• 締切済み

親が警察に捕まる夢について

今日見た夢の内容が不安になるようなもので気になったので質問させていただきます。 内容は、偽りの名前で過ごしてて、本当の名字で使ってはいけないお金を勝手に何百万か使ってしまったということで、母方の祖母と母親と私で今でくつろいでいたときに突然警察が来て、母親が捕まってしまうという話でした。犯した罪の内容をしると、私は母親の髪を掴んでまで無理矢理家から追い出していました。そして母親がいなくなる生活がはじまり、寂しさと自分の力の無力さに友達にすがって泣いてしまうところで目が覚めました。 この夢の意味することは何でしょうか 追記 警察は一人だけ来たようでちゃんと制服を来ていました

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.2

<犯した罪の内容をしると、私は母親の髪を掴んでまで無理矢理家から追い出していました。 家というのは貴方が建てたのではないのではないですか <友達にすがって泣いてしまうところで目が覚めました。 友達は貴方を守ってはくれないし、食べさせてももらえません <この夢の意味することは何でしょうか 誰かに頼るのではなく自立したらいかがですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何故 そんなに気にするのかが不思議なくらいだ・・ 夢見たからって それが未来に起こるの? 過去に起こった夢を見る時だってあるのに それは気にせず なんで未来に起こるって判るの? あんまり 気にしない方が良いよ・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢占い

    母親が無くなる夢を見ました。 母と弟(現在は18歳ですが夢の中では5歳くらいでした)がホテルにいたのですが、私が戻ってくるといませんでした。 母の実家を母の兄が売って新しいマンションを建てると言う話が決まり、母が兄を追いかけて飛びでたところ石段になっている階段から落ちて母だけ亡くなりました。 この時母の兄は 事故現場で警察からの問いに関して “あいつ(母のことです)が勝手に落ちたんだから俺は関係ない” と言っていました 母の遺体は売りに出すことが決まった母の実家に送られました。 母方のおばあちゃん(母にとっては実の母親)から “おじいちゃん(母の祖父)の隣に寝かせたよ” と言っておかんを見るととても苦しそうな顔をしていました。 即死では無く、痛くて助けを求めていたように私は思えました。 このような夢を見ました。 おばあちゃんの家を兄が売りに出そうとしていることも母親が反対していることも事実です。 なんだか現実とリンクしていて怖いのですが夢占いできる方お願いできますか?

  • いつも夢に出てくる人

    中学二年の女子です。 夢のことで質問させてください。 いつも夢にでてくる人がいます。その人とは毎日同じ電車で会っています。 県内トップの進学校に通っているようです(制服)。よく目が合うので覚えています。 夢の内容ですが、私が彼に告白されたり、既に交際を始めていたりと様々です。 どの夢でも彼が私に好意を寄せています。 彼と知り合いではなく、話したこともないので少し戸惑っています。 何か意味があるのでしょうか?もし必要なことがありましたら追記させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 夢や霊的なことに詳しい方お願いします

