• 締切済み

税金滞納のことなのですが・・・

過去に個人の住民税滞納し、分納しています。総額から比べれば少額だと思います。 実は近々、独立し、軌道乗ったらまとめて全額納めようと考えています。 そこで質問ですが、個人の税金は会社の設備、金銭に徴収可能なのでしょうか? 私個人の給与分はわかりますが、会社自体に手がはいれば元もこうもありません。 実際、どうなのでしょうか?

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

基本的に大丈夫だと思います。 ただし、法人の設立資金その他を個人で最初用立てるはずです。 未納が悪質と判断されての差し押さえなどとなれば、個人の資産の動きなどを確認し、あなたが起業された法人に対するあなた自身の債権があれば、そちらを差し押さえする可能性はあります。 このように考えると、あなた自身は株主となりますので、株主としての債権を差し押さえをされるようなこととなれば、会社での経営権を奪われたり、臨時株主総会の提起とその総会での財産の処分などを求められる可能性もあるかもしれません。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

個人と法人は別扱いなのですが、注意点もあります。 会社の運用資金を個人の口座に入れていると差し押さえられる可能性があります。 役所は個人の口座にあるお金を全額個人の貯蓄として扱います。 例えば年金を差し押さえることは原則出来ませんが、口座へ入金された年金は差し押さえることが出来ます。 口座に入金された瞬間貯蓄になるからです。 独立したらちゃんと会社の口座を作り、家庭のお金と分けて管理しましょう。

zazasasade33356
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせていただきます。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

通常はあり得ませんが・・・ No1さんの言われる通り 個人のAさんと法人としてのAさんは別に扱われます。 しかし、個人のAさんが所有している会社の株が差し押さえになれば、 結果、会社その物が差し押さえになる。・・・こんな事例は聞いたことが無いけど、可能です。

回答No.1

法律において「会社」は「別の個人」です。法人って言いますが。 会社の税金は別になりますので一緒にはされません。

関連するQ&A

  • 納税の滞納の件でご相談申し上げます。

    消費税・所得税200万円滞納しており、 6月に分納の相談をしてきましたが、 今日現在まで、分納をしておりません。 昨日、税務署より、郵送にて、 国税局派遣、国税徴収官の個人名入りにて 期日指定の臨場のお知らせがきました。 分納の相談から、派遣、国税徴収官への移行は、 かなり強制的なものになっていくでしょうか? 現在どのような状況で、分納に付きまして 今後どのようにしたら良いか、教えてください。 資産・売掛金・金銭に変えられる物ははなく、債務超過の状態です。 自業自得であり、長期になりますが返納したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 税金の滞納があっても開業できますか?

    住民税や保険料の滞納がある状態で起業することは可能なのでしょうか。 開業前に税務署に様々な届出等をする際に、会社の代表者が個人的に滞納があると何か問題になりますでしょうか。 個人事業、法人どちらも知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 滞納している住民税の支払いについて

    5年前から住民税を滞納してしまい、一度分納の約束をしたものの収入が低く、給与を住民税の支払いにまで回せず約束を守れていません。 最終勧告みたいな通知が来て上記の通り相談に行き分納の約束をしたのですが、その際に、滞納分の支払い期限には最終的な期限があるため、何が何でもその日までに完済しなければならないと説明されました記憶があります。 支払いが困難でも、数千円くらいの少額ずつで複数年に渡っての支払いは出来ない、と。 法律上、最終的な期限があるそうです。 そこで疑問に思ったのですが、5年前の滞納分と1年前の滞納分が同等な扱いなのは何故ですか? 上手く説明出来ないのですが、5年前の住民税の滞納分が先に差し押さえされるなり最終的な期限を迎えるのはわかるのですが、1年前のものも同じ処分がされるのはどういう事なのでしょうか。 変な話、5年前のものは5年何もされなかったのに1年前のものは5年間待たれる事はないのでしょうか。 それとも差し押さえの最終勧告を受けたらいつのものとか無関係になるのでしょうか? 詳しい方、何卒ご回答をお願いします。

  • 今の会社が住民税を滞納しています。

    今の会社が経営難のため色々支払を滞らせています。 何やら社員から徴収している住民税を昨年から滞納しているらしい事が督促状などでわかりました。最近は電話もかかってきます。 ずっと会社が滞納し続ければどうなるのでしょうか。 給与明細にはきっちり引いている事が記載されています。

  • 税金滞納による差押え

     大工をしていた夫は1年前から体調を崩して自宅休養中です。無収入になった夫は、住宅ローンの支払いや固定資産税の滞納を余儀なくされ、所有不動産を差し押さえられました(妻である私の月収よりも多い金額の住宅ローン返済は無理です)。借りたものを返すのは当たり前だし、税金を払うのも当たりです(私自身、公租公課の滞納はまったくありません)。差押えされても致し方ありません。  ただ、一つだけ釈然としない出来事がおこりました。昼休憩を終えて職場へ戻ると同僚が「市役所から電話かかってきて、至急連絡がほしいだって」と伝言を伝えました。慌てて、市役所の指定された内線へ電話をかけたところ、夫が滞納している税金の全額納付を求められました。連帯債務者や保証人でもない私に支払う義務はないはずです。一度、自宅に電話をかけて留守だったからといって、妻の源泉徴収上の個人情報から職場を調べて、妻の職場にまで電話をかけてくる行為は許される行為なのでしょうか。教えてください。

  • 養父の死後、相続により課せられた養父の税金滞納分

    4年前に実母の再婚に伴い養子縁組した養父が、縁組後間もなく死亡してしまいました。 税金を滞納していたようで、養父の死後4ヵ月ほどして税務署から督促状が届きました。 養父から 私や母も聞いていなかったので大変驚きました。 総額1300万もあり、母は病気で働けず私の給与で生活しておりましたので払えずにおりましたら 給与を差し押さえられてしまいました。 私の給与を差し押さえられては生活ができませんので、 銀行から融資を受け全額払う事ができホットしておりました所 罰則金?の加算税があったらしく、後日60万程の支払いを求められました。 14万ほどの給与から、融資金返済5万円を払い 残りの金額で生活しておりましたので 加算税を払える状況ではなく、 税務署の担当者と電話や面会で相談し、分納の話も伺ったのですが、期間が1年との事。 とても収めていける金額ではなかったので現在まで1円も納付できておりません。 当時、養父名義の預金が600万円と、今も住んでいるマンションを母が相続しましたが 預金の600万円は、税金以外にも借金がありましたので その返済と、葬儀でほとんど残りませんでした。 現在は、結婚して(相手の姓を名乗り)仕事は続けております。 単純相続なので、加算税支払いの義務は存続していて これから養子離縁をしても、必ず払わなければいけないのでしょうか? このような法律には疎いのでお教えくださいましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。。。

  • 国保の滞納、時効について。

    父親が昭和の時代から国保のみならず、住民税、自動車税等も滞納しているため、滞納総額が延滞税も含め700万円ほどあります。簡単には納められない額なので、月々3万円ずつ納付しています。督促状はもはや来ず、こちらから求めれば「滞納一覧表」を出してもらえます。これを見ると、昭和~年からの分で、納付額はゼロで延滞税だけが残っているものも多々ありました。国保だけの滞納額は約500万のうち延滞税だけで350万円ほどあります。父親が事業に失敗して、その他借入金、住宅ローンなどで滞納額全額を納めるのが厳しい状況です。 お恥ずかしい話ですが、どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料の滞納で・・

    国民健康保険料の滞納で今年に入り差押えを受けました。 父の墓代の手付金100万を友人から借金をしたんですが口座に入っていた分、全額を差押え受けました。 分納は毎月してたんですが滞納額が減らないので差押えしたと言うことらしいです。 返還の要求には当然、受け入れて貰えず決まっていた墓地はキャンセルになってしまいました。 本題なんですがこの差押えされた金額は税務署で修正申告すれば還付金が貰えるんでしょうか? 23区内に住んでおりますが住民税も還付金はあるんでしょうか? お墓を早急に探さなければいけないのですが預金が0円になってしまい手付金が有りません。 税に詳しい方がいましたら還付金はあるのか? あった場合、どの程度の金額になるか教えて下さい。 わずかでも手付金にしたいと思います。

  • 副業と税金

    副業と税金について質問です 昨年夏に、友人に頼まれいくつか本業とは別で仕事をしました。日払いのものから、給与振込のもの2つほどです。 日払いの仕事が3万ほど。 給与振込の仕事が14万ほど。 本業で先週、源泉徴収票をもらいました。 色々調べた結果、所得税に関しては「普通徴収」「特別徴収」もなく、給与より引かれるもの。 住民税に関しては、1月1日現在の住所の自治体から請求される。ただし、会社に通知されると副業がバレる。 つまり、住民税に関して普通徴収にすれば、会社に副業したことがバレないのでしょうか? また、いつまでに手続きをどのように進めればよいのでしょうか? たくさんの質問になり、申し訳ありませんが、急ぎで回答を頂けると助かります。

  • 住民税の納税証明書【会社が滞納している場合】

    会社が従業員の住民税を滞納していることが分かりました。 給料明細には、特別徴収で毎月天引きされていたので ちゃんと納税していると思っていましたが、社長は陰で滞納していました。 今は、「3ヵ月滞納している」そうですが、 実際は分かりません。 社長の話を聞いていると、過去にも何度も滞納していたそうです。 役所に行って、住民税が納税されているか、どのくらい滞納しているか、 確認したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 納税証明書は特別徴収分を滞納すると、従業員は発行してもらえないのでしょうか? 役所に持っていくもので必要なものも教えて下さい。