南浦和の予備校、塾に通う時期について

このQ&Aのポイント
  • 高2の女子が南浦和の予備校に通う時期について詳しく教えていただけますか?
  • 高2の秋から塾に通った方がいいのか、それとも高3の春からでも遅くないのでしょうか?
  • 塾に行って早めに受験に備えた方がいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

南浦和の予備校、塾に通う時期について

高2の女子です 南浦和にある予備校に9月から通うことを考えているのですが、南浦和にある予備校の講師(授業のわかりやすさ)、環境(自習室、教室、校舎などの広さなど)また、その予備校のテキストの質(英国世界史)について詳しく教えていただけないでしょうか 今考えている予備校は ・お茶の水ゼミナール ・城南予備校 早慶専門館 ・河合塾 です。 もう一つ質問があります。 高2の秋から塾に通ったほうがいいでしょうか 私は早慶が志望で、偏差値はこの前受けた駿台模試で英語 50、国語 55でした 高3の春から始めるのでは遅いでしょうか 今、城南とお茶ゼミの夏期講習に通っていて、今から始めないと手遅れになると言われ、9月から通うことを進められています 私はコツコツやるのが苦手で、勉強は強制されないとさぼりがちです。 塾に行って早めに受験に備えたほうがいいでしょうか 質問ばかりですみません。乱文ですが質問に答えていただけると助かります。 宜しくお願いします ちなみに私は文系です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.4

単なる質問に、「どうしてここまでぼろくそに書くの!!」と思われたと思いますが、 残念ながら、正論です。 しかし、現役生の学力は、どこで伸びるか分かりません。 こんなことにめげずに「頑張って、合格して見返してやる!!」と思い、奮起されてください。 努力すれば、何かしら進歩して、少しずつですが、道が開けるはずですから。 (私も、正直、今すぐ予備校に入ることをススメさせていただきます。)

hinatakosu
質問者

お礼

あたたかいお言葉ありがとうごさいます…! 少し希望がもてました… 予備校に通いたくて両親に相談したのですが、経済的に無理であり、来年からじゃないと通わせられないといわれました…来年まで、予備校生に負けないくらい学校の先生を頼って自分で勉強しようと思います!甘い気待ちは捨ててストイックに頑張ります!!

その他の回答 (3)

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

>私は早慶が志望で まあ質問を読ませてもらった限り 白日夢または妄想ですね。 大学受験甘く見すぎ。 それで早慶に行けるようなら誰も苦労はしません。 いっそのこと東大志望と言った方が格好良いですよ。 >高2の秋から塾に通ったほうがいいでしょうか >高3の春から始めるのでは遅いでしょうか まあどちらから始めても早慶はまず不可能。 今から塾に行ってがんばってMARCHも難しいでしょう。 高3から始めて? 良くて日東駒専でしょう。

hinatakosu
質問者

お礼

現実がこれほど厳しいものだとは思っていませんでした… でも、やはり早慶に行きたいので寝る間も惜しんで頑張ろうと思います

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

すぐ始めないと間に合わないでしょうが、 予備校じゃ尻は叩いてもらえません。 予習復習もせず、漫然と通うだけになりそうな気がします。 環境については、実際に見学してみればいいでしょう。 講義や講師の質については、まあ当たり外れだと思いましょう。 春夏冬の講習で気に入った人がいれば、その人の講義を受けられるところに行けばいいです。

hinatakosu
質問者

お礼

様々な塾の体験授業を受けて決めてみようと思います

回答No.1

とにかく、明日と言わず今日から行かれる方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • 予備校選び困ってます・・・

    こんにちは!私は高校生なのですが予備校選びに困ってます。 私が行ける予備校は「河合塾・駿台・代々木ゼミナール・城南・東進・一色・Z会の教室」のどれかなのですが、どこへ行ったらいいかわかりません。 一応志望校は漠然としていますが、国立大学か早慶なのですがどれがいいと思いますか? どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。お願いします!

