• 締切済み

母娘喧嘩で家族の仲が複雑になりました。

長文失礼致します。 23歳会社員です。 半年程前からある事が原因で母と妹の仲が険悪です。 始まりは妹の高校の学費の事でした。 私立の学校なので多額の学費がかかります。 (私は公立でお金がかかりませんでした) ある日、学校から教材費の支払いがまだだという連絡があったのですが 確かに妹には母がわざわざ封筒に入れ教材費を渡した筈なのです。 妹に問い詰めるとどうやらそのお金を友達との遊びに使ってしまったらしいのです。 使ってしまったお金はどうするつもりだったのか聞くと支払いまでは期限がまだあったので自分がアルバイトをして払うつもりだったらしいのですが中々バイト先が見つからず計画通りには行かなかったらしく その時は母も私も厳しく叱り教材費は払い丸く収まりました。 ですが、その後妹は学校をサボる様になりました。 理由は同級生の子が気に食わないかららしいです。 その時母が激怒しました。 「◯◯(妹)があの学校に行きたいって言ったからお母さんは頑張って学費を払ってるのに何で行かないの?。」 「行く気がないなら学校をやめなさい」と言うと妹は 「自分の娘からお金を借りる奴に偉そうに言われたくない」 「いつもお姉ちゃんばかり贔屓してる」等と言い2人は口論し始めました。 私も止めてはいたのですがそれでも止まらず口論の末に母は妹に「あんたみたいな出来の悪い子なんか産まなきゃよかった」「お父さんに押し付ければよかった」と言いとうとう妹は泣き始め部屋に篭もりました。 母は冷静になったあと妹に謝ろうと妹を呼びましたが結局出てこず次の日も妹は母を無視しその生活が半年程続いています。 仲直りして欲しいのですが2人共お互いに壁を作ってしまいどうしようもありません。 ちなみに母は私からお金を借りていたのではなく私が同居しているので母に生活費と食費とほんの少しお小遣いをあげていただけです。 妹は所詮反抗期というところなのでしょうがやはり母が苦労して稼いだお金を学費に注ぎ込んでいるし将来のためにも学校には言って欲しいです。 ですが、やはり母も頭に血が上っていたとはいえ娘に対して産まなきゃよかったは酷すぎると思います。 一度ゆっくり家族で話したいのですが中々2人が喋ろうとしません。 どうしたらいいのでしょうか。 厳しいご回答もお待ちしております。

noname#199445
noname#199445

みんなの回答

  • ponpon44
  • ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.2

元々は学費を使った妹が悪いですよね。 母には全く落ち度がありませんので、それを妹に理解してもらうしか無いでしょう。 でも攻めても反抗するだけでしょうから、家計の収入や生活費、その分の中からの妹の学費、 しっかり教えれば最初は反抗しても、そのうち理解してくれる事と信じて話してみてはいかがでしょうか? 「今、家の収入は◯◯円」 「生活費は◯◯」 「学費は◯◯」 「お母さんが怒る理由が少しは分かってもらえない?」って。 何も分からないから、母が怒っている意味が分からないと推測します。 追い込みすぎず、諭すように。

noname#199445
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 やはり結論的には妹が1番悪いのですが、年頃なので反抗期と言う事もあると思います。 事情を説明すれば妹も理解してくれると思いますし、 まずは少しずつ距離を縮めようと思います。 とても良いアドバイス有り難うございました。

