• ベストアンサー

忘れてしまう?

erisamの回答

  • ベストアンサー
  • erisam
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.1

女性には月に一回、どうしようもなくイライラして、思いもよらない行動をとってしまう時期があります。 個人差もありますが、いわゆるヒステリック、とくに更年期の方は月に一回どころではなく、常にイライラして発作的行動にいたってしまう人がおおいです。 外国では旦那さんを車で引き殺してしまった人もいます。 裁判では月経前のヒステリックだからと罪が軽くなったという例もあります。 でも犯罪や人を傷つけるのはいくらヒステリックでもいけませんよね。 軽いヒステリックは許してあげてください。 しかし、本当にやばいと思ったら病院や命の母(漢方薬)をすすめてあげてください。 忘れたというのは、頭が完全に切れてしまったのでしょうね。または嘘の場合もあります。 女性は本能的に嘘が上手なんです。心理学者も見通せないくらい上手なんです。 (私も女性です。偏見ではありません) 忘れたふりが多いと思いますが、無視してください。女性も心の中では自分が言った事を考えています。 大変かと思いますが、多めにみてあげてください。無理でしたら、専門の医師に相談してください。 頑張ってください!

関連するQ&A

  • パニック障害になったきっかけを教えてください。

    パニック障害は、脳の誤作動とも言われるので、予期不安が起きたり、発作が起きた時、治療として、自分で大丈夫とか、これは気のせいだから、と言い聞かせる方法もあると思います。 しかし、最初のきっかけは、違ったと思います。そして、発作が起きても、また起きるとは夢にも思っていなかったのではないでしょうか。 私も、始めて発作が起きた後日、外出しようとすると、なぜか戻りたくなり、不安という感情はないのに、家に引き返しました。引き返すとなぜか、治まりおかしいなという感じでした。 潜在意識が、怖いと思っているということでしょうか? パニック障害という病気がなんなのか、全く知りませんでしたし、病院を点々とし、PDと診断されても、自分は、病気じゃないと言っていました。なので、普段どおりの行動をするのですが、急にいてもたってもいられず、落ち着かなくなってしまって、家に戻ったり、または、出先でぐったり動けなくなって、大人しくしているなどがありました。しばらくすると、気分が良くなり、また動けました。 そして、どんな病気か調べもしないので、どんな症状があるか知りませんでした。しかし、レジに並ぶと、急に逃げ出したくなり、 あとで、パニック障害の症状の一つだと知りました。でも、自分でも変だと思う冷静さがあるのです。なぜ、レジが落ち着かなくなるのかと。 つまり、イメージしても、レジが落ち着かないという感覚が最初はありませんでした。しかし、だんだん、レジに並ぶと思うと、落ち着かないという図式が出来上がっていったというかんじです。 さらに、同じかんじで、繰り返しこのようなことがあると、やっと、予期不安が出てきたというかんじです。また、発作が起きたらいやだな、怖いなという感情です。 というと、感情や言い聞かせで、コントロールができるのだろうかとか、脳の根本的ななにか(物質的な事)がなければ、実際に症状として、過呼吸等がおきもせず、 誤作動が、感情(物体がないこと)から来るとは、いえないという事になる。 と考えました。 これは、単に、不安がなければ発作がない、最初は無意識の範囲で不安があったということでしょうか? また、皆さんがPDになったきっかけは、なにかの不安が大きくあったことですか もしくは、単なるなんらかのストレス、または、全く身に覚えがないですか? 教えてください。よろしくお願いします。 また、治るきっかけなどがありました教えてください。

  • バレて困るなら何でするの?

    例えば学校で誰かが悪い事をした時 教師が「誰がやった?」と聞くとみんな知らんぷりをして、誰かが「〇〇がやってました」とか告発すると チクリ魔とか戯れ言を言われた挙げ句ハブかれたり、いじめられたりする 更にその事を告発すれば、告発された相手の怨みを買う 悪魔でもひとつの例ですが、自分がその告発者なので確かな前例です。 こんな感じで社会的に「バレては困るけどやってしまう」という…キッパリ言ってしまえば「幼稚園児かそれ以下のレベルの行動」が日常的に行われていますが ではなぜバレては困る事をするんですか? 身に覚えがないという人はいないはずです。

  • 職場の普段助けて貰っている同僚女性に食事を奢ったら

    こんばんは。 閲覧して頂いた方有難うございます。 職場で普段から、自分の仕事の補助的な仕事をして貰って、世話になっている同僚女性に、御礼の意味で食事を2人で食べに行き奢らせて貰いました。(その時、普段の御礼を言いました。) ところが、後日電話が掛かってきて、私はあなたと付き合う気はないと突然言われました。 はっきり言って、その同僚女性に対しては、全く恋愛感情がありませんでしたし、そう言う言動をした覚えはありません。 自分は、どう考えても好きでもない人にいきなりフラれたと言う事が理解出来ません。 自分の取った行動は間違っていたのでしょうか? 同じ様な経験をされた方は、いらっしゃるでしょうか?