  • 予備校の学費

    単発的な質問ですが、 河合塾 城南予備校 駿台予備校 代々木ゼミナール 早稲田塾 東進ハイスクール 上記の予備校それぞれの、一教科における学費(およそで構いません)を教えてください。

  • 高3の予備校選び:町田駅前篇

    東京外国語大学を目指す高3です。 そろそろ夏期講習だけでも予備校に行こうかと迷っています。 町田駅前には、ざっと見たところ 河合塾 臨海セミナー 四谷学院 城南予備校 早稲田塾 東進ハイスクール 代々木ゼミナール 駿台予備校 といった予備校・塾がありますが、それぞれのいいところなど、 わかる範囲でいいのでぜひ教えてください。 真剣に悩んでいます…

  • 大手(三大)予備校に通うメリットとは?

    高校1年生の男です。 大学受験のための予備校を考えています。 色々と自分で調べてみて、三大予備校(駿台予備校、河合塾、代々木ゼミナール)と呼ばれている予備校があるのをこの間知りました。 そこで質問なのですが、僕の家の近くには現役専用の河合塾と城南予備校があります。河合塾の方は現役生専用とあって狭いです。それに普通の河合塾にはいるフェロー(大学生の人で疑問点などを聞ける)などがいなくて、自習室も使うのに待たされる時が多々あります。また城南予備校のほうは大きく、上の河合塾の問題点がありません。 この二つを比べていて思ったのですが、大手の予備校に通うメリットというものはあるのでしょうか? またよければ現時点で通うとすればどちらがいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 予備校の受講料について

    高一から予備校にいこうか考えています。 そこで教えてほしいのですが下記の予備校の受講料を教えて下さい! (1講座、週3,4回) ・早稲田塾 ・東進ハイスクール ・お茶の水ゼミナール ・駿台 お願いします。

  • 理系高3の塾について。

    大学受験の塾か予備校での春期講習を検討しています。新高3で、勉強は今までおろそかにしてきて、家ではほとんど勉強できません。なので、自習室も重視しています。 今のところ、河合、駿台、お茶の水ゼミ、四谷学院、城南予備校、SEG、東進を見ています。2校ぐらい受講したいと思っています。実際に通っている方、知り合いが通っている方、返答お願いします。もちろんその他にオススメがありましたら教えてください。

  • 駿台予備校について

    駿台予備校についての質問です。 今年浪人することになりました。 今、予備校について悩んでいます。 駿台市谷校のハイレベル国公立大医系αにするか、 お茶の水にあるスーパー早慶大理系にするか お茶の水のスーパー私立大医系αにするか悩んでいます。 それぞれのメリットやデメリット 講師陣や内情などについて知りたいです。 お願いします。

  • 予備校について

    予備校について  高2です。予備校にそろそろ行こうと考えています。  河合塾と駿台とで迷っています。  それぞれ特色やレベルの差はありますか?  早慶の文系志望です。  他にお勧めがあれば教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • 河合塾か城南予備校で悩んでいます

    河合塾と城南予備校どちらにするか悩んでます。 私は4月から新高3になる私立文系志望です。目標は日東駒専レベルを目標としています。 本格的に大学受験勉強を始めようと思い、予備校に通 おうと考えています。 ですがいま城南予備校と河合塾で迷ってるんです。 通うとしたら家が近いのところだとどちらも現役館です。 城南予備校の方が家から近く、人数も少なさそうで相談とか質問があったらすぐに相談のってくれそうだなと思ったのですが、 河合塾の方が全国規模だし模試は無料で受けられるしテキストが良いという評判を聞くしやはり大手なので良いのかなと悩んでいます。 とりあえず春季講習は城南予備校で無料で一科目受けられるので英語を受けます。 そこでみなさんはどちらの方がいいと思いますか? 料金や人クラスの人数、面倒見の良さというか質問に答えてくれるか…など。 よろしくお願いします! 補足 体験授業はどちらも受けにいきました。 そこでも悩んでいます。 ちなみに校舎は河合塾自由が丘校か城南予備校川崎校で悩んでいます。

  • 塾か予備校

    今年受験生で関関同立を目指しています。 夏休みの間に基礎を固めようかと思っていて夏期講習から塾か予備校に行こうと思っているんですが、京進TOPΣにしようか駿台にしようか迷っていて夏期講習が終わってもその延長でそのままどちらかに通うおうと思っています。どちらにすべきなんでしょうか?