  • sa-no
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

長文失礼します。 2人の関係をある程度修復できるかどうかは、質問者様(または他の家族)の現在の立ち位置次第かと思います。 と言いますのも、私と母親も一年近く口をきかなかった時期があり、当事者が自らアクションを起こすのはほぼ無いと経験しているからです。間に他の家族が入ってくれなかったら今も目を合わせないレベルだったでしょう。 質問者様が母妹どちらとも話すことができ、またどちらからも敵とみなされてないのなら、二人の橋渡しをできる可能性があります。 「二人が険悪な雰囲気だと私も辛い。普通に会話のある家族でいたい」と両方に時どきにうったえれば、2人とも「質問者様の た め に 努力してみようか」と自分に言い訳が立ち、行動が起こしやすくなります。 お互いの気持ちが少し前向きになったと感じたら、どちらかにアクションを起こしてもらう(多分お母様が良い)。 アクションは単純な方がいいです。「お帰り」や「お早う」などです。 言われた方が挨拶を返すくらい気持ちが前に向いているタイミングで、言ってもらってください。ここで焦ってしまい、返事を返さないまま終わってしまうとさらに大変になるので焦らずに…。 互いに少しずつ言葉をかわす努力をしてくれるようであれば、あとは時間が経つのを待つだけです。片方が努力をしないのなら、質問者様からお願いするなりしてみてください。 家族でお話ししたいとのことですが、個人的にオススメできません。終始冷静に話をするなんてできないでしょうし、どちらかが貴方に言い訳や説明してるつむりでも、相手は自分への攻撃に感じてしまい余計に距離がひらいてしまいます。話し合って心を入れ替えるとか、口もきかない相手に対し、自分が悪かった部分を心から認めるとかが出来るのはよほど素直な人か、物語の中だけです。もう喧嘩の原因もきっかけも掘り起こさない方がいいです。 親に不必要と言われるのって、(私も言われたのですが、)本当に深い傷になります。親を他人と思い、社交的な付き合いをしているつむりになってようやく話せるようにはなりましたが、私は母と会話すると言っても、内心はそんなレベルです。母もそうかもしれません。間に入った家族の顔を立てるためだけに、母親とは家族ごっこをしてるようなもんです。 ですので冒頭に「ある程度」と書きました。 もし妹さんに敵対意識を持たれているなら、まずそれを取り除いてからスタートするか、もしくは時間に解決を任せてもいいと思いますよ。 例えば五年とか気長に待ち、妹さんが家を出たら自然に話すようになった、とかもある話です。 本当に長くなり、すみません。 もし最後までお目通しいただけてたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 融資、仲介屋

    少し長くなります(本文) 昨日内の母が他界しました 私は元々千葉に住んでおりましたが今回の母が他界してしまい妹が一人になるので地元に戻ることにしました 今日妹の学校から学費が半年間も滞納してると電話がありました 一応仕送りもしてましたがそれでも足りなかったらしく妹が言うには心配させないようにと言うことだったみたいです そこで今回妹の学費(半年分)を支払いと思っていますが現在貯金などはありません ですので今金融などで借りたいと思っていますが今私の状態で借りれそうな場所や情報、仲介などを教えていただけたらありがたいのです 現在 職業、事業主(1年程)、住まい貸家(マンション)、月収32万年収400万程、ローンなし、キャッシュカード一枚(限度30万)、 確定申告はしてます(青) 借りたい額30万 理由 妹の学費(7ヶ月分)42万支払わなければ留年は確定(学校に相談しても無理といわれ校長にも電話ですが話しましたが無理でしたすでに学校の援助も受けているため学費をこれ以上減らすことも出来ません) 現段階でも単位も取れなくパソコンや在宅教材も渡されてない状況です 残りの12万はなんとか自分でしますがどうしても全額になると無理です 学校もまだ母が他界して昨日今日というのに言ってくるのも酷いと思いますが それより私は兄として情けないです自分の母に対して遠慮をさせましてやそのまま妹の心配をしたまま亡くなってしまい情けなくて会わす顔がありません 父も母も亡くなった今の妹と二人なのでちゃんと妹には留年なしでちゃんと単位も取らして笑顔で卒業させたいです いい融資先や仲介などの情報など教えてくれませんかどうかお願いします 内容が長くなってしまいすみません よろしくお願いします