  • なぜでしょうか。

    以前、職場の転勤がありました。 転勤先では、転勤してきたばかりだからおとなしくしていよう、と思い後輩や上司にも失礼のないように丁寧語を使って話していました。 3か月ぐらいたったある日を境に後輩が、「怒ってみろよ!」とか「聞こえないふりしてんじゃねーよ!」、「しかとしてんじゃねーよ!」と自分の真後ろや真横で集団で言っています。 半年間、黙って耐えてきたのですが、ある日、寝汗がひどく医者にいくと自律神経失調症です!と言われました。 結局、8年しかその会社にはいれませんでした。 なぜ、こうなったのか身に覚えはありません。 このような、後輩とどうつきあっていけばよかったのでしょうか。

  • どこまで許せますか

    まだ深い関係ではないのですが, 週に一度会ってお付き合いを始めた女性から,衝撃的な話を聞きました。 彼女は,いつも心に穴が開いているそうで, 自分がさびしくなると,携帯のメールで見ず知らずの男とやり取りを行い, 一晩で深い関係になるのだそうです。 そのときは,全く何の感情もないようなのですが, 抱かれている時が一番落ち着くそうなのです。 自分の心の寂しさを埋めるために,見ず知らずの男と一夜を共にする女性。 そんな彼女の行動を聞かされたとき,あなたはどんな行動をとると思いますか。 また,そんな彼女をどこまで許せますか。 見ず知らずの男性でも恋愛感情がないということなので,彼女のことを理解し,彼女とこれからもお付き合いできますか。

  • 女性について・・・

    20代の男性です。 2つ年下の女性後輩なのですが、少人数での飲みの時等によくちょっかいだしてきたり、からかったりしてきます。 (その子の同期、他の先輩にしているところは私が見たことないだけかも知れませんが見たことがありません) 嫌でもなく、嫌いな子でもないので慕ってくれてる?のはうれしいのですが 『え?なんで私に??』と思ってしまうこともあります^^; 女性が男性にこの様な行動をするのはどういう感覚、感情なのでしょうか? 色々なご意見を聞きたいのでお願いします(特に女性の方)

  • 職場内の恋愛について

    はじめまして。30代男性です。職場内の恋愛について相談させてください。 職場の後輩に20代後半の好きな女性がいます。 二人で何回か食事に行ったり、グループで遊んだりしている仲です。 出会った頃は仲が良い感じで、時々メール交換などもしていました。 彼氏はいないと言っています。ただ、1回告白して断られています。 その女性は同じ時期に入ってきた後輩の男と私以上に仲が良いです。 年齢が大分離れているので弟のような感じと言っているのですが。 その後輩は現在は上京しており、彼女とは遠い距離にいます。 その女性が後輩の男に対して恋愛感情はあるのでしょうか? 彼女は真面目で、若い男の適当さが分かっていないようにも見え、 後輩の男に騙されているのでは?とか疑心暗鬼にも陥っています。 また、私は女性に対してとても奥手なのですが彼女に対しては 努力してきたつもりでした。彼女の態度が最近冷たくなってきて いるように感じるのですが、やはり私が身を引いた方が良いのでしょうか? 彼女のことを第一に考えて行動したいのですが、 ご親切な方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 考えすぎ?なやみすぎ?

