• 締切済み

転職エージェント活用法

いつもありがとうございます。 転職活動中の中小商社勤務30前半 役職は係長です。 法人営業している者です。 先日某エージェントさんに登録してきました。 転職理由 現在建材系の部署で法人営業してますが、買掛金、売掛金や等の違算処理等を含む無駄な業務が非常に多く、改善の見込みがないことと、より法人営業の濃度が高い営業がしたい事が理由です。 むしろ他部署はそんな感じの部署で、そちらに異動したいですが、異動は現実的に不可能です。 他の部署から私の部署に移った方は、辞めているようです。 そこで某エージェントさんとの面談で、異業界の営業へ転職希望を伝えたところ、現在、割ともらっている方なのでおそらく年収はさがるだろうと言われました。 (50~100万ダウン) 現在、同世代、大学の同期、同業他社と比べても決して年収は高くありません。年収は500中~程度です。 せめて同じ位程度は維持したいと思います。 私みたいに異業界への営業に転職してキャリアアップ等に成功された方はいますか? 可能であれば前職と、現在の職を教えていただけれれば幸いです。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

34歳の平均年収が460万ですから中小企業なら十分高いですよ。大手と比べること自体が間違いじゃないかな。 転職したら年収ダウンするのが普通ですよ。

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 >34歳の平均年収が460万ですから 正直、これって大卒、中卒、地域、様々な職種の方が混ざっての平均年収ですよね?? 全く宛にならないと思います。 転職したら年収がダウン。 参考にさせていただきます!

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.1

原理の話ですが、エージェントは、クライアントである企業にはもみ手すり手の熱心な対応をしますが、あたなはエージェントにとってたんなる商品、エージェントは企業の方だけに顔を向けています。当然ですよね。よって、エージェントには案件の紹介以外は期待しないことが原則で、とにかくビジネスライクに付き合いましょう。 エージェントによって得意・不得意のクライアントがありますので、多数のエージェントに相談した方が選択の幅が拡がります。また、転職にはタイミングが重要です。2年くらい放置していたらよい話が舞い込むと言うこともありますので、あせらずに気長に付き合うことも大切です。 あと、自分が気に入った会社があるんだったら、エージェントを通さず直接打診してみてください。企業もエージェント経由の事務的に紹介される人材にはなれているというか、飽きている部分がありますので、直接門戸を叩く人材には興味と関心があると思います。それにエージェントへの数百万円の斡旋料も節約できますので、企業もうれしいでしょう。

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 >また、転職にはタイミングが重要です。2年くらい放置していたらよい話が舞い込むと言うこともありますので、あせらずに気長に付き合うことも大切です。 そうですよね。同感です。 ただし年齢的にも焦っている自分もいます。 もう少し長い目で向き合ってみます。

関連するQ&A

  • 転職エージェントとのうまい付き合い方

    いつもありがとうございます。 転職を考えている30前半の中小企業の商社の営業職♂(役職・係長)です。 現在、部署は建材の販売ですが、異業界の営業職へ転職希望しております。 理由 (1)現在、建設業界は慢性的な人材不足による余波で、売上を確保する為に今後、セールス以外に工事受注や職人の手間貸など、本来の業務以外のブルーカラー的な要素が増えてきて、セールスのみがやりたい為です。 (2)他部署が、いつも平然と定時過ぎに帰宅していて、所属部署のみが毎日遅くまでいる環境に疑問を持った為です。(給料は同じ) 過去転職は1度しており、現在の会社に8年勤務しております。 先ほど某中堅エージェントさん(20後半女性)と面談してきました。 2時間ほど、面談していただきました。 その中で早速50枚程、求人案件を拝見させていただきました。 失礼な話、大半が的外れな求人でした。 ブラック企業や、ベンチャーなど通年募集かけている様な企業もありました。 給料も現状より下がるかもとの事。せめて同程度は欲しいと思ってます。 自身の年齢やスペックも含め、彼らも商売なので目をつぶらないといけない部分はあると思いますが、 正直どこまで本音でぶっちゃけていいのか線引きが分かりません。 あまり主張しても我儘かと思われると思うと遠慮がちな自分もいます。 それと調べたらエージェントは複数利用するのがいいとも聞きます。 今すぐというより少し気長に、ある程度条件がマッチングした企業に入社したいと思っております。 どちらかというとエージェントさんは、異業界なので年齢的にも早いほうが、と若干急かし気味でした。 興味のない紹介案件についてはきっぱり辞退するつもりですが、うまく利用する位の軽い気持ちでいいのか、うまく付き合うコツをアドバイスしていただければ幸いです。

  • 転職エージェントについて教えて下さい。

    現在転職を考えており、ネット求人などを見ているのですが、中々自分が理想とする会社がありません。 ネットで色んな物見ているうちに”転職エージェント”なるものの存在を知りました。昔TV(ガイヤの夜明け)でこういった特集をやっていて見た事あるんですが、こういったエージェント会社にお世話になるのは”超エリートの人達”って勝手に思っていたのですがそうでも無さそうで・・・ そこで教えて下さい。 私の経歴(簡単ですが・・・)で実際に転職エージェントにお願いして良い転職できるのでしょうか? 性別:男 年齢:32歳 最終学歴:高卒 現職種:食品メーカー営業職 経歴:首都圏にて主要量販店向けの商談経験あり(約10年)    大阪エリアにて主要量販店向け商談経験あり(約4年)    4~20名程度のマネジメント経験あり 年収:600万円 【転職先への希望】 年収:500~600万円 転勤:なし(九州エリアに限定) 職種:できれば食品メーカー 要は多少年収が下がっても良いけど、家族の為に転勤はしたくないんです。。。今の会社だと永遠に転勤がつきまとい、家族の安住の地が無いんです。学歴・年齢から考えれば今の給与はすごく良いのは解っていますが・・・やはり家族の事が・・・しかし極端に年収が下がるのも・・・ワガママだとは十分解っているのです。 こんな私ですが良い転職できますか?長くなりスイマセン。

  • 転職エージェントの労働環境など

    始めまして、法人営業経験5年の30歳男です。 現在キャリアコンサルタント資格(CDA)を取得した上での転職を考えており、求人ニーズが高そうな転職エージェントについて調べております。以下の質問について皆さまのお知恵を拝借できると幸いです。 1 労働環境(残業や休日出勤の実態、仕事は個人裁量が大きい?組織の縛りが大きい?) 2 給与体系 3 大手と中小のエージェントの違い(なるなら現状どちらがおすすめ?) 4 キャリアコンサルタント資格を取得すると転職時に有利? 上記以外でも何でもよいので情報を頂けますとありがたいです。ちなみにエージェントに興味を持ったきっかけは、以前転職時にエージェントを利用しその際仕事に興味を惹かれた、以前より人とダイレクトに関わる仕事がしたいと思っていた、以上2点が理由です。現在や過去にご経験のあるかたの体験談などいただけますと幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 転職エージェントに話す退社理由について

    この前は同様の質問でお世話になりました。 もう少し詳細な質問なのですが、お願い致します。 私は今まで2社経験しており、1社目は労働環境劣悪さ、教育不足、パワハラ、結局、退職勧奨の末に辞めざる得ませんでした。 2社目は会社経営が傾き、不本意な部署へ異動になったからです。 これらダレが効いてもマイナスの理由を転職エージェントに話すべきでしょうか?

  • 転職エージェントの残業や年収は?

    現在、転職をしようと考えているものです。 転職エージェントにいくつか登録しているのですが、 エージェントさんと会っているうちに、転職エージェント という仕事に興味を持ちました。 ネットで検索しても、転職エージェントでヒットするのは使うほうばかりで、 内情に関しては、あまり情報が得られません。 年齢的にも何度も転職できないので、慎重になっているのですが、 転職エージェントの仕事というのは、どういう感じなのでしょうか? とくに働いていた(いる)人に意見を頂けると幸いです。 1:勤務時間(休日の仕事や、残業時間) 2:年収 3:転職するなら、経験者でないと入りにくいのか 4:50代のベテランになっても働いていけるのか 5:この不況では採用が減っているから、当然業績は厳しいのか です。 一件、教えてgooでも似たようなものが引っかかったのですが、 情報が足りないので、再度投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 転職エージェントの変更・切り替えについて悩んでいます。

    現在転職活動をしています。 活動を始めた8月の下旬からで、某転職エージェントに登録して応募をしつつ、自分でも転職サイトを利用して活動を進めています。 エージェントの契約期間は6ヶ月となっていて、初めのほうは頻繁に求人も来て、担当者も頻繁に連絡をくれていましたが、最近はあまり積極的ではありません。 自分自身も在職中で、基本的には月に一度しか面接を受けることができない環境です。 そこで、最近他の転職エージェントも利用したいと思いはじめました。 違うエージェントなら今のところと違う求人情報も持っていそうですしそれぞれの強みもあると思います。より多くのの情報から希望の会社を探せるという点で、そうしたほうがいいのではないかと思いました。 実際に複数の転職エージェントを利用して転職活動をしていらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 転職エージェントに会う心構えとして

    33歳で初めて転職エージェントを利用を検討しています。 you tubeで転職エージェントの方の動画も見ていますが、「転職エージェントも色々な人を見てるので優先順位をつけている。基本的なこととしては遅刻する、服装が駄目、目を見て話さないなど、態度が横柄といった人はこちらもなんとかしてあげようと思わない。転職エージェントはハローワークと違って公的な団体ではない」 とおっしゃる方がいました。 ごもっともですが、今の私がエージェントに会って通用するのかという気になってきました。 「無理だわこいつ・・・」と思われないか心配です。 結局は、婚活とかも同様なのでしょうけど。(婚活サービスの利用経験や意欲はなし) ・IT開発について向いていないと思いつつもなんとなく続けてきてしまった。 1年目~3年目くらい:ごく簡単なC++の障害修正や、簡単な機能作成は行なっていた。あるいはテスト。 4年目~5年目:C#、MVCを持ちいるwebシステムのリプレースプロジェクトに参加したもの開発は全く手も足も出ず、もっぱらテスト担当であった。 5年目~6年目:これまでの担当システムの簡単な修正やテストを行なっていた。 しかしまた新たなプロジェクトに入り、また所属の次長や課長が変わったこともあり強いパワハラを受け、会社は辞めないものの地方へ転勤となった。 6年目~8年目:地方にて社内システムのリプレースプロジェクトに参加。 当初は発足当時のためそれほど忙しくなく、調査や簡単な概要、仕様作成が主だったため、なんとかこなせていると感じてしまっていた。 また、顧客に発送する請求書などの印刷や紙織り機での折りといったスキルのつかない単純作業も担当。 9年目~10年目:担当していた仕様作成やプログラミングで詰まり、挫折。 これを次長や課長に正直に話し、社内システムのリプレースプロジェクトの主な部分からは外れて、OCRの読み込みテストのような単調な作業も担当するようになった。 しかしリプレースプロジェクトも一定の部分は担当しており、顧客に要件を訊いて仕様を策定するという上流工程の部分は相変わらず現在も担当しており困難な状況に陥っている。 営業部からの顧客情報抽出依頼(SQLで社内DBから情報を出して提供)といった作業でもミスを度々指摘され、立場が大変悪くなっている。 11年目:今月末よりテストエンジニア部署へ異動予定。11年目は新しい部署で迎えることになり、キャリアもリセットの可能性がある。 このような状況ですが、転職エージェントと会って相手にしてもらえるのでしょうか。 別業種への転職も検討していて、ビルメン資格の取得もしています。 危険物乙四と2ボイラーは取得済み、2電工を勉強中。 宅建や管理業務主任者も取得希望しています。 このような情報を提供し、転職エージェントは取り合ってくれるでしょうか。 あと、現在は地方にいますが首都圏での転職はマストです。 「転勤無し」と設定の企業でも地方に本社、営業所のある会社は駄目です。 当社も「転勤なし」を採用サイトで大体的に出していますが、私以外にもごくごく少数ですが、地方転勤はあるので。(帰ってこれないのは私だけのようですが) よろしくお願いします。