  • お金と家族について

    長文失礼します。 私は実家で母と妹2人(成人済み)と4人で住んでいますが、今現在悩んでいる事があります。 やはり大人になると色々支払いとかも多くなりますよね。私は生活費として毎月5万円母に渡していますし、携帯代は今の所家族まとめて支払っているのでその分も渡しているしその他は自分で支払いしているので結構余裕はありません。 ですが、支払いするお金が足りないとかで毎月渡してる分以外も要求してきます。私が今はないと言うと、ヒステリック気味になり罵声を浴びせられます。妹達も一応アルバイトですが働いていて毎月3万円渡してるみたいで、買い物したり遊んだり結構お金を使っているみたいです。そんな妹達には何も言わず私だけ毎日お金がないと責められます。そうなると妹達も私が悪いんだと思い、口もききません。そしてみんなでコソコソ私の文句を言っています。さっきは堂々と言っていました(-.-;) そんな家に帰るのはすごく辛いし精神的にキツイので食欲もなくなり体重も落ち毎日体調不良な状態です。家を出るにも貯金もほとんど無くどうしたらいいのか毎日悩んでいます。 どうすればこんな生活から抜けられるでしょうか?

  • 家族仲が悪く悩んでいます。

    私30代後半。父70代。母60代。姉40代前半。妹30代前半。父は13年前に脳血管障害で倒れ片マヒと言語障害が残り2年前に再発、現在ほとんど意思の疎通が困難になりました。母も8年ほど前に同じ病気で父ほどではありませんが後遺症が残りました。姉は父と母が倒れた時違う相手と同棲して家にいなかったので父と母の世話はほとんど妹と私で見てきました。姉がある事件を起こした次の日に母が倒れた為私は姉が原因で母が倒れたのだと思っていますが姉は自分が悪いのではなく一緒に住んで世話をしている私が悪いから父も母も倒れたと私を責めます。その事件の張本人と姉が8年以上の同棲の末先日入籍しましたが私たちに何の相談もなく相手の男性はうちの名字になっていました。姉は私のことを目の敵にしているので私と話をしようとしないので相手の男性に私は一回も会ったことはありません。母には入籍後挨拶にきたみたいですが母は病気の後遺症で深く物事を考えられない状態なので「何で相手がうちの名字になったの」と私が母に聞いても「よくわからない」と姉とその相手に上手く言い含められたようです。父は老人ホームにいますが入籍後二人で挨拶にいき「我が家は女だけだったけど私がこの人と結婚して跡取りができたから喜んで」と父に話したそうです地元に住んでうちの親の世話をするつもりはないらしく二人は今遠くに働きにいってます。色々調べた所相手の人は姉より一回り年上で離婚歴が複数回あり養育費を払っているが自己破産したらしく自分名義で車のローンが組めないので車は姉名義で購入したそうです。親の会社の二代目だったが不景気で廃業して地元では悪い意味で有名なので名字を変え誰も知っている人のいない所へ働きにいったようです。本籍はそちらの出稼ぎ先へ移していました。(名字を変え本籍を移す行為がなんらかの悪用の為ではないか想像しています)母は姉に言われるまま何の書類か知らされずに姉の用意した書類に住所、本籍、生年月日、名前を書き実印をついたこともあります。母は自分の本籍を知らなかったので姉が調べてきたからこのとおり書いてというのをその通りにしたそうです。母は病気になる前は姉の行動に「勘当だ」と憤っていましたが倒れてからは誰かの世話にならないと生活できない自分にすっかり気弱になってしまい自分が一番期待をかけて育てた姉が跡取りになってくれたと勘違いしているようです。母は病気で倒れてからは姉のことを三年子なきは去れと言われた時代に三年目でやっと授かった自分(母親)そっくりの大事な子どもといい、私のことは初めての子育てが大変なうちに知らないうちに授かっていて男だったら良かったのに二人目も女で父親そっくりの容貌と性格で可愛いとは思えないといい、妹のことは年をとってからの子どもだから可愛くて、といいます。母は父のことは元気な時は年上で頼りがいがあって自分は何も考えなくても良かったのに病気になって世話しなくてはいけなくなって苦労した。父のせいで自分も病気になった。お前(私)は父に顔も性格もそっくりだ、と一緒に住んでいる私には辛くあたり家出した姉のことは心配しています。私は親の世話をしてきたので働きにでるようになったのが遅く一人暮しをする金銭的余裕はまだありません。母は父のように病気が再発するのを恐れていて少しでも具合が悪くなると一人では不安なので私や妹に早く帰って、と電話したりするので心配で家を出ることは考えていません。母親は姉が戻ってくれば全て丸くおさまると思っているようですが私と妹は姉は介護や家のことをできる人ではないと思っています。姉は年が離れているからか妹には携帯の電話番号が変わる度教えていましたが妹もあまりの姉のしうちに兄弟の縁を切ると言ってからは連絡はないそうです。父は遺言を残せるような状態ではなく私と妹はこのような父、母を抱え、姉とその相手が我が家の財産めあてで一緒になったのだとしたらこれから先どのように対応したら良いのでしょう。相手の男性とは養子縁組はしていないはずですが母は姉に言われるまま署名押印した書類がありますしこれからも姉のいいなりになんらかの手続きをしてやる可能性はあります。我が家の財産は土地が父名義、家は母と父の共同名義で築30年を過ぎ毎年50万程が手入れで必要です。父と母は年金をもらっていますが父の年金はほぼ老人ホームの利用料でもらった分は消えるので預金はほとんどありません。電気、ガス、水道は母が払い家からほとんど外出しません。食費、消耗品が私の負担です。姉の入籍を祝福しない私と妹を母はよく思っていないので最近はお互い口も聞かず用事はメモを目立つ所に貼って対応しています。法律的、精神的にどうしたら良いかアドバイスをお願いします。

