• 締切済み

旅先で出会った、連絡先も知らない人が忘れられない

ayeaye(@heriotoro-pu)の回答

回答No.3

≫同じく一人、落ち着いた服装、 カメラ好き、建物や景色を ≫一つ一つじっくりと見ている 既婚者ならではの落着きを感じてしまいますが・・・・・ 縁があって、運命の人ならば、どこかで必ず再開します!

関連するQ&A

  • 旅先で会った人・・・

    この前初めて自転車で一人旅をしてきた者(18)です。 旅先のキャンプ場で泊まったときたまたまそこにいた家族連れにキャンプ用具を貸してもらったり夕ご飯をご馳走になったりしました。 次の日は朝早くにあいさつだけ済ましてキャンプ場から出発したのですが、記念写真を撮っていなくてあとあと記念写真撮っとけばよかったなと思い後悔しています(普通にそのときに撮っとけばよかったのに馬鹿ですよね) 一人で旅して知らない人から御飯をご馳走になるなんてそうそうない経験なので、せめてそのご家族の写真を貰うなり形として思い出を残せたらいいなと思っています。(お世話になったので旅で買ったお土産も送りたいですし) その人の住んでいる県と名前は知っているのですが探してもし見つけても過ぎた過去をずるずる引きずるストーカーみたいに嫌に思われるだけですかね;;?

  • 旅先での恋

    一人旅先で知り合ったとてもかっこいい人に一目ぼれしました。 彼のほうから連絡先を訪ねてきてくれて、アドレスを交換しました。 旅の最中も、一緒に星を見たり、夕日を見たりして、いい感じでした。 しかし、昨日お別れした直後に彼に「また会いたいです」ってメールしても、返事がきません。 とてもかっこいい彼なので、地元に彼女がいるのかな?とも思うのですが。 旅の間だけの仲だったのかなぁ・・・。 とても彼を好きになってしまって、すごく切ないです。(><) 彼はどう思っているのでしょうか?

  • 旅行先で出会った人のこと、ずっと考えてます

    20歳女です。思いつきの一人旅行をしてきました。 辛いことがあり、パワースポット巡ってリフレッシュしたくて笑 旅先のゲストハウスに泊まりそこで出会った4つ上の人のことが ずっと頭にあります>< その人は旅行というか、いろんな処にいくのが好きみたいで 将来は自分のお店(カフェや雑貨屋)開きたくて色々見て回ってると言ってました。 多分、私もカフェや雑貨が好きだしその人の職業が私が目指してるものだから 近いものを感じたからなのかな・・。 ほんと3日くらいしか顔合わせてないのに なんで忘れられないんだろう?って感じです>< 私好きなんでしょうか?笑 とりあえずfaebookで友達になったのでその人の近状が知れるから それが楽しみ。また、私の住んでる地方にも今年旅する らしくその時はご飯にいこう!みたいなお話して駅でお別れしました こんな出会いがあるとは思わなかったので驚きです。 一期一会ですよね人生~ みなさんはこんな出来事体験したことありますか?

  • 旅先での出会い

    旅先での出会いは皆さんはどう捉えるか意見を聞きたいです。27歳女です。 この方とは海外旅行をしている際に出会いました。 私は仕事を辞め、再就職する前に旅をしていました。彼も同様な状況で旅行をしていたので3日間程ともに観光を楽しみました。1人旅だったので出来なかった夜の街を歩いたり、深夜まで会話をしたり彼のお陰でとても楽しく過ごせたので最後はハグをしてさよならをしました。 彼はカナダ人で帰国後はまず会えないし、特別異性として魅力を感じた訳ではありませんでした。状況的に無理を分かっているのにまた会えたら楽しいだろうな、という気持ちが強くなったのがおかしかったです。 途中、彼の大切にしていたカメラが盗まれてしまい、旅先での写真が全て紛失してしまいました。旅の半分以上の写真を失い、痛く落ち込んでいたので、せめて一緒に観光した3日間でも私の撮った写真を共有出来たらと、emailを交換しました。 2日後、すぐに旅先からちょっとした近況を知らせてきました。写真を送る約束をしていたので、その流れを忘れないように連絡をくれた程度かとあまり気にしていませんでした。その後、向こうから家族の写真や家の写真、旅先で描いた絵を写真で送ってきたり、お勧めの音楽を送ってきたり・・・。私が1週間に1度程度の間隔で返信をするとたいてい直後2,3日後に返信が来ます。 彼は以前コンピューターの仕事をしていたので、こういったやり取りは顔をあわせてるのと同じ感覚でやっているのでしょうか・・・? 私としては難しいのが分かっているのに、友達以上に感じてしまっているバカな自分がいます。所詮、旅先での事。ただ数日間隔で続くやり取りがこの2週間ほど続き、たわいもない感じの近況をその都度知らせてきます。友達なのか、それ以上に捉えていいのか、もう辞めた方がいいのか分からなくなってしまいました。 旅先で似たような経験のある方や、男性の方からの意見がいただければ幸いです。

