産することになったそうで、嫁にはお母さんがいないとうこどで、出産後はうちの実家でしばらく面倒をみることになったと最近聞かされました。両親は80歳近いので、出産後の嫁と赤ちゃんの世話など体力的に厳しいと思い、やめなよと私が言ったことから 口論が始まりました。 私の時は、出産後の面倒を拒否したのに、なんで、弟の頼みは引き受けるのか理解できません。単純に母にとって弟のほうが私よりかわいいということでしょうか? さらに出産が数ヶ月先に迫っているのに、私には言わないでくれという弟の考えも理解できません。 もともと、私と弟は仲は悪いほうですが、私はいまさら関係をこじらせようとは思っていませんでしたが、こういう態度をとられると怒りがこみ上げてしまいます。 私は二番めの子を妊娠した時、泣いて、二人めは産まないで欲しかったと言った実母のことを思いだすにつけ、本当に悲しくなります。 これからどのようにつきあっていったらいいのか悩んでいます。 実母やよりさらに高齢な父のことは心配なので実家と距離をおくのもむずかしいのです。

  • 息子と実母と私の関係について

    中学3年の息子を持つ母です。生後2ヶ月から幼稚園入園まで実母に預け仕事を続けたのですが、何か悪い事をしても「~だから仕方がないよねぇ。でもしたらダメだよ」と軽く言うだけで謝る事をさせません。 逆に強く叱る私の言うことは全く聞かず何があれば実家に逃げ込む事が度々ありました。きちんと話し合いをしようとしても「本当は分かってるから~」「きちんと言ってあるからもう言わないで」等と実母が間に入る為全てが中途半端になってしまい、同じ事また繰り返すという悪循環が続いていました。 おかげで息子は自分がそんな事をしたのは相手が悪いからと全てが人のせいです。 実母には善悪を理解させなければ将来息子が苦労することになると何度も訴えたのですが、子供だから性格だからと接し方を変える気はなく、母娘で衝突することも数え切れません。 息子は中3となり受験に対する不安からなのかイライラすることも増え、私に対して暴力を振るうようになりました。塾に行きたくないから、ゲームを止めろと言われたからと暴力を振るい、父親を怒られるのを恐れ実家に逃げ込む日々。身体中に内出血があちこち出来ても、実母はイライラさせた私が悪い、小さい頃叩いて叱ったから仕方ない(小さい頃はいくら口で叱っても「ばあちゃんに言いつけてお母さんを叱って怒ってもらう」と反省するどころかバカにした態度をとってばかりなので、手を上げることは確かにありました。)と私を悪者にすることで息子の気持ちを落ち着け、ほとぼりが冷めて帰って来る状態でした。 父親が実家に息子を連れ返しに行っても、自分は大学まで3人の子供を立派に育てたんだ、子供を叩くなんて以ての外だ、叩いて育てたから孫はこんな風になったんだと食ってかかり、反論した父親に対し親に向かってなんだその態度はとさらに怒り出し、出て行けと追い出す始末。 今は息子が塾に行きたくない為に暴れ、実母に連絡し迎えが来るまでに言った私の一言が気に入らなかったのか首を絞め、頭をコブが出来る程壁に打ち付けてきたので、恐怖もあり(実母が見ていることで気が大きくなったのでしょう、いつもに増して酷く暴れました)私が息子が何もなかったかのように家に帰ることを拒んだ為、そのまま実家にいる状態です(約2ヶ月) 実母は息子を私が追い出したのだから、自分たちに対して感謝しろと言うのですが、私たち夫婦からすると息子がこのようになったのは実母のせいなのにという気持ちと、また息子が自分から出て行ったのに…と複雑な気分です。(息子はいつものようにほとぼりが冷めたら帰るつもりだったようですが) 公的機関に相談したいのですが、親のくせに子供を売るのかと実母から私がオカシイと言われ、何が正しいのか分からなくなっています。 このまま実母に預けたままでいいのか?息子も揉めた際実母の後ろに隠れ、笑っている息子を見ると息子はどうなるんだろうと怖くて仕方ないありません。

