• 締切済み

退職願の文面内容 ※一身上の都合は不可

うちは9月末で今の会社(契約社員)を辞めようと思っています ただ、本日部長にこの事を告げて、退職願の例題用紙を頂戴したんですが、退職内容は自分で書きなさいと言われました 当たり前といえば当たり前なんですが、あまりこういうのは得意ではありません どういった文章が良いでしょうか? 因みに部長に退職内容を伝えた内容は… ・仕事探し中でまだ決まってないですけど、9月末で区切りにしたい ・もう直ぐ30歳なので、この探すなら時期しかないと思う と伝えました 部長には仕事が決まってからとか、来年の3月末までとか言われましたが、うちは今年の春から退職を考えていたので、強引に退職願の例題用紙を頂戴しました 以上です

みんなの回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.6

退職したい理由の本音は、お前様以外で書けないでしょう。自由に好きな事で済むじゃ。・・・

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.5

契約社員雇用であるなら、雇用期間は業務に従事する義務が有ります。 2014年9月30日までの雇用期間であるなら、契約期間満了により更新を希望せずに退職、という事で良いかと思いますよ。必要以上に事情を説明する義務は有りませんよ。 仮に、2015年3月31日までの雇用契約期間が有るなら、雇用契約途中での退職は非常識で会社にも迷惑をかける事になり、場合によっては何らかのペナルティーを科す会社も有るようなのでご注意を。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.4

契約社員なんですよね? 契約はどうなってます??? もし、9月末までの契約なら、再契約しなければ良いだけの話です。 そうでなければ「一身上の都合」でいいです。 部長がどうこうではなく、それ以上の義務はありませんので。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

Ano.1です でも部長さんは法律を変えられるわけではないのですよ。 退職は個人の意思でできることで上司の意向は関係ありません。 退職願いではなく退職届で何日にやめますということだけで良いのです。 口頭でも有効ですがそれはいった言わないのトラブルにないなるので文書にするだけです。 言いたくなければ言う必要はありません。 ただ「やめます」というだけで良いのです。 これは憲法で保証された人権ですよ。

回答No.2

一身上の都合がだめなら、正直に書く以外無いでしょう。 ウソの理由を書いた所で、突っ込まれたらボロが出て振り出しに戻るのが関の山。 正直に理由を書き、ブレる事無く退職の意志を示せば部長さんも分かってくれるでしょう。 健闘を祈ります。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

そんなに丁寧な理由を書く必要はありません。 「この度一身上の理由により、退職致します」だけで十分です。 基本的に退職に理由は不要です。会社の承認もいりません。あなたがやめたければ何時でもどんな理由でもやめられます。これが職業選択の自由です。 どうしても上司が理由を聞きたいのであれば口頭で適当に答えるのは自由ですが、ほんとうのことを言う必要もありません。 ドライすぎるかもしれませんが、多くの人はこうしてやめています。

kugimiya-
質問者

お礼

でも部長本人が、一身上の都合の文面はダメと言われたんですが…(-o-;)

関連するQ&A

  • この場合は会社都合の退職になりますか

    質問お願いいたします。 とある企業で、月~金の9時半~18時。 フルタイムで約2年ほどアルバイトをしていました。 勿論、雇用保険や社会保険なども払っていました。 契約としては、2ヶ月に1回更新でした。 6月に「7月1日~8月31日まで契約」の書面にサインをしていて、 つい先日上司から 「アルバイトを雇う余裕がなくなったので、9月いっぱいで解雇になります」 と言われ、「9月1日~31日を持って解雇」といった書面にサイン致しました。 自己都合の退職の場合、3ヶ月は保険がおりず、 会社都合の退職の場合は、退職した月から保険がおりると聞いています。 解雇の件について言われたあと、離職表の確認をしようと思って人事総務の担当の方へ聞きにいったら 「恐らく会社都合で大丈夫だとは思う。けれど、○○さん(私の上司)から、  あなたがやめるというのは伺ってなかったので確認してみます」 と言われました。 退職の話なのに、人事の担当の方が知らないのは普通なのでしょうか。 そして質問は、この場合は会社都合の退職になりますでしょうか。 自分としては、まだ働く意思もあったので、8月に社員と部長で行うの個人面談の際にも 部長にその意思は伝えてありました。 契約期間終了というのは自己都合になってしまうのでしょうか。 わかりにくい文章でしたらすみません。 補足などさせていただきますので、わかる方がいましたら、 よろしくお願いいたします。

  • 会社都合での退職

    雇用主です。宜しくお願いいたします。 昨年末から技術職の社員の体調がすぐれず、仕事を任せることが難しい状態です。 少人数な会社なので、そのポジション(部長)に人員を増やすことが難しく、他の社員(部下)に負担がかかった状態が半年以上続いている現状です。 実際、他の社員は給料は半分位なのに、上司の仕事を丸投げされているので、不満もかなり出ており、部下数人にこのままだと退職を考えると直訴されてしまいました。 上記の理由で会社都合での退職を勧告したいと考えております。 自己都合の場合は、一か月に申告となっておりますが、会社都合の場合、どのくらい前に話せば円満に事が進みやすいのでしょうか。 お忙しいとは思いますがご回答を宜しくお願いいたします。

  • 一身上の退職?期間満了の退職?

     現在契約社員として働いていますが、同じ立場の契約社員達からいじめに遭い、体調が悪く退職を考えています。今月末が契約期間満了ですので、次は正社員を目指して、就職活動を始めました。  しかし、あまり職と職との空白期間があると採用側の印象が良くないように思い、つらい環境ですが、契約を延長し、職が決まるまで現在の職場に在籍したほうがよいのかな。。。とも思っています。(もちろん仕事は責任を持って取り組みます) ・9月末で退職し「契約期間満了につき退職」と履歴書に書ける ・契約延長し「一身上の都合で退職」にして空白期間が無く次の職場に行く  採用者側から見ると、どちらが良いのかご教示ください。宜しくお願い致します。

  • 退職日

    本日退職を申し出ました。(月末日まで、いなければ、 その月の保険等は会社が払う必要ないということを聞いたことがあったので)、6月 2日をもって退職をお願いしたのですが、 事務処理上、今月いっぱいとなる可能性が高いといわれました。 今月末は土曜なので、金曜となってしまうのでしょうか? 31日(土曜)までとするにはどうすれば良いでしょうか? ちなみに、7月で退職を申し出たところ、今月がちょうど、仕事の区切りが良かったので、今月で辞める?といわれ、退職届をだしてしまったところです。

  • 退職に追い込む会社

    この会社は社長以外全て女性社員で成り立っています。そして課長は部長に部下の仕事について良い事はは伝えず、どんなミスでも全て伝え、部長はそれを社長に伝え、部下を会議室に呼び出し注意する事が耐えません。終いには『別にあなたじゃなくても、他に仕事の出来る人はいくらでもいるから』と言われ退職に追いやるので、定着率の低い職場です。そして新人社員に対しても容赦ないので、最短23日で退職。社員は月1人入社し月1人は退職者が出ている状況です。 私も辞めようと考えているのですが、私の年で受け入れてくれる会社もそうそうないので、どうしようか迷っています。いいアドバイスがありましたら、どんな事でも良いので回答よろしくお願いします。

  • 会社都合?自己都合?の退職

     もし、同じ質問がありましたら本当にすみません。 今度、四月頭にで天下りの方がおりてくることになり、正社員を抱えるので人材派遣はいらない、という事になりました。  三月末で契約が切れるのですが、引継ぎのために一ヶ月(四月末まで)会社に引き続き来ることになりました。  私としては子供を保育園に預け、毎月かなり払っているので、派遣をやめて失業保険をもらいながら、正社員かアルバイトで次の仕事をすぐにでも探したいと思っています。  ところが、派遣先では次の仕事を探してあげる、というのですがこれをけってしまったら、「自己都合の退職」になるのでしょうか?  それとも、会社都合で職を失ったのだから「会社都合の退職」となるのでしょうか?  私としては次の紹介してもらうところは子供の保育園の時間や勤務場所も遠く、また派遣として三ヶ月更新という不安定な身分では困るので、できたら次の仕事を探したいのですが…  自己都合、と会社側はしてほしそうな感じも受けます。しかし、本来であればこの仕事を続ける予定だったのだから、会社都合にしたいのですが何か方法はありますでしょうか?  何か説明が長い上に変な文章になってしまいましたが回答お願いいたします。  

  • 会社都合の退職

    会社より、定年の退職を勧められました。就業規則では、両者合意すれば、1,2年は社員でいられ、最大65歳までです。その時言われたのが、続けて仕事がしたいなら、店に行ってくれということでした。当社は、飲食業チェーン店で、私は本部の管理部にいます。続けて仕事をしたいと思っていましたが、1時間以上立っていると腰が痛くなり、事務仕事でないと、無理な状況なので、店に行くことは断ると、本部に仕事はないといわれました。このままだと、9月15日が定年の退職日になりますが、すでに退職が決まってしまったと思い、有休を使って早めに退職することにし、7月31日までの有休届を出し、その日を退職日とする予定です。ここで、質問ですが、退職理由がこのままでは、自己都合になると思いますが、会社都合にならないのか。立ち仕事は腰が痛くなることについて、医師の診断書をもらっておくべきか。また、結果として8,9月分の給料がもらえなくなったが、早めに辞めるから仕方がないのか。

  • 「会社都合」を「一身上の都合」履歴書に記載した場合

    「会社都合」を「一身上の都合」履歴書に記載した場合 今年5月末で契約社員として4年2ヶ月働いた会社を「業務不適合」ということでクビになりました。 経緯: 1年ほど前から上司とうまくいかなくなったことが原因で 業務中に息苦しくなったり、突然泣きそうになり、追い詰められていました。 これが世間で言う鬱の状態ではないかと思います。 あくまでも自己判断の範囲です(自己判断はよくないのは理解しています)。 ですが病院へ通院はしていませんでした。 そこからは今まで前向きこなせていた業務もうまくいかなくなり、 新しく任された事もできなくなっていました。 このままでは自分が駄目になると思い転職を考え、転職先が見つかったら辞めると決めていました。 しかし、新しい仕事が見つからないうちにクビを言い渡されました。 この2ヶ月間、病院へ行こうとも考えましたが、 病院へ行くという行為自体が自分にとって「病院にいっているんだ…」という マイナス思考が頭を巡り、精神衛生上良いものではないという考えが先立っていました。 また、今は失業保険だけで暮らしていかなくてはいけない状況で、経済的に苦しいです。 現在前の会社を辞めて2ヶ月、6月で30歳となり、落ち込んでもいられないとようやく前向きになってきました。 新しい仕事を探そうと動き出した所です。 履歴書ですが、この場合やはり会社都合と記載しなければいけないけないのでしょうか。 「一身上の都合で退職」と理由を記載してはいけないものでしょうか。 上記のような経緯のため、面接時に本当の理由を話す事が躊躇わざるを得ない状況です。 「一身上の都合で退職」で記載できる場合、面接時は正社員を目指て退職しました言うつもりです。 正社員で働きたいというのも本当です。 ハローワークでから若年トライアル雇用で紹介された職が1件あり、履歴書を書いている所です。 できれば本日中に履歴書と職務経歴書を送付したいと考えています。 どんな事でも構いません。何かアドバイスをいただければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。 長文を読んでくださり、ありがとうございます。

  • 退職したい

    本社移転に伴い、今年春に職場が変わりました。 それから先輩が次々と3人やめました。 仕事の責任が重くなり、体調を崩してしまいました。 それで退職したい旨を伝えたのですが、「早急に結論を 出さないで」と引き止められました。 大学を新卒で就職して以後、今年が4年目です。 大きな仕事はありませんが、それなりに仕事ももらいました。 不満といえばここ2年新しい仕事がないことです。 さすがに慣れて単調になってしまいました。 給料が低いのもやる気を削いでいます。 そして、職場が遠くなったのが一番しんどいです。 通勤で1時間以上かかりますが、勉強などの時間が確保できないのが すごくいやになってきました。 (引越しも考えましたが、今のアパートは去年の夏越したばかり なのです) 部長が引き止める理由が気になります。 ・寂しい?^^; ・自分の評価に響く ・今やっている仕事からはなれてほしくない 今の部長には「体調がきつい」とだけしか伝えていませんが、 いざ話し合いになった時、どこまで話していいのか わかりません。続けることになった場合、関係が悪くなる ような言動は避けたいのです。 ここが一番相談したい部分です。明日面談がありますので。 (たぶん、辞めるにしてもしばらくは続けることになると 思います) 辞めるべきか続けるべきか、大きく悩んでいます。 どうか皆様の意見を頂戴したく、お願い申し上げます。

  • 会社都合退職予定が自己都合退職にされそうです;;

    私は派遣社員として某工場で働いています、先月8月28日に生産が落ちるという事で、9月末までで契約解除で会社都合退職とのことでした。 有給消化の話もし、残った有給が20日分を10月で消化させてくれるといわれ本日(9月22日)まで勤務してきました。  9月18日勤務後やや生産が上がるといわれ1ヵ月契約で11月まで働いてくれないかと派遣会社の方から言われましたが、私は9月末までで辞めます、と伝えて派遣の会社の方も納得されてました。 しかし、本日夜勤明けに派遣会社からの電話があり、派遣会社の方が上司に確認したら9月末までで辞めるなら自己都合になるといわれてしまい、かなり悩んでいます、最初と言っていたことと全然違っていたので;;どう対処すればよろしいでしょうか?