  • 旅先で出会った男性

    8月末に沖縄にダイビングがメイン目的の1人旅に行きました。 そこで、同じくダイビングをしに来ていた1人旅の男性(30代後半、東京の方)と知り合いました。 ダイビングの際にいくらかお話をし、その場は終了(?)したのですが、 その夜に夕食場所で再び顔を合わせ、「よかったらこの後一緒に飲みませんか?」と言われて居酒屋で飲んだ後、 近くのビーチで星空を眺めながら数時間いろんなことをお話しました。 その時に「よかったらまた連絡してね」と、 彼が自分の名刺を渡してくれました(ケータイ番号と会社のアドレス入り) 次の朝も朝食場所で顔を会わせ、一緒に朝食を食べましたが、 この日わたしはすでに帰る日だったので、それが彼と顔を会わせた最後でした(彼はその後もう数泊ありました) 「また東京に遊びに来てね」と言いながらその場を後にする彼を見ながら、 何だかとてもさみしくなってしまい、涙が出そうになりました。 旅から帰ってきて2週間経った今も、彼のことを考えてしまいます。 その後、私から電話とメールをそれぞれ1回ずつしたのみで、 今に至っているといった感じです。 旅先という非日常で出会った人だから、一時の感情なのかな、 思い出が美化されてるのかな、とも思うのですが、 毎日彼のことを考えてしまったり、東京に遊びに行きたいななどと 思ってしまったりしています。 しかし彼にとっては、旅先で知り合った1人、くらいの認識なのかなぁと思ったり・・・ 夜のビーチで楽しくおしゃべりはしましたが、 いい雰囲気になったりなんてことはまったくなかったので、 誠実な人なのかなと思う反面、 彼にとって私はまったくそういった目ではみられてなかったのかなぁと思います(ちなみにわたしは彼の11歳下です) 私は今後どうすればいいのか、自分でもよく分かりません。 上記だけでは分かりにくいと思いますが、客観的にはどう思われますか? ご回答いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 旅先から届くもう1人の自分からのメール(仮想サービス

    昔、まだテレホーダイとかがあった時代のことなのですが。 登録すると、もう1人の自分が世界中を旅してくれて(仮想で)、 その旅先から自分宛にメールが届くという無料のサービスがありました。 もちろん実際に旅する訳ではなく、 登録時の名前を自動的にメール文章とかにいれてくれて、 「○○!今日フランスのパリへ到着しました!凱旋門の写真を送ります。」とかの簡単な文章が届いていたかと思います。 届く頻度は選べたような気もします。 前述のように時々旅先の風景写真なんかも添付されてきたりしていて。 で、私はしなかったので不確かなのですが、 登録時に選択すると、仮想空間の旅先で出会ったと称して 他の登録者とも旅先ですれ違ったり、お互いが了承すれば連絡先を教え合う事もできるとかなんとかっていう感じでした。 「今日は○○さんと言う人と旅先のレストランで相席なりました」的な感じで。 上記以外にもそういったメールサービスが結構あった記憶があります。 結局私は飽きてしまって途中で辞めてしまったのですが、 なんだか急に懐かしくなって昔ハマっていたサービスやネットゲームを探しているところです。 これと同じサイト(?)かあるいはこういった感じのサービスって もう今はどこもやっていないのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら情報頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 旅先での出来事。約束を守るべきか・・・

