• ベストアンサー

Age does not protect us..

Age does not protect us from love, But love to some extent protects us from age., この英文の意味がよくわかりません。 何を意味しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.2

>Age does not protect us from love, But love to some extent protects us from age., 「高齢であることは恋愛から身を守ることにならないが、恋愛はいくらかは加齢から身を守ってくれる。」 →「老いらくの恋は避けられない。しかし恋する者はいくばくか若返る。」 (オリジナルはusがyouらしいけど、どちらでも意味的に問題ない)  恋としましたが、肉体関係を伴う恋愛を暗示しています。フランスの作家(今で言うR18も書いていた)、故アナイス・ニンの言葉です。1903年生まれの女性で、50代に入って再婚したり、米国の作家ヘンリー・ミラーと愛人関係にあったりと、終生、恋愛をしていたような人でした。  そういう人の言葉であるわけですね。何歳になっても10代のような恋愛をしてしまうものだけど、その恋愛は10代のような気持ちを甦らせてくれる(ひいては身体的にもある程度活発になる)、といったことを身を以て実感し、警句的に表現したのが、お示しの言葉です。

misukelove2
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます♪ 作家の言葉を引用したものだったんですね よく理解できました~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

直訳 年齢(高齢)は私たちを愛から守ってくれない。 意訳 年をとっても人を愛する気持ちは止められない。 2文目 直訳 でも、愛はある程度、私たちを年齢から守ってくれる。 意訳 でも、人を愛するといくぶん、若い気持ちでいられ、年をとらない。 age - love の関係を2文で逆にしてうまく表現しています。

misukelove2
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます♪ よく理解できました~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このdoesはどのような意味なのでしょうか?

    英文(論文)を読んでいて疑問にぶちあたりました。 論文の内容にはさほど関係ないのですが、英文法的な知識が欠けているので、意味がわからないのです。 英文はこうです。 It does have the disadvantage of a large fetal:maternal weight ratio. doesのあとにnotなどがついていれば納得して訳もできるのですが、この場合doesとhaveの2つ動詞があるのではないかと思ってしまうのです。 それとも私が知らない文法的なものなのか・・・ 胎児と母親の体重比が大きいと不利であるのか否かということを言っていると思うのですが、このdoesがひっかかります。 疑問を解決してください。お願いいたします。

  • Does not ship to Japan

    ebayの出品ページにて「Does not ship to Japan 」という表記を見掛けます。「日本には発送しませんよ」という意味ですが、似たようなフレーズで「May not ship to Japan」というものも見掛けます。 前者は強い拒否の態度を示し、後者はやんわりとした拒否の表明であると思うのですが、強い拒否を示す出品者は過去に日本人とトラブルになった経験があったり元来日本人を快く思っていないということになるのでしょうか? または、細かい部分での出品画面の設定方法によって、本人の意思とは関係なく「Does not...」という表記が出ているのでしょうか? ebayをなさっておられる方で、この辺りの事情(英語のニュアンス)をご存知の方がおられましたら、ぜひご教示ください。

  • It does no harm to call him

    It does no harm to call him 彼を訪ねても悪いことはあるまい 上記英文なのですがharmは名詞で使われていると思います。harmを動詞にして It does not harm to call him としたら意味は同じになりますか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • Where does that leave us?について教えてください。

    DVDで英語の学習をしております。 その中で、 Where does that leave us? の表現がありました。 アルクで調べたところ、 Where does this leave us? で、 ”このことで、私たち(の関係)は、どうなるのですか?” と、ありました。 この表現を使って会話文を作ってみたのですが、 自然な使い方と言えるのでしょうか? John: ... Tony, listen... I have something to tell you. Tony: Hi, John, what's up? Something happened to you? Need some help? John: Yeah, well... uh..I thought you were the best friend I got in the whole world... Tony: ...John, I don't understand. What are you trying to say? John: Okay, then I'll tell you straight out. Tony, I happened to hear you and my girlfriend were kissing in the school backyard yesterday... Tony: ...Uh, well.. John: Do you have any idea where that leaves us? お時間ありましたら、お願いいたします。

  • not~butとmake a fuss 等について

    大学受験用の英文解釈に出ている問題なんですが、先ず It does not matter to a great actor what part he plays, whether it is that of a king or a beggar ; but only that he plays his part well. という英文です。全体の意味は分かっているつもりですが、but以下の部分が構文としてどのように成り立っているのかが分かりません。このbutは文の最初のIt does notのnotを受けたものと考えていいのでしょうか(いわゆるnot~butの構文として)?そして、but it only matters that が省略されたものと考えていいのでしょうか? それとbutの直前の;はどういう意味を持っているのか分かりません。 次に Whoever has to deal with young children soon learns that too much sympathy is a mistake. Too little sympathy is of course, a worse mistake. But in this, as in everything else, each extreme is bad. A child that invariably receives sympathy will continue to cry over tiny mishap; the ordinary self-control of the adult is only achieved through knowledge that no sympathy will be won by making a fuss.という英文です。mishapまではスラスラと意味が理解できるのですが、それ以下の英文、何がどんな風になればどうなるのか、言わんとしていることが理解できません。making a fussをどういう意味にとればいいのか解りません。子供を「ちやほやする」でtoo much sympathy と同じなのか、それとも別のことを言ってるのかよく解りません。どなたか解り易く教えていただけませんか。宜しくお願いします。

  • 文中does の解釈

    添付ファイル文章にある The proper response of the Stoic to these events is not to not care, but mindless, meaningless sympathy *does very little either (and comes at the cost of one's own serenity, in most cases).に関する質問です。 mindless, meaningless sympathy *does very little eitherのdoes は careの代用か、それとも、普通のdo として使われているのか判別つけられないです。 解説宜しくお願いします。

  • not only ~but…の使い方

    「AだけでなくBからの便りもあった」の意味で I heard not only from A but from B. が丁寧だと思いますが、 I heard from not only A but B. も可能でしょうか。 ご意見ください。

  • not as as toと not so as toの違い

    not as...as to 、とnot so...as toの違いはありますか? 例)The wind was not as strong as to prevent us from sky-diving. The wind was not so strong as to prevent us from sky-diving. 上の例文が正解だったのですが、どうして下の例文が不正解なのかがわかりません。 教えていただけたら幸いです。

  • 「but not」はどのように訳したらよろしいですか?

    とある本で、 Men but not women also show evidence of nostalgic attachment to cars from their youth. とありました。 おおざっぱに意訳すると、 「男性は、若い頃に見た車に懐かしい愛情を見せる。」になると思いますが、 女性はどう見ているのかが「but not」の訳し方が分からなかったため、わかりませんでした。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • but not の意味が分かりません

    The oranges were good but not the strawberries. None of us liked them. 上の英文なのですが、but以下が上手に訳せず困っています。 最後のthemは何を指しているのでしょうか。 英語にお詳しい方にご指導頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。