    随分と昔にも1度経験があるのですが、夢に亡くなった祖母が出てきました。 その祖母は母方の方で生前関わりも多く、夢の中で祖母は背中を向け座っていましたが、私はその祖母が母方の祖母だと分かりました。 目が覚めた時に、強烈に何かを感じ、うまく言えないですが夢とは違うと分かりました。 当時、私には人生を選択する悩みがあり、忘れてしまったのですが、その夢の祖母がきっかけで決断した記憶があります。 後にも先にも夢に祖母が出てきたのはそれきりです。 私は幼い頃から夢はよく見て、夢を操ることもできて続きを見れたりもします。 だから、夢と夢じゃない違いが、なんか分かるのですが、夢ではないと確信したのも、この時だけでした。 そして、最近になり同じことが起きました。 私は最近、長く付き合っている彼と別れ話になっていて、現状私は別れの選択を決断しようとしてます。 そして、夢の中で彼氏と2人で電車に乗ってました。椅子がなく、何故か2人で手すりのようなところに、空気椅子のように腰掛けてました。夢の中では変わらず仲良くしていました。 そこに、おばあさんがおじいさんを後ろに引き連れて現れました。 そのおばあさんに見覚えはなく、私達の横に来て見てきます。 私は席を譲ってほしいと思ってるのかな?と思いながら、椅子はないんだけどなと考えていると、おばあさんがいきなり彼氏の顔を撫で始めました。猫を触るように撫で撫でしています。 私は驚いてるのに、彼氏は抵抗せず黙ってます。 私は、おばあさんに向かって、「おばさん!失礼でしょ!他人の顔をいきなり撫でてきて」と言いました。けれど、顔色1つ変えずに撫でています。私は普段絶対に使わない言葉遣いでキレて、「ばばあ!やめろっていってんだろ!」的なことを言いました。心の中で私はなんて酷い言葉遣いと思っています。 そして、彼氏の手を引いて電車を降ります。 その時に、おじいさんの座っていた椅子らしき場所に紙の束があり、なぜかそれを盗みました。 そして電車を降りて、その紙を見ると、数万円のお金と、通帳がありました。 私は、盗んでしまった!と慌てるのですが、通帳を見るとそこには、私の名前や今まで歩んできた人生のことが色々書かれていて、なんで?と思い、すぐに分かりました。 あの、おばあさんが父方の祖母だと。 私の親は12歳の時に離婚していて、父方の祖父母とは3歳の頃に1度しか会っていません。ただ、時々電話で話したりはありました。私は父方の祖父母の顔を覚えてません。 そして、父方の祖母も後妻で父親の本当の母親ではありません。 本当の祖母には、おばさんとして、よく会わされていて後に、その人が本当の祖母だと知ったのですが、、 ただ、父方の後妻である祖母は、私を可愛がってくれていたとは聞いてました。 目が覚めた時に、前に体験したのと同じ感覚で夢ではないことが分かりました。 そして、父方の祖父母だという確信がありました。 前に、ある霊媒師さんに見てもらった時に、私の守護霊は父方の祖父母系列だと2人に言われました。そして母親からも幼少期にそう言われてると聞きました。 その時に見てもらった、霊媒師さんが、彼氏の最近亡くなった祖母を呼んでくれて、その時に彼氏の祖母が私の横に座って私の顔をずっと撫でていると言ってました。 これは1年以上前の話で忘れていて、目が覚めた時に、顔を撫でるってなんだっけ?とそしてこの話を思い出して、そうだ彼氏の祖母が私の顔を撫でてると言ってた!となりました。 今回、祖父母が夢に出てきたのは、何か意味があると思うのですが、、メッセージが読み取れません、、 私の別れの選択は間違えていないと言ってるのか、別れるのをやめなさいと言っているのか、、 長々申し訳ないですが、こういうの詳しい方いて、読み取れたら教えてほしいです。

  • 毒親の無年金母親の世話をしなくても罪にならない?

    結婚し名字や住所も変わったら、母親と縁を切れますかね? 連絡はいっさいしないし住所も教えてません。 調べられたら分かりますか? 独身のときに母親がいる家を出て別の市に住民票をうつし、それから結婚しまた引っ越して同じ市内ですが住所が変わりました。 母親は毒親で私を育児放棄してました。 またずっと働かず私を働かせて左うちわになりたかったらしいです。 母親は年金を数年しか払っておらずほぼ無年金なため、祖母の年金で生活してます。 祖母は87歳のためもし祖母が死んだりしたら母親が今度は私に寄生してこないか心配です。 理想は完璧に縁を切りたいです。 縁切りできなくても、助けてくれとか連絡きたらほっといても罪にはならないですか? あんな母親に2度と会いたくないし1円たりとも出す気はありません。

  • 夢の分析をお願いいたします

    亡くなった祖母の夢と大量にメールが来る夢を見ました。 いつもお世話になっております。 簡潔ではありますが二つほど気になる夢を見ました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら夢の分析をお願い致します。 (1)夢の中に亡くなった祖母が出てきました。 夢の中で私と祖母は二人暮らしのようで、私が家に帰ると祖母が台所で料理をしていました。 家は小さくこじんまりとしていて、玄関から入るとまず私の部屋が見え、それから近くにトイレとお風呂場、あとは台所だけの家でした。 ですが台所に行くまでの道のりがとても長く「おばあちゃーん!いるー!?」と何回も大声で呼びながら台所に向かっていました。 そしていつものように祖母が料理をしている姿を見て安心しました。 (2)大量のメールが来る夢を見ました。 私が家で食事をしていると母親が「今あんたの部屋から携帯にメールが来た音がしたよ」と言ったので「あ、そう。じゃあ見てくる」と食事を中断して自分の部屋に行きました。 すると私の部屋で飼っている鳥(実際に部屋で飼ってます)が「メールが来ているよ」と喋りました。(実際は喋る鳥ではありません) 私は携帯を見てみると22通ものメールが来ていてギョッとしました。 良い内容のメールなら良かったんですが、どれもこれも迷惑メールみたいなものですごく不快でした。 以上、簡潔ではありますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 夢診断できる方いらっしゃいますか