    旅先での出来事。くだらない質問なのですが、悩んでいますので、質問させてください。(長文) 現在私は3週間、オーストラリアを女ひとりで旅行中です。昨日、市場で買い物をし、歩いて宿まで帰る途中、重い荷物を持って長時間歩いたので疲れ、公園のベンチに座って一休みすることにしました。そこは観光名所で、様々な国からのたくさんの観光客が集まる大変にぎやかな場所です。荷物を置き、ベンチに座り一休みしながら、きれいな景色を眺めていました。 そのとき、たまたま隣のベンチに座っていた白人のおじいさん(60~70歳くらい)と目が合いました。するとそのおじいさんは英語で話しかけてきて、「どこから来たの?」と聞いてきました。私は「日本です」と答え、そこから会話が始まりました。 そのおじいさんはギリシャから来て、ひとりで旅をしていると言っていました。私は休憩する間、そのおじいさんと会話を楽しみました。今までどこを旅したとか、旅行した中でどこが一番好きだったとか、母国で何をしているとか、そういう他愛もない話です。会話が弾み、40分~1時間くらい会話したと思います。会話の最中にそのおじいさんは私を何度も褒めてきました。欧米の方は相手をほめるのが上手なので、私はお世辞だろうくらいに思い、笑顔で「ありがとうございます」と答えていました。私は、トイレに行きたくなったこともあり、そろそろ宿に帰ろうと思い立ち上がり、おじいさんに「あなたと話せて良かったです。では良い旅を。」と言い、立ち去ろうとしました。そうするとそのおじいさんは「君と話せて楽しかったから、一緒にご飯でも食べないかい?」と言ってきました。 会話は楽しかったのですが、正直、一緒にご飯までは行きたくなかったので、「いえ、宿で友達が待ってますので。」と嘘をついて断りました。そうするとそのおじいさんは「その友達は何人なんだい?」と聞いてきて、私は適当に「韓国人です」と答えました。そうすると、少し考えた後、「じゃぁ、今日じゃなくてもいいから、君が日時を決めて、一緒に食事かお茶でもしにいこう。」としつこく言ってきました。私は断り続けましたが、おじいさんはすごくしつこくて、つたない英語で私と食事したい理由を述べてきました。君との会話が楽しかったから、また話したいんだよ、とか、携帯の番号を教えて、会う日時はまた連絡するから(もちろん教えてません)、とか・・・断ってもずっと話しかけてきて、正直困りました。私はとにかく、トイレに行きたくて行きたくてたまらなかったのですが、そのおじいさんがずっと話しかけてくるので行かせてくれませんでした。もうもれそう!と思い、私はとっさに「わかりました。では○日の午後3時に、ここでまた会いましょう。」と言ってしいました。するとおじいさんはやっと納得してくれ、私はそこからやっと立ち去ることができました。立ち去る間際に「君は私と約束したんだよ。○日午後3時に待ってるからね。」と言ってました。 約束の日時にそのおじいさんの会いに行くつもりはありません。旅先で会った人についていくのは危ないと考えています。簡単に人を信用してはいけないと思っています。 しかし、私はあのおじいさんに約束してしまいました。しかも、そこは観光客が集まる大変にぎやかな場所で、オープンカフェがたくさん並んでいて、そのおじいさんは単にカフェで私とお茶しながら話したいだけなのかもしれません。実際、会話自体はとても楽しかったのです。午後3時という時間も、危ない時間ではないと思います。約束した時間が夜遅かったり、あやしい場所だったりしたら、もちろん絶対に行かない!と思い、約束を破ることができたと思います。 私はそのおじいさんを信用して、約束を守り、約束の日時に会いにいくべきでしょうか? 私は約束を破ることがきらいです。 人を信用できなくなるのは悲しいことだな、警戒しすぎなかな、と思いつつ、やっぱり旅先で出会った人には気を付けないとな~とも思い、とっさに約束をしてしまった自分に反省中です。 しつこいおじいさんに「私は行かない!」と怒ってはっきり断り、おじいさんから走って逃げるべきでしたか?(重い荷物を持ってたので、走れませんでしたが・・・) それとも、危ない時間・場所じゃないので、とりあえず約束した日時に会いにいくべきでしょうか? くだらない質問ですが、一人旅で悩んでおりますので、アドバイスいただけたらと思います。 ちなみに、私は海外で生活経験・旅行経験があり、それなりに危険は察知し、注意深く行動する方だと思います。海外で暮らしていた際も、様々な場所で男女問わず親切で話好きなお年寄りの方々に出会いましたが、楽しい会話だけで終わり、「じゃあね!良い日を!」とか言ってその場でさよならした経験しかありません。

