堆肥を安くたくさん購入しました

このQ&Aのポイント
  • 粘土質の土に堆肥をたくさん入れて育てた野菜はどうなるのか心配です
  • 堆肥を肥料代わりに使うと野菜が成長しやすくなりますが、適切な量を把握する必要があります
  • 新しく作った畑に堆肥を使う際、適切な量を計算する方法が知りたいです
回答を見る
  • ベストアンサー

堆肥を安くたくさん購入しました

菜園について 我が家の土は粘土質で長年悩みながら菜園を試みてきました。かれこれ5年が経ち今新たに木々を掘り起こし広く菜園をと今年作り始めています。堆肥が30キロ以上入って50円で買えるところを最近知り10袋以上軽トラックで通い詰め畑にする土地に播きました。おかげで今の段階ではふかふかになっているような。でも土に対して堆肥をいくらでも入れたらどうなるかと考えると心配になり誰かに相談したくこちらに書き込みしました。多分あまり入れすぎても良くないだろうと思いつつ質問します。粘土質の土に対して5倍くらいの堆肥をす きこんだと思います。こんなんじゃーだめですよね?粘度が薄まるくらいになりましたが 堆肥だけででお花はそのまま植えても大丈夫と伯父さんに教えていただきました。野菜にはある程度土も必要ですよね?私はここ2年腐葉土を作っています。でも今回は堆肥がたくさん手に入り プランターに堆肥を肥料代わりに周りに置くと枯れかかった野菜が何故かすくすくと育ち始めます。 こんな粘土質の土だからと言ってむやみに堆肥入れて堆肥畑では野菜は育ちませんよね? 肥料代わりにはなるけれど、30キロ分を5袋入れたとしたら土はどのくらい足せばよいのでしょうか?昨日から始めた新規の新しい畑作りです。ご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.1

>粘土質の土に対して5倍くらいの堆肥をすきこんだと思います。こんなんじゃーだめですよね? 屋外の菜園で5倍というのがよくわかりません。 深くすきこめばすきこむほど良質な菜園になります。 深さ50cm以上にすきこむのが理想です。 最低でも30cmはすきこんでください。 土というものは、簡単に言いますと岩の粉です。 岩が砕けて砂利になり砂利が細かくなって砂になり砂が更にこまかくなったのが土です。 この土がさらに細かくなったのが粘土です。 いうなれば土そのものは植物にとっては何の役にも立たないものです。 御存知の水耕栽培というのは土を一切使いません。 土の中に混じっているものが植物にとって必要なものです。 この植物に有益なものが混じったのが菜園や園芸用の土と呼ばれているものです。 伯父さんが堆肥の中でもお花が育つといったのはこのことを仰っています。 >こんな粘土質の土だからと言ってむやみに堆肥入れて堆肥畑では野菜は育ちませんよね? 堆肥はいずれ腐って土の一部になりますので気にされる必要はありません。 土に堆肥を入れる目的は肥料としてよりも土そのものを野菜や草花などにとって最適な環境を作ってやることです。 野菜や草花の根は呼吸をしています。 つまり、土の中に沢山空気が混じっている必要があります。 いわゆる「ふかふかの土」というのがこのような状態の土のことを言います。 粘度質の土が嫌われるのは、空気が少なくて土ばかりで根が呼吸できないためです。 鉢やプランター用の土にパーライトなどと呼ばれる軽石のようなものを混ぜるのは空気が入る隙間を作るためです。 赤玉土とか鹿沼土は粒が大きいので自然に隙間ができます。 「ふかふかの土」というのを顕微鏡で見ますと、土と植物の繊維質(葉っぱの筋)が沢山混じった状態になっています。 この繊維質もいずれ土の中の微生物の餌となって消費されてしまいます。 放っておくと、もとの粘土質の土になってしまいます。 このためにプロの農家では毎年堆肥を加えます。場合によっては地上に生えている植物もそのまますきこんでしまいます。 トーモロコシ畑などでは、収穫が終わると、茎も葉もそのまますきこんでしまいます。 you tubeに動画があります トウモロコシすき込み 投稿者:島貫亨 堆肥を作る際に家畜の糞を混ぜるのは、糞の中に消化されずに残った藁などの繊維質が非常に細かくなって混じっているためです。 堆肥が完全に発酵を済ませていない場合には、発酵の過程で発生するガスや液が植物の根を痛めます。 この為にプロの農家は冬になって畑作をしない時期に堆肥をすきこんで、春までに有害なガスや液が消えるのを待ちます。 場合によっては一年間なにも作らずに放置しておきます。 つまり春先に種を蒔いたり苗を植える直前に堆肥をすきこむと失敗することがあります。 最低でも1ヶ月前までにはすきこみを終わってください。 以上のように堆肥と肥料には違いがあることをご理解願います。 堆肥はその成分の関係で肥料としての効果も併せ持っている、ということです。 よく間違えられるのが、鶏糞と牛糞です。 鶏糞は肥料です。 牛糞は土質改良剤です。 いろいろと文章でよまれても分かり難いかと思いますので下記の動画をご覧下さい 河村通夫のらくらく園芸11年10月 秋の土づくり、野菜の蒸し料理 投稿者:森産業 堆肥のすき込み1 投稿者:Hideki Tsukazaki 土つくりの基本的な考え方は下記の動画にあります。 簡単に始められるキッチンガーデン(土づくり) 投稿者:NIWABLO 10月が過ぎれば土つくりに最適なシーズンとなります。 セッセと堆肥をすきこんでください。 来年は豊作間違いなしでしょう。

kokurin2
質問者

補足

読ませて頂きました.(/_;)早合点していまいました。一坪当りにすると相当の堆肥を投入してしまったことになります。ユウチューブでは一袋でしかも20リットル入りでしたね。私はその何倍もそれこそ 120K分を投入したことになります。兎に角粘土質を変えたい一心でした。いろいろ過去に主人の実家の近くの山の土を土のう袋つめて10袋以上を詰めて畑にするために投入していました。でも長年 いろんな植物や野菜を植えて収穫している間に土は並行して痩せていくのでその度に今度は買ってきた土を入れたりの繰り返し。そんな中やっぱり最終的に行き詰まり正しい菜園の仕方を認識しなければならなくなりました。それなのに堆肥が手に入ったからといって欲張ってしまいました。 本当の農業をやっている訳ではありませんが、何でも基本が大事なんでしょうね。粘土質はいつの間にか硬くなってしまいます。いくら土を混ぜても腐葉土を混ぜても、だんだん硬くなっていきます。 よほど入れ替えない限りはだめなのでしょうね?粘度が土を粘度に変えていくようですよ。 だから堆肥を目いっぱい入れました。こんな硬い土地なので木々も硬くなって育ってしまいますよ。 引き抜くときは大変でした。いろいろな本を漁りますがどこをよんだらよいのか、わからない面もあり かじっているだけでした。堆肥はトマトランドという大きなハウスでトマト栽培している会社があり余ってしまうので分けてくれているようです。好評のようです。お店で買えば大変な値段なのに此方で購入できて大助かりでした。こちらのユウチューブお気に入りに入れておきます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

堆肥と言ってもさまざまな種類の堆肥があり、N・P・Kの成分量もさまざまです。 そして多量に投入する事で水はけが悪くなるもの、多量に鋤き込むとガスが発生するものもあります。 堆肥は畑の状態を見ながら足す事です。 一度に大量投入はリスクが高いです。

関連するQ&A

  • 生ごみ堆肥 腐葉土や稲わら堆肥と同じように使うべき?肥料的に使ってよい?

    春~秋までは生ゴミを蓋付きバケツにいれ、EMぼかしをふりかけて1-2週間寝かせたものを畑の畝間に埋めていました。 しかし冬になり栽培している野菜も無くなったので、1-2週間寝かせた後土に埋めずコンポスターに投入して同じ量の乾いた土を入れて混ぜた状態にしています。 春になってこれを使う場合どうしたら良いでしょうか? 腐葉土や稲藁堆肥よりも肥料成分が多そうですが、やはり家庭菜園本で「植え付け2-3週間前に堆肥を混ぜる」と書かれている「堆肥」として使うべきでしょうか? それとも「植え付け1週間前に肥料XXグラム混ぜ込む」と書かれている「肥料」として使ってよいでしょうか? また、春~秋までは畝間に埋めて使用していましたが、コンポスター内で土と混ぜ数ヶ月経っていればもう少し苗に近い位置に埋めて使用してもいいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 堆肥を店で買いたいのですが

    家庭菜園の本などを参考に野菜作りをしています。 1m2 に堆肥2kgを混ぜるなどと書いてあるので、堆肥を買いにホームセンターにいったのですが、具体的に堆肥というのは売っていませんでした。 野菜の土 とか 牛糞とかあったのですが、どれを買えばいいのでしょうか?腐葉土とは違いますよね。ちなみに野菜の土は20ℓで200円でした。

  • 堆肥について

    堆肥を麻袋一杯に詰め込んで購入する店がありました。 ほとんどの人が購入してました。 これを購入してコンテナ栽培をするときはどうしたら良いのでしょうか? 最近野菜を植えて残った土を再利用して使ってます。 配合は 再利用の土10割+赤玉土3割+腐葉土3割+培養土3割(安物)+ 化成肥料(土10lに対して20g)です。 これに堆肥を使う場合は量をどれくらい入れたら良いのか それと化成肥料はいれるべきなのかお教えください。

  • 生ごみ堆肥の土:ウジが湧いても大丈夫?

    昨年から、生ゴミコンポスト、土のう袋、プランターなどを使って、生ごみを家庭菜園用肥料にしようとがんばってみています。 夏場の終わりに、コンポストにウジが湧き、コバエが飛ぶのを発見しました。 土の中に、2ミリほどの赤い卵のようなものや、2センチほどの白い繭のようなものがありました。 殺虫剤は用途上使用不可なので、大きなジップロック状のプラスチック袋で密閉し、日なたに放置するというような方法で駆除を試みました。 今は冬場ということもあり、コバエなどの姿は消えましたが、繭(抜け殻?)や、赤い卵のようなものはまだ見られます。 このような土を、家庭菜園(野菜用)に用いてもかまわないものでしょうか? 『野菜だより特別編集 有機・無農薬 野菜が甘く育つ土づくり 堆肥と有機肥料で土を改良!』(Gakkenn)69ページに、「土で覆っていても、夏にはハエやウジがわくことがある。フタをしたまま放っておけば、秋にはきれいな堆肥ができあがる。殺虫剤などは使わないこと。」との記述があり、ハエやウジももちろん自然界のものなので、作物への影響はないかと思われますが、どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 去年収穫したダイコンの食感が悪い

    百均で買ってきたタネで去年ダイコンを作りました。袋には「耐病総太りダイコン 食味は甘味があり、歯切れよく、煮食、漬物、おろし大根に好適です」と書いてあります。売っているのと遜色ないくらい立派なのが収穫できました。ところが、ダイコンおろしにするとおいしいのですが、煮るとくたくたになってしまい(煮すぎたいる訳ではありません)、ダイコンの味もあまりせず、とても食べられません。 菜園にしている所の土は元々は粘土質でしたので、その粘土質の土と腐葉土と買ってきた「野菜、花用培養土」を1:1:1くらいでまぜて改質しました。他の野菜を作っていましたので、根を取り除き堆肥を加えてタネを蒔きました。肥料は化成肥料8-8-8を使いました。 ちなみに、これまでキュウリ、トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモ、エンドウ、シュンギクなどを作りましたが、どれも美味しいものが収穫できています。 今年もダイコンを作ろうと思っていますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 堆肥の投入については次の理解で良いですか?

    専門的な説明はなかなか理解し辛かかったので、私なりに次のように理解したのですが、いかがでしょうか? 畑に堆肥を入れるのは、堆肥中の微生物によって有機肥料を腐植にして野菜に吸収し易くするのが主目的である。 それと野菜の生長を阻害する微生物?を、阻害し辛くする効果もある。 では、化成肥料であれば、敢えて堆肥は要らないことになりそうですが、そうは問屋が卸さず化成肥料ばかり使っていると土が固くなってしまうという悪影響がある。 そこで、堆肥を混ぜ込んで、野菜の生長に必要な保水性、排水性、保肥性が備わった団粒構造にする必要がある。 と理解したのですがいかがでしょうか?

  • 堆肥の役割について

    堆肥の役割は、土をフカフカにするだけのものと思ってましたが、肥料を分解して野菜が吸収し易くすることも重要な役割らしいのですが、これ本当なんですよね? 私は前者だけだと思っていたのでいつも畝全面に撒いて耕してました。 後者ということでしたら、例えば肥料と堆肥を混ぜ込んでしまうというやり方もアリなんですかね? ただ、肥料として、化成肥料はどうなのでしょうか?野菜が根から酸を出して化成肥料を分解して吸収するらしいので、(化成肥料であれば)そこまで丁寧に堆肥をやらなければならないということはないですか?

  • 失敗した生ゴミ堆肥

    こんにちは  教えてください。 EM菌を使い専用の容器で、生ゴミ堆肥を作っていますが、水分が多いせいかベトベトのできあがりです。 大して気にせずに畑にまき、適当に土と混ぜており、5月半ばには野菜の苗を植える予定です。 このような堆肥とも言えない物は、肥料として役に立つものでしょうか?かえって害になるのでしょうか?

  • 家庭菜園 肥料について

    来年春から、家庭菜園で野菜作りに挑戦してみようと思うのですが、畑を耕す時に、完熟堆肥・石灰・有機配合肥料を施す。と、良く見かけるのですが、石灰は酸性の土壌を中和するもので重要なのは分かりますが、 完熟堆肥と有機配合肥料の働きは何なのでしょうか? 完熟堆肥と有機配合肥料の変わりに、腐葉土で代用することは可能でしょうか?

  • まさ土を畑の土に

    田んぼを埋め立てて、ガレージを建てて空いた土地で野菜作りでもしようかと思うのですが、埋め立てに使ったのはまさ土で、小石が多く畑の土には向いてませんよね。 色々調べたのですが、てっとり早く穴を掘って黒土などに換えるのがいいのでしょうが、籾殻や腐葉土がただで手に入るので、まさ土に混ぜ込んで畑の土に出来ないかと思ってますが、どうでしょうか? もちろん堆肥や、肥料は必要でしょうが、あくまで基本的な土として可能でしょうか? 可能であれば、腐葉土とまさ土の配合の比率もお願いします。