    亡くなった祖父の夢を見ました。 祖父自身が出てきたのは、初めてなのですが、祖父の夢を見るのは今回で2回目です。 一度目は10年近く前に、大きな革張りのベージュ?のソファーを 祖父の親友という方から「(祖父が)君に引き取ってもらいたいと言っていた」と言われ譲り受けると言う物でした。 今回は、バスに乗っている夢でした。 私は多分自分の娘を連れていて、目の前を見ると、亡くなった祖母と祖父。 お婆ちゃん子だった私は、祖母に懐かしい気持ちをすぐ覚えたのですが、ふと目をずらすと、祖父が居て(祖母の前の席に座っていました)、私に向かってにこやかに微笑んでいます。 そのことを、夢の中に映像としては出てきていないのですが、父(健在)に「おじいちゃんが笑っている」と伝えると、驚くので、「抱きついてみたらおじいちゃんの香りがするよ」と父に言う。と言う物でした。 祖父とは生きている間あまり接点はなかったのですが、その笑みが嬉しくて、思わず抱きついたんだと思います。 今回は、祖父母の後ろの座席には、祖父母の近所の方と思われる方が乗っていらして、やはり「君でいいんだよ(何がだかは忘れてしまいました…)」といった内容のことを言われました。 その後、なぜ亡くなった祖父母とバスに乗っているのかと(誰かは不明)たずねると、後方を見るように言われ、後部座席を見ると、母親(健在)が一番後部の真ん中に座っており、その頭に亡くなった母方の祖父の手が乗っていました。 そこでビックリして目が覚めたのですが、、 何かの暗示とか、私の心理状態とかだったりしますか? 祖父の夢は、前回もそうなのですが、なんだか目が覚めた後に、とても大切な事を知った後のような、そんな胸騒ぎ(?)がしてならないのです。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 死を予言される夢

    死を予言される夢をみました。どういう意味を表すものなのでしょうか? 夢は、実家の居間で始まりました。 周りに誰もおらず、「おいていかれてしまった!」と焦った気持ちで家族を探しました。 それでも見つからず、「仕方がない。自分の部屋に戻っていよう」と思い自分の部屋に戻ろうとすると、部屋に向かう廊下は物が遮って行き止まりに・・・。 途方に暮れていると、いつの間にか居間に母、父、兄、祖母(母方の祖母で実家にはいません)、いとこの人達が現れ、皆で何かを話していました。 話を聞いていると「母の子供がどちらか死ぬ」という内容。 祖母 「お兄ちゃんは死なないだろうから、死ぬのはあなただよ」 私 「私が死ぬの?」「人はいつかは死ぬし・・・」 皆 「お兄ちゃんは死ななそうだから、死ぬのはあなただよ」と口々に。 やけになって私が「おばあちゃんと一緒になるね!」というと 祖母が「あなたは、私よりも早い」・・・と。 目が覚めると、ドキドキしていて怖い気持ちでいっぱいでした。 いつもなら夢なんてすぐ忘れてしまうのに、数日経った今でも覚えています。 兄は優秀で、気が強いが優しい人です。来年結婚予定なので悪いことは起きてほしくありません。 私はあまり優秀ではなく、幸せでしたが順調な人生とは言えませんでした。 しかし、去年自分を認めて評価くれる人に出会い、仕事面で恵まれ、大変ですがやりがいのある仕事をさせてもらえています。 これまで「死んでもいい」と思ったこともありましたが、今はそう思えません。 死ぬ夢について調べてみましたが、状況によって異なるようでよくわかりませんでした。 夢診断に詳しい方、ぜひ教えていただければと思います。 長文、乱文になってしまいすいません。よろしくお願いします。