  • 旅先での出会い

    旅行が大好きな30歳の女です。 一人旅も大好きで一年に1~2回は一人で行くようにしています。 先日も一人旅をして来ました。 そこで民宿が一緒になった男性(28歳)が今でも気になっています。 その男性は全く私のタイプの男性ではありません。顔も体格も。 男性はダイバー仲間の男(年齢の幅が広い)4人で来ていて、 話をするようになり最終日には5人で居酒屋に飲みに行きました。 その男性は、みんなでいる時でも『今日は楽しい♪』って 言ってくれたり、話をしててとても感じのイイ方でした。 Barにも行って二人だけにもなったりしたんですが、 「旅の時はいつも以上にハメ外せない」と思っているので、 その時は何も出来なくて・・・ でもBarの帰り二人並んで歩いてたら、たくまして、腕見てもドキドキして 凄く居心地がイイと言うか安心感があって 民宿がもっと遠ければ良かったのに・・・と思っていました。 朝に普通に他の方とも連絡先交換すれば、その方とも交換出来ると思っていたら 民宿が忙しくバタバタしてちゃんとした挨拶も出来ないまま バイバイしてしまいました。 「ハメを外せない」と多少の予防線を張っていたのは私です。 「仲間の内の一人だけに連絡先を聞くのは恥ずかしい」という気持ちもありました。 でも今は後悔でいっぱいでもやもやしています。 何度も旅していますが、旅先で出会った人に対してこんな気持ちになったのは初めてです。 何度民宿に電話して連絡先を聞こうと思ってしまった事か・・・ 男性の方から連絡先を聞かれなかったのだから・・・とも思います。 しかしその男性の事が気になって気になって仕方がないのです。 初めて会って(タイプではないのに)あんなに居心地がイイと 思ってしまったからだと思います。 時間が経てばこの気持ちも薄れていくとも思いますが、 みなさんならどうされますか?

  • 一人旅を楽しめる人と楽しめない人の違いは

    一人旅を楽しめる人と楽しめない人の違いはなんでしょうか? 私は楽しめます。 知らないところを知るのは楽しいし きれいな景色を見るのは好きです。 よく一人旅できない人は旅行中の食事は一人じゃ寂しいと言いますが 確かに寂しいけど それでも美味しくて幸せな気分に感じられるし 楽しめるから私は余裕で一人旅できます。 恋人のいない他の友達は 一人旅すると余計に寂しくなると言います。 男にもそういうことをいってる人がいます。 一生独身なら一人で旅行へ行くしかないのに どうして楽しめないのでしょうか? 私には不思議です。

  • 人見知りを直したい

    新しい環境に慣れるのに、普通の人の何十倍も日がかかります。 特に仕事場では、どこか緊張していて、雑談の時も頭を切り替え切れていません。 で、その内優しい人までもが我慢の限界だと思うのですが、切れるか見捨てて、職場で1人になってしまい易いです。 落ち着くと、素の自分というか、冷静に集中して対応できるのに、外では大勢いると(1対1でもそうですが)何故か、いつもと違う事言ったり、したり、冷静になれていないのです。 本当に悪気等はないけれど、常に受け身で、 どうしても''何を話しかけて良いかわからない人''や''人当たりは悪くないけど親近感を持ちにくい人(他人行儀な扱い方をされ易い)''に映ってしまいます。 全て自己分析ですが…。 何か親切にしてくれた時も(何か紹介された時等)、変に考えてしまい、断るのも愛想ないし、 でも特に興味ない事の時は、相手に''せっかく…''と思わせずに上手く断れなくて。 こういう気の使い合いが苦手で、本当に深い仲でない限りしない私ですが、 やはり親切にしてくれると相手に喜んで貰いたいし、 その場で気が舞い上がって、性格もあり、後で冷静になるとどう対応するか迷ってしまう事があります。 全ては深い仲になる前の段階での事で、 傷つけず、感じ悪いと思われる事もなく、 自然にこういう付き合いもしていきたいとは思うのですが、 人見知りの激しさや親切にされる事に慣れていない事、いつか最後には普通の人の様に深い仲になる前に、飽きられるか興味の対象が違うと入りきれなくなると言う不安を抱えている為、自分を抑えてしまってます。 明るい事が一番ですが、その為にはどうしたら勇気が出るのでしょうか。 人見知り(というより入れても建前の付き合いまで止まりと決めてしまう)はどうしたら克服できますか。 特に職場の場合をお願いします。