  • 家族の中のわたしって…

    最近、家族にとって自分は何なのか悩んでいます。 私は今高校二年生です。 家族は父、母、中2の弟、四歳の妹です。 父は単身赴任で普段家にいません。 私は今私立の高校に通い、 音大に行くつもりで楽器をしています。 かなり、お金を掛けてもらっているんです。 普通のサラリーマンの家庭ですが、何不自由なく好きな事をさせてもらっています。 本当に幸せだと思います。 それでも最近、不安な事があります。 それは、 両親(特に母)は私に興味がないのではないか という事です。 弟は野球チームに入っていて、 平日も土日も関係なくよる遅くまで練習をしており、 母も妹を連れていつもそれについて行っています。 毎日かなり疲れた様子で9時頃家に帰ってきます。 食事の時はその日の弟の練習についての話がほとんどで、 私は会話に入ることができません。 たまに週末に父が帰ってきて、家族で外食に行きますが、 そこでも野球や弟のチームの話ばかりで、 黙ってきいているしかありません。 本当は大好きな音楽の話をしたいのですが、 以前母と二人の時に話して、 「ふーん、興味ないからわかんなーい」 と、母はふざけた様子でしたが、 私にはとてもショックな言葉を言われ、 それからなんとなく母にも家族にも 自分の話をあまりしなくなりました。 母は私から話かけないと私と話してくれません。 妹が小さいので、そちらにも手を焼かないといけませんし、 高い学費やレッスン代を払わせておいて、 甘えたことはいえないということも分かっています。 ただ、さみしいです。 もっと母と、学校の事や習い事の事を話したいです。 たまには愚痴もきいてもらいたいです。 莫大なお金を私につぎこむことが嫌になって、 私のことが嫌いになったのでしょうか? 自分の興味のないことをやっている娘になんて 興味ないのでしょうか? そのうち、全く母に話してもらえなくなりそうで怖いです。 どうしたらいいでしょうか。 どなたかアドバイスをください。

  • 実母との仲がうまく行かないです。

    初めまして。 このようなサイトを利用したことがないので、うまく文章を書けないかも知れませんがアドバイスをお願いします。 私は29歳の会社員です。 私の家族構成は、父(60)・母(55)・妹(25)・妹(25)※妹2人は双子です・弟(22) 以上の私を含めた6人家族です。 現在は、私だけが実家を出て一人暮しをしています。 一人暮らしをするようになったのは、家族が多い事もあって家が手狭な事と、自立するためというのもありますが、 子供の頃から母との仲がうまく行かず、私がいる事で母の機嫌が悪くなり家族内が嫌な雰囲気になってしまうからという理由もありました。 高校を卒業してから一人暮らしになり、実家に帰るのは正月・お盆ぐらいです。 でも、そのたまに実家に帰る時も、母は私と必要以上に顔を合わせません。 家族以外の第三者(友人・親戚)がいる時は私に対しても普通の優しい母になるので、友達には優しいお母さんだねと言われます。 でも母と二人の時はまるで私なんかいないような態度を取ります。 たまに機嫌が良い時や私に頼みごとがある時は、普通に電話をしてきたり話しかけたりしてくれますが、それ以外で母から連絡が来たことはありません。 なぜ母から嫌われるのかが本当にわかりません。 他の妹弟と私への母の態度が違うと感じたのは11歳ぐらいの頃でした。 その当時、私の家は裕福な方ではなく父の事業の失敗も重なり、そのうえ子供も多いので両親が共働きで朝から晩まで働いてくれていました。 妹たち2人が小学生になった頃からは母もフルタイムで働いた上に、夕方から別のパートもしていました。 妹たちと弟の面倒は私が見て、小学校へ登校する前に弟を保育所へ送って、その後妹2人を連れて小学校に行く。 小学校が終われば妹たちを連れて家に帰り、その後買い物を済ませて保育所まで弟を迎えに行き、ご飯を作って食べさせて、お風呂へ入れる事はもちろん、洗濯物をしたり家事のほとんどは私がしていたと思います。 時には妹たちや弟の学校行事に家庭の事情を理解してくださって、私が保護者として行く事もありました。 両親が自分達のために頑張ってくれてる事も理解していましたし、そういう生活が高校を卒業するまで続いても家事をする事が苦に感じる事はなかったです。 ただ辛いと思うことは、母は私が家事を出来ていないと驚くほど感情的になって怒り出し、小学校・中学校の頃は叩かれたり、水をかけられたり、外に放り出されたりしていました。 妹たちや弟が家事を手伝っていなくても、何かイタズラをしても、少し怒る事はあってもごく普通の家庭のお母さんと同じぐらいだったと思います。 高校生になってからはうまい逃げ方や私が成長して体力的にも母を上回ったり、母の仕事が少なくなった事もあって叩かれたりする事はなくなりましたが、私の事に関しては無関心になりました。 大学に進学を希望していた私に、母は「そんなお金ないから進学したいなら自分で出して」と言うので、高校生になってからバイトを始めて、大学に入学してからは夜のバイトもして大学の費用と生活費は自分で払いました。 でも妹たちがそれぞれ専門学校や大学に進学した時は、家からお金が出ていました。 妹たちや弟には本当に普通の優しい母親なんです。 少し感情的になりやすい所はありますが、私の事が絡まなければ本当に普通だと思います。 最初は本当のお母さんじゃないのかな?と思いました。 でも誰が見ても親子と思われるぐらい母と私はソックリで、もちろん公的な書類でも実の母でした。 高校生の頃に一度辛くなって、「私が嫌いなのか?嫌な部分があるなら言って欲しい」と母に直接聞いたのですが「そんなことはない。それは被害妄想でしょ」と言うだけで何も聞けませんでした。 父にもこれまで何度も訴えて来ましたが、 「今までY(私)に母親らしい事をしてなかったから、普通のお母さんより少しうまく接する事が出来ないんだと思うから理解してあげて欲しい。」 「Yがしっかりしてるから、お母さんも手がかからないと思ってるんじゃないか?」など解決にはほど遠い答えでした。 元々、父は母に苦労をかけたと思っているので母には頭が上がらない感じで、母の機嫌をすごく気にします。 妹たちや弟は何度か私と母の関係を修復させようとしてくれましたが、その度に母は「別に私はYとの関係が悪いとは思ってないし、こうことをされるのが嫌だ」と感情的になってしまうので諦めています。 29歳にもなって恥ずかしいですが、やはり母が恋しいです。 自分が母親に甘えられたのは記憶の中で幼稚園の頃までだったと思います。 母に甘えたいとかではないですが、普通の母娘のように一緒に買い物に行ったり、一緒にご飯を作ったり、私に向かって笑ってくれる母を見たいです。 妹たちにするように、私にも笑顔を向けて欲しいです。 母からの愛情がなかったとは思っていません。 ここまで生きてこれたのも両親が一生懸命働いて育ててくれたからだとありがたく思っています。 でもこれから先、私にも結婚など色々な節目が訪れる事があった時、母と一緒に過ごせないのかなとか母に喜んでもらえないのかなと寂しく思うようになりました。 私はまだ母親でもないので、母親の目線から客観的に考える事が出来ません。 娘という立場から色々考えて悩んできましたが、出来れば30歳を迎えるまえにこの状態から普通の母娘になりたいと思っています。 うまく母との事を書けたかわかりませんが、何か思う事があればアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 母子の密着しすぎについて

    母子家庭になり5年になります。六歳になった娘と二人きりの生活を続けています。 よく、母子家庭の親子の絆は強いと言いますが、うちの親子関係が密着しすぎなのではないかと悩んでいます。 悪いことをした時はきちんと叱ったり、説明したり、時に大きな声を張り上げたりして叱ることもあります。生活をしていく中で一生懸命に働き、お金の大切さや健康であることが大切なんだということを態度で教えながら生活しているつもりです。決して甘やかしているつもりはないのですが、私の中で娘が、生き甲斐、または無くてはならない存在になっていて、可愛くて仕方がなく、チュウをたくさんしたり、抱っこをたくさんしたり、可愛がるだけ可愛がり、おそらく他の家庭から見たら密着しすぎなんじゃないかと思われるぐらい、ベタベタしてしまっています。わたしにはそれなりに友人が居て、娘も保育園に通っていますし、世間から閉ざされてしまっているわけではないと思うのですが、近所にはまだ子供の友達はおらず、わたしのママ友達と一緒に遊ぶことはあるのですが、結局、いつも2人は一緒で、2人別々の時間というのはほとんどありません。わたしは自分の時間がなくてもそんなに不満には思っていないのですが、親に密着されて育った子供は、どんなメリットとデメリットがあるのか、例えば、愛情を注がれ育ち、自分が好きで自分に自信を持てる子供になったとしても、対人関係で、うまく行かなかったり、自立できなかったり、弱い人になってしまったりしないのか、心配です。 今までずっとベタベタして育ててきて、娘はそれが当たり前と思っている中で急にそれをやめたら、娘が敏感に感じ取り、気持ちが不安定になってしまわないかと考えてしまいます。 他のクラスの子の話を聞きますと、もう一人部屋で1人で寝ているという話を聞く中、うちの娘は、たまたまわたしが疲れていて布団の中でウトウトしていると娘が、「今日はママ、大好きとか可愛いとかチュウとかやらないの?いつものようにやってほしい」と寂しそうに言ったりします。 小学校にあがり、近所にお友達ができたら、娘の世界観も広がり、わたしが悩むようなことも無くなるのでしょうか?わたしは考えすぎなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 家族じゃなかったの…?

    実家の話です。(私は結婚し、私は別所帯ですが、実家が自営業で私も働いている為、毎日子供を連れて朝~夕方まで実家にいます) 実家は母、叔母(母の妹)、妹が住んでおり、叔母には娘がおりますが昨年結婚をし遠方に住んでいます。 叔母は24年前に離婚し、娘を連れて帰ってきました。私の父の考えで一緒に住む様になり、叔母の娘と私の妹が同じ年で、3姉妹の様に育ちました。 私の父は、7年前に病気で他界し父が社長として働いていましたが母が父に変わり現在は、母、叔母、私で働いています。 父が亡くなる6年前に家を新築しており、父が闘病中は仕事が回らなかった事、闘病に莫大なお金がかかった事で、マイナスの遺産になってしまいました。 当時、叔母の娘は国家公務員でした。 なかなか実家の生活も苦しく、私がバイトだったのと、妹はまだ学生だった為、まとまったお金は叔母の娘に借りていました。総額は100万円ほどです。 そして現在、叔母の前の旦那さんが病気で他界したとの連絡が入り、実子である叔母の娘が多額のお金(1000万円)を受け取る契約をしたそうです(叔母が詳しくは話してこないので分かりません) 今回、実家の新築した家の借金が延滞しており、今年中に支払わないといけないので、今まで叔母の娘に頼ってきた分、私と妹でできるだけのことはしなきゃいけないと話をしていますが、 何せ、私は実家が苦しいのでお給料はなく、旦那の給料だけなのと妹は来春に結婚予定なのもあり、厳しい状況です。 母が叔母に、叔母の娘を含めた娘たちに協力してもらおう、と話をした所、あまり良い顔をしていなくそんなに出せないよと言われたそうです。 私は思います。母だけの借金ならまだしも、みんなが住んでいる実家の借金だし、そんなに多額のお金が入ってくるのなら、もし私だったら今まで育った実家が困っているのなら助けるのにな…と。 叔母が良い顔できない一つの理由は、母が私も妹もまとまったお金を持っていなく出せないから、といつも叔母の娘に頼っていたのが叔母からしたら頭にきていると思います。 私の考えが甘いんでしょうか…?