  • 実母について

    私の父が亡くなりお手伝いで県外まで来ました。 旦那と娘を連れて来たんですが、孫がばあばにばっかり懐いてしまって、傍を離れません。 私の母は、私が小さい時に置いていったので多分子供が苦手です。 なので少しの時間でも預けると後からグチグチ言いたげな顔されます。 なのに、出かけると孫に沢山買うので孫も喜んでばあばの所に行きます。 それがストレスで旦那と2人で地元に帰りたいねと話しています。 怒るぐらいなら孫に何も買わずに構わなきゃいいのに、構いたい気持ちしかなく、でも預けると怒るしどうしようも無いです。 このまま実母を置いて帰りたいです。 可哀想とは思うんですが耐えられないです。 俗に言う毒親なので話が通じません。

  • 実母について。

    実母について。 長文です。 31歳既婚、現在妊娠中です。 接客業をしています。(立ちっぱなしの仕事ではないです) 実母は過干渉で、結婚後にさらに悪化しています。 昔から(祖母曰く若い時から)母は、境界性人格障害のような行動を取り、周りに迷惑をかけたり、人間関係がうまくいかなかったり(パート先をかなり転々としています)、とにかく話が通じず会話になりません。 怒るとヒステリックを起こし、手がつけられません。 今まで何度も話し合いを重ねましたが、全て無駄に終わっています。しかも記憶を自分の都合の良いように改ざんするので、話になりません。 私がいくら間違いを正そうとしてもダメでした。 事あるごとに自分の友達に言いふらし、しかも自分に都合の良いように話すので友達は母の味方をしてしまい、余計に自分が正しいと思ってしまうようです。 精神科に通っていますが、先生も母の話しか聞いてないので、娘がおかしいと言ってるようです。 24歳、22歳の弟がおりますが、母の言う事を聞いてしまいます。(言う事を聞かないと自殺すると脅すそうです) 父に相談しても「俺に言われても」と無関心です。 結婚してから過干渉が酷くなり、夫にも迷惑をかけてきたので何度も距離を置きましたが、その都度泣きながら謝ってきたので許していました。 今回の発端はいつもの過干渉で、また距離を置いていたのですが1ヶ月後くらいに何事もなかったかのように「スマホデビューしました」と送ってきたのでさすがに頭にきて、メールで「許すつもりはない」等の返事をしました。その後いつものように言い合いになりました。 コロナが流行ってるから私の仕事を辞めさせろと強要してくるので、 夫が「夫婦で話合いをしたが、今は辞めさせるつもりはない。産後のことも子育ての事も指示されてしまうと〇〇(私の名前)のストレスになってしまうのでやめてほしい。本当に子供のことが大事なら見守ってほしい。夫婦のことなので夫婦で決めさせてください」 というような内容のメールを送ってくれました。 その後母から夫に 「友達に話をしたが、お前の事を馬鹿だと言っていた。結婚を反対すれば良かった。娘が死ぬようなことになれば私がお前を殺す!」とメールを送ってきました。 夫はその後メールを無視し、母からもそれ以来メールは来ていませんが、次に何をしてくるか不安です。 ちょうどいい物件がなく、すぐに引っ越すこともできません。(母の家からは車で20分程の距離) 私は昔、母から暴力を受けていたので何をしてくるか分からず、ただただ恐怖です。 警察に相談した方がいいでしょうか? 実際に何かしてこない限り、警察は動いてくれないでしょうか? もう、どうしたらいいかわかりません。

  • 実母について

    昨年父が亡くなってからいや亡くなる少し前から なんだか母(70歳)が変わった気がして 私(48歳)は娘として不快な毎日です。母は社交ダンスが趣味で 生前父も母の趣味の友人達との付き合いに好感を持っていなかったのは私も感じていました。父が病に伏した時も友人との付き合いを優先する態度に 娘としては不満がありましたが父は長床に付く事もなく1ヶ月ほどの病院生活で逝ってしまいました。現在母(私の近所に一人暮らし)自身も自分の老後を楽しみたいのだと思うしそんな母の気持ちは私も十分理解できるし 楽しんでほしいと願ってもいます。ただ(ダンスやシルバー大学)母のお付き合いしているお友達とのあまりにも違う生き方や生活観に母がどっぷりはまっていこうとする姿に 私自身がついて行けないのです。と言ってもやはり実母ですので 無視するわけにはいかないです。家族主人と社会人の娘2人)いますが やはり実母のこういう話しは出来ません。弟もいますが独身で海外で暮らしているため相談も出来ず八方塞がりを感じてしまっています。母の年代の方又私と同年代や同じ様な立場の方のご意見をお聞かせ下さい。長くて分かりにくい説明ですが宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう