• 締切済み

発言の自由

gomadare75の回答

回答No.3

発言の自由って・・・ 普通は、表現の自由とか言論の自由だわな。 >皆さん同じ気持ちでしょうか?気のせいでしょうか? あなたの思い込みです。

関連するQ&A

  • 発言について

    自分は30代のサッカーファンです 何気にインターネットでサッカーの記事を閲覧していたところ 出川哲朗氏の意見で多分アジアカップだったと思いますが「サッカー観てないやつは死ね」と某局のTVの生放送中にそのような発言があったという記事を見つけ残念になりました出川氏は最近は司会などをNHKで勤めるなど活躍していて変わったもんだと支持してましたが残念でなりません 出川氏のファン&サッカーファンのみなさんはこの発言に対してどう思いましたか? まあ出川氏の発言だしまたやっちまったみたいにとるのでしょうか? それともこの記事は「ガセ」なのでしょうか?(内容)もし本当なら残念です

  • 中川翔子ちゃんの不適切発言そんなに悪いですか?

    TBS系「サンデー・ジャポン」に出演し海上自衛隊のイージス艦「あたご」の衝突事故に対するコメントで、行方不明の吉清(きちせい)治夫さん・哲大さん親子の安否がいまだ不明にもかかわらず、「絶対に避けられるべきだった事故ですよね。本当に、二人とも絶対に避けられた…死ななくてすんだはずなの…」と発言。番組のエンディングと、自身のブログを通じて謝罪した。 これって生存している可能性があるのに死んだと発言して不適切って事ですか?確かに死んだって言っちゃった事はまずいですけど、あの状況を見れば思わず出てしまうのもありえなくはないと思うんですよね。発言してる時今にも泣きそうな顔で言ってるし決して悪気があって言ったとは思えないんですよ。生放送でうっかり出ちゃったって事で、そんなに攻められる事なんでしょうか?誰でもこういう勘違いして思わず出ちゃったって事ありますよね?。僕は逆に中川さんがかわいそうだと思いましたけど。TVやネットとかで影響力がある人はえてして大きくなってしまいますよね。これじゃあ迂闊に発言もできなくなるじゃないですか。僕はこういうお笑い芸人が司会をして、ニュースに相応しくないといったら失礼かもしれないですけどアイドルにコメントを振るTBSの番組制作に問題があると思うのですが。知名度の無いちゃんとした専門家かコメンテーターがこのような発言をしたらここまで反響は無かったのでは?。

  • この落語家の発言をどう思いますか?

    以前に、関西でやってる深夜番組で ある司会者がダウンタウンの浜田さんのことを話していました。 司会者は浜田さんがお子さんを東京ディズニーランドに連れて行った時 同じ列に並んでいた一般人が浜田さんの存在に気づいて 浜田さんに「どうぞ先に行ってください」と言って列を譲ろうとしたそうです。 しかし浜田さんはこういうところでは見たい気持ちは一般の人も芸能人も変わらないし、 子供にも示しがつかないというので断ったそうです。 この浜田さんのエピソードを司会者の人が話した時、 共演していたある落語家が「地位がある有名人であれば、こういうことは受けて良いと思う。 子供にも権力があればこういうことはありだと教えれば良い」 という主旨の発言をしました。 元々、この落語家はあまり好きではなかったですが、その話を聞いて嫌いになりました。 みなさんはこの落語家についてどう感じますか?

  • トーク番組の発言で、ピーと入る発言の内容が知りたいのですが?

    トーク番組で、司会者が゛ピー゛って入れるから言ってみて。 と言って、ゲストが「ズラ疑惑芸能人」とかの発言する場面がありますが、スタジオで見学者も当然見ている中での発言なので、見学者の中には、その発言を帰ってから言いたい人やネット上に書き込みしたり しているのではないかと考えるのですが、そのようなピー発言の内容がわかるサイトはあるのでしょうか?

  • もし1時間番組を自由に作っていい、と言われたら?

    1時間の枠内で自由に番組を作っていいと言われたら、あなたはどんな番組を作りますか? バラエティですか?ニュースですか?ドキュメンタリー?教養番組?アニメ?・・ ちなみに、司会者やタレントの制約は一切ありませんので、誰をどのように使うかも自由です。

  • 東京メトロポリタンテレビ(MXTV) をビデオ録画したいです

    お助け願います。 東京メトロポリタンテレビ(MXTV) をビデオ録画したいです。 出来れば、タイマー録画したいです。 自宅の環境は、TVが2台あります。 TVその1は、ビデオが付いています。MXTVのチャンネルがありません。 TVその2は、ビデオはありません。MXTVチャンネルがあります。 ※東京以外に住んでおりますが、何故か映ります。 1月21日に、是非とも録画したい番組があります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • サンデーモニングでの司会者の発言

    今朝のサンデーモーニングを見ています。この番組では 司会者の関口氏の発言が〆としていますが、しかし 今日も同様な形而上的な発言を繰り返していました。 「戦争をしたいと思っている人はいない、しかしそうなっ てしまうことをしていると、いつのまにか戦争になって しまう。だからそうなないようにしなくてはいけません」 という発言です。 これは第二次世界大戦後の植民地独立戦争を勝ち抜いた インドネシア、ベトナム、インド、アフリカ各国の 人たちの気持ちを踏みにじるものだと考えていない証拠 です。 もし、彼らが独立の気運を高めなかったらとてもじゃないが 独立戦争にまでいくことはありませんでした。 そういうことも含めて、戦争はいけないと一方的に言うの でしょうか。すると植民地は植民地のままでいることが 良いとでもいうのでしょうか。 どう思いますか。

  • 会議の発言

    宜しく御願いします。月1回会議があります、司会者から「なんでもいいからどんどん発言して下さい、日頃の会社の不平不満でもいいです」と、言いますがなかなか言えません。皆様だったらどんな事を議題に上げますか?宜しく御願いします。

  • 思わせぶりな発言への対処

    異性とたわいもない話しをしていて、 「思わせぶりだなぁ」と思うことってあると思います。 たとえば、 「今日は偶然にも会えて嬉しいなぁ」とか、 「今日も可愛いね(格好いいね)」とか、 「いつも見てるのに気付いてくれないよね」とか、 「○○の笑顔が見たくて、××持ってきたよ」とか・・。 もっと、他にも色々あると思いますが。 こんなたわいもない発言では、 相手の気持ちの真意はわかりにくく、反応に困ってしまう、私です。 かなり分かりにくくて、 時には友達同士でもかわしそうな会話。 でも、こんな些細な発言を思わせぶりだと思ってしまうのは、 私自身がこの異性を気にしている(好意を持っている)からだと思います。 どう返して良いのかひらめかず、会話が止まってしまう事もしばしば。 皆さんは、好きな異性の思わせぶり発言にどう反応しますか? できれば、上手い反応だけでなく、 相手の気持ちを確認できるような返しが出来ると更に良いのですが。 アイディアお待ちしています。

  • 会議で最初に発言するのが一番良いのでしょうか

    会議で司会者が皆に意見を求めたとき、 一番最初に手を挙げて発言するのが、一番優秀な人でしょうか。