  • 夢診断お願いします。

    夢診断お願いします。 母方の曾祖母が15年前に96歳で亡くなり実家でお葬式をしました。 曾祖母が亡くなって私が当時11歳ぐらいの時に鼻に綿を詰めた曾祖母が釜を持って襲いかかってくる少し怖い夢をみました。 夢診断で調べた結果‥助言、事故(病)など気をつけて。と書かれていました。 そして現在24歳の私ですが、数ヶ月前に曾祖母がまた夢に出てきました。 その夢の内容は、 曾祖母が亡くなって曾祖母が宗教に入っていて(生前の時も実際に入っていました。) その掛け物を返さないといけなくて、私と母と母方の祖父の三人で曾祖母の家(亡くなる20年前ぐらいから老人ホームで生活していて、曾祖母の実家は九州の大分でもう家は取り壊されていてありません。) に行くと色んな仏壇がズラーッと並んでいました。 祖父が一つ一つ仏壇を開け曾祖母の仏壇を探して見つけた所で夢は終わりました。 後日、不思議な夢を見たなと思い夢診断で調べたのですが、答えが分からず気になっていたので、母に『ひーばぁちゃん夢に出てきて、何でか知らんけど、ひーばぁちゃんの家に行ったら、色んな仏壇がズラーッと並んでてん』と話、私はそのまま会社に行き、会社から帰宅すると母が『朝あんたが見た夢やねんけどな、今思いだして、ひーばぁちゃん家に実際に色んな仏壇がズラーッと並んでてん。』 私の母方の祖母(曾祖母の娘)にも聞いて見ると、やはり色んな仏壇が実際にあったそうです。 私は老人ホームにいる曾祖母しか知らなくて、実際に曾祖母の家の事、色んな仏壇があるとは一度も聞いたことがありません。 なぜ見た事も聞いた事もないのに、実際にあった映像が私の夢に出てきたのか、すごく気になっているんです。 因みに、私は曾祖母が大好きでした。曾祖母も私の事を可愛がってくれていました。お金をくれたり、お菓子を貰ったり優しくしてくれていました。(歳も歳なんでボケは入っていたので、私の事を曾孫だと分かっていなかったかも知れませんが‥) 昔に見た夢、 つい最近見たこの夢 両方共、曾祖母との会話はありませんでした。 夢診断分かる方、宜しくお願いします。

  • Hな夢で罪悪感……。

    Hな夢で罪悪感……。 こんばんは。高校生男子の幼稚な悩みですが、ネットくらいでしか話せないことなので、聞いて下さると嬉しいです。 僕には学校は違いますが、大好きな女の子がいます。最近は会っていないのですが、それでも毎日彼女のことばかり考えているくらい……本当に気が狂いそうなくらい好きです。 それでよく彼女の夢を見るのですが、その内容が、何と申しますか、すっごくいやらしいもので、しかもちょっとエスカレートしてきており、困っています。 初めのうちは、ただ寄り添っているだけの夢でした。無論、それだけで十分幸せでした。 でも、そのうちそれが彼女とキスを交わすようなものに変わり、もう少し経つとお互いに身体を愛撫し合うようなものになり、最近はさらにエスカレートしているのです。 その内容と言うのが、例えば彼女の制服や下着を脱がして裸にした挙句、場合によっては「最後まで」やってしまうようなもので(現実の僕は勿論童貞ですよ)、肌を撫でたり胸を触ったりという感触が夢とは思えないほどリアルです。 こういう夢を見るようになってから、僕は本当は彼女のことを好きなんじゃなくて、所謂「ただヤリたいだけ」なんじゃないかと思うようになりました。というより、誰よりも清楚な彼女を夢の中で自分の欲求のままに汚していることに対して、言い知れぬ罪の意識を感じます。 もう、本当にこんな夢は見たくないのですが、どうすればよいのでしょうか? アドバイス欲しいです。

  • 名字について

    今年中に結婚を考えているものです。色々考える事があって、結婚ってのは簡単にはいかない四苦八苦している毎日です。 相談の内容ですが、私どもの家の名字についてです。 内容は母方に父親が養子に来て、本来は母方の名字にしなければいけないところを、父親の仕事関係上名字を父親の名字にしています。今、祖父祖母以外の家族は全員父親の名字です。結婚前に父親は定年後、母方の名字に戻すという約束で結婚したらしいです。母方の実家は古い家で、名字もあまり世間には出回ってないような変わった名字になります。 このような事情を持ち私が結婚を決意し、母方の祖父・祖母に報告しました。 後日、祖父が「結婚を期に私と父親に名字を変えてほしい。自分たちも後残り少なく生きている間にこの問題を解決しておきたい」と言われました。今まで祖父がこの問題に自ら話す事はなく始めての事でした。この発言を聞いた父親は定年まで後5年以上残こし、すぐにでも名字を変える気があるようです。 私は今すぐ結婚を期に名字を変えることに物凄く抵抗を感じています。父親と同じく私もその名字を引き継ぐ事使命を感じている事は事実で、仕事を定年後変えるつもりでした。あまり難しい事を考えずに変えることも考えますが、単純に変えることを考えられません。何かいいアドバイスあるでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中古のコンビニボックスについての改修を考えている方に、紙幣識別機を改修してくれる業者と改修方法についてご紹介します。
  • 中古のコンビニボックスには型番しかわからない紙幣識別機が入っている場合、改修して使えるものにするためには、専門の業者に依頼する必要があります。
  • 紙幣識別機の改修にはさまざまな方法があり、それによって改修費用や改修できる機能が異なります。どの改修方法が適しているかは、業者と相談して決めることが重要です。
回答を見る