    よろしくお願いします。 自分のコミュニケーション能力で悩んでいます。 会社で打ち合わせがあり、私、後輩、先輩という三人で打ち合わせしました。 後輩が、私の作った資料に関して、みにくい、このデータは必要なのか、 云々といったことを言ってきました。 打ち合わせ事態は、機械的に行ったデータ入力およびグラフ化した作業の進捗報告でした。 なので、データの必要性の有無などは全く打ち合わせ範疇外でした。 なぜか後輩は私の資料に関してだけ、このデータの必要はない、とか言ってくるし、また、決して私の方をみて話さないので俺のこと嫌いなんじゃないか、などと思って途中からしゃべるのを私はやめてしまいました。 これがいけないんでしょうね。 打ち合わせ終わった後もこういえばよかった、ああいえばよかったなどと思うことばかりです。 打ち合わせの途中から、後輩に対する怒りがこみあげてきて、ここでしゃべると 感情をセーブできないと思い、しゃべりませんでした。 議論が非常に感覚的(この表はみにくい、このデータは必要か、など基準が明確でない議論)が続いたので結局水掛け論的な内容が多かったのでしゃべるのをやめてしまいました。 たとえば、フォントの種類など、人によってここはこのフォントを使う、など個人ルールがあるとおもいます。 自分はタイトルはゴシック、本文は、明朝など。そこに対してこうしたほうがいい、この色のほうがいい、など言われても、あんたにとってはそうかもしれないけど、自分にとってはそうでないし、今まで自分で見てきた資料では後輩が言っている資料を見かけたことはありませんでした。 議論が感覚的なものになり、明確な基準がないものだと、。私はすぐに興味をなくします。 そして結局後輩の押切のような形でその案が採用されました。 いや、もうちょっとこうしたほうがいい、など言おうと思ったのですが、その気力もなくなり。 本当はここで踏ん張って、自分はこういう意図でこれを行ってとか言えば良かったと後悔しています。 結局後輩の意見にしてやられた仕事できない人、など思われてしまったのではないか、などと思われていないか、途中からすごくみじめな気分になりました。 資料を作ったり、データを分析したりするときに常道というものがあるはずで、たとえばデータはストックとフローの両方で見ないといけない、などといっても、後輩からはそんなの必要ない、と言われれば、じゃあ勝手にしろ、と思って私は話すのをやめてしまうのです。そんな基礎的なことから共有するのに時間をかけたくないということと、結局最後の判断が、自分が知っているかどうかになると、お前はそれ知らないだけでみんなそれやっているよ、という水掛け論的なものになるのではないかと思うからです。 ダメですね。本当なら自分の考えを論理立てて話すことに注力すればもっとコミュニケーションがとれたかもしれないのに、なんか理不尽な話をずっと感覚的にされると非常にめげて話す気がなくなってしまうのです。 でも結局つぎの日にこのようにうじうじ悩んでしまう。 感情にとらわれて、話さないほうが雰囲気壊さないのでいいだろう、と思って話すのをやめてしまう、 人にこう思われているだろうと思って(後輩に資料の体裁を非難されるダメな社会人)悩んでしまう、でも後でよくよく考えれば非常にしょぼい議論だったと思って、青の時こういっておけばよかった、などと思ってまた悩む、非常にどうしようもないです。 悩みすぎでしょうか?アドバイスいただければと思います。

  • 職場の後輩の言動

    40代既婚男です。 職場の後輩(20代独身女性)が、何かあると「○○(私)さんって、□□(同じ職場の40代既婚女性)さんのこと大好きなんですよねえ」と言います。(本人の前でも) 飲み会の席での冗談ならともかく、普段の仕事の場でも言います。 □□さんは確かに美人で仕事もできますが、あくまで同僚であり、私は何の感情も持っていません。 それにその後輩にもそういうことを言われるような態度をとった覚えもありませんし、□□さんもそのような態度はありません。 私も□□さんも聞き流していますが、この後輩はどういうつもりなんでしょうか。 ただ、からかわれているだけでしょうか。何度も言われるといいかげんうざったくなります。

  • 痛みに強い人

    私は痛みを感じても顔に出さずに淡々と耐えて過ごすのですが ついこの前に余りにも激痛が走った発作が起きて顔を少しばかり崩してしまい 休憩を貰おうと言った所 「余り痛そうに見えないが?本当に発作起きてるの?」って返されてしまい 収まるまでゆっくりと作業をしました。 日頃から顔に出さない人や押し殺す人で同じ様な体験をした人はいませんか? 私自身性格は冷めてる方で元より感情なども出さないので嘘を言ってるように思われましたが、本当に痛い時は露骨に表情に出すべきなんでしょうか? 痛みを露骨に顔に出していいのは骨折した骨の位置を戻すぐらいの衝撃ぐらいかなーって思います。

専門家に質問してみよう