  • 主人の家族の事について。(複雑です)

    数年前に結婚して主人と新たに戸籍を作りました。 主人の両親は離婚しており、 主人は父に、妹は母の戸籍に入ることになったそうです。 家庭裁判所で妹は母の戸籍に入る事が認められ、 母が新たに戸籍を作って、そこに妹も入っているはずでした。 しかし主人と結婚する時に新たに戸籍を作る為に 取り寄せた戸籍謄本を見てみると、 父の戸籍に主人と妹が入っていました。 その事実を母に確認すると、 家庭裁判所で出してもらった書類を市役所に出し忘れていたとの事。 その後妹の戸籍はそのまま父の籍に入ったままです。 私が主人と結婚して数ヵ月後に父が他界。 主人が喪主となり葬儀も済ませました。 (実際は父の兄や親にも協力してもらいましたが) 相続する物も無かったのですんなり事ははこびました。 ここからが問題なのですが、 母は健在で自分で働いて生活しています。 妹は知的障害者ですが行政のグループホームに住みながら、仕事をしているようです。 主人と母はそれなりに連絡を取り合ったり、会ったりしています。 そこで最近、『母さんのお葬式と妹の事頼むね』と 言われるようになりました。 主人は、『あぁ。』と言いますが 私は困っています。 家には父の仏壇があり、 近くにお墓を買うつもりで話が進んでいる状態です。 そこで母が亡くなった場合、 主人が葬式をして、お墓を建てなければいけないのでしょうか? そうなると父の分と母の分と別々にするのでしょうか? 主人と母は親子ですが、戸籍上は別れていますし 妹の件もあります。 主人に先立たれて、私が残された時の事を思うと 本当に困ってしまいます。 正直、私は母と妹を看取る気にもなれませんし、 母と妹のお墓を建てる気はありません。 主人が父のお墓を建てて、私と主人はそこに入るつもりです。 わかりにくいと思いますが、 母と妹の事はどうすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • あれだけ仲良い家族だったのに?

    近所に、よそから見ても近所1仲良いなと思える家族がいました。 娘さんは20くらいで家を出ていましたが、30になっても独身で親が介護必要になるまで頻繁に実家に帰ってきており、娘さんが帰省した時は必ず家族揃って一緒に夕飯の買い物や食事に行ったり、それも3人と飼い犬揃って楽しそうに笑顔で騒ぎながら駐車場に向かって行く姿がよく見られました。そんな楽しそうで幸せ丸出しな家族そこくらいしかないです。 そして家が隣だったから嫌でも聞こえてきたんですが、娘さんが帰ってきた時はうるさい程でしたが楽しく母親とわちゃわちゃしている声やいたずらしてキャッキャ笑ってる声、それに対して両親も笑って喜んでいる笑い声が聞こえてきました。内容まではっきり聞こえてきて、娘さんが歳取っても仲良くて明るくていいな、このあたりだとそんな幸せな家庭ここくらいだよと思っていました。 しかしこの娘さん、両親の老後の面倒を一切見てないんです。 面倒どころか役所の手続きすら何も手伝わず、親の介護が必要なレベルになったら海外へ行ってしまいもう5年以上実家へ帰ってきていません。 息子夫婦は離れて住んでいるらしいのですが、介護の度に遠くから帰ってきています。 もう娘さんは40近いですが最後見た時も独身でした。 娘さんと仲がいい同級生の親から聞いた話では、お隣さんは子供の教育に無頓着で学費を払わない、行きたい大学があっても奨学金もダメで一人暮らしもダメ、学費も出さないと言われその上高校卒業しても門限も19時と厳しかった。大学に行かせないくせに税理士になって兄をアシスタントとして使えと言われる。娘さんは地元が嫌いで一刻も早く離れたく大学進学とともに離れたかったし、同級生からハブられていたりガラの悪い同級生が多く嫌いだったから中学受験して私立に行きたいと行っても言い訳をされて許して貰えなかった、運転免許の教習所の際も娘さんが未成年なのに親は何もせず娘さんの好きにしろといって放置してた、母親は専業主婦なのに公園へ遊びに行く際についてくるのは祖母でその間母親は家で趣味をしていて祖母にまかせっきりだったりごはんやお弁当もまともに作ってくれなかったり、父親からはあらさがしばかりされてよそのあの子の方が可愛いと言われたことなどあったらしく、介護が近くなった両親はと娘さんに世話してもらおうと必死にごまをすって娘さんが帰省するたびにお小遣いを渡して娘さんの機嫌を取っていたそうです。娘さんは介護が必要になるレベルになるまで帰省してお小遣いだけもらい、お小遣いくれなくなったら可愛がっていた犬も亡くなったし用無しだと帰らなくなったそうです。娘さんは両親の葬式も行かないと言ってたそうで。その仲いい子とは帰国した際に遊んではいるそうですが実家には帰ってないそうです。 娘さんいわく、「毎月何万とお小遣いくれたけどそんなお金があるなら教育費に回してくれた方が嬉しかった。まあ貰えるもんは貰っておくけど。もうすぐ介護のことも考えて私に媚び売ってんでしょ?金渡せばなんとかなるって(笑)くれなくなったら知らん顔しておけばいいし」と言っていたらしいです。 娘さんが帰省してきたときはみんな笑顔でわちゃわちゃうるさいほどですごく楽しそうな家庭で、娘さんがいるとみんな幸せなんだろうなとよその家庭ながら思ってましたが… 仲良さそうな家庭に見えても中身なんてどんなもんかわからないもんですね。 実際仲良さそう幸せそう笑顔が絶えない家庭に限って芯は冷え切っているんでしょうか? やはり子供を大切にし子供の意思も尊重しないと最終的にはこんな感じで搾取だけされて捨てられるんですか?

  • 私立高校 母子家庭で・・・

    中3の娘をもつ母です。真剣に悩んでいるので、聞いて頂けると有難いです。 3か月前に主人が亡くなり、母子家庭になりました。 娘には、経済的な理由からも公立に行ってほしいと思っていて、娘自身も頑張ってはいるんですが成績はあまり上がらず・・ 今のままでは、かなり下のあまり評判の良くない高校しかないと言われています。 それだったら、私立に行った方が娘の為にもいいと、塾の先生から言われました。 私も、娘の事を考えるとその方がいいのかもしれないとも思うんですが、生活も余裕がある訳ではないしまだ下に2人の子供もいます。 そこで、まずお子さんを私立に行かせている保護者の方にお伺いしたいのですが、支援金などもらえるものを除いて 実質月々に学校に払うお金ってだいたいいくらぐらいでしょうか? 学校によって、もちろん違うと思いますが、だいたいでいいので教えて下さると有難いです。 あと、私のような立場だったら、皆さんはどうされますか? 志望校を早く決めるように言われているので、悩んでいます。娘自身も、行きたい公立はあるんですが、厳しいと言われているので・・ 長々とまとまりのない文章ですみません。読んでくださってありがとうございました。 アドバイス等頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。