• ベストアンサー

文章の意味がわかりません。

こんばんわ。 わたしは日本語を勉強している外国人ですが、以下の文章がわかりません。 「取り立てて目立つ運動も出来ず、何かしらの才能がある訳でも無い以上、『くくく……これは俺の仮初の姿』なんてのたまう様なビョーキに罹患しようも無い。」 本に出る文章です。 どうか、外国人も理解できるように、やさしく説明してくださいませんか。 お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

「彼は、人に自慢できるようなスポーツができる、ということはない。何か特別な才能があるわけでもない。すなわち、「これは本当の俺ではない」なんていう資格もない」…かなり意訳(意味だけの訳)すれば、こういうこと。 「取り立てて」とは、特別な物事として取り上げて、ということ。否定の意味につながる。 「仮初の(かりそめの)」は、一時的な、その場限りのということ。 「のたまう」は、元々「言う」の尊敬語だが、からかいや皮肉の意味を込めて使われることが多い。 「罹患する」は、病気になる、ということ。 「しようもない」は、する方法がないということ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

私には人気のあるポーツを巧くできたり、その他の才能もないので、自分のことを『これは私の仮の姿』などと言ってごまかすような悪い癖がつくこともない。 ということだと思いますよ。あまり評価できる表現ではないと思いますがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t1o4r1u
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

「取り立てて目立つ運動も出来ず、何かしらの才能がある訳でも無い以上、『くくく……これは俺の仮初の姿』なんてのたまう様なビョーキに罹患しようも無い。」 「特に良い運動もできず、なにか才能を持っていないから、『くくく・・・これは俺の一次式な姿』といっているような病気には感染できない」 こんなかんじでしょうか? あと「こんばんわ」ではなく「こんばんは」です。 お勉強頑張ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えてください

     日本語を勉強している外国人です。日本語の本と日本語の文章をたくさん読みたいと思います。よろしければ、あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えていただけないでしょうか。読みたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「文章内などに」の意味

    英語と日本語を勉強中の中国人です。上野陽子さんの「英文ビジネスメール」を読んでおります。p.116に「文章内などに」という説明があるのですが、これはどういう意味なのか、教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 文章の意味

    日本語を勉強しています。 今の自民党は、本来の自民党というど真ん中の考え(日本と日本人を最優先)で動いている女である高市さんで保たれているというのが、中韓公明党に頭が上がらない男どもが多いようで。 https://okwave.jp/qa/q10115542.html の意味を教えてください。 日本語検定何級レベルの文章ですか? 日本人は理解できる文章ですか? 私は考えた。「今の自民党は、日本を優先する考えを持つ高市議員がいるから維持できている。他の議員は他国を優先する」という意味ですか? 私の理解力は足りませんか?

  • ある文章の意味を教えてもらえないでしょうか?

    以下の文の文法を教えていただけないでしょうか? That's how eager I am to learn the langauge. 補足:この文は、どれくらい日本語を習いたいかと言うことを説明した文章の最後の文です。 意味は、これぐらい私は日本語が勉強したいんだと言う意味になるかと思います。 質問1.「am to learn」とbe動詞+to 不定詞となっている理由及び、用法が分かりません。 質問2.文を区切るとしたら何処が区切り目となるでしょうか? ご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • 「ことに及ぶこと」ってどんな意味の言葉ですか?

    こんにちは、日本語を勉強している外国の学生です。 この前本を読んでいたら、文章の中に「ことに及ぶこと」という文句がありまして、これがどう言う意味なのか調べては見ましたが、全然わからない。もう全然見当がつかないのです。 で、この 「ことに及ぶこと」に付いて、ぜひ、お答えいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 第三者に理解してもらえるくらいの文章力をつけるには

    ひとつ悩んでいるので相談させてください。私は 日本人の女なのですが、私は文章を書くのがとにかく 下手なんです。人に内容を理解してもらえる 文章を書くことができません。それに加えて日本語での対話も うまくできていない状態です。 書く内容を頭の中と紙面で整理し、それを文章に書き起こし、 何度も誤字脱字が無いか・誤解を招く表現が無いかを確認したとしても、 第三者からは「もうちょっとまともな日本文書けないの?」と 言われる始末です。親から「日本語大丈夫?理解できてる!?」と 怒鳴られたこともあります。 なんとかしようと思い、文章の書き方についての本を読んでみたり、 その他の色んな分野の本を読んでみて言葉の使い方を勉強 してみたのですが、まったく改善されませんでした。 どうやったら文章力というのは身につくのでしょうか。 やはり何かテーマを決めて文章を書く、といったことを したほうがいいでしょうか。他に何か効果のありそうな 方法がありましたら教えてください。 ※質問内容や文章が分かりづらいという方がいたら  ごめんなさい。

  • 前後の文章を教えて欲しいとき。

    お世話になります。 日本語を勉強している外国人の方とメールやチャットをしていると、「これはどういう意味?」って日本語の文章を書かれることがあるのですが、一文だけでは意味がわからないことがあります。 前後の文章の内容を教えてもらえればわかるかもしれないので、「(その文だけでは意味がわからないので)前後の文章を教えていただけますか?」と英語で聞きたいのですが、何て言えばよいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 「のいたって」の意味がよくわからないんですが

    こんばんは。 私は日本語を勉強している外国人ですが、ちょっと分からない文章が会って困まっています。 「なんでもアリのいたって一般的な日本人だといえばそうかもしれません」ってどういう意味ですか? 小説読んだらあんまり分かりませんが、教えていただけたら助かります。

  • 「風光る」「山笑う」「水ぬるむ」という表現の意味

    日本語を勉強している外国人の友だちにきかれたのですが、「風光る」「山笑う」「水ぬるむ」という日本語の表現の意味はなんですか? これの意味は何かときかれて、うーん、なんとなくわかるような、わからないような、、、というかんじで、説明ができませんでした。 どう説明すればいいでしょうか。 金田一春彦さんの小説のなかにあったそうです。(その本を今は持っていないらしく、どういう文章のなかにでてきたのかはわかりません) 「水ぬるむ」は、文字通り、水がぬるむ,ぬるくなる ことをいうのでしょうか?それとも、慣用句(?)や、なにかのたとえとしてつかうこともあるのでしょうか。  どういう状況で使う表現なのか、そして、これを使った例文など、なんでもいいので教えてください!

  • 「どうしたものか」と「どうしたのか」との意味

    皆さん、こんばんは。 日本語を勉強している外国人です。 「どうしたものか」と「どうしたのか」との意味・ニュアンス・用法について説明していただけませんか。よろしくお願いします。m(_ _)m