• 締切済み

産後。実家の父と喧嘩

1週間前に出産しました。 初めての出産ですし、出産後1ヶ月健診までは実家にいるつもりで帰ってきていました。 母親も今は元気でも後から体にガタが来るので無理をしないようにと言われ、上げ膳据え膳で生活させていただいています。 母親にはとても感謝していますし、助かっています。 しかし、父親とはどうしても仲良くできなくて困っています。 昔から父親は亭主関白の王さま気質。 私も2人の弟も苦手としています。 弟は一緒に住んでいますが、父親とはもう会話はありません。 話しかけられても「うん。別に」などの返答しかしていません。 しまいには、父親が来ると自分の部屋に入っていきます。 逆に私は昔からいくら父親と言えどもあまりにひどいことを言ってくると反発してしまうため、お互いすぐ喧嘩になっちゃいます。 会話のない弟には強く出れない父親ですが、反応ある私にはかなり厳しく接してきます。 話は戻り、産後実家で過ごしていますが、母乳で育ててる私に向かって、「ミルクも覚えさせろ」と言ってきたり、自分の体感気温で「暑い。赤ちゃんはもっと暑いはずなんだ」と騒ぎエアコンをガンガン(20度設定位)かけます。 さらに、実家に顔を出している旦那に対して、毎晩晩酌につきあわせ、旦那が「明日は仕事で早いし、家に帰ってやらなければいけない仕事があるので飲めない」と断ると「お祝いなのに飲めないのか。代行呼ぶから飲め」とお酒を強要する始末。 見かねた私が、「今日はお酒飲めないからまた今度ね」と言うと、「本当は飲みたいのにおまえが飲ませないのか。バカ娘。おまえは旦那を洗脳している。旦那はオウム心理教の信者のようだ」と暴言をはかれてしまいました。 そして、飲めない旦那のコップにビールをついで無理矢理飲ませる状況。 さすがに、旦那がかわいそうになりました。 旦那は実家に顔を出してくれ、我が子の顔を見に来てくれますが、父のそのような態度に気を使いすぎて、言葉では「大丈夫」と言いますが正直かわいそうです。 私自身も旦那がいると安心するし落ち着くので会いに来てくれるのはとっても嬉しいし、会えないと寂しいです。 まだ1週間足らずですが自宅に帰ろうと考えていますが、母親からは父親とうまくやりながらとりあえず1ヶ月はいてほしい。これから親戚もお祝いに来るし、孫の顔を見ていたいと言われています。 母親からそう言われると、孫の顔を見せて親孝行しなきゃなとも思います。 ストレスになるので、帰るか、父親との上手な接し方…アドバイス願います。

みんなの回答

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.9

近居のようですから、自宅へ帰りましょうよ。 角が立たないように「体も落ち着いたから夫婦でやっていく」と言えば良いでしょう。 質問者様ももういつまでも「子ども」の立場ではありません。親孝行も良いですが、今、なにが 一番大事なのか考えてみましょう。 ストレスで母乳が足りなくなったり、赤ちゃんの体を冷やしてしまったり、ご主人が体調を 崩したりしてしまうことよりも、親孝行が大事ですか?今一番優先されるべき事ですか? 違いますよね。 片道4時間もかかるような遠い場所に実家があるなら別ですが、ご主人が毎晩立ち寄れる距離に あるのであれば、お母さんだって来られるでしょう。親戚の方にも自宅へ顔を見に来てもらえば いいでしょう。もしくは母子ともに1ヶ月検診が無事に終わってから、改めて実家に行って親戚に お披露目。それが良いと思います。 質問者様。お子さんが産まれてどうですか。「この子の幸せのためなら何でもしてやりたい」と 思いませんか。 本当なら質問者様のお母さんも娘である質問者様や孫、婿のために、体張ってお父さんの我が儘を 諫めないといけない立場です。でもそれが望めないのなら、ここはもう質問者様が体張って大事な 我が子を守るために決断し行動しましょうよ。繰り返しになりますが質問者様はもう「子ども」の 立場より「親」である立場を自覚しなくてはなりません。親孝行するために我が子を犠牲に… それはおかしいですよね。 産後の養生は大事ですが、寝たきりで居る必要もありません。ネットショッピングも今は 充実しています。宅配夕食を頼んでも良いでしょう。とにかくストレスは産後の母子の大敵です。 少々生活に不自由があっても、夫婦2人で伸び伸びと乗り切る方がずっといいですよ。 母親として、妻として「今は何が一番大切」なのかしっかり考えてみましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.8

ストレスが溜まると、母乳も出なくなったりしますよ。 自宅に戻って、お母さんには必要に応じて手伝いに来てもらって、落ち着いた環境で子育てをした方が良いと思います。 とりあえず、赤ちゃんが寝ている時は一緒に横になって寝る。 疲れが溜まると、頭が痛くなったりイライラしてきたりします。 食事は、冷凍しておいてチンするだけですぐに食べられる物を用意して貰ったりすれば、時間を見ながら食べる事も出来ると思います。 私も産後実家に帰る予定でしたが、入院中実母の対応の悪さに自宅に戻りました。 その後、落ち着いてから数日間実家に帰りましたが、やはり落ち着かない環境だったので母乳も出ず、息子はミルクで育ちました。 お祝いなどは、来てもらうか・・1ヶ月過ぎてから、改めて伺う事にすれば親戚だってそこまで無理強いはしないはずです。 赤ちゃんの写真などをアルバムにして、お母さんに渡しておけば今こんな感じなんですよってきっと皆に見せるでしょうし。 無理はしないで下さい。 子育ては、まだ始まったばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

peco3051様としては このままだとストレスで早く帰ったほうがいいと思うけれど 父親との関係が今より楽になれば 実家に1ヶ月いたほうが負担は少ない、のかなあ と思いました。 確かに産後1ヶ月実家にいることは親孝行だと思います。 自分のこどもよりも、孫の方がかわいいし 新生児期の赤ちゃんをみる機会はそうそうないし 今まで育ててもらえたこと 無事こどもを産める身体であったこと しかも里帰りを受け入れてもらえること これはとてもありがたいことです。 また、今後 2人目の出産がもしあれば同じことが起きますので 今対策を考えてそれがうまくいけば 「帰る」以外の選択肢も増えます。 そして 親戚の方がもし実家ではなく peco3051様のお家にお祝いに来られる 可能性があるのであれば実家にいたほうが お母様に接待をしてもらえるので 身体も気も楽なんじゃないでしょうか。 お母様としてはお父様はご自身の伴侶だから 自分なりのあしらい方を 身に着けていらっしゃるんじゃないですか? だから「なんとかできる範囲」の 傍若無人ぶりだ思っていらっしゃるんじゃないでしょうか。 >会話のない弟には強く出れない父親ですが、 反応ある私にはかなり厳しく接してきます。 お父様にとってpeco3051様は 「わかりやすく反応が返ってくるから 自分を発揮できる」関係性かなと思います。 だから 何か言われたときに「へ~」って流してその通りにしない、 しつこくからまれても一瞥して無視する、 でいいんじゃないでしょうか。 蔑ろにされると逆上するでしょうから せめてソフトに 笑顔でいったん受け止めてからスルーするのです。 暴言を吐かれても、実害はない場合が多いと思うので 「年老いたこどもが1人・・・」と心の中で思いながら 否定的な相槌はうたないけれど 実際はその通りにしない、という感じで。 ミルクは「そうかもね~」といって作らない。 エアコンは「そうかな~」といって設定温度を上げる。 ご主人の晩酌はなんといわれようとも 「バカ父の娘だからねえ~じゃあまた」と送り出す。 ダイレクトに受け止めないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LDLD1
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.6

父親よりも母親のほうが問題です。 正確に言えば質問者と母親の関係が。 その母親は問題のある父親から大切な娘も孫も全然守ろうとしないんですよ。 『母親からは父親とうまくやりながらとりあえず1ヶ月はいてほしい。これから親戚もお祝いに来るし、孫の顔を見ていたいと言われています』 この母親の言葉、すっごく身勝手だって気付きませんか。 お前の想いなんてどうでもいいから私の都合の良いお人形さんになれって言ってるんですよ。 こんなこと言われて「ふざけんな!お前の人形遊びのために子供産んだんじゃねーよ!」って思いませんか。 ここで「じゃあお母さんがお父さんを止めてよ。でないと家に帰るから」くらい言えばどうです。 まあどうせ役に立たないでしょうけど。 なのに『母親からそう言われると、孫の顔を見せて親孝行しなきゃなとも思います』って、どんだけマザコンなんですか。 まず母親から精神的に自立することですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.5

>母親からは父親とうまくやりながらとりあえず1ヶ月はいてほしい。これから親戚もお祝いに来るし、孫の顔を見ていたいと言われています。 >母親からそう言われると、孫の顔を見せて親孝行しなきゃなとも思います。 母親のメンツのためにお子さんや旦那さんを犠牲にするのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

せっかくの実家、お世話になっている身とはいえ、さすがに産後にそこまで色々いわれてしまうと気も休まりませんよね。 でも、お父さんからすると、実家に世話になりにきておいて、という気持ちもあるし、性格上目に入ってしまうから、というのもあるのかも・・ 個人的には、あなたが自宅に帰れば旦那さんも気兼ねなく赤ちゃんに会えるし、夜中の大変さなども旦那さんとも共有したほうがいいかなとも思うので、ご自宅に帰って、お母さんに来てもらう形が可能であればそれが一番いいと思います。 私も、産後一か月は母がおさんどんに来てくれて、実家が遠かったので一ヶ月間泊まりでうちに住んで、水周りの事などをやってくれました。 亭主関白なお父さんとのことですので、家をあけてお父さんの世話をほおり出して・・なんてことは許さないタイプのお父さんかもしれませんが、家が近いのであれば泊まりでなくても日中手伝いに来てもらって、夜は夫婦で乗り切るとか、そういう形のほうがおそらくご夫婦ともに精神衛生上気が楽だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

ご自宅に戻りお母様に通ってもらってはいかがでしょう。 このままではせっかく体力を回復しこれからの育児のためにと思っていた大切な時間が台無しになってしまいます。 親戚もお父様のその気質をご存知でしょうから自宅に来てもらいその時はお母様にも来てもらっていればと思うのですが。 お父様には「ここにいては休まれないから帰る」と伝えていいと思いますよ。これから赤ちゃんを守っていかなければいけないのにそのための体力回復時期を邪魔されてはたまりませんものね。 お母様には限界であることを伝え通ってもらえないかの打診と子供のためにも夫のためにも、また自分の体調のためにも自宅に帰ることを受け入れてもらう必要がありますが。 お母様にも娘と孫を守るために少し頑張っていただきたいですね。育児に口出すなということと娘の旦那に無理強いをするななどを伝えてもらいたいです。どんなに亭主関白で暴言を吐こうとも夫婦なのですから娘たちに迷惑をかけないように、娘たちを守るために立ち向かってほしいです。 友人の両親は長女が里帰り出産をした際やはり持論を振りかざし娘や孫のことを大事に思ってではなく自分の権力を振りかざすような立ち振る舞いに怒り別居、その後離婚をしました。もともとうまくいっていなかったそうですが、末っ子が小さかったため我慢をしていたそうです。引き金ですね。 友人たちはやっとあの父親から離れられたと喜んでいました。そして母の子供への愛情をとても深く感じたそうです。 母親は子供を守るために強くあって欲しい。孫の顔を見ていたいのならなおさら頑張っていただけるようにお願いしてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197637
noname#197637
回答No.2

エアコン20度って異常だと思います しかも赤ちゃんが暑がってるっていっても 20度じゃ赤ちゃんにとっては寒すぎますよね 貴方様のお父様は自分勝手なのかもしれません 旦那様可哀想ですしかも大丈夫っていってるなんて 絶対我慢してますよ(;>_<;) 旦那様を洗脳してるのは貴方様ではありませんよ お父様だと思います そのお父様の態度は貴方様を心配しているのか 早く帰ってほしいのか旦那様と 無理やりでも仲良くしたいのかですかね....(>_<) 早く帰ってしまうとお母様が悲しんでしまうと思いますので 家が近いのであれば泊まらないけど いるみたいな感じにするとか それか貴方様がお父様への態度を変える とかですね 例えばお父様とちゃんと普通に話したり 赤ちゃんのことを話したり 貴方様が変わればお父様も変わると思います 頑張ってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205629
noname#205629
回答No.1

一番かわいそうなのはあなたのお子さんです。 毎晩旦那様が顔を出せる距離なのであれば ご自宅に戻ってどうしても必要な時だけ ご実家に行かれてはいかがですか? 子どもはあなたのご両親やご親戚のために 生まれてきたわけではありませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実家の父と喧嘩しました。

    四日から六日まで、帰省していたのですが、五日の晩、時刻表を見ながら、娘と話していたら、突然、実家の父が割り込んできて、帰省の電車の時刻が違っていると言い出し、娘に大宮のエキュートで、明日私は午後から出勤で早く帰るから、後から帰る娘にお弁当を買ってもらおうと思ったら、そのことを母親として最低だ、五時に帰宅したら何で夕飯を作らないんだと、ぐちゃぐちゃ嫌味を言い出しました。仕舞にこんなだらしない母親は顔も見たくない、と言い出し、2度と来るな、まで言い捨てました。 私としては、大晦日から、おせち料理を作り続け、一日は姑たちに大ご馳走をした上、二日から半日働き、その上お雑煮やらいろいろ作っていたし、この帰省で初めて、息をついたので、心外だったのですが、帰宅する日ぐらい、しかも勤務があるし、弁当を買ってもよいと思ったのに、驚きました。 いまだ、怒り心頭で、父が許せません。実家の母には、もうこりごりだ、私の家では、娘しかあななたたちの取り付く島はないよ、といってあります。 皆さん、こういう口汚い実家の父親をどうお感じなりますか。 女として成功していないとか、だめだとか、そういう嫌味も愚痴愚痴言います。 こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。

  • 実家に子供を預ける

    私は専業主婦で、入学前の子供が二人います。 ここのいろいろな質問を見て驚いたのですが、 奥様が実家にべったりって多いんですね-(゜.゜) 私の友だちも仕事している人は実家に、へぇ~そこまでしてもらってるの-!? という人がけっこういますが。 そういう家庭のご主人様は子供をみれない人が多いです。 うちは実家は母親のみで 一日中働いてますし、 ちょっとでもみてもらったら、後々まで恩着せがましいのでみてもらいません。うちの旦那さんは子供のお世話を、まぁしている方だと思います。 しかし、実家が普通にしっかりあったら、たまには頼ったりできていいのにな…と思います。 ちなみに実家はすごい近いです。 でも去年は一度も行ってません。 母が来て、上げ膳据え膳で帰っていきます。 旦那さんが泊まりの日などに。 質問ですが、実家によく 帰ってる人は、そんなに 実家が楽しいんですかね…友だちの一人で、別居して1年半たつ人がいますが、 なんでなんだろう…

  • 義実家に行かないとエッチしないと言う旦那

    旦那から「俺の実家に盆正月と法事だけ行けば、週1でエッチする。子供たちが行きたがるなら別だけど。お前が義実家に行かないなら、俺も二度とエッチしない」と言われました。 仕方なく正月に義実家に行ったら、姑も(表面上は?)かなり丸く優しくなっていて、上げ膳据え膳でした。 そして旦那からは「ありがとう♪週1でエッチしような!避妊もしなきゃ」と言われましたが、ゴムも買ってこないし「盆正月と法事に行かなきゃエッチしないよ」と言われました。見下されてるんでしょうか?

  • 絶縁した父について

    すごく悩んでます。 私はどうしたらいいでしょうか・・・ 私は30代既婚です。子供が1人おります。 私の父は昔からアル中と言ってもいいくらい毎日酒を浴びてました。 毎日目が座るまで飲み、外ではいい顔をし、家では酒乱です。 私は自分の意見はハッキリ言うタイプですので、毎日標的でした。 何か気に入らない事があれば、昔の事を出し毎日説教&暴力でした。 弟が居ますが、気が小さくて反抗できないタイプでしたが、大人になり 父親と同じ状態にあります。(酒を飲まないと言えないタイプ) そんな両親が6年前離婚しました。 私にとって、やっと離婚したかって感じです。(お互い60歳ぐらいだったと思います) 昔から、母親に「あんたらがおるから離婚できんのや」ってよく言われたもんです。 私にとったら産まれてこなければよかったんじゃないのと悲観的になってました。 なので、母親に「そんな事言うなら初めから産むんじゃねーよ」と・・・反抗してました。 仲が悪いのはわかってましたので、離婚の話が出た時は揉めるだろうな・・・と思ってました。 案の定揉めました。 私と弟がです。 私は娘ですが、嫁に出た身ですので、あんまり口を出さなかったのですが、弟があまりにも 口だけで行動を起こさない事に腹を立て、現実から逃げんと向き合えとよく言いました。 それに対して頭に来たんでしょう。 酒を飲んで家まで来て暴れました。 おかげで、警察は来るわで大変でした。大迷惑です。 まさに父親と一緒だと思いました。 この頃から父親と弟と絶縁状態にあります。 母親の親戚が亡くなった時、1回だけ弟の顔だけ見ました。 母親は実家におりますので、本当にたまに顔を出します。 正直関わりたくないのが本音です。 父親は生きてるのか死んでるのかわからない状態でした。 そんな時、知らない番号から電話が入り、出れなかったのですが、見覚えある番号と 思ってました。 何日か後にその番号からメッセが入りました。父親でした。 どうやらガンになったようで、最後に私に会いたいと。過去は過去として 私自身、辛かった過去いっぱいあります。 2段ベットの上から引きずり降ろされた事 殴られ倒れた所を上から踏みつけられ、耳が腫れ一時聞こえなくなった事 顔面を殴られ、漫画か?と思うくらい目の周りがアオタンになった事 まだまだあります。 それを過去と言う言葉だけでは私は片付けられないです。 だけど・・・私も親になって子供にそんな事はしてないですが、もし会ってくれなかったら どんなに寂しいか・・・ だけど、父親なりの愛情はあったかわかりませんけども。 でも、もう関わりたくない思いと本当に葛藤してるんです。 会えなかったら後悔する。 親孝行しようとした時、親はもういない こんな事よく周りから聞きますが、後悔は・・・すると思います。 星一徹のような父親が弱ってる。がんになったらきっと痩せてる(ドラえもんみたいな腹でした) そんな弱った父親を見てしまったら、きっと泣いてしまうと思います。 何かしようとは思いませんが、最後ぐらい顔を見せてもいいんじゃないかと思う自分もいます。 だけど、会いたくない。 母親にメールしました。 体調悪いらしい。私に会いたいと言ってきた。そっちは連絡あった?と がんの事は伏せて聞きました。 お前は娘だから好きにすればいい。がんにでもなったんじゃないの? と返事 別れても、夫婦だったんだなと。 がんのフレーズが出た時はびっくりしました。 たまたまかもしれませんが・・・ 離婚してから、2人は会ってないと思います。 今日の出来事で支離滅裂で申し訳ないです。 私はどうしたらいいでしょうか。 ちなみに、旦那は「俺は快く会いに行けとは言えない。お前が会いたいと思えば会いにいけばいい」 との答えでした。 私の本音は 今までのように音信不通でいたい。 看とりたくはない。もし死んだ後も関わりたくない。 だけど、親として会いたい気持ちもわかる わがままですね。 本当に頭の中ぐちゃぐちゃになってます・・・・

  • 実家の父、弟との付き合について

    私は結婚し、今は実家から車で三時間ほどの処に住んでいます。実家には父が一人で住んでいます。以前は弟夫婦と同居していましたが、うまくいかず、車で10分以内のところに弟夫婦は住んでいます。父は近所に友達もいません。しかし体は動くので自炊などもでき、車も運転できます。通院時は弟夫婦が面倒を見てくれています。 別居することも、いきなり別居するからと弟が、姉には一言もありませんでした。初めは、父一人のこしてよく家を出れるなと弟のことを思いました。しかし私も旦那の母親と同居していることから、嫁と実家の父とでいろいろあるのかなと思うようになりました。姉妹の場合大人になっても付き合いがあるから楽しそうですが、姉、弟とかだとあまり交流がないのでさびしいですね。母も他界して、父だけ。私は家族とのつながりがあまりないのがさびしいです。今は私も自分の家族を持って幸せです。しかし友達とか実家の母親や妹と買い物に行ったなんて聞くと、いいなと私には両方いないのでないものねだりなんですが、こんなこと思う私は変ですか?

  • 母に産後手伝いをたのむことと、実家の父と弟夫婦について

    来月初めての出産です。 実家の母が産後扱いに来てくれるそうで、 私はうれしいのですが、実家のほうでちょっともめているようです。 母は自分が調整するから、私たちは気にしなくていいといいますが、 弟夫婦へお礼(お詫び?)が必要でしょうか? もしかして、断ったほうがいいでしょうか? 仕事の都合と、実家は交通・医療事情が悪いので、里帰りはしません。 夫と、市内に住む義両親は、母が来てくれるならそのほうが楽だろうしと賛成してくれています。 GWに夫が事情があり留守にするので、そのとき来てくれない?と頼んだのですが、 退院後から来てくれるということになりました。 客間にできる部屋はあります。 実家は自営で弟夫婦が手伝っています。別居です。GWは休みです。 義母は、日中2歳の姪(弟夫婦の娘)の世話をして、お昼も実家に戻って食べているので5人分作っています。 私の手伝いに家を空けると、姪の世話をするひとがいなくなるので義妹が仕事に出れなくなりますが、 今の仕事量は義妹が仕事を手伝わなくても大丈夫だそうで、将来的に二人でやるので仕事に出ているそうです。 ちなみに、義妹は里帰り出産です。 実家のあたりは里帰りではなく母親が娘のところへ産後扱いに出かけるのが多いです。 父は、母の留守中自分の事はなんとかするから大丈夫とは言いますが、 家事はできないと思うので、食事など少しは義妹のお世話になるのではないかと思います。 母が普段姪をみているし、父は週に1回は夕飯を外食でご馳走しているので、 私としては、ちょっとは義妹にお願いしてもいいんじゃないかなとは思うのですが、実際頼むのか、義妹がやってくれるのかはわかりません。 (姪は父になついているので、正月も、食事中姪はほとんど父がみていて、 弟たちはゆっくり食事できていい、と言ってました。)。 母は50代後半で、毎日孫の世話で疲れる、 弟夫婦は孫を見るのは当たり前と思っていて、あまり感謝の気持ちが見えないとこぼしていました。 (義妹へも給料はちゃんと出ています。昼食代等は入れていないそうです) 産後扱いは私を心配してくれているのが一番ですが、弟へのあてつけも少しありそうだと思います。 弟との姉弟仲は用があればメールや電話するぐらいです。義妹と直接連絡とることはありません。 母が不満に思っていることについては正月に会ったときやんわり伝え、 誕生日プレゼントを奮発する方法をとったようですが、 残念ながら母の好みから外れていて解消にはいたっていません。 こんな状況ですが、みなさんのご意見おねがいします。

  • 実家の父、弟との付き合について

    私は結婚し、今は実家から車で三時間ほどの処に住んでいます。実家には父が一人で住んでいます。以前は弟夫婦と同居していましたが、うまくいかず、車で10分以内のところに弟夫婦は住んでいます。父は近所に友達もいなく、病気で声もでません。しかし体は動くので自炊などもでき、車も運転できます。通院時は弟夫婦が面倒を見てくれています。 別居することも、いきなり別居するからと弟が、姉には一言もありませんでした。初めは、父一人のこしてよく家を出れるなと弟のことを思いました。しかし私も旦那の母親と同居していることから、嫁と実家の父とでいろいろあるのかなと思うようになりました。姉妹の場合大人になっても付き合いがあるから楽しそうですが、姉、弟とかだとあまり交流がないのでさびしいですね。母も他界して、父だけ。私は家族とのつながりがあまりないのがさびしいです。今は私も自分の家族を持って幸せです。しかし友達とか実家の母親や妹と買い物に行ったなんて聞くと、いいなと私には両方いないのでないものねだりなんですが、こんなこと思う私は変ですか?

  • 33歳、今だ実家暮らしの彼…

     私には付き合って1年、9歳離れ33歳の彼氏がいます。 結婚についていろいろ考える年頃で、彼氏も考えているようなのですが、彼氏は都内在住で今までに一度も実家を出たことがありません。 都内に住んでるので一人暮らしする必要が無いのかもしれませんが、その年まで実家暮らしで上げ膳据え膳とは私の目には彼も親も自立できていないような気がしてしまうのですが、都内に住んでいれば当たり前なことなのでしょうか?休日には父親の家業を手伝い、両親とご飯を食べに行き本当に家族にべったりです。 「一人暮らしはしないの?」と聞いても全くする気はないようです。 これって普通ですか?付き合ってる分にはいいのですが結婚となるとどうなんだろ…?とおもってしまうのですが…

  • 産後クライシス?離婚しそうです。

    先月帝王切開にて待望の男の子を出産しました。 旦那と、旦那の実家との関係について喧嘩してしまいました・・・。 現在、年末年始は子どもと私の一ヶ月検診があるため私の実家で過ごしていて 旦那も来てくれたのですが喧嘩して 旦那が両親にも子供にも挨拶せず、急に帰ってしまいました。 事の発端は以下のとおりです。 旦那の実家までは車で約40分。 私の実家までは約1時間50分かかります。 出産したあと旦那は月一で実家に一週間ほど戻ってもいいよと 言ってくれていました。 今住んでいるところがど田舎で東京育ちの私が息抜き できるようにとの配慮でした。 先月、里帰り出産をして 退院して3週間後に実家から自宅に戻りました。 自宅に戻ると早速義母が4泊泊まりに来て 「私には何にもしないでいい、休んでて」と 言ってくれて家事をしてくれましたが 逆に私が自分の家なのに家事を一切させてもらえず ひじょうにやりずらかったです。 台所の調理器具や食器の位置が変わっていたり 食事は出来合いのものだったり、 育児についても口出ししてきたり、 何もできないお嬢さんと言われたり 本当イライラしてしまい 休めるどころか疲れました。 旦那にそれを言っても悪気はないから・・・と 母親をかばいました。 そしてまた今月も泊まりにくると旦那に言われ 私は思わず「毎月来るのは困る。旦那の実家に行くのも月1くらいにしたい」と言ったら 怒ってしまいました。 旦那曰く私は月一で一週間実家に帰って私の両親が孫の面倒を見れて うちの親は月に何回か可愛がるのも嫌なのか?と怒ってしまったのです。 しかし出産前までは月に2~3回は旦那の実家に顔を出していました。 月2回実家に帰ってなおかつ泊まりにくるなんて 嫌でした。 今は子供も生まれてとやかく言われたくないし 育児で手一杯なためしょっちゅう旦那の実家に行きたくないのです。 理由を言ってもすべて義両親の悪口と捉えられてしまいました。 旦那は両親、とくに母親のことになるとものすごくムキになります。 母親と仲がよく家を立ててあげたり(ローンを支払中)色々と買ってあげたり 連れて行ってあげたり、親孝行息子です。 あとからLINEで「両親の悪口を言うのは許さないし、両親を大事にする スタンスは変わらない。それに納得できないなら子供には悪いけれど 早めにそういう決断をした方がいい」と言われました。 (電話には出てくれませんでした。) つまり離婚です。 すごく子供じみているとは思いますが 私と子供より両親なんだ・・・と悲しかったです。 あと以前、旦那に義母がくれたポーチやティッシュケースを 使っていないことに義母が不満を感じているみたいだよと言われたことがあり ムカッとしてしまい、人の趣味っていうのがあるでしょ?押し付けがましいよと 言ってしまったことも面白くなかったみたいです。 こんな喧嘩になるのはやはり私が義両親との付き合いを拒んだせいでしょうか? 産後クライシスってやつでしょうか? 離婚したいのか?と聞いたら 離婚はしないとあとからLINEで来ました。 もう私も疲れてしまい、離婚でもいいかなと頭によぎっています。 でも離婚したら生まれてきた子供には色々と 不自由さ世相で可愛そうですよね・・・。 ここは私が子供のためにも我慢したほうが良いのでしょうか? 私はどういう対応をしたら良いでしょうか?

  • 実家に行った時の子育てについて

    一歳になる娘がいます。 夜泣きや生活のリズムを作るために、7時までには起こして、8時から9時頃には寝るように週間にしています。 でも旦那の実家に行くと、守れない事にイライラしてしまいます。 旦那の実家に行った時くらいは仕方がないかなとも思うのですが、 9時を過ぎて、時には11時過ぎても、興奮させるような遊びをさせていて、寝かしたいけど寝かせられず、内心イライラしています。 旦那の弟夫婦もよく泊まりにきて、2才と8ヶ月の子供がいます。 弟夫婦のところはあまり生活のリズムなどはあまり考えていないようで、 そちらに合わせてしまっている感じです。 うちの子だけ先に寝かすのがしづらいです。 旦那にも相談して分かってはくれているんですが、 旦那の両親も孫が可愛くてしかたないらしく、なかなか言いづらいのと、 旦那の父が以前お酒に酔って、うちの子育てが弟夫婦に比べて過保護すぎる、と言うようなことで旦那と大喧嘩になりました。 酒グセが悪い義父だと皆分かっていたので、その場だけのことで終わってしまったのですが、それ以来旦那も少し気にして、子育ての考えをあまり言わなくなりました。 実際、私は生活のリズムをつけるようにして、子供の要求とかの予想がつくし、夜はゆっくりできるのですごく助かっています。 ですが、型にはめようとしすぎとも義父母から思われているようで、確かに第一子で、肩に力も入りすぎていることもあるかなとも思います。 実家に行った時だけは細かいことは気にせず、早寝は諦めたほうがいいでしょうか? また 旦那の実家は家から車で5分のところにあるので月に1~3回は行くのですが、 旦那の弟夫婦のほうが更によくきてだいたい泊まっています。 私は週末家族水入らずの時間も欲しいし、出掛けたりもしたいので、弟夫婦ほどは行けないと思っていて、旦那も理解してくれているんですが、 弟夫婦が来ているとよくお誘いがかかって、断りづらく、何度も断っているし、旦那も突然聞かれると私とも相談してきめたいし、答えに困っていて、なんか後ろめたくなってしまいます。 弟夫婦は中学の同級生で、お嫁さんの実家も旦那の実家と近いため、週末は両方の実家を往き来しています。 私は実家にには年に2、3回しか行けないしなんだか旦那の実家ばかりいくのは寂しいのですが、 お嫁に行くってそんなものなんでしょうか? うちは別居しているし、同居されてるかたはそんな葛藤もあるのではとすごく尊敬します。 旦那の家族はすごく仲がよくて、うちは自営業で忙しく、あまりべったりではなかったのですごくギャップがあって、結婚してそういうのがあるのはあたりまえと分かってはいるんですが、 なかなか受け入れられない自分がいます。 質問になっていませんが…何かアドバイスや考えがあればお願いします。