• ベストアンサー

離れてしまった彼の心

17carat_be_reの回答

回答No.5

女です。 たった二ヶ月で喧嘩、 喧嘩くらいで離れる関係。 それが本物の愛情とは まったく言えないですね。。 悲しいかもしれませんが。 本当に愛しているのなら、 彼も一回の喧嘩くらいで飽きる訳がない。 男は、本気で惚れた女は 何があっても誰にも渡すまい、と思うもんです。 喧嘩なんてくそくらえってもんです。 なのに、 自分のことを全然そこまで大切だと思っていない男の為に、 自分の青春を捧げるのですか? 付き合い立ての頃に甘えまくる男性は 溢れんばかりにいます。 それは、好きという気持ちも当然ですが、 本能でもありますからね。 しかし、その甘えにすっかり憑りつかれてしまった女性は、 大体が、男性が甘えなくなった時に意気消沈します。 いつまでたってもイチャイチャできる人ってまずいませんよ。 私も5年以上前ですが、当然ながら高校時代を過ごしました。 高校の頃って、何もかも新鮮な毎日で、 べったべたあっつあつの恋愛を夢に見る時期です。 マンガのような恋がしたい、、と思うもんです。 そのため、そのあつあつっぷりが少しでも減ってきたら すぐ不安になってクヨクヨしてしまいます。 だから高校では、数か月続いたくらいで「長い!」と言われるんですよね。 大人からしたら、 数か月の交際なんて「まだまだね」って感じなんですけどね。 一度嫌いになりつつある友達を「好きだ」と思うようにすることは、 普通は難しいですよね? それと一緒で、 彼の気持ちを取り戻すこと自体がもう難しいのですが、、 でも案を述べるとすると 喧嘩で別れたのなら、回復させるのもその「喧嘩」がカギです。 ある原因で失敗したなら、その原因で克服することが大事。 喧嘩の発端や原因は何でしたか。 どんな言葉を彼に発しましたか。 彼が喧嘩であなたに言いたかったことは、何だったと思いますか。 それをじっくり考えなければ、解決もくそもないですよ。 気持ちだけが先に行っても解決するものではありませんし、 そのくらいで解決する喧嘩だったんなら、 それは喧嘩じゃなくて「お遊び」。 そうではなくて、きっと真剣にぶつかりあった喧嘩なんですよね? 喧嘩はしてはいけないものではないですし、 するからこそ深い関係になれるものなんです。 喧嘩位で諦めようとしないあなたの気持ちはすごく大事ですよ。 その気持ちを大事にして、 しかし急がずにじっくり原因を考えること。 それが分かってきたら、自然と 彼に伝えたいことが見つかるはず。 「彼はどんな気持ちだったんだろう」という視点で考えることを 忘れないようにね。 自分の視点だけで何でも考えないように。 良い方向に解決することを祈っています。

関連するQ&A

  • 頑張りすぎて心がグチャグチャ

    私は高校時代にある病気で 勉強する事やまともな学校生活を送る事ができなく、 薬で治った今、必要以上に頑張りすぎ、だんだん疲れてきてある日 信じられないくらい心がグチャグチャになっている、 という繰り返しで悩んでいます。 サークルの男子に言われた「お前今までどんな人生送ってきた」 という言葉もささいな言葉なのに本当にショックを受け 「そいつを見返してやれ」みたいな気持ちもあり 心が常にフル回転で趣味でも何でも真剣にやりすぎてしまうのです。 いろんな人に「もう少しのんびりしな」と言われても 「勉強できるって幸せ!頑張るって幸せ!頑張っている自分カッコいい」 と、心が休みません。 もう少しのんびりした気持ちで生活を送るにはどうすれば良いでしょうか 「そんなの自分で考えろ」と思うのですが、 わからないのでアドバイスお願いします。

  • 彼をあきらめた方がよいのか、待てばよいのか…。

    彼をあきらめた方がよいのか、待てばよいのか…。 私(25歳)は同い年の彼に告白され付き合い始め、 2週間目で些細な喧嘩がきっかけで気持のすれ違いが起きました。 喧嘩以降、関係が少しぎくしゃくしだし、 彼も私も、相手にどう接していいのか分らなくなりました。 彼は私に対して、最初凄く好きだったけど、好きか嫌いかと言えば普通という気持ちになっているそうです。 それでも今だけかもと思っていましたが、 本当に付き合っているのか実感が持てない付き合い方で、 話あったところ、「付き合って間もないし、まだ別れたくはないけど、 彼氏らしいこともできないし、また彼氏候補に戻る。遊んだりもする。」 という事になりました。 それからは向こうからもメールは来るし、何回か遊びましたが、 ここ2週間、遊ぶこともなく、メールも向こうからは来なくなりました。 中身もすごくそっけなく、何を考えているか聞いてみたところ、 「どうしたらいいかわからない」そうです。 (喧嘩をしてからずっと、気持も行動もどうしたらいいか分らないとずっといっています) 私としてはまだ好きという気持ちはあるし、 恋人らしい付き合いもできず、 些細な喧嘩がきっかけで起こったので何とかできるならしたいと思っています。 けど、このまま曖昧なまま答えが出るのが待つのも辛いです。 しかし関係的には別れているようなもの。 それなのに、「はっきりさせよう」と言うのはおかしいですか? この「わからない」気持がいつかまた「好き」に変わる事を期待して、 また普通通り会える事を期待して、 このままそっとしておくほうがいいのでしょうか? けどこのままでは自然消滅となって私も気持を引きずりそうな気がします。 今はメールなどもぐっとこらえるべきなのか、 それとももうはっきりさせて前をむくべきか、 答えが出ずにいます。。。

  • どうしたらいいのわからない…

    私は高校一年生で3ヶ月と少し付き合っている彼氏がいます。 彼と私は、数週間LINE等はしていますが、今のところ実際に話すことはほとんどありません。 彼は、私に、好きか嫌いかと聞かれても普通になったと答えていました。 それは、私が喧嘩して、しばらく話しかけなかったからだそうです。 まぁ、それだけではないようですが… それから、勇気を出して、たまにちょっかいをかけるようにしてみても無視されました。 帰ってからは、 なんで話さないの? 全部お前がわるいんだろ? お前がなんもしてこないから今に至ってるんだろ? などいわれつづけました。 すると、ある日、普通より嫌いかもしれない。と言われ(LINEで)、わたしは、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 嫌いと言われてしまった以上、話しかけることがさらに怖くなってしまいました。 つい最近、LINEのペア画もかえていい?と言われました。 変えた彼のアイコンは病んでいるようなアイコンでした。 友達に相談しても、別れた方がいいとか、振って新しい恋を見つけた方がいいなどいわれます。 私は、彼と別れたくないし、またやり直したいと思っています。 でも、彼には無視され続け、辛い状況です。 覚めてしまった心を取り戻すのは難しいと思います。 ですが、本当に好きな相手なんです。 自分のわがままで彼を振り回していることも知っています。 いつ振られてもおかしくない状況です。 でも、まだ彼と一緒にいたいんです。 もしよければアドバイスお願いします。 わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。

  • 心が壊れてしまいそうです

    同じ職場のある女性を好きになりました。 生まれて始めて、本当に好きだといえる人でした。 ある日、それを打ち明けました。 すると、「約束している人がいる」と言われました。 断り文句だったのかもしれません。 でも、そういわれて、次の日、 「わかりました。もう昨日みたいなことは言いません。今までどおりのお付き合いを」みたいなことを言いました。 でも、あれは、断り文句だったのかな、ほんとだったのかな、ということがそのあとずっと気になって仕方ありません。 普通に目を合わせて話したりするのもおっくうになってしまいました。 本当は、好きで好きで仕方ないんです。 「嫌い」と言われてもすっきりしていただろうし、約束している人がいる、というのが本当だと確認できればまたすっきりしていたでしょう。 でも、私の友人達にそれとなく聞いても、誰もその人の身辺のことは知りません。 そして1年近くたちました。 その人が、この春の異動で遠くに行ってしまうようです。 いなくなるとわかって、すごくショックでした。 振り向いて欲しい、という思いもあります。 それが未練であることもわかっていて、毎日顔を見るたび、どきどきしてしまうのです。 でも、それより、あの言葉は本当だったのか、それとも断り文句だったのか、それを聞きたい気持ちです。 なんて未練たらしいんでしょう。 書いていて本当にそう思います。 でも、ここに書いたのは、そうこうしていて、もう、心が苦しくて、もう以前のようには笑えないんじゃないか、という感じの以前とは別人のような暗く悲しい心になってしまっていることです。 心が壊れてしまいそうです。 相手とどうしたい、ということもありますが、苦しくて仕方ない心の状況をどうしたらいいのか、わかりません。その人の前で、自然に話し笑顔を出せる自信もありません。 なにかよいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 私は心が狭いでしょうか?(長文です)

    私は心が狭いでしょうか?(長文です) 2年半付き合い(うち2年は遠距離)結婚の約束をしていた彼氏と3月に大きな喧嘩をしました。 その際彼に「君のことを好きか嫌いか分からなくなった。他に気になっている女友達がいる」と言われました。その女友達は彼の元同級生で、その当時は好きだったそうです。 つい最近連絡を取るようになったことは知っていましたが、「今は友達だから」という説明をそのまま信じていただけにショックでした。 その後4月に何とか仲直りをし、その女友達への気持ちは気の迷いだったこと、もう連絡を取っていないことを説明されました。婚約をしていたのに他の女性へ気持ちを揺らされたことは凄くショックでしたが、私にも悪い部分が多々あったので、連絡を控えるなら…と思い全て忘れる努力をしようと思いました。 5月に一度、彼女が出張で彼の近くに来るとの連絡があり(その女友達は遠方に就職したそうです)「食事に行ってもいいか?」と聞かれましたが、流石に嫌だったのでそう答えると、その場で断りのメールを入れてくれました。 でもどうも彼の行動に不信な点が多いように思えて、最低なことだとは思いながらも5月末に携帯をこっそり見てしまいました。 すると、4月以降もその女友達とやり取りした沢山のメールや、「彼女に無理やり送らされた。ごめんな。出張のとき会えるよ。」というような内容のものを発見してしまいました。 怪しいと思っていた事は全部黒で、やり直そうとしていた二ヶ月間に嘘ばかり付かれていたことが分かりました。 勝手にプライバシーを覗いたことを謝った後、全部知ってしまったことを伝えました(女友達の出張の時も、隠れて会ったことが分かりました)。 彼は携帯を見た事については怒らず、自分が嘘を付いていたことを謝罪し、「その女友達は本当に友達として好きなだけだけど、連絡を取ると私が嫌な顔をするから、嘘をついていた。今後は本当に連絡を取らないようにするし、また信じてもらえるように努力をする。別れたくない」と言われました。 私も彼にまだ気持ちがあったこともあり、もう一度信じる努力をしようと決めました。 その後の彼は、喧嘩前のようにマメに連絡をしてくれたり、毎週末会うようにしてくれたりと、喧嘩前のように私に沢山愛情を注いでくれています。 結婚はしたいけれど、私の気持ちが落ち着くまでいつまでも待つとも言ってくれました。 でも、どうしても彼がその女友達に送っていたメールの文章や、嘘を付かれていたこと、喧嘩中に言われた言葉を思い返してしまって、気を付けていても、ふとすると彼を責めてしまいます。 肉体関係があったわけでもなく、嘘をついて会った時も女友達が帰る前に駅でお茶しただけだったのですが、どうしても裏切られた気持ちを消せません。 嘘をついて異性に会うのは浮気だと思う一方で、私が彼の交友関係を許容できなかった結果のようにも思います。 彼の事は好きなのですが、嘘をつく人だったのだと分かった今、また信頼できるようになるのか、どうすればそうなれるのか分かりません。 結婚の話は、無期延期にして貰っています。双方の両親にも心配をかけており、申し訳ないです…。 水に流せない私は、心が狭いのでしょうか? *文章が下手ですみません。

  • やり直したい。

    私は、高校一年生です。 昨日、もう少しで4ヶ月になる彼氏と別れました。 言い出したのは彼からでした。 始まりは1ヶ月ほど前にした喧嘩からです。 喧嘩の内容は些細なことで、すぐに喧嘩は解決したのですが、そこから学校で会っても気まずくて話さない日などが続きました。 そして、彼は私から話しかけるのを待っていたらしくいつまでも避け続けている私に対して、LINEで喧嘩した時から好きって気持ちが薄れてきた、といいました。 その時点で、私は彼に別れたいのかと問うと「どっちでもいい」と言いました。 ですが、私は彼のことが本当に好きで別れたくなかったので彼の心を取り戻そうとしました。 ですが、私には勇気がなく何もできませんでした。 そうしているうちに彼からのLINEで普通より嫌いだ。と言われ、最終的には嫌いだと言われました。 そして、LINEのペア画も変えよう。 と。 ついに一昨日、彼から別れよう。 とのLINEが。 私は嫌だと言いましたが、彼は俺もヤダと 言ったきりLINEは途切れ、何を送っても返事は来なくなりました。 私は一晩考え、彼との共通の友達などに相談しながら昨日、LINEでなくメールで、別れよう。と送りました。 彼からはうん。とだけ来てわたし達は別れました。 彼のLINEはタイムラインが表示されなかったので、ブロックされたと思い、メールでブロックはやだ。と送ると、ブロックしてないよ。と言われたのですが、既読さえもつかないし、タイムラインも相変わらず見れないままです。 ですが、私は彼のことが好きです。 もう一度やり直せたらと思っています。 これからどうすればいいのか何もわからない状態です。 私は日をおいて、もう一度告白しようと思っています。 LINEもしてくれないこの状況で私は何をするべきでしょうか? 文章力に欠けていてわかりにくい部分も多かったと思いますがよろしくおねがいします。

  • 男性が彼女に対して疲れてしまった後、再び心が戻ることは?

    私と彼氏は、普段は問題ないのですが喧嘩をすると噛み合わなくなります。 私のほうは、泣いたり考えをぶちまけ、仲直りすることで喧嘩によるストレスがほぼ0まで解消されるのですが、 彼のほうは私に感情をぶつけられたストレスがたまり、仲直りによってすっきり解消されるわけではないそうです。 しかも、毎回の喧嘩の度そのストレスが蓄積されるようです。 これはストレスに対する性格(または男女)の違いなのだろうということはわかってきました。 この繰り返しが2年間何回もあり、一番最近の喧嘩では、「(度重なる喧嘩で私に対して)疲れきってる」とまで言われました。 正直、仲直りしてしばらく楽しく過ごすことで過去の喧嘩でのストレスが完全にではなくても割となかったことになっているような気でいたのでショックでした。 そして彼にこれ以上精神的に負担をかけることはやめようと決めましたが、今彼の心がどれだけ私に残っているかわかりません。 しかし、彼を失いたくはありません。 そこで質問です。 彼が彼女に疲れて心が離れ気味になった後、再び彼女に愛情が戻ることはあるのでしょうか。それはどういったきっかけ、理由でしょうか? 男性も女性も、経験談や持論をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 付き合ってる7ヶ月になる彼氏がいます

    付き合ってる7ヶ月になる彼氏がいます 彼から告白されて付き合うことになりました 私たちは普段から喧嘩が多いんですがつい最近今までにない大きな喧嘩をしてしまいました 喧嘩の原因は私が全て悪くそれがきっかけで彼の私に対する気持ちが冷めてしまったそうなんです 「一緒にいて楽しいけど好きじゃなくなった」と言われました それまでは私のことを本当に愛してたそうです 別れを言われましたが私が拒否したところ彼は考え直してくれて「俺の気持ちがこんなんでいいなら付き合っててもいいよ」と言われましたが私はまた彼を好きにさせようと思ったので「それでもいい」と答えて付き合ってることになりました でもそれからというものなんか関係がぎくしゃくしてる気がします メールも前ほどしなくなったし会う回数も減りました この間会ったときに私が彼に「まだやっぱり気持ち直らない?」と聞いたところ戻ってきてるはいるそうなんです でもだんだん私も心が寂しくなってきました 彼を待っていたいけど辛いです どうしたらいいですか?

  • 別れたくない

    私は高校一年生でもうすぐ付き合って4ヶ月になる彼氏がいます。 彼と私は、数週間LINE等はしていますが、今のところ実際に話すことはほとんどありません。 彼は、私に、好きか嫌いかと聞かれても普通になったと答えていました。 それは、私が喧嘩して、しばらく話しかけなかったからだそうです。 まぁ、それだけではないようですが… それから、勇気を出して、たまにちょっかいをかけるようにしてみても無視されました。 帰ってからは、 なんで話さないの? 全部お前がわるいんだろ? お前がなんもしてこないから今に至ってるんだろ? などいわれつづけました。 すると、ある日、普通より嫌いかもしれない。と言われ(LINEで)、わたしは、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 嫌いと言われてしまった以上、話しかけることがさらに怖くなってしまいました。 つい最近、LINEのペア画もかえていい?と言われました。 変えた彼のアイコンは病んでいるようなアイコンでした。 友達に相談しても、別れた方がいいとか、振って新しい恋を見つけた方がいいなどいわれます。 私は、彼と別れたくないし、またやり直したいと思っています。 ですが、今日、突然彼から 別れようというLINEが。 別れたくないです。 今更後悔しても遅いことは分かっていますが。 本当に別れたくないんです。 今どうしていいかわからずいます。 どうしたらいいでしょう。 アドバイスお願いします。 文章でわかりにくい部分もありますがお願いします。

  • 心の落ち着かせ方

    自分の身近な人と口論し、傷つき、そのいたみをあとになってふいに思い出すことはありますか? お付き合いしている彼と、時々けんかをします。 きつく言い合って、不完全燃焼のときもありますが、そのうち自然と仲直りをして普段どおりに戻ります。 ただ、けんかのときに言われたショックな言葉が心のどこかに残っていて、ふとした時に出てきてとても落ち込むことがあります。 蓄積されていたものが一気にあふれて涙が止まらなくなります。 自分はあのときこんなに傷ついたんだ、自分はこんな想いでいるんだという気持ちを、彼にぶつける以外に解消する方法を得たいです。 なぜならけんかの最中も、あとになっても、こちらの気持ちを伝えると、同じだけあるいはそれ以上に言い返されるためです。それだけ彼も私の言葉に傷ついているので反発したくなるのでしょう。 結局こちらの意見を聞き入れてもらうことは難しく、言う前よりも傷つく形になります。 このような経験は自身だけではないと思います。爆発しそうになったとき、どうにかして真っ向から彼にぶつかることを避け、別の方法で心を落ち着かせる方法はないでしょうか。。。 みなさんはどのようにしますか。