  • 転職エージェントについて

    50歳♂です。 管理職です。 転職エージェントより、オファーが来て、近々、面談となりました。 元々、そのエージェント会社には登録していなかったのですが、総合紹介のサイトから、職務経歴を登録したら、一週間以内にオファーが来ました。 そこで、質問ですが、 現在の会社の不満(本音)をブチまけても良いのか? (対人関係とか、会社の嫌らしさ・他) 面接と同じように前向きな優等生の回答をするか? 長期勤務で、「なぜ退職を決意されたのか?」と聞かれた場合の対応策としては余程のことを見抜かれそうで、大変気になります。 模範解答等もあればご教示頂ければ幸いです。 又、エージェントを利用するメリット・デメリットもお教えいただければ有難いのですが。 尚、エージェント利益等のしくみ程度は既に知っておりますが、面談は電話面談数回のみで、直接面談は、初めてです。

  • 転職エージェントの利用について

    今某エージェントを利用して就職活動をしていますが、年齢、スキルがあまりない、転職が多いという理由で悉く書類をはねられています。 りくなびNEXTも利用していて、こちらもはねられることが多いですが、エージェントよりまだマシに思います。 求人自体はエージェントの方が質が良いと思いますし、ネットで出てこない求人を紹介されることもあるので、利用は続けたいのですが、とりあえず全て応募するように薦められるので応募するのに、落ちるだけで、何がやりたいのかわからなくなることも。 また、エージェントの場合は、時々担当者の対応があやしいときがあるんですが、社内に競合の応募者がいる場合、受かりそうな方を推薦したりしていないでしょうか?わざと断らせるような、条件を急に言ってきたりしませんか? 疑心暗鬼なのでしょうか・・・お客さんだから考え方も企業よりで多少強引なときもあるし・・・・ ネットの直接応募と、エージェントの活用方法について最近悩んでます。 エージェントの担当者もお仕事が大変なのでしょうけれど、社内で競合の応募者がいると、通りそうな人を薦めるんでしょうか。 30社書類を送ってほぼ全滅です。残っているものも、あまり期待していません。 駅の求人誌とかにしようかとか・・・もう滅入ってます。

  • <転職はどのシーズンにしたらよいでしょうか?>

    入社3年目、転職を考えています。 現在の営業職に愛想をつかし、次のステップを若いうちにと転職を考えました。 現職は腐っても(本当に腐ってますが)金融なので業界・職種を変えて年収が下るのはある程度覚悟してます。 しかしエージェントに登録しカウンセリングへ行ったら D○DA「3月にかけてどんどん中途採用は減っていく。来年まで待ったほうがいい」 ○クルート「年中通して同じ。むしろ3月末までに予算を使い切りたい会社は中途採用を増やす」 と同じ日に全く逆のことを言われました。 リ○ルートはエージェントがつくのが3ヶ月しかないため、その間に決まらなければエージェントの営業数字にならないのではと営業の感がささやきます。 しかしDO○Aの言うとおりに一年後まで待ちたくありません。というか○ODAはそんな悠長なこと言っていていいのでしょうか? 登録サイトにも応募してますが、どのタイミングで転職活動するのがベストなのでしょうか? またそれぞれのエージェントの言葉の裏にはどんな思惑が隠されているのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう