• ベストアンサー

弘法筆を選ばずの反対語

対義語は、下手の道具調べとありますが、達人こそ道具にこだわる、という意味の言葉はないでしょうか?「イチロー、バットを選ぶ」みたいな。プロのスポーツ選手、のみならず、どんな職の人でも、道具にこだわる人はいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

面白そうなので調べてみました。 知られた格言ではないのですが、 「良工はまずその刀を利くし、能書は必ず好筆を用う」 という言葉があるそうです。 技術に長けた人は道具もよいものを選ぶ、という内容ですが、 これは空海(弘法大師)の書き記した言葉。 こちらのほうが真理なのかも。

bgm38489
質問者

お礼

弘法大師自身が言っている、というのは面白いですね。 私は、技術には長けてるとは言えませんが、ある仕事に使う四つの道具は、必ずこのメーカーのこの商品と決めています。先日、新しい職場で、それらの道具がやっとそろい、順調に仕事ができたため、こんな時なんていうのかな、と思い、投稿しました。 回答ありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます。

関連するQ&A

  • 逓増的の反対語を教えてください

    逓増的の反対の意味を教えて下さい。 対義語(逓減的)ではないです。 ランダムや規則性、一貫性がないといった意味での反対語です。 ビジネス文書の中で、グラフの説明をする為の特徴として逓増的なものと○○的なものという比較の説明をしたいのですが、うまく言葉が思いつきません。 (注) 逓増…少しずつ増えること 分かる方、よろしくお願いします。

  • 対義語でも類義語でもある2つの言葉

    学校ではっ!と思いついたのですが、 この対義語でも類義語でもある言葉はありませんか? 例えば、    軽い⇔重い    これは対義語ですけれど、それに加え 類義語でもある2つの言葉はあるのでしょうか? 出来れば、単語でお願いしたいんですけれど、 短い文という感じでも大丈夫です。 あと、意味もお願いします。

  • 「幸い」の対義語を教えてください。

    中学生の子供のテスト問題です。 「幸い」の対義語をいくつかの選択肢の中から選ぶ問題なのですが、対義語の選択肢の中に「不幸」と「災い」があります。国語辞典で意味などを調べてみたのですが、どちらかよくわかりませんでした。言葉の感じからすると「幸い」、「災い」が対義語のように思えますし、また、意味を考えると「幸い」、「不幸」が対義語に思えます。ただ、「不幸」の反対は「幸福」だと思うので、対義語が二通りあるというのも、おかしいような気がします。 どなたか「幸い」の対義語がどちらか、そしてその根拠がわかれば、教えてください。

  • この対義語を教えて下さい。

    門出という言葉がありますよね。 これは、旅立ちや新しいものへ進むことを意味しています。 使いたい言葉は、学校の入学式での文章となり、 「今日は、新入生達の【門出の対義語】です」 と使いたい為、門出の対義語またはそれに近い言葉、意味が合う言葉を教えて下さい。 なお、「」の文章は絶対に使うため、【】の中だけ決めないといけません。

  • 悪循環の対義語

    悪循環の対義語を教えて下さい。 正式な対義語でなくても、いい循環があるといった意味の かっこいい言葉でOKです。

  • 玄人と達人は若干意味が違いますが、

    玄人と達人は若干意味が違いますが、 達人はその道に熟練したプロ中のプロということでいいんですかね? たとえばイチローみたいに・・

  • 荒業の対義語を教えてください。

    荒業の対義語を教えてください。 意味をググると「僧や山伏などが激しい苦しみに耐えて行う修行。」とあります。 ある意味、「ぎょう」なので、激しい苦しみがあってこそ。だと思うので、 これを対義語でいうと「意味のない業」になってしまう気がします。 しかし、令和にもなって「激しい苦しみ」を味合う意味があるかというと今ひとつ古い考え方なのかなとも思います。 言葉の意味を置き換えるのではなくて、そういう「ゆるい」業的な概念、や行いを教えてください。

  • 器用貧乏の対義語は?

    <器用貧乏> あらゆることがそこそこできるために中途半端になり、 かえって大成しない人の事 なのですが、対義語は何でしょう? 純粋に「器用貧乏」の逆を読めば、 「万能ではないがきらりと光るものがあり、それによって大成する人」 と言う意味合いの言葉になると思うのですが、 調べてみてもしっくりくるものがありそうでありません それとも本当にそういった意味を持つ言葉は無いのでしょうか?

  • マグレブ(日の沈むところ)の対義語

    マグレブ(日の沈むところ)の対義語 マグレブというのは西アフリカの地域ですが、 この対義語として、アラビア語ではマシュリク、東洋という意味でオリエント、 などが対義語としてあげられるのが普通であるようです。 ですがもう一つ、ギリシャのあたりを示す言葉として何かあったように 記憶しているのですが、どなたか覚えてる方はいらっしゃいませんか。

  • “うら”と“おもて”

     “うらめづ”、“うらさびしい”、“うらやむ”、“うらむ”などと、“うら”ということばが、頭につくことばがたくさんあり、その場合の“うら”とは心だとの事です。  1. それではこの“うら”とは、いわゆる“おもて”ということばに対義する語なのでしょうか。  1-2. そして“心”たる“うら”にも、この“おもて”は、対義しているのでしょうか? 1-3. 或いは“心”たる“うら”に対義する語とは何かあるのでしょうか? 2. そうすると、“心”たる“うら”に対義している“おもて”、或いは違う対義語とは何を指しているのでしょうか?  2-2. 或はどんな意味なのでしょうか?