• ベストアンサー

買掛金の振込をする時・・・。

経理の初歩的な質問ですみません。 今の勤務先では上司が振込操作をしています。支払一覧表(エクセルで作成しています。)だけを 見て振込をしています。私は以前勤めていたところで振込操作を上司や先輩がする時請求書と 支払明細書を確認して振込操作をしているのを見ていました。 実際振込操作をする際、請求書と突合せをして振込をしていますか?

noname#222587
noname#222587

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>実際振込操作をする際、請求書と突合せをして振込をしていますか? 基本的な大原則は請求書原本と突き合わせて 振込処理をする。 あなた様のおっしゃる通りです。 >たまたま支払予定表をExcelで作る場合もあるというだけです。 振込件数と処理人数の問題で 担当1 請求書→支払予定表 担当2 支払予定表→振込処理 が分かれているだけでしょうね、 ★経理担当者が一人だと 口座名義に自分の口座を入力して 振込手続き→そのまま海外へ高飛び とか 長年かけて少しずつ横領なんて事件が たまに起こっています。 当社では毎月振込が数万件、数千社ありますので 担当1 請求書入力担当者が多数→入力をプリントアウト 担当2 上司が入力をプリントアウトしたものを確認 担当3 振込担当者が入力データをエクセル(のような変換不可なデータ)を 出力し、銀行へデータ送信しています。

noname#222587
質問者

お礼

基本的な大原則は一緒なのですね。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

経理というか、簿記の構造はどうなっているかお考えください。 原始伝票というか、もらった領収証だとかこちらからの納品書があります。 納品書を受領していただいて、請求書を発行します。 納品書が何枚あっても請求書は一枚ということをやります。 その月の支払いをまとめるのは、帳簿とは関係ありません。 支払予定一覧表は財務諸表ではありませんから。 ただし、支払を実行したら、その支払は帳簿に反映する伝票になります。 この流れは途中途中で局面を持っています。 どういうことかというと中途で止まるようなことが起きたとき「その前まで大丈夫」「これ以降未処理」をわけるためです。 それと、担当者が別人であってもバトン渡しで問題なくするためです。 請求書を発行した担当者と支払の担当者が別であるのが原則です。 もちろん会社によってはひとりでやっているところもあるかもしれませんけど。 ですから、支払担当者は通常原始伝票の請求書などを見ないで行えるはずなんです。 見ることは禁止されていませんが、見なければいけないということはありません。 金額は完全に一致しているのですから。 その意味で、質問者様の前職で請求書といちいちチェックして支払ったというほうが異例です。 おそらく過去に何らかの問題が発生して、そのための対策を続けていたのだと思います。 もし万が一請求書と支払予定表が合っていなければどうなりますか。 何日も経理業務は続いていますから、「やり直し」なんかできません。 もし請求書の額を帳簿にいれるときの間違いであれば、調整用に振替伝票を発行する必要があり、末端担当者の権限を超えます。 あるいは、支払予定一覧を作るときの転記ミスかもしれない。こちらのほうがあり得ます。 その段階でのチェックが甘かったということですけど、それを支払担当者が発見するようでは困りますね。 支払予定表作成担当者が、ヨコにチェック係をつけて確保しなければいけないことです。 請求書にある情報で元帳に記載されないため移行できない情報があります。 振込先指定です。これは、支払予定表に転記しておく必要があります。 たまたま支払予定表をExcelで作る場合もあるというだけです。

noname#222587
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • 請求書とATM振込について。

    小さな会社の経理をしています。 請求書が送られてき、ATMから振り込んでいます。 その際の利用明細書?振込先名義などが書かれているものを紛失しました。しかも何枚もです。 通帳には振込先は記載されていないので、これは振り込んだ証拠にはならないですよね? 会社としては経費にできても、税務上損金にはならないでしょうか? 個人のゆうちょカードは利用明細の一覧が送られてくる事があったのですが、銀行でも普通に請求できるものでしょうか?

  • 買掛金管理の「表」について

    会社で経理の一部を担当しています。 売掛金の管理と買掛金の管理をしておりますが、 売掛金と買掛金の管理をきちっとしたものを行いため、エクセルで「表」を作り管理したいのです。 会社では買掛金の支払いは月に2回あり、(月末で締めて、翌月末と翌々10日の支払いがあり、銀行振込となっています)。その上「相殺」もあるため、なかなかインターネット等で調べても私の欲しいという「エクセル」にヒットしません。 どなたか、「知恵」をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 支払の遅れ

    新しい会社に社員として勤務し、3ヶ月になります.家電製品を扱う部署に配属されましたが,私が担当しているのは携帯電話の仕入,販売、支払です。  支払の方法など、特に上司の指示はないため,自分で業者や経理の方に支払方法などを聞いて、処理していました.  しかし、ついこの間,支払日が目前に迫っている内容のものを、早めにお願いしますと、請求書や明細を経理部長に渡したところ、すぐに社長の承認をもらって振込みをする といわれたのですが,10日以上たっても振込みがなく、経理部長に聞いたところ、「調べるからすぐにその明細を探してほしい」といわれました.しかし、結局見つかりませんでした.書類がどこでなくなったかも誰も分かりません.そこで明細を再発行して,振込みをお願いしましたが,「すぐには無理だから,1週間後になる」といわれました.しかし、年末をはさんでしまうので,先方が確認できるのは年明けになってしまいます.先方さんには了承してもらいましたが,過去にも同じことがあったようで、困っておられました。 わずか2万円ほどの支払ですが,経理部長に、話を詰めるべきだったのでしょうか?私はまだ入社したばかりの者で,しかもこんなことは初めてなので、何をどう話をすればよかったのか、わからなかったのですが、そんな自分も情けないです. もう終わった話とはいえ、今からでもはっきり話をして、詰めるべきだったのでしょうか? いろんな方のご意見を賜りたいです.よろしくお願いします.

  • 【関数とVBA】教えてください。

    EXCELの関数またはVBAについて教えてください。 【2月 受注明細一覧表】 番号 受注日   受注先    商品名  見積金額  請求金額 1  2/1 (株)○○○○  △△△△ ¥10,000-  ¥12,000- 2  2/3 (株)□□□□  ▲▲▲▲ ¥25,000-   3 4 ・ ・ ・ 私は、デザイン会社で経理をしています。 上記の様な受注明細一覧表を作成したのです。 月次で担当デザイナーから経理に報告してもらうのですが、 月をまたがる業務の場合、3月の一覧表にも記入しなければなりません。受注は2月でも作業終了が3月で、請求金額が 決定するのも3月という場合です。 1月/2月/3月/・・・とシートを分けています。 2月の一覧表から、請求金額が未記入の受注分のみを3月に反映させることが自動でできますでしょうか。 関数かVBAを使用するってことはわかるのですが、どうしていいのかわかりません。 回答お願い致します。

  • 支払先の振込口座を調べるのは経理?

    経理業務を3年しており、現在は派遣で働いています。 今の就業先では請求書がない支払をすることがあるのですが、 その際は営業事務が申請書を作成して支払をしています。 先日、営業事務の方と雑談をしていたら「振込先口座を調べるのって経理の仕事なんじゃない?」と言われました。 私は違うと思うのですが、実際はどうなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 振込用紙の作成方法

     お尋ねします。  多数の人に請求書と一緒に振込用紙を送付します。 振込用紙をパソコンのエクセル表請求金額より連動して作成したいと思います。その際、金額記入欄の枠は、数字一桁づつ必要でしょうか。  \以下各桁ごとに枠が必要でしょうか。各数字の間隔が均等なら金額全体の数字が一枠でよいのでは?  要は、エクセル表の金額欄が振込用紙の金額欄に連動して手入力しなくてもいいようにしたいのです。宜しくお願いします。

  • エクセル支払手数料(当方負担の場合)

    請求金額から支払手数料を引いた振込金額を計算する支払一覧表をEXCELで作成しました。後から一部の支払先には、当方が手数料を負担しなければならないことがわかりました。そこで顧客名から当方負担であるかどうかを判別したいのですが、良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。 表はおおざっぱにいうと以下のような構成です。 ・顧客名 ・振込銀行 ・請求金額 ・振込金額(請求金額-銀行手数料) ・銀行手数料 ・手数料判定(判定用:口座や金額から手数料を決定。)

  • 会社が請求書を確認せず振込をする…。

    以前、「経理では普通のことですか?」という質問をさせて頂きました。現在、私が入社する前の 証憑書類をチェックしていると、請求書の有無を確認せず振込作業を完了しているもの、請求書も振込依頼表もなく振込作業を完了しているものも有りました。どうしてこんなに杜撰なのか私も見当がつきません。こういうことって経理事務では常識的なことでしょうか?

  • パソコンでの振込みについて

    経理初心者です。教えてください。 請求が来た分の支払いの振込手数料は先方持ちとさせてもらってます。 請求が来た金額をまず  材料費 100,000 未払金 100,000 で計上しています。 その後支払日に 振込手数料(例420円)を差し引いて振込していますが パソコンで振込している為 420円かかる手数料が210円になります。 その場合 どのような仕訳をしたらよいのでしょうか? 通帳記帳は   普通預金  99,580  手数料      210 となってます。 流れ的には 下記のような感じですか?  未払金 100,000 普通預金 99,580              支払手数料   420  支払手数料   420 普通預金    420  普通預金    210 雑収入     210 すみませんが 教えてください。

  • 派遣会社ですが、エクセルで派遣社員の給与明細や請求書を作成しようとして

    派遣会社ですが、エクセルで派遣社員の給与明細や請求書を作成しようとしています イレギュラーが多く、市販のソフトは使えません。。。 顧客のデータベースと派遣社員の派遣履歴データベースをもとに、タイムカードのデータをを入力すれば基本的には給与一覧、給与明細、請求一覧、請求書、管理台帳などの帳票がアウトプットされると思うのですが・・・ ※データベースはほぼ流用できるものがあります 簡単な表計算程度しかできないので何からどう始めてどれくらいの時間をかければいいのか・・・ データベースが完璧として、そこから必要項目をセレクトし、 ・作成したフォーマットにデータを打ち出す(給与明細、請求明細) ・小計やデータを加工した一覧表を打ち出す(請求一覧、給与一覧) をするにはどう進めればいいのでしょうか? 質問があいまいですいません

専門家に質問してみよう