• 締切済み

雑所得を無申告にするとどうなりますか?

私、本職以外に副業に本を出版しています。20年ほど前から50冊ほど書いていますが、雑収入が毎年、20万円を超しています。印税は源泉徴収なので、国税は払っていると思うのですが、無知さ故に、これまで確定申告を怠ってきました。ところが、2年前に市役所から確定申告の通知が届きました。数冊の本の印税所得を確定申告せよ、申告がなければ役所で計算した額を請求する、という内容であったので、そのままにしておいたら、後に請求書が届き、その税額を納めました(実は他にも印税収入があったのですが)。また、1年前にも同じ内容の通知が届き、同様の対処をしました。そして、今年は何か後ろめたさを感じたので、確定申告をしました。ところが、先日、税務署から「24年分と25年分の所得税の確定申告についてのお尋ね」という通知が届き、期日までに書類の提出を求められました。おそらく、今年申告したもののなかに漏れていたものがあったためだと思うのですが、期日まで提出がない場合は、調査を実施する場合があります、ということでした。もちろん、役所の指示通り、再度確定申告をするつもりですが、今後、それ以前(平成23年以前)の確定申告をしなさい、という通知が来ることもあるでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>印税は源泉徴収なので、国税は払っていると… 原稿料は確かに源泉徴収されますが、そもそも所得税というものは1年間の所得額が確定してからの後払いが原則です。 源泉徴収は、あくまでも仮の分割前払い、取らぬ狸の皮算用ですから、1年間が終われば過不足を生じることも多々あり、これを是正するのが確定申告です。 原稿料は、原則として 10% の所得税を前払い http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2795.htm させられますが、本当に 10 % でよいかどうかは、1年が終わってみなければわからないのです。 原稿料は事業所得 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm であり、給与などとの総合課税 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm ですから、事業所得がたとえば 30万しかなくても本業での課税所得が 300万、400万あるなら税率は 20% http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm です。 その場合、10% しか前払いしていないのですから、あと 10% 分を確定申告して納めないといけません。 逆に、本業の課税所得が 150万ほどしかなければ、税率は 5% ですから、前払いのほうが多すぎということになり、多く前払いしすぎた分は確定申告で返ってくるのです。 >2年前に市役所から確定申告の通知が届きました… 市役所が確定申告をしろと言ってくることはありません。 市役所が言ってくるのは、「市県民税の申告」です。 >そして、今年は何か後ろめたさを感じたので、確定申告をしました… >先日、税務署から「24年分と25年分の所得税の確定申告についてのお尋ね」という通知… 今年、確定申告をしたのなら、25年分について聞いてくることはないです。 今年したというのは、確定申告でなく「市県民税の申告」ではありませんでしたか。 >もちろん、役所の指示通り、再度確定申告をするつもりですが… 役所とは市役所?、それとも税務署? 税務署に確定申告をすれば、市県民税の申告は無用なのです。 税務署から市役所にデータが送られ、市役所はそれを元に市県民税を算定します。 >それ以前(平成23年以前)の確定申告をしなさい、という… 5年前までは、ふつうに追求されます。 悪質と見なされれば、7年前までさかのぼります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

回答No.2

ようするに言われなければ払わないんですよね。 複数回請求があったんですよね。 確信犯ですよね。 納税者のひとりとしてあなたが摘発される事を強く望みます。

noname#199520
noname#199520
回答No.1

通知というより、逮捕しにくるでしょうね あなたの今の状態は脱税してるのと同じ状態ですから(^_^; >印税は源泉徴収なので、国税は払っていると思うのですが 払うのはあなたですから、確定申告していないんだったら払っていませんよ 源泉徴収下側があなたの国税を払うわけじゃありませんから 通知がどーのこーのと心配するよりも、きちんと確定申告しないと、脱税とみなされて、追徴課税が来ますよ、今の状態は悪質な状態です。 ここ数年の領収書や源泉徴収書や、収支の判る物、印税の判る物一切を持って税務署に行ってきちんと確定申告をして納税してください

関連するQ&A

  • 無職の市民税、県民税申告書について

    去年無収入で、今年確定申告には行かず 先程市役所に市民税、県民税の所得申告書をしてきました。 後日決定通知書はくるんでしょうか? 因みに、その前の年も無収入で 去年何も申告しなかったら 国民健康保険についての所得申告書が届き 提出し金額は下がりました。

  • 確定申告(所得税)について教えてください

    はじめまして 3年前から自ら開いた教室の月謝によって収入を得ているものですが、確定申告について教えていただきたいです。 月々の月謝による収入は25万ほどあるのですが、教材費なども含むため、月々の収入は7~9万程です。 去年1月から12月までの収入と支出の差額は98万なのですが、確定申告をし、所得税はかかるのでしょうか? 一昨年は初めてでしたので相談に行き、言われるがまま、よくわからないまま提出して終わりました。その時は市民税だけですみました。 昨年も同じぐらいの収入でしたが、市から市民税の申告書が届いただけでしたのでそれを提出しました。所得税は支払っていません。 今年も市民税だけの申告用紙が送られてきているだけですが、本当に所得税は払わなくて良いのか?気になっています。 ちなみに私は両親と同居し、父の扶養に入っています。 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 所得等についておたずねがきました

    おたずね手紙が来ました これは簡易申告書 去年仕事してたんですが 10月に退職して源泉徴収もらったんですが、今年からやり始めた仕事が忙しく確定申告しませんでした。すると所得のおたずねが来ました。市民課税からです もうめんどうなので手紙に去年は収入0と書いたらどうなりますか? 課税通知もきてません。 これは前年度働いてた職場は給料支払い報告書を役所に提出してないから不明になって手紙が送られて来たのでしょうか? また0と書いた場合リスクはどのような物でしょうか?ばれますか?

  • 確定申告 雑所得に関しまして

    質問させてください。 所得を103万以内に収めたのですが、雑所得があったため、 旦那の会社から、収入を証明できるものを提出するように言われました。 なので、確定申告をコピーしたものを提出したところ、 130万円を超えていないので大丈夫だと言われました。 提出した確定申告のコピーは収受印がないのですが、これは有効なのでしょうか。 この提出した書類以外で、私の雑所得の収入額を確認できるものは ありませんよね? 無知ですみませんが、回答をお願いいたします。

  • 確定申告における雑所得の経費について

    雑所得の確定申告について相談です。 昨年、本の監修をして印税他30万ほど入ったのですが、その本の監修にあたって資料収集などで知人に手伝ってもらい、計6万円支払いました。これは雑所得における経費として計上できるのでしょうか? また、その知人はそのアルバイト代を申告する必要はあるのでしょうか?

  • 確定申告時の所得

    私は今年1月から10月までアルバイト、その後12月まで正社員という雇用の形です。(辞めなければ) 年間で130万円は超えています。 そのため今年の確定申告は自分でするように言われました。 (ここから主にバイト期間の所得の話だと思ってください。また、バイト先の会社は一切の税金手続きを行っていないと思ってください。) そこで疑問に思ったことがあります。 (1)確定申告の所得は自己申告でいいということらしいのですが、自己申告だと簡単に不正が可能だと思うのですが、その辺役所はどういう対策をとってるのでしょうか? (2)確定申告することで来年の所得税、住民税が確定すると思います。正社員の場合は源泉徴収されるので、役所から会社へAさんはいくら払いなさいという通知がされると思うのですが、そこから入社前のバイト期間の給料というのは割り出すことは可能なのでしょうか? 詳しい方がいたら、以上よろしくお願いします。

  • アルバイトの所得税が引かれていないのですが・・

    本職(会社員)とは別に6月よりアルバイトを始めました。 6月分の給与を7月中旬に振込でいただいていたのですが 支給明細書を先日確認したところ所得税が0でした。 支給された給与は33,250円だったのですが 少額なので所得税がかかっていないのでしょうか? その場合、今後支給額が上がれば天引きされるのでしょうか? アルバイトの契約のときに「扶養親族等申告書」を提出するように言われたのですが 本職のほうで提出していることを告げると出さなくていいとのことでした。 そのせいでしょうか? 本職側にはバレたら困るので来年には確定申告をして アルバイトの収入にかかる住民税だけを普通徴収にできることは 市役所で確認をとりました。 所得税も何かしないといけないのでしょうか?

  • 所得が2箇所ある場合の確定申告について

    私は本職以外にアルバイトをしています。アルバイトでは毎月、所得税もひかれています。 翌年の税金は本職とアルバイトの合算所得によって確定すると聞きました。 本職の職場にはアルバイトを禁止されていますので、何とか職場の人に気づかれずに確定申告をしたいのです。 本職の職場に私がアルバイトしている事を知られず確定申告する方法はあるのでしょうか? 合算所得ではなく、アルバイトの所得分だけ自分で確定申告し税金を払う事は可能なのでしょうか?

  • 雑所得の必要経費、申告すべき?

    区役所から平成14年度の雑所得について、必要経費が あったかどうかの問い合わせがきました。 雑所得は10万ほどでした。経費もそれなりにありましたが、経費の金額のほうが圧倒的に多く、赤字ぎりぎりに なるので、収入としてはほんとうに微々たるものでした。 ですので、てっきり確定申告は不要とばかり 思ってましたが・・・。 そこで、このばあい、やはり経費を申告したほうがいいのでしょうか。 提出しなければ、経費がなかったとのことで税額計算 されるそうです。 そうすると税額が変わって税金が増えるってことにも なりますよね。ちょっとやだなぁ、などと思いまして。 ちなみに、私はアルバイトだったため、給与所得は 確定申告しています。

  • 所得の申告について

    今年失業のため所得はなく今まではちゃんと確定申告をしていたので今回も税務署に準備をしていたのですが聞いたら「来なくてもいい」との事だったので申告しなかったら市民税、国保など用にも、いわば役所にも申告をしないといけないと先ほど知りましたが、今からでも申告できるのでしょうか?国保とか市民税とかそれを基準に出していると思うのですが、今来ている金額はどうやって出したのでしょうか?もしかして確定申告をした時(前年度分?)を使っているのでしょうか?休み前で困っています。どうか早急に教えてください。

専